ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2005-07-13 (水)

[雑記] 厄年の人は注意しましょう

僕は今年は本厄に当たります。厄年なんて大して信じてもいませんでしたが、不思議なことに今年はツイてない出来事が重なっております。厄年 - Wikipediaから引用してみます(文中強調は引用者によります)。

この年には縁起の悪い事態が多発しやすいとされており、それゆえ本厄の年に「厄払い」をする慣習が一般常識である。実際、男性の大厄では不慮の病気やけが・事故などが世間的に見ても多発している事が多い。また、大厄の年齢では肉体的にも体力の低下や反射神経の鈍化など、衰退が顕著になる時期でもあり、健康管理面などの面でも注意が要される年頃でもある。

「こんなの信じるなよ、ププーッ」と思いがちですが、侮ってはいけません。僕は2005年前半だけで、

  • 危うく南セントレア市民になるところでした。
  • 情報処理技術者試験の受験票を紛失しました(成績照会できない・・・)。
  • 振られました。
  • 切れ痔になりました。
  • 新車なのに事故でぶつけられました(過失ゼロとなったのが救い)。

ひどいもんです。これがあと半年も残っているなんて、ちょっとくじけそうです。伊勢神宮の厄払いの効果が全然実感できていませんが、これをやっていなかったらもっと酷い目に遭っていたに違いないと思い込むことにします。お金かかってるのにご利益が無いのでは悲しいですから・・・。


2006-07-13 (木)

[時事ネタ] 三井住友VISAカードなら奥義書付き

初年度年会費無料のVISAクラッシックカードで、デザインは「伝承」「宿命」の2種類から選べる。奥義をまとめた会員限定オリジナルミニブック「完全伝承 北斗の拳」がもらえるほか、ポイントを貯めれば、オリジナルグッズと交換できる。初年度1万人の入会を目指す。

奥義書付きか・・・それにしても、凄まじいカードフェイスだ。こんなの差し出して「12回払いで」と言おうものなら、「あァ〜? 聞こえんなァ!」と返されてしまいそうだ。


2007-07-13 (金)

[雑記]2007年の傾向

今年は、星にまつわるものには、良くないことが起こる。

実例

花形の超展開は楽しく読んでいます。

[時事ネタ][資格]これはひどい情報漏洩ですね

情報処理推進機構(IPA)は2007年7月13日、同6月24 日に実施した基本情報技術者試験の修了試験問題が、学生14人に事前に漏えいしていたと発表した。同7月10日に、名古屋市のコンピュータ総合学園HAL 名古屋校および同校を経営する学校法人モード学園から報告があって明らかになった。

盛大にキューサイ青汁吹いた。

ところで基本情報技術者試験って、今は免除制度なるものがあるんだね。

情報処理技術者試験は現在14区分に分かれる。このうち、基本情報技術者試験と初級システムアドミニストレータ試験の2つは、特例として試験の一部が免除される。経済産業大臣が定めた履修項目を含み、かつ認定を受けた民間学校の講座を修了すればよい。ただし、認定講座終了時には、IPAが用意する共通の修了試験を各校で受け、合格することが条件になる。

ふーん、この修了試験の問題を事前に漏らしたウンコ教師が居たのか。そいつはさぞかしウンコな学校ですな。この辺の暴露文なんかも訂正が必要になるね。

3. 学費が高額なのはなぜですか?
最高の教育サービスを提供するためです。
4. 良い先生はいますか?
はい。試験前日に補習を実施するほどの教育熱心な先生が居ます。
8. 入学したら国家資格はとれますか?
はい。学生には修了試験前日に試験問題のコピーが配布されます。頑張って試験当日までに暗記して下さい。最高の教育サービスの一環です。この学費だからこそ、このレベルのサービスが提供出来るのです。分かりましたか? よろしい。では黙って学費を支払いなさい。

一番可哀想なのは、頑張って勉強して合格された生徒の皆さんだね。色眼鏡で見られて、さぞや就職活動大変そう。


2008-07-13 (日)

[健康][雑記]夏はスパークリングウォーター中心の生活にして乗り切るぜ

休肝日を週6日にしよう! と決めたので、夏はスパークリングウォーター中心の生活にして乗り切るぜ! 風呂あがりにグビグビやりたい時とか。

エビスのキャンペーン応募用のシールも沢山集まったし、毎晩ビールを飲むのはやめて、スパークリングウォーターで喉の渇きを解消するのだ。飲酒の節制と財布の節約を心がけよう。

ビール代替候補

NUDA グレープフルーツ&ホップ
無印NUDAは雑巾の絞り汁のような味だが、こいつはほろ苦くて美味い。
NUDA ピンクグレープフルーツ&トニック
無印NUDAは雑巾の絞り汁のような味だが、こいつはほのかに甘くて美味い。
クリスタルガイザー スパークリング レモン
炭酸強めで気持ち良い。近所の酒屋で100円で買える点もポイント高い。ライムは美味しくなかった・・・。
スプライト ゼロ
スプライトのゼロカロリー版ということを考えると再現度もまずまずで、出来は良い。近所のドラッグストアで100円で買える点もポイント高い。飲んだ後、ちょっと口の中がベトベトするかも。

味としてはNUDAの2つが好みなんだけど、こいつらコンビニでしか売ってないのよね。エビス500mlが酒屋で250円で買えることを考えると、NUDAをコンビニで150円も払って飲むのは何だかな・・・。


2009-07-13 (月)

[雑記]遷都麗空は確かに在った

ちなみに2006年3月20日に南知多町+美浜町で合併予定であったが、新市名決定中に解散したため実現しなかった「愛知県南セントレア市」であるが、新市名の候補に「遷都麗空市」が挙がっていたといわれる

懐かしいので笑ってしまった。

これネタだと思っている人が多いけど、遷都麗空は確かに在ったからね。ソースは当時のオレの日記

日記って継続が大事なんですよ。


2010-07-13 (火)

[時事ネタ]2010年参院選雑感

  • 民主党が負けたのは消費税云々ではなくて、鳩山さんの招いた不信を払拭できなかったことと、2人区にポンポンと複数候補を立てて票割れしたからだろう。
  • 衆院選ほどではないにしろ、やはり死票が多過ぎる。
    • いっそのこと参院選は比例代表だけにして政党に投票するようにしたら良い。
    • このまま衆議院と差別化できないなら、参議院自体、別に要らない。
  • 「ネットで投票できるようになれば投票するよ」と言ってる人をやたら見た。
    • 「雨が降ってなければ外に出て投票へ行ったのに」と云う主張と何が違うのかよく分からない。
    • 例えネット投票が解禁されても、本人投票を証明するためにややこしい手続きが必要になると思うので、こういう人は結局のところ投票しないんじゃないかと思った。

2015-07-13 (月)

[ゲーム][時事ネタ]岩田聡さんの死に寄せて

長年、任天堂株式会社の社長であり顔でもあった岩田聡さんが亡くなってしまった。

当社 代表取締役社長 岩田聡が、平成27年7月11日、胆管腫瘍のため逝去いたしました。

ここに生前のご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ申しあげます

岩田さんと言えば、伝説的なゲームプログラマからHAL研究所と任天堂の社長を歴任し、その才覚を発揮された人という文脈で語れる事が多く実際その通りではあるが、私としては社長が訊くというインタビューコンテンツの功績を遺された印象がとても大きい。

優れたプログラマ、また経営者であると同時に、稀有な気遣いを持ったインタビュアーとしても尊敬していただけに、大変に残念だ。コンテンツ『社長が訊く』は、自分の興味があるゲームタイトルの回しか読んでいなかったが、それだけでも氏がインタビュー対象のクリエイターに多大な敬意を払い、入念に下調べを行って臨んでいる事が窺い知れた。この素晴らしいインタビューコンテンツがこれから先に更新される事が無いのは、本当に残念である。

私の人となりを良く知る人にとっては自明だが、基本的に私はセガというゲームメーカーのファンであり、セガのゲームハードを第一に考えている。また、学生時代は熱狂的なゲームファンであったのに、社会人になってからはゲームと疎遠になってしまった、ある意味で典型的な元ゲーマーである。そんな私が2015年現在でも少なからずゲームに興味を持ち続けられたのは、「ゲーム人口の拡大」を掲げた岩田時代任天堂の功績が大きい。

岩田さんはかつてないほど日本のゲームユーザーに寄り添い、任天堂ゲームハードを所有していた人にとって身近な存在だっただけに、その喪失感はこれから計り知れないほどにじわじわと広がるのだと思われる。後任人事については現時点で全く分からないし、また株主でもない私は物申すステークホルダーの立場に無いが、取締役である宮本茂氏にならない事を切に願いたい。故・山内溥氏が自分の後任に宮本さんでなく岩田さんを何故指名したか、その意味は大きいものだと考える。

日本の教育はがんに対して余りに稚拙であり、私自身も無知であった。手術を終えた岩田さんは痩せていたものの株主総会にも顔を見せており、すっかり快復したものだと無邪気に信じ込んでしまっていただけに、ショックは余計に大きい。スティーブ・ジョブズと言い、グローバル企業の代表取締役社長を努めるのは大きな労力を要するのだと想像できるが、もはや彼らにとって社長業と云うのは資金を稼ぐ手段ではなく、子育てに近い、楽しみを持った仕事なのだと思う。

インタビュアーとして氏の最後に遺した仕事となった、私自身も長年親しんでいるシリーズ『ファイアーエムブレムif』 を最後まで楽しみたい。岩田さん、続編を発売してくれありがとうございました。


2022-07-13 (水)

[投資]株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングスの株主優待が届きました(1年ぶり5回目)

株式を現物保有している株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス(以降「GCジョイコ」)から株主優待が届きました。

優待内容

「500株以上」かつ「3年以上」の条件に該当し、カタログの中から日本の4大ビールメーカー(キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ)のビールも選択できます。

私は毎回サッポロのヱビスビールを選んでおり、今年もヱビスも貰いました。350ml缶20本セットです。嬉しい。

【写真】ヱビスビール20本セット

GCジョイコの株価

気絶投資中につき株価推移を見ていませんが、この企業が取引先としているパチンコ店や、IR(カジノ)施設は、いかにも感染症と相性が悪そうです。

まぁビールが貰える間はのんびり保有しようと思います。

[投資]フランスベッドホールディングス株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり7回目)

株式を長期保有スタンスで持っているフランスベッドホールディングス株式会社から株主優待が届きました。

優待内容

保有株数と期間で応募できるコースが決まります。私はプラチナコースです。

  • シルバーコース(200株以上/1年未満)
  • ゴールドコース(200株以上/1年以上5年未満)
  • プラチナコース(200株以上/5年以上保有)

今までは専用ハガキの返送でしたが、今年からWeb申込に変わったためか、例年よりも早く優待が届きました。

以前に貰った枕は、まだまだ現役で使えているため、今年はマットレスとカバーのセットを申し込みました。夏が終わったら使い始めようと思います。

【写真】マットレスとカバーの入ったセット

フランスベッドの株価

気絶投資実践中につき株価を見ていませんが、多分ずっと変わってない気がします。

優待が廃止されない限りは長期保有の意向であり、のんびりと応援します。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(07-12) 最新 次の日(07-14)» 追記