ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2017-09-03 (日) [長年日記]

[メタル]Evoken Fest 2017の大阪公演に行ってきた

突如として今年に発表された、Evoken de Valhall Production主催によるパワーメタル系(いわゆるメロスピやメロパワ)バンドを集めたメタルフェス「Evoken Fest」、参加バンドを見る限り行くしかない感じだったため、名古屋飛ばしだけど大阪まで見に行ってきた。

東京公演は2daysで微妙に新宿の前夜祭と代官山の本祭とで出演バンドが違っているようだったが、大阪公演は自分の見たいと思ったバンドは全て出演の予定が発表されていたので結果として大阪遠征で正解であった。

会場

会場は江坂ミューズという江坂駅から徒歩5分くらいの場所にあるライブハウス。「どうせ会場は梅田か難波でしょ」と思い込んで宿を梅田駅エリアで確保してしまい、微妙に遠いのだった。もっとライブのチラシをしっかり読みましょう。

15:00開場だが宿泊ホテルのチェックインも最速15:00だったため、まぁお目当てのバンドまでに間に合えば良いかとのんびり移動。江坂ミューズはそこそこ立派なビルの5Fにあり、名古屋クラブクアトロまではいかないが、天井も高いしステージもちゃんとしたハコに見えた。600~700人くらいは入りそう。ちなみにチケット完売だったようで、なかなかの客入り。

Temperance

オープニングアクトはイタリアのTemperanceというバンド。このバンドだけ知らなかった。

イタリア美女のキアラ嬢と、おそらく同郷バンドDGMかSecret Sphereに居たと思われる左利きの歌って弾けるギタリストを擁している。Epica / Nightwishのようでもあり、時々Amarantheのようでもあった。

結構人気出そうに見えた。出番は30分くらい。程よく会場も温まる。

【写真】Temperanceのステージ

Power Quest

イギリスのメロスピバンドだが、2000年代前半に活躍していた記憶があり、「い、生きていたのか!」とビックリした。

ボーカルはCD音源で聴いた印象そのままだったので、メンバーも当時のままなのかな。なかなか上手く客席を煽っていた。何故か軍人っぽい恰好をしていた。セットリストもファストチューンが多くてウケていた。

これまた出番は30分ほどで終了。メタルフェスの割にバンドとバンドの交代時間も短く、サクサク進む。

Cellador

アメリカの超DragonForceタイプと言えるメロスピをやってるバンド。

背が高くて若いバカテクなメンバーばかりで、ニューメタルバンドと言われても信じそうな見てくれだが、演奏するのはコテコテのDragonForceタイプというギャップが面白い。

機材トラブルがあったようだが、他のメンバーが即興で上手く間を持たせていた。この辺りから時間はちょっと押し気味に。

【写真】Celladorのステージ

Derdian

曲のクサさがとんでもないと登場時から絶賛されていたイタリアのメロスピバンド。確か最新作では、ボーカルが脱退してしまい、ゲストボーカルを多数参加させた過去の楽曲を録り直した企画盤となっていて、どうするんだろうと思ったら、前任者を呼び戻しての特別構成で来日したらしい。

この呼び戻したボーカルが非常に「歌える」タイプの人で、Derdianを目当てに見に来た人も多かったのか、とても歓迎されていた。クサクサなメロディラインを支えるキーボードもよく聴こえてライブ映えしていた。もうちょっと長い時間で見たくなるね。

【写真】Derdianのステージ

Twilight Force

スウェーデンの若手メロスピバンド。往年のRhapsodyをさらにファンタジックにしたような、指輪物語、あるいはドラクエやファイナルファンタジーが大好きな日本人には1st/2ndともに大受けしている。やはりこの日も1番の盛り上がりを見せた。

ギタリストのメンバーがエルフ耳だったり黒装束だったり、キーボーディストとドラマーは呪術師のようなローブを羽織って演奏しており、徹底したファンタジーの世界である。ボーカルも血管ブチ切れそうなハイトーンを頑張っていた。

Evoken Fest 2017登場バンドはどれも演奏が良くて、実はこのTwilight Forceが1番危ういというか音がバタバタして感じられたのだけど、会場の盛り上がりをそれをかき消してるくらいで、結果オーライという状態。

これは客視点でもプロモーター視点でも、近く単独来日ツアーもあり得るんじゃないだろうか。しかしTwilight Forceが終わったらフロアからは人が見るからに減ってしまったのは、何と言うか残酷な話である。みんなTwilight Forceを見に来てたんだな……。

【写真】Twilight Forceのステージ

Freedom Call

客側も6時間半ぶっ通しで立ちっぱなしとなったこのメタルフェスの大トリを飾るのは、ドイツのベテランFreedom Callである。幾度か来日公演を噂が出ては流れてしまった不遇のバンドが遂に来日実現である。が、客席は疲労も濃いし、さっきのTwilight Forceが終わって帰ってしまう人も居るし、やはり不遇なバンドである。

それでも熱心なファンがサビを歌って出演待ちし、オープニングは最新作の代表ナンバー「Metal Is For Everyone」以外に考えられないほど会場が温まったところで何故か「Tears of Babylon」という地味なミドルテンポのナンバーから入って肩透かしで始まるという……。

この日のセットリストは、初来日もあって、自分達の集大成を見せようという狙いがあったんだろうけど、直近2~3作のアルバムから選んだ曲で構成した方が良かったんじゃないだろうか。あとボーカルであるクリスのMCが長い! 同郷ドイツのGamma RayやHelloweenもこんな感じなので、サービス精神かも知れないけど、もう客席は疲労もピークだったので、もう少し短くまとめてくれると嬉しかった。

まぁ何だかんだで、このバンドらしく「ヘヴィメタルを讃えよう」みたいな小芝居も楽しかったし、最後の「メタルの優勝」Tシャツ(スタッフが用意したのかファンが用意したのか謎過ぎる)も面白かったし、カーテンコールまで付き合って良かった。

こういったジャンル限定のメタルフェスは、見たいバンドばかりで客として行く自分にも良いこと尽くめなので、定番化されることを願ってやまない。あとは名古屋にも来てくれると良いのだけどね。この内容なら会場スカスカは無いと思う。

【写真】Freedom Callのカーテンコール


2017-09-05 (火) [長年日記]

[投資]ヒビノ株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり3回目)

株式を所有しているヒビノ株式会社から株主優待が届きました。

優待内容

株式保有数に応じて選択式です。拡充されてカタログギフトも選択できるようになりました。

私は昨年と同じくQUOカード4,000円分を選択しています。

  • 100株保有で以下いずれか
    • クオカード2,000円分
    • カタログギフト2,000円分
    • ライブハウス「ケネディハウス銀座」入場券x2枚(4,000円相当)
  • 300株保有で以下いずれか
    • クオカード4,000円分
    • カタログギフト4,000円分
    • ライブハウス「ケネディハウス銀座」入場券x4枚(8,000円相当)

【写真】ヒビノのロゴが入ったQUOカード

ヒビノの株価

ライブハウスの開業や、大型音楽アリーナの建設も相次いでおり、聴衆が音源よりもライブを求める時代をひしひし感じます。

音響ビジネスをしているヒビノの事業にはまだまだ伸びる余地があると見ており、まだホールドを続ける予定です。短期的な株価の上下は気にしません。


2017-09-13 (水) [長年日記]

[メタル]Accept THE RISE OF CHAOS TOUR 2017の名古屋公演へ行ってきた

ジャーマンメタルの代名詞たるAcceptの3年振りとなる名古屋公演へ行ってきた。

チケット代は前売り券8,500円 + 当日ドリンク代500円。Acceptのライブは行く度に料金が徐々に上がってる気はしつつも、やはり見たいのでホイホイ行ってしまうのであった。10,000円近い費用がかかるのに、今池のボトムラインは8~9割方は埋まっていて、さすがの集客力である。

  • 1番の懸念点は、前回のツアー後に脱退してしまったメンバーの代わりに加入したギタリストとドラマーだったのだけど、これは杞憂なのだった。
    • とくに新ギタリストのウヴェは、元々サウンドエンジニアとして顔馴染みのメンバーだったとかで、前任ハーマンのパートを完全にこなしてた印象。
  • やはりバンドの中心はウルフ & ピーターのコンビで、この2人が居る限りAcceptは不滅という感じである。
    • ギターとベースの2人がユニゾンでフォーメーション組んでキメるのが、このバンド独特で本当にかっこ良いのだ。2人とも終始ご機嫌だった。
  • バンドの顔であるボーカルのマークは、今年で62歳になる筈なんだけど、強靭なシャウトが全く年齢を感じさせず、ただただ驚嘆であった。
    • 他のメンバーが背が高いせいで相対的に小さく見えるけど、この人も鎧みたいな筋肉してるんだよなぁ。
    • 今回はトレードマークの帽子とヒゲに加えて、登場時はサングラスもしてて、さながらロブ・ハルフォードという出で立ち。

セットリストはsetlist.fmに上がっているものを確認しても感じたけど、意外と最新作からは控え目で、代表曲を満遍なく入れていた印象。ニューアルバムはどこをどう切ってもAcceptそのものと言える力作だと思うので、もうちょっと多めに入れてくれても良かったかな。

間にほとんどMCも挟まず、間髪入れずにどんどん演奏が始まるので、気が付けばアンコール入れて2時間超21曲のフルセット大満足ライブが終わってしまった。いや~、やはり知らない前座バンドを見せられない単独ライブは良い! ステージセットも鋼鉄の街って装いかっこ良かったなぁ。

これだけ長いキャリアのあるバンドなのに、今まさに黄金期という状況で、毎年ライブツアーやって欲しいくらいである。

【写真】Acceptのステージ


2017-09-17 (日) [長年日記]

[メタル]Korpiklaani & Fiddler's Green JAPAN TOUR 2017の名古屋公演を見てきた

フィンランドのフォークメタルバンドKorpiklaaniの来日ツアー名古屋公演を見てきた。最初はKorpiklaaniだけが発表されてて、「まぁまぁ好きなバンドだけど日本ではカルト人気に近いよな~」と迷っていたところ、追加のスペシャルゲストとしてドイツからアイリッシュパンクバンドFiddler's Green帯同が発表され、「これは行くしかない!」と前売りチケットを購入した。

料金は前売り7,000円 + 当日ドリンク代が名古屋の大須RAD HALLは600円だった。東名阪の3公演遠し券も16,500円で売りに出されてて、結構数が出てた模様。プロモーターがEVPのツアーでは、通し券がよく用意されてて、全通したい熱心なファンには嬉しいでしょうね。

ライブ当日は観測史上初となった九州・四国・本州・北海道に全て上陸を果たした2017年の台風18号が接近しており、正直行こうかどうか直前まで考えた。最終的には安いビジネスホテルを予約して帰れない覚悟で見に行くことに決めた。

会場

会場は大須のRAD HALL。大須といっても矢場町駅から歩いて行った方が近い。フロアが前方と後方で段差があって縦に長い特徴のあるライブハウスである。

プロモーター発表によると、この日はチケット完売したとかで、物販もTシャツ等のグッズは全て売り切れ。かなりギュウギュウで大入りのライブである。俺もだけど、みんな台風の日によく来るよな~。

3バンド出演予定で17:00開始の22:00前まで演奏予定と事前に発表されており、ずっと立ちっぱなしは辛そうと思って、前方右側の壁にもたれられる位置をキープして臨んだ。後方より前方の方が空いてるように見えたという理由もある。

WALTARI

最初に登場したのはフィンランドのWALTARI(ワラタリ? ワルタリ?)というバンド。全く知らないバンドだが、かなり長いキャリアを持ち、欧州では有名らしい。

曲によってデスメタルだったり、ラップだったり、ハウスだったり、正直よく分からないバンドだった。ボーカルは客席とからもうとしてて、最前の辺りでは応じていたようだけど、僕はなんだか散漫で退屈だったので壁にもたれながら見てた。

Limp BizkitとかKornとかが好きな人には合うのかなぁ。この日の客層とは完全に離れている気がするぞ……。

Fiddler's Green

個人的にはこの日1番見たかったバンド。と言ってもアルバムは『天下分け目のスピード・フォーク』という珍妙な邦題が付けられた作品しか持ってないのだが。

  • メインのボーカルは、おそらくメガネの人と、ギターの人と、2人体制なんだけど、2人ともめちゃくちゃ巧い! しかもイケメン。
    • この2人の服装と髪型がなんだか特徴的で、味方によっては吉本のお笑いコンビみたいに見えてしまって笑える。
  • ヴァイオリンとアコーディオンの人は、他のメンバーより一回り年上に見えて、どっちも凄く人の良いおじさんっぽさが漂ってる。
    • この2人がステージ上を駆け回ることで楽しい雰囲気が加速していて、もう気分はオクトーバーフェストですよ。

とにかくボーカルの声がよく通る上に、ヴァイオリンの音色も周囲に埋もれない絶妙なバランスで、CDよりもライブの方が演奏はタイトに感じたほど。何故こんな凄いバンドが初来日なんだ……。

何曲か知ってる曲もあって嬉しかったな。もし単独来日公演が実現される日があったら、しっかり予習して行こうと思ったのだった。

【写真】Fiddler’s Greenのステージ

Korpiklaani

こちらも日本盤で変な邦題が付けられることで一部のリスナーに有名なフォークメタルバンド。通称コルピ。6年振りの来日ツアーと喧伝されていたが、自分はライブで見るのは初めて。

  • 最新作のリードトラックから始まり、スピードナンバーなので客席は大盛り上がり。
    • 音のバランスは、先ほどのFiddler's Greenほどまとまっていなくて、盛り上がりに助けられてた印象。
  • このバンドも長身のヴァイオリン & スキンヘッドのアコーディオンが、ステージ上を動く動く。
    • それぞれのソロパートも長くて、かなり盛り上がる。
    • アコーディオンが裏拍を和音で支えるのがコルピサウンドの特徴だと思ってるのだけど、やはり聞いてると体が動いてしまって楽しい気持ちになる。
  • ボーカルのヨンネも上機嫌で、楽しそうである。
    • なんかヨイクっぽい発声をしているパートもあった気がする。Finntrollでもお目にかかれなくなった歌い方なので貴重だ。

【写真】Korpiklaaniのステージ

まとめ

KorpiklaaniもFiddler's Greenも、どちらも楽しかったのですが、自分としてはFiddler's Greenが予想以上に素晴らしかったので、是非とも再度の来日を実現させて欲しいですね! 次はしっかり予習して行きますので!

コルピでも良いけど、次は同郷ドイツからIn Extremo辺りをお願いしたい。In Extremo & Fiddler's Greenなら、もうガッツポーズですよ。


2017-09-26 (火) [長年日記]

[メタル] Battle Beast JAPAN TOUR 2017 GUEST ACT: GYZEの大阪公演に行ってきた

メロディアスなパートがこれまでよりも強調され、ヴォーカリスト=ノーラの実力を存分に聴かせるニュー・アルバム 「ブリンガー・オブ・ペイン」を引っ提げBATTLE BEASTの約2年半ぶりとなる待望の来日公演が決定!

さらにゲスト・アクトとして、40日間で35箇所という過酷なヨーロッパ・ツアーを共にしたBATTLE BEASTの盟友GYZEの日本公演参加が決定!

フィンランドの正統派ヘヴィメタルバンドBattle Beastによる新作『Bringer of Pain』を引っ提げての日本ツアー決定! またも名古屋飛ばし! いい加減にしろ!

という事で、梅田エリア外れの治安悪そうな風俗街にあるクソ安いビジネスホテルを確保し、チケットも買って大阪まで見に行ってきた。

チケット代は前売り7,000円 + 当日ドリンク代500円と、近年の来日ツアーにしては良心的な価格。

仕事を終えて安ホテルにチェックインしてから入場した梅田のCLUB QUATTROは、やや空いてるかなという印象。物販ブースも大量に売れ残ってそうだった。開演前のBGMは同郷だからかフィンランドのSentencedラストアルバム『The Funeral Album』が流れていた。

クアトロは数年前から発泡酒になってしまったので、今回はバーカウンターでミネラルウォーターを貰ったのだった。

GYZE

大規模なヨーロッパでのツアーにも帯同していたという日本のバンドGYZEが、この来日ツアーでもゲストアクトとして出演。彼らにとってみれば凱旋という形で、なかなかめでたい。先に海外で売れてから日本で名の知れるパターンは非常に珍しい気がする。GYZEを見るのは2016年のSoilworkツアー以来2回目。

北欧メロデス風味の音楽性であり、メインアクトBattle Beastとはやや異なるのだけど、客層的にはフィットしたようで、なかなかの盛り上がり。ボーカル兼ギターの人が相変わらずの弾きまくりギャオギャオ喚き散らしまくりで、なかなかかっこいい。

出番は30分くらいで終了。MCも好印象で、ファンを増やした公演だったように思う。

【写真】GYZEのステージ

Battle Beast

フロアも程よく温まったところで、メインのBattle Beastが登場。新作の1曲目からかなりの盛り上がり。

  • セットリストは最新アルバムが中心だった。
    • 今回の新作はアルバム後半がやや退屈だと思っていたのだけど、ライブで見ると随分と印象が変わった。
    • 脱退してしまったリードギタリスト兼スクリームVoであったアントン在籍時の曲は、矢張りというか、ほとんど演奏されなくなってしまった。
    • 新作に収録されたKing For A Dayは、かつてのこのバンドにとってのアンセムEnter The Metal Worldを置き換えるようなリフだし、今回演奏されたLet It Roarなんて、現行メンバーだけでは、かっこ良さ半減してたもんな……。
  • 女性ながら正統派メタルボーカリストを張るノーラ・ロウヒモは、前回はブル中野のような逆立てた髪型だったのが、今回はしっとりしており、なんというか見た目はムチムチになってしまった浜崎あゆみのようだった(浜崎あゆみのライブ見たこと無いけど)。
    • この人は、いわゆる「歌姫系」ではない本物のメタルヴォーカリストたる動きをするので、見ていて本当に迫力がある。拳を振りかざしたり足で蹴り上げたり。飽きさせない楽しいパフォーマンス。
    • 声量と肺活量も凄まじく、ツアーの場数を踏んで、さらに実力を付けたように感じられた。浜崎あゆみも案外ライブで見たら凄いんだろうか。

MCでも「We love dance!」みたいな発言が多々あり、かつての正統派で古めかしい音楽性からは徐々に離れて、キラキラしたキーボードで装飾されたダンサブルな曲や、しっとりしたバラードが増えて行くと思うと寂しい気持ちになるけど、これだけライブ巧者だと今後もツアーには足を運びたくなるな~。

アルバム70点、ライブ100点、そんなバンドです。

【写真】バトルビーストのステージ


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記