ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2009-07-01 (水) [長年日記]

[雑記][メタル]2009-06はIn FlamesのCome Clarityを良く聴いていた

mixiミュージックは月単位で、iPodやiTunesで再生した曲をランキング集計してくれるみたい。

iPod同期機能は全ての再生履歴が反映される訳ではないけど、6月は意識して毎日同期するようにしていたので、実感に近いランキングになってる。

  1. Blood Red Sandman - Lordi
  2. Reflect The Storm - In Flames
  3. Versus Terminus - In Flames
  4. Take This Life - In Flames
  5. Dimension Zero - Dimension Zero
  6. Distortion Sleep - Soilwork
  7. Vanishing Light - In Flames
  8. Rejection Role - Soilwork
  9. Bite It Like A Bulldog - Lordi
  10. The Sight of Telham Hill - Thy Majestie

何だか抜き出してみると、やけにメロスピが少ないな。そしてIn FlamesのアルバムCome Clarityに収録されている曲を、6月は確かに良く聴いていた!

In Flamesは実はWhoracle〜Colonyといったアルバムまでしか聴いてなくて、アマゾンにお勧めされてCDが輸入盤2,000円と安かったので試しに買ってみたんだけど、かなり雰囲気が変わっていてびっくりした。

昔のアルバムも良いけど、Come Clarityは、何だかSoilworkがNatural Born Chaosで一気に垢抜けた時のような、捨て曲が見当たらない物凄い完成度のアルバムだ。

僕はニュー・メタル系には全然詳しくないのだけど、こういう跳ねるリズムや、ハッとするようなタイミングで入るクリーントーンのボーカルは好きだ。本作のハイライト曲であるVersus Terminusのザクザクと突き進むリフと、サビの泣き出しそうな歌メロといったら、もう堪らんね。他にもライブで観たい! と思わせるような曲が何曲もあった。

In Flames本当に良いアルバム作ったなぁ。

次のアルバムも発売されているようなので、買ってみようかなぁ。

Come Clarity (Bonus Dvd) (Spec) (Dig)(In Flames)


2009-07-02 (木) [長年日記]

[時事ネタ]「○○男子」批判について

「何でも『男子』って付けりゃ良いってもんじゃないぞ」的な批判が散見される。

確かに、尤もな意見ではあるけど。

ちゃんと呼んでみる

  • 水筒男
  • 弁当男
  • 草食男
  • メガネ男

何だか、途端に不審者めいた響きに。

機械的に置き換えてみる

  • アタシんちの男
  • 花より男

ただのド淫乱になってしまった。

結論

男子には、印象を柔らかくする効果があるらしい。

ほら、「電車男子」っていうと、全然オタクっぽくない! 男子万歳ーーーッ

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [じゃもう、叶姉妹にならって「メンズ」で良いです でなきゃ「マン」とか、あるいは「er」を付けてみるとか 水筒男子なら..]


2009-07-04 (土) [長年日記]

[雑記]婚活終了のお知らせ

2009-01よりずっと続けてきた月に1回の合コンという人体実験を、今日にて終了することにした。

アラサー女子には、ハイブロウな子が本当に多すぎる。

婚活(笑)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

かわはら [でも、雷悶はハイブロウと結婚するのが一番しっくりくるぜ。]


2009-07-05 (日) [長年日記]

[雑記]モスの山ぶどうスカッシュって無くなったの?

最近は休日にモスでセットを注文する時は、ホットのブレンドコーヒーと水(無料)をチョイスしているのだけど、今日はスクラッチのハズレくじ2枚で、好きなコールドドリンクがもらえるそうなので、気に入ってる山ぶどうスカッシュを頼もうとしたら、無い! メニューから消えてるじゃん山ぶどうスカッシュ!

【写真】モスライスバーガー海鮮かきあげ ポテトLセット ブレンドコーヒーと白ぶどうソーダ

結局、代替商品っぽい「白ぶどうソーダ」っていうのを、ハズレくじと引き換えてもらった。

うーん、山ぶどうスカッシュ無くなったのかぁ。

気に入ってたので残念なり。

[時事ネタ][雑記]新しくなった一番搾りを飲んだ

3月からリニューアルされているので、今さら感もありますが、新しくなった一番搾りを買ってみました。

原料が麦芽100%になって点が最大の違いのようだけど、良い意味で変わってないと云うか、スッキリしたと軽い飲み口はそのままの印象でした。ちょっとハイネケンっぽくなった?

【写真】リニューアルされた一番搾り500ml缶

[雑記][ゲーム]ニコニコ動画ってしょっちゅう画面構成が変わるよね

最近、セガが初音ミク -Project DIVA-という、各方面のみんなに媚びまくったゲームを発売して、これが大層好評らしいので、興味があって久し振りにニコニコ動画で関連動画を探してみるぜー! とタグ検索してみたのだけど。

な、なんか、オレの知ってるタグ検索結果画面と、全然違うよ!

検索結果上部にある「ニコニコ広告」は、かろうじて概念は分かるんだけど、“Lv.2”みたいな表記は、一体何を指しているんだぜ・・・。

ニコニコ動画ってしょっちゅう画面構成が変わるよね。そう感じるのは、ほとんどログインして動画を見なくなった自分のせいではあるんだけど、ほんと、利用頻度が低くなると、動画プレーヤーも毎回違ったUIに変わってるイメージがあるなぁ。「ログアウト」リンクが移動したっていう話があった時も、「あ〜、確かになー」って思ったよ。

【スクリーンショット】広告やLvなどが並ぶタグ「初音ミク-ProjectDIVA-」検索結果画面


2009-07-11 (土) [長年日記]

[Software]Defragglerを使ってEee PC901が爆速に戻った

ちょうど1年くらい前に購入して以来、毎日持ち歩いてネットサーフィンに使ってるEee PC901なんだけど、最近はWindows XPの起動に待たされたり、Firefoxで妙に引っ掛かるような動きをするようになってきた。

これが巷で聞く、SSDの断片化というやつか! と思って、各所で紹介されているDefragglerというソフトウェアをEee PC901に入れて、Cドライブをデフラグしてみた。

起動時間やFirefoxの動作のもたつきが解消されて、購入した当時の爆速っぷりに戻った! SSDでも定期的にデフラグが必要なんですなぁ。

Defragglerイイね。3分くらいでデフラグが完了する。

参考

[雑記]モスの十勝コロッケがホクホクで美味しかった

【写真】カレーチキンバーガー ポテトSセットと十勝コロッケ

ギガジンに余りにも美味そうな試食レビューが掲載されており、「これは大変だ! 早速食わねば!」と思っていたので、今日のお昼にモスへ行って十勝コロッケを食べた。

メニューの掲載場所が端っこで、本当に販売しているのか不安になったが販売していた。

ホクホクで甘みがあって、大変美味しい。ずっと販売して欲しい!


2009-07-12 (日) [長年日記]

[雑記]『PLUTO』8巻を読んできた

Ussyの日記によると浦沢 直樹『PLUTO』が完結したっぽいので、マンガ喫茶へ行って読んできた。

ゲジヒトやアトムの、人間以上に人間臭い葛藤に、胸を締め付けられそうになるなぁ!

8巻という適度な長さで完結したところも素晴らしい。MONSTERや20世紀少年は、やや長過ぎたよね。

10巻くらいまでで完結する方が好き

正直云って、最近のマンガの連載が長期化しがちな傾向にはついて行けないなぁと感じていて、僕はどんなに「うわー、これ面白い!」と感じたマンガでも、刊行された単行本が多いタイトルは、所有することはすっかり諦めてしまった。個人的にかなり入れ込んでるジョジョだって、一応6部までは全巻家に揃っているものの、SBR以降は単行本を1冊も購入していない。

もちろん、長期化したマンガでも、ONE PIECEとか海皇紀は毎回信じられないくらい面白くて続きを楽しみにしているんだけど、やっぱり作品としては短く完結した方が読者も安心できるよなぁと思ってしまうのが正直なところ。ベルセルクなんて、作者も読者も健在な内に、本当に完結できるのかと心配になってしまうよ。

既刊が20巻を超えている作品になると、人にも薦め辛いし、自分が人から薦められても、読む前に「うえっ」って身構えちゃって、なかなか読もうと思わない。

やっぱり10巻くらいまでで完結する方が好きだな。小説にすると2〜3冊のシリーズ物というボリュームに相当するイメージ。

  • すごいよ!!マサルさん
  • 寄生獣
  • 蟲師

どれも10巻までに完結した大好きなマンガだ。作品として成功してしまうと、商業的に完結させ辛くなるのかもしれないなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

かわはら [完全に同感。もっと突き詰めると、1巻完結の短い作品なんかは本当に心に残るし、何度でも読み返したくなる。そう、読み返し..]

雷悶 [読み返したくなることは確かに重要ですね。 読み捨てることは作品の消費だけど、読み返すことは作品を愛でることだからね..]


2009-07-13 (月) [長年日記]

[雑記]遷都麗空は確かに在った

ちなみに2006年3月20日に南知多町+美浜町で合併予定であったが、新市名決定中に解散したため実現しなかった「愛知県南セントレア市」であるが、新市名の候補に「遷都麗空市」が挙がっていたといわれる

懐かしいので笑ってしまった。

これネタだと思っている人が多いけど、遷都麗空は確かに在ったからね。ソースは当時のオレの日記

日記って継続が大事なんですよ。


2009-07-14 (火) [長年日記]

[時事ネタ]10年後のカローラ

新型プリウスが、もの凄く売れているらしい。

天下のトヨタ様の関連企業で働いている人*1に言わせると、「プリウスっていうのは10年後のカローラなんだ! 未来の大衆車を売ってるなんてすごいぜ! 誇らしい!」ということのようだ。

それってつまり、10年後の大衆車を今購入できることに対して、プレミアム価格を乗っけて売ってるってことだよね。

10年後のカローラを今売って、今のカローラが売れなくなるってのも何だかなぁ。

私だったら、現在の大衆車を現在の大衆価格で買って、10年経ったら、その時の大衆車をその時の大衆価格で購入する。

最初、「現在の大衆車」を「現代の大衆車」って書いていたのだけど、ヒュンダイファンみたいだったので変更した。

*1 愛知県だとこういう人がいっぱい居ます。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

かわはら [自分だったら、少なくとも今プリウスを買うなんてことは絶対しない。 日本人らしい日本人って、当たり前だけどいっぱいいる..]


2009-07-16 (木) [長年日記]

[雑記][メタル]KorpiklaaniのPine Woodsはがんばれゴエモン2を思い出す

今週は通勤中にKorpiklaaniを良く聴いていた。

Pine Woodsっていうインスト曲は、何故かファミコンのがんばれゴエモン2を思い出す。フルートの雰囲気が似てるのかな。あれは名曲の多いゲームだったな。

それにしてもPine Woodsが収録されたアルバムVoice of Wilderness国内盤を発売したサウンドホリックの邦訳はやり過ぎだよなぁ。曲名と曲の雰囲気は、だいたいあってる。

荒野のコルピクラーニ(コルピクラーニ)


2009-07-17 (金) [長年日記]

[雑記]JavaScriptで時間がかかってる部分をあとで実行させる

JavaScriptで実行時間を計測した結果、ある部分の実行に時間がかかってユーザが待たされてしまうと分かったとき、その部分をあとで実行させてしまうことがある。

var book_review = new BookReview();

//待たされる
book_review.show();

showメソッドの実装がこんな感じだとして

BookReview = function() {
}

BookReview.prototype.show = function() {
    //レビューを表示したいすべての本について, Amazonとかの画像URLを作成する部分
    var books_url = this.createUrl();

    //大量の画像をリクエストして時間がかかる(閲覧しているユーザを待たせる)部分
    this.showImages(books_url);

    //レビュー本文を表示する部分
    this.showReviews();
}

一連の振る舞いの中で、あとに回しても構わない部分を切り出してしまう。

BookReview = function() {
}

BookReview.prototype.show = function() {
    //レビューを表示したいすべての本について, Amazonとかの画像URLを作成する部分
    var books_url = this.createUrl();

    this.delay(function() {
        //大量の画像をリクエストして時間がかかる(閲覧しているユーザを待たせる)部分
        this.showImages(books_url);
    });

    //レビュー本文を表示する部分
    this.showReviews();
}

BookReview.prototype.delay = function() {
    var args = Array.prototype.slice.call(arguments);
    var func = args.shift();
    var time = args.shift() || 0;
    var self = this;

    var f = function() {
        return func.apply(self, arguments);
    };
    
    setTimeout(f, time);
}

重い部分は実行キューに入れておいて、showメソッドは終了させるイメージ。

以前は本質をまったく理解していなかった

これからはAjaxの時代だからJavaScriptを勉強するぜー! と触り始めた頃は、IEだけちょっと仕様が違うから、ここはラッパーで囲んでやって、他のブラウザと一緒に使えるようにして・・・みたいなことばかり調べていた。IEの実装に腹を立ててばかりで面白くなかった。

けど実はクロスブラウザを気にすることは、(業務ではもちろん大事だけど)JavaScriptの本質とは全然関係が無くて、

  • クロージャ
  • 関数が呼ばれたときにthisが指す場所
  • 実行キューが一つ

みたいなところが肝だと分かってから、面白くなった。

JavaScriptには有用なライブラリが幾つかあって、jQueryよりもPrototype.jsやMootoolsの方が、JavaScriptの勉強に向いているという意見がある。これは、ようやく脱初心者できた僕も、そう思う。jQuery vs MooToolsという文書を読むと頷ける箇所が多い。

jQueryというライブラリはとても気が利いていて、実現したいこともサッと短く書けちゃうんだけど、JavaScriptという土台の上に何か別の言語を作っているような印象を受ける。

同じbindメソッドでも、jQueryと他2つのライブラリとでは意味が全く異なるところが設計思想の違いというか。

  1. Prototype.js
  2. jQuery

という順番で触ったので、bindメソッドは、ちょっと衝撃でした。

[雑記][Web]サイトの平均寿命はこれから延びるんじゃないか

侍魂ちゆ12歳の大ブームから、現在のテキストサイトの衰退ぶりまでを振り返る趣旨のページらしい。大変面白い。

テキストサイト大流行の時、僕の友人で、いかにも侍魂の影響を受けたようなフォントいじり全開のウェブサイトを運営していた人のウェブサイトは、いつの間にか404 Not Foundを返してきて、閲覧できなくなってしまった。あれだけ熱心にアクセス数がどうだこうだと力説していたのに。そういえばReadMe!っていうランキングもあったっけ。

他にも、僕がこのウェブサイトを始めた当時、2ちゃんねるのHR/HM板ではメロスピ・メロデスが局所的なブームで、皆がCDレビューサイトやメタルニュースサイトが続々と開設していたんだけど、結局ほとんど居なくなってしまったなぁ。寂しい限り。

冒頭に挙げたまとめページを見ても、テキストサイトの平均寿命は、それほど長くないようだ。

けどこれからは、ウェブサイトの平均寿命は、延びる傾向が出て来ると思ってる。

何故かというと、

  • レンタルブログやmixi日記の普及によって、サイト開設のコストと維持管理の手間が減った
  • ソーシャルブックマークなどの、一つのURLに対するメタな情報が増えたため、URLを消してしまうことの損失が高まった。

といった理由によって、「消して非難されるくらいなら残そう」という考え方が主流になりそうだから。

懸念点は、アクセス至上主義が蔓延すること。「誰からも注目されなくて寂しい」と勝手に閉鎖してしまう人が増えそう。ここが悩ましい。そういう意味で、アメブロの自動コメントシステムは良いアイディアかもしれない。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

Ussy [綺麗なコードだなー]

かわはら [まもなくサイトを閉めようとしてる人の意見として、有料サーバを借りてるといつかどっかで終わりがあるのよね。あるいはドメ..]

雷悶 [>かわはら 企業が運営してユーザに提供しているブログやSNSも、個人運営よりは継続が期待できるというだけで、赤字にな..]


2009-07-18 (土) [長年日記]

[雑記]祖母の一周忌

今日は昨年亡くなった祖母の一周忌で、朝から法事で慌ただしい日だった。

あれから1年経ったんだなぁという感じ。この1年が早く過ぎたかゆっくり過ぎたかは、よく分からんのだけど、気持ちの整理はついた。

式の後は、皆で墓に祖母の骨を埋めに行った。この炎天下の中を礼服で歩くのは、とても暑い。これからは夏が来る度に、祖母のことを思い出すのかもしれない。

今日の墓参りも、うだるような暑さの中、集まってくれた親戚の皆と一緒に墓地まで歩いた。雨の空模様よりは、ずっと良い。

世間が夏休みに突入する、じめじめと蒸し暑い時期というのが、これから先、僕が母方の祖母を思い出すタイミングになる。

そして来年の今日は三回忌だ。

[雑記]グリコかるじゃがは駄菓子ポテトフライが好きだった人必食の味

「どうせ、じゃがりこのパチモンだろー。ギャグのつもりでビールのつまみに買ってやるぜ!」と思って、バターしょうゆ味を買ってみたんだけど。

こ、これは・・・!

この食感は駄菓子の「ポテトフライ」そのまんまじゃないか!

サクサクとした歯ごたえ、B級グルメ臭が拭えない濃い味付け。まさに、僕が子供の頃、「サラリーマンになったら大人買いして腹いっぱい食べよう!」と思っていたポテトフライの味そのもの!

こんな形で、子供の頃の夢が叶うとは。

ポテトフライが好きだった人にとって、グリコかるじゃがは必食。

じゃがりこやジャガビーがエース級スナック菓子だとすると、かるじゃがは永遠のB級スナック菓子と言えよう。だがそれがいい!


2009-07-20 (月) [長年日記]

[雑記]マクドナルドでEdyが使えるようになっていた

半年振りくらいにマクドナルドへ入ってみたところ、Edyで支払いができるようになってた。

6月より「マクドナルド」のEdyが使えるお店が拡大。Edyが使えるお店は、店内のEdyロゴが目印。

2009-06から、愛知のマックではEdyが使えるようになったみたい。これは便利!

【写真】ジューシーチキン ブラックペッパーセット

去年出ていた赤唐辛子のバリエーション商品らしい、ジューシーチキン ブラックペッパーを食べた。

けっこうボリュームがあった。

[雑記]『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観た

先日、地上波テレビで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が放映されていたので観たところ、面白かったので、今日は上映中の続編『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を映画館へ行って観て来た。

何だか、まんまとプロモーションにはまってる感じもする。

  • テレビ版の『新世紀エヴァンゲリオン』は、まったく観たことがない。子供の時分にえらく話題になっていたことは知っている。
    • 話の大筋は、ゲームのスパロボシリーズで把握してる。
  • もともとアニメをあんまり鑑賞しないのだけど、宇宙世紀のガンダムとダンバインは観たことがあって、どちらも好きなロボットアニメ。

たぶん「だいたいあってる」レベルの予備知識で行って来た。

感想

どの使徒戦も、戦闘シーン描写がダイナミックでとてもかっこいい。エヴァの人間くさい走法や跳躍は、ガンダムやダンバインと比べると破天荒でかなり面白い。兵器として成り立つのかは、良く分からない。使徒はキモイ。

ストーリーはとにかく幸せなシーンの直後に不幸のどん底といった展開が続くので、かなり陰鬱とした気分になった。思わずキンタマがキュッてなって、ワキに変な汗かいた。

続きの気になる終わり方で、よくできたエンターテインメント作品だと思った。メンズデーという制度で1,000円で鑑賞できたこともあり、大変満足できるものだった。

映画館が久し振りで戸惑うこと多数

映画館に映画を観に行くなんて、かれこれ8年振り*1だったのだけど、分からないことが多くて戸惑った。

そもそも映画なんて、人にチケットを用意してもらい連れて行ってもらうばかりだったので、チケットの購入方法から理解していなかった。

今日はユナイテッド・シネマというところへ行ったのだけど、窓口に当日券を買う人で行列ができていて、遊園地の人気アトラクションを待つかのように整理して並ばなきゃならないことを知り、かなり面食らった。「松屋の食券みたいに券売機で買って入場するんじゃないの!?」とカルチャーショックを受けた。映画って並んで観るものだったんだ・・・。

上映時間の10分前までは、前回上映ぶんの掃除をするとかで入場できないのも、割とびっくりだったんだけど、これはユナイテッド・シネマグループだけの慣習なのかなぁ。コロナグループも一緒だっけ。

*1 最後に映画館へ行ったのは、『ムーラン・ルージュ』という胃もたれしそうなラブストーリーを観に行った時。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

NOBU@ [伏見の映画館は前の客が出て行ってから数分で入れましたよ。(でも整理番号順) キンタマがキュッに激しく同意。グロシー..]

雷悶 [>NOBU@さん グロシーンは夢に出そうです。私だったらあんな世界で中学校とか通えません。]

Ussy [TOHO シネマズなんかはインターネットから予約して入れますよ]

雷悶 [>Ussy 座席の予約っていうシステムも私には衝撃です。]


2009-07-21 (火) [長年日記]

[雑記]最近のアクセスログ抜粋

ときどき、胃が痛くなりそうなリファラが混じってるけど全力でスルーする。

最近の、このサイトへのアクセスログから、やたらと多い検索語句を抜粋。

2209wa
このディスプレイは、ポチッとしてから、請求葉書も届いて、クレジットカード会社経由で口座から料金も引き落とされているけど、一向にDELLから発送通知が来ません。別に急いでないから良いんだけど。
defraggler ssd
Defragglerまじおすすめ
痔の手術した
私は手術までは悪化してません。手術しないためにも全力で肛門科へ行くべきです。
スーパージャンボエビフライ 浜松市
浜松市には無いと思うんだけど・・・。

2009-07-22 (水) [長年日記]

[雑記][携帯]あの頃の未来に生きる

高校1年生の頃に、ハードオフという中古ショップで、8,000円くらいで買った初めての携帯音楽プレーヤがソニーのウォークマンだった。僕は通学が片道1時間半くらいと長かったので、毎日毎日持って歩いた。テープ両面に、自分で考えたB'zのベストコレクションを記録して、何回も何回も聴いた。

今は、何千曲という音楽が記録できて、全面スクリーンに指を使って自分の意思を伝えて、好きな楽曲を聴くデバイスを使う時代なんだなぁ。しかもそのデバイスは、音楽を聴くだけじゃなくて電話にもカメラにもゲーム機にもなるという。

仕事の帰りの電車で、iPhoneを自在に使いこなしてる高校生を見て、彼らは僕が当時に想像もしなかったすごい未来に生きてるんだなぁと思った。

見出しがSMAPの何とかっていう曲の歌詞みたいになっちゃった。


2009-07-25 (土) [長年日記]

[雑記]ぐるっと岐阜の東濃を観光してきた

早起きしてETC 1,000円割引を利用して、岐阜県の東濃方面を観光してきたぞ!

恵那峡ワンダーランド

まずは、昭和の香り漂う遊園地恵那峡ワンダーランドへようこそ(※問答無用で音楽が鳴るぞ!)へ行って来た。

入場料は大人700円

【写真】恵那峡ワンダーランド 入口

アトラクションは面白いけど閑散としている

夏休みの真っ只中だというのに、アトラクションはガラガラで、遊びたいときは近くの係員の人に声をかけて動かしてもらわなければならないほどの閑散っぷり。しかし、係員の人たちは一切手を抜かずに乗車アナウンスを流してくれて、仕事ぶりが素晴らしかった!

この2つが特に面白かったな! 大観覧車と3Dサウンドは酷かった・・・。

どのアトラクションも昭和のバブル期を彷彿とさせる派手派手しいカラーリングセンスで、郷愁を誘われるぜ!

【写真】バブル期を彷彿とさせるデザイン「スペースファイター」

園内の見どころ(1) 夢のつり橋

実は恵那峡ワンダーランドは、中に国立公園があって、ここをぐるっと回ることの方が園内のアトラクションよりも面白かったりする。

どでかいつり橋が遊園地の回転扉で区切られている姿はシュールだ。

【写真】夢のつり橋の上に立つ

園内の見どころ(2) 風車

何故か分からないが、これまたどでかい風車がある。つり橋を渡ると間近に見られるのでおすすめである。

【写真】どでかい風車を真後ろから眺める

園内の見どころ(3) 神社

園内をぐるぐる回ると、神社で見られるような幟が見えて来る。幟をくぐって洞窟の中へ進むとお稲荷さんが居る。

恵那峡ワンダーランドは、ここら辺を探検するだけでもかなり面白いスポットである。

【写真】何故か園内にある神社

ド迫力の大井ダム

恵那峡ワンダーランドから車で5分ほど走ると、大井ダムの見学者用駐車場へ行ける。

駐車場からかなり歩かなければならないものの、巨大なコンクリートダムの上を歩ける大井ダムは、かなり面白かった! 至近距離で聞く放水の轟音の迫力の凄まじいこと!

ダムを見たことって黒部ダムを子供の頃に見に行ったくらいしかないんだけど、これからはダム観光の時代が来るんじゃないかな! ダムへ行けばナウでヤングな感じがするよ!

【写真】勢いよく放水するダム

付知峡は涼しかった

国道256号を北上して、付知峡も見学してきた。ここはつり橋があちこちにあって、滝を真上から見下ろすことができるのだ!

ひんやりとした空気の中で、「3人以上歩くな! 絶対だぞ!」というつり橋を歩いて滝を眺めるのは、気分が良かった。

恵那峡ワンダーランドと違って、団体のツアー客などで大変混雑していた。

【写真】付知峡のつり橋

東海環状自動車道〜中央自動車道は快適だった

いつも中央道へ行くときは、名古屋高速へ入って、小牧から中央道へ行くルートを通っていたんだけど、この日は、伊勢湾岸自動車道から東海環状自動車道を経由して、土岐JCTから中央道へ入るルートで出かけた。

人づてに「岐阜へ行くときは、名古屋を避けた方が絶対に運転が楽だよ!」とは聞いていたけど、これは確かに楽だと思った。

東海環状自動車道は道幅も広くて交通量も少ない快適な2車線路が続いて、ゆっくり走ることができた。素晴らしい。

夕方にゲリラ豪雨に見舞われるまでは天気も良くて、なかなか楽しい1日だった。

Yahoo!ドライブ ブログパーツをお楽しみいただくには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります。
設定の方法はヘルプの「JavaScriptの設定方法」をご覧ください。


2009-07-27 (月) [長年日記]

[雑記]DELL 2209WAが届いた

衝動的にポチッと注文してしまったDELL 2209WAが本当に届いた。

いや本当にポチッと注文ボタンを押したんだから、届くのは当たり前なんだけど、「あー。液晶モニタなら今でも間に合ってるのに、本当に来ちゃったよ」という感じ。

とはいえ、せっかく買ったんだし使わないと勿体無いよな! と思い、がんばってセッティングした。

感想

  • ほとんどの点で、今まで使っていたモニタ(BUFFALO FTD-W2025ADSR)よりも素晴らしい
    • iTunesでアルバムアートワークをパラパラと眺めてみると、色の再現度がちゃんとしていることが僕でも分かる。
    • 視野角が広く安定している。22インチあって正面に据えても、端から端まで滲んだ感じにならない。
    • モニタのメニューが使い易い。
    • 付属のスタンドがもの凄く使い易い。
  • 少し不満もある
    • 応答速度の問題なのかよく分からないのだけど、ブラウザのスクロールといった場面で時々、明らかな遅延が見られる。慣れるしかない。
    • パネルそのものの厚みがかなりあるため、設置場所に奥行きが必要。

キャンペーン価格だったとはいえ、このモニタが20,000円とはなぁ。何だかすごい時代になってきたな!

[雑記][携帯]W51Sのサブ液晶が割れた

2年半くらい前にauへとMNPで移ってきて以来、気に入って使い続けているW51Sのサブ液晶が割れてしまった。

auで機種変更したくなるような端末が無いし、何より、最近って機種変更にかかるお金が高いのよねぇ。

腕時計するよ派の私には、サブ液晶なんて割れていたって、大して問題は無いんですけども。どうしようかなぁ。


2009-07-29 (水) [長年日記]

[時事ネタ][Web]mixiミュージック終了のお知らせはとても残念

ミクシィは7月29日、SNS「mixi」上で楽曲再生リストを共有したり、楽曲を購入できる「mixiミュージック」を12月10日に終了すると発表した。「ユーザー数が伸びなかったため」という。

残念だなぁ。誇張抜きで、mixiミュージックが面白くて僕のmixiへのログイン頻度は100倍くらい増えていたのに。

他人の再生履歴を見たり、自分が良く聞くバンドの週間再生ランキングを眺めたり、楽しい機能だったな。

追記

代替サービスのつもりでLast.fmを始めたんですが、こっちの方が面白いです。親しんでいる音楽のジャンルによる部分もありますが、mixiミュージック難民になりそうな人にはおすすめ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [私は全然残念じゃないよ!]


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記