ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2012-09-01 (土) [長年日記]

[Software]Vimでコミットログ入力時に自動でスペルチェックするようにした

.vimrcで次のように書いておくと、バージョン管理システムでコミットの際に自動でVimが起動した時、勝手にスペルチェックしてくれるので便利。

autocmd FileType cvs,svn,gitcommit setlocal spell spelllang=en_us

設定する対象は$VIMRUNTIME/filetype.vimを眺めてコミットログ形式っぽいものを選んだ。さすがにCVSはオワコンになりつつあるので無視して良い気もするが。

プロジェクトによってはコミットログを日本語で入力しているケースもある。このようなケースでは一面真っ赤に怒られてしまって画面がうるさいため、次のコマンドで一時的に無効にする。

:setl nospell

その後、Vim のスペルチェッカ早わかりというエントリを参考に次にようなトグル用キーマップを導入した。

nnoremap <silent> <Space>sp :<C-u>setlocal spell! spelllang=en_us<CR>:setlocal spell?<CR>

入力時に誤りがあるとき

入力時に誤りがあると、こんな具合にハイライトしてくれる。

英語力に自信が無くてスペルミスが無いか不安になってしまうストレスが軽減されて良い感じ。ただし文法チェックをしてくれる訳ではないので残念英語で記録されるがそこは仕方ない。

先頭の単語は大文字でないとスペルが正しくてもハイライトされるみたい。

【スクリーンショット】ModifyをModefyと謝っているとハイライトされる。

誤りの訂正

ハイライトされた位置にカーソル移動してz=で訂正候補が一覧される。

この状態で番号を入力してエンターすると訂正してもらえる。便利。

【スクリーンショット】Modefyの訂正候補

参考


2012-09-10 (月) [長年日記]

[メタル]Gotthard / Unisonic JAPAN TOUR 2012の名古屋公演を見てきた

伝説的ジャーマンメタルバンドHelloweenの黄金期メンバーであるカイ・ハンセンとマイケル・キスクが結成したスーパーバンドUnisonicの来日ツアー、9月にあることは知っていたのだけど、チケットが高いため敬遠していた。通常、メタルバンドのライブと言えば5,000円から7,000円が相場のところ、8,500円 + ワンドリンク代徴収で実質9,000円もするのである。高ぇ…。

ただ、先行する東京公演や大阪公演へ行った人のつぶやきを見る限り、Helloween時代の曲も何曲か披露しているようだし、何よりスペシャルゲストがGotthard(解散したと思っていた!)だったので、行ってみることにした。

前々日にチケットぴあで購入したチケットをセブンイレブンで発券してもらい、今日は仕事を定時で切り上げて新栄町のクラブダイアモンドホールへ。開場時間の18:00には間に合わず、開演15分前の18:45くらいに到着。1,000人くらい収容可能な名古屋では大きめのハコなのだけど、9割方埋まっていようかという盛況ぶり。チケット高いのにオレを含め、おっさん世代は金持ってんだな…。

Gotthard

  • アルバムは何枚か持っていて、結構好きなメロディアスハードロックバンドである。前述の通り、バンドの顔であったボーカリストのスティーヴ・リーが事故死して以来、てっきり活動休止してそのまま解散したのだと思い込んでいた。
  • スティーヴ・リーの死は、例えるならBon Joviというバンドがジョン・ボン・ジョヴィを喪うようなものであり、復活の道は到底あり得ないものだとばかり。
  • 演奏開始から2曲ほどは、音のセッティングが悪く、スタッフが何度か出入りして調節していた。3曲目辺りからは、リズム隊の音が安定して、ボーカルの声も良く聞こえるようになった。
  • 後任ボーカリストのニック・メーダーは、歌唱も巧く、ステージングにも華があり、びっくりした。
    • 声質もスティーヴ・リーに近く、やや甘ったるい感じで聞こえるが巧い。ベストアルバムで聴いたことがある昔の曲でも、それほど違和感は無かった。
    • 自身もギターを持ち替えたり帽子をかぶったりと芸達者な印象だった。楽しそうに客をノせるのも上手。まさにロックスターといったところ。
  • 何より前列へ陣取っている熱心なGotthardファン達が素晴らしかった。楽しそうな雰囲気作りに一役買っている。
  • リードギターの人が、背中にかついだギターをタッピング披露したり、ヘリウムガス(?)で声を変えて楽器代わりとしたりと、目立っていたのだけど、残念ながらギターの音が割れ気味だったサウンドセッティングは最後まで直らず、良く分からなかった。
  • 扱いとしては前座ということらしく、アンコールも無しに引っ込んでしまった。しかし素晴らしくプロフェッショナルなショウだった。コーラス・ワークもバンドに一体感があり、本当に良いライブだった。

Unisonic

  • 集まった観客の大半は矢張りこのバンドがお目当てらしく、バンド名を冠する1曲目のUnisonicから、凄い盛り上がり。
  • 初めて生で観たキスクだが、印象としてはかなりイマイチであった…。
    • 登場時のサングラスにスキンヘッドのおっさん姿を見たときは何事かと思い、ズッコケそうになった。メタル・ゴッドならぬメロスピ・ゴッドを気取っていたのだろうか。
    • 中音域での独特の「伸び」は健在で、高音域も息が続かず途切れ途切れになりがちな点を除けば、日本中のメタルファンを魅了したあの時のままではあるのだけど、動きにキレがなく、復帰に失敗したプロレスラーみたいだった。かっこ悪い。
    • インストパートになると、すぐに舞台の外へ引っ込んでしまうし、かと言えば早く戻って来過ぎて所在なさげに徘徊したり謎のチョップをしたり、落ち着かない。
    • MCも長いし何が面白いのか良く分からない。
  • カイは本業バンドのGamma Rayで見られる姿そのままに、フライングVを持ってステージ上を駆け回っていた。
    • 本業よろしく、もっと歌いたがるのではないかと懸念していたが、純粋にギタリストとして楽しんでいたようだ。
    • カイとキスクが肩を組んで一緒に歌っている姿を見ると、生きている間にはもう見られないだろうと思っていた組み合わせのため、それだけで胸が熱くなる。
  • 好きなバンドのPink Cream 69の司令塔かつ、今日のUnisonicでも結成を呼び掛けるキーマンとなったデニス・ワードも生で見る機会は初めてで、注目していたのだけど、何というか職人気質で地味な人だった。
  • まだアルバム1枚しか出ていないためしょうがないのだけど、Unisonicの曲がライブ映えしない曲が多く、それがステージのつまらなさに拍車を掛けていたように感じた。アルバムで流している分には悪くない作品なのだけど。
  • Helloween時代の曲は守護神伝からMarch Of TimeとFuture WorldとI Want Outを披露。ほぼ事前情報通りだったものの、この日1番の盛り上がりとなった。

元々はUnisonic寄りで見に行ったのだが、すっかりGotthardに食われたなぁという感想だった。

もちろん、カイとキスクがステージ上で共演する姿は、夢に見ていた光景の一つだし、とても興奮したのだけど、肝心の内容が厳しいものだった。来年またこのメンバーで来日ツアーがあるとして、10,000円近く出して見に行くかと言われると、うーんと唸ってしまう。


2012-09-11 (火) [長年日記]

[雑記]第3世代iPad用にケースとポケモンキーボード買った

第3世代iPadを持ち歩くのに適したケースとBluetoothキーボードを探していて、検討・購入した。

iPad2キーボードケース

最初に検討したのはこれ。薄型のケースとキーボードが一体化した製品で、驚きの89%OFF(13,980円が1,540円)だったため、ポチりかけた。

が、製品名にある通り、あくまで第2世代iPad用に作られたケースらしく、第3世代iPadには巧くフィットしないらしい。キーボードの打ち心地もいまいちという評価もあり(さすがにこれはしょうがないと思うが)、見送ることにした。

PCATEC NewカラーiPad2キーボードケースsilver×White Stylish aluminum material(-)

Simplism iPad 第3世代 / iPad 2対応 スマートレザーシェルケース 可変スタンド機構付

ケースはいわゆる純正スマートカバーもどきというか、スリープ連携してくれる機能付きのケースを適当に見繕うことにした。ヤマダ電機で何点か触ってみて、残っているヤマダポイントで全額支払える程度の安物を購入した。

この日記を書くためにAmazonの製品ページを初めて見たところ、「iPadを立てるための変形機構を使うと画面にノイズが発生する」という評価が書かれていて、自分の情弱ぶりに悲しい気持ちになったが、素直にブックタイプのケースとして使う分には今のところ目立った不具合も無いため余り気にしないことにする。

Simplism iPad 第3世代 / iPad 2対応 スマートレザーシェルケース 可変スタンド機構付 ウォームグレイ TR-SLSIPD12-WG(-)

バトル&ゲット ポケモンタイピングDS (シロ)

通称ポケモンキーボード。アップル製品に似合うよう美しい白で仕立て上げられたBluetoothキーボード製品に、なんと400種類以上のポケモンが登場するポケモンのタイピングゲームというオマケが付いてくる、大変お得な逸品である。私がポチった時点では定価から71% OFFの1,664円だった。

キーボードはコンパクトかつ、打鍵にもきちんと押し込む感触が確保されており、素直なJIS配列も相まって使い易そうな印象だ。

ケースの過ちを繰り返さないよう、クソガジェッターに聞いてみたところ、電池の持ちも良いとのことで楽しみである。

オマケは開封せずに押し入れの奥へそっと仕舞っておいた。

バトル&ゲット ポケモンタイピングDS (シロ)(-)


2012-09-17 (月) [長年日記]

[携帯]データ通信端末(C02HW)を解約できないか思案中

現在契約している回線がこんな感じなのだけど、データ通信用に持ち歩いている端末を解約できないか思案している。

URBANO AFFARE(au)
通話、メール(EZweb)、おサイフ(FeliCa)
C02HW(ソフトバンク)
モバイルノートに挿してデータ通信

C02HWの契約先はソフトバンクだが利用している回線はイーモバイル。2013-07までは月月割適用で月2,980円になっている。イーモバイルの3Gエリアには満足している。

これまで音声端末からのテザリングについては「使いもんになるワケねーだろ!」と散々言っていたのだけど、iPhone5がテザリング解禁するそうで、「あのiPhoneで利用できるくらいだから実は使いもんになるんじゃねーの?」と手の平を返して検討してみたい。

自分の使い方だと月当たり通信量7GB超過というラインは、ほとんど問題にならないだろうと、楽観的に考えてる。ちゃんと計算はしていない。

Xperia SXに集約するプラン

Xperia SX(ドコモ)
通話、メール(Gmail)、おサイフ(FeliCa)、テザリングでデータ通信

元々考えていたプランで、auのURBANO AFFAREをMNPポートアウトしてXperia SXをなるべく安く入手し、ついでにキャリアメールを捨てる。

C02HWは2年間使う想定だったが、テザリングがそれなりに使えるのであれば、違約金もかからないし解約してしまっても良いのでは? と考え始めた。どうやってもXperia SXのバッテリが弱点になるのは避けられないが、モバブー的なものでやり繰りするしかない。

C02HWを使ってMNPするプラン

iPhone5(au)
メール(Gmail)、テザリングでデータ通信
URBANO AFFARE(au)
通話、おサイフ(FeliCa)

C02HWをMNPポートアウトしてiPhone5を男子割()で契約し、データ通信にもテザリングを利用する。URBANO AFFAREは通話とおサイフ用に最も安い料金プランで維持する。

サンクス乞食チェンジでもらったURBANO AFFAREは意外と良い端末で気に入っているのを通話に引き続き使えるし、音声通話とパケット通信が同時に出来ないau版iPhoneの弱点も補える構成である。iPhoneはバッテリ面でも期待が持てる。

ただデータ通信端末(データ通信契約)から他社音声端末(音声通信契約)へ直接MNP出来ないらしく、ソフトバンクの音声端末を用意して一旦音声契約へ変更が必要という情報が見付かり、非常に面倒くさそうなのがネックである。

あと手持ちのiOS機器をこれ以上増やしてどうするって懸念もある。

なんか皆が事前リークに慣れてしまって感動が薄まってるのか知らんけどiPhone5の進化ぶりは相当なもんだろう。オレはiPhone5以上にiPod touch 5Gの進化に惹かれたが。

早くキャリアメール捨てたい

現状、Xperia SXもiPhone5も端末の流通量が需要に対して少なくいつ手に入るか分からないため、早く改善されて欲しい。最近また迷惑メールが酷くなって来たし、もうキャリアメール捨ててぇ…。


2012-09-19 (水) [長年日記]

[雑記]横浜そごう屋上『海の見えるビアガーデン』へ行った

翌日の木曜日、翌々日の金曜日は年休を取って関東で遊ぶことにしたため、仕事の片が付いてから直接新幹線に乗り込み、名古屋から新横浜へ。発車5分前にEX予約で座席を確保し、改札をEX-ICで颯爽と通り過ぎる。やはり意識の高いビジネスマンであればエクスプレスカードは必須だと改めて思った。

新横浜からJR横浜線に乗り、横浜駅地下を通って横浜そごうというオサレな百貨店へ行った。エレベータに乗り合わせた人が綺麗な女性ばかりでかなり消耗したが、屋上のビアガーデンに着くとクズみたいな学生ばかりで安心した。

私は19:45くらいに着いたのだが、開店16:00と同時に座席確保のために入店してくれていた連れのユーキさんは、周りの夏休み延長戦で騒いでいる学生に囲まれながら2chコピペブログを見て時間を潰していたらしい。見上げた根性である。

海の見えるビアガーデン、ビールがアサヒスーパードライだった点は許せないが、料理はちょくちょく入れ替えがあって飽きずに楽しめた。というか食べ過ぎた。苦しかった。

閉店時間のアナウンス後は川崎のユーキさん宅へ。CMが話題のクリアアサヒという偽ビールを振る舞われた。この手の飲み物には「薄い」という以外の感想が余り出ないのが通例だが、これは飲み口がスッキリしていて、ビール代替品と考えなければ結構いけると感じた。


2012-09-20 (木) [長年日記]

[雑記]鎌倉・江ノ島をぶらぶらした

この日は特に予定も入れておらず、良く晴れていたので、ユーキさん提案の「鎌倉でも行く?」に乗っかることにした。

鎌倉

鎌倉は人力車が行き交い煎餅を売っている店が立ち並ぶ商店街の雰囲気が、伊勢や京都に近い雰囲気だった。

鶴岡八幡宮や高徳院、長谷寺といった大きな寺社を訪ねて回った。

【写真】鎌倉の大仏も見た。

江ノ島

一通り鎌倉を回った時点で15:00前後になっており、この日の暑さも手伝い、ぶっちゃけ歩き疲れていたのだが、マガジン不良マンガ大好きユーキさんが「江ノ島へ行って湘南の風を感じよう」「江ノ電に乗らないのは甘え」と無茶振りな提案を始めた。疲れていたが関東ポケモン勢が行く水族館があった気がしたので乗っかることにした。

江ノ電は年季の入った路面電車で、最近京都で乗った嵐電を思い出した。駅で降り、江ノ島へ架かる弁天橋の長さにはかなり絶望した。岩屋洞窟というスポットが面白いらしく行ってみることにしたが、江ノ島頂上から海の辺りまで降りて行く必要があり、アホみたいに昇降した。疲れた。しかし洞窟の中は確かに面白く、ちょっとした鍾乳洞のようだった。

江ノ島展望タワーで休憩したところで、もう疲れたし、別に水族館へ思い入れがある訳でもなかったため、酒を飲みに行くことにした。

【写真】江ノ島名物のネコ

お好みもんじゃ横浜西口店

格安に食べ飲み放題できるらしいお好みもんじゃという店に行った。飲み放題で出て来る瓶ビールがモルツで、プレミアムモルツよりも好きなので嬉しかった。

私はもんじゃ焼きを食べるのは人生初体験で、巧いこと焼くのが難しく、びちゃびちゃになってしまった。酒のつまみというか、おやつ感覚の変わった食べ物だと思った。正直1回食べれば後は良いやという感想だったので、2枚目からは早々にお好み焼きへシフトした。お好み焼きを計3枚注文し、いずれも満足の行く焼き具合となった。この日も食べ過ぎて後悔した。

ユーキさん宅でベルギー産の偽ビール、ベルモルトというやつを振る舞われた。ユーロホップは話題になった割にちっとも美味しくなく、ステマに釣られた自分に腹が立つレベルだったのだが、このベルモルトは悪くないと感じた。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ブリネル [晴天に恵まれながらも鎌倉から江ノ島まで国道134号線をチャリもしくは徒歩で移動しないのは甘え 江ノ電は乗るものじゃな..]


2012-09-21 (金) [長年日記]

[雑記]富士急ハイランドへ行った

今回の関東遠征でメインに考えていた絶叫マシンの宝庫と名高い富士急ハイランドへ行った。ナガシマスパーランド育ち絶叫クズの私としては、一度は富士急にも行ってみたいと思っており、今回その念願叶った形である。

高速バスで移動

飯田橋駅発着の遊園地パスポート付き高速バスに乗って山梨県へ。

出発して間もなく入った首都高が、道幅も狭く、路側帯もほとんど存在しない非常に怖い道路だった。交通量もパンパンで、ふとした追突で大事故に発展しかねない恐ろしさがあった。この日に乗ったどの絶叫マシンよりも私は恐怖を感じた。首都高バトルなんてものはゲームの中だけにして欲しい。

雨が上がるまでモスで休憩

バス到着後の現地はあいにくの小雨で、4大コースターのうち稼動しているのはFUJIYAMAと高飛車の2台だけだった。私は朝から何も食べておらず空腹だったため、園内のモスバーガーで何か食べながら天候の回復を待つことを提案した。

ここでは園内限定メニュー「フジヤマバーガー」なるものが提供されており、記念に食べてみることにした。肉が2段重ねで、モスバーガーの倍近いソースがかかっており、かなり凄惨な光景となりながら完食した。

【写真】フジヤマバーガー。でかい。

乗ったアトラクション

乗ったアトラクションは以下の通り。

  • FUJIYAMA
    • 富士急を代表する大型コースター。今日の初ライドはこれ。夕方には2台運行となっており、空いていたため2回目の乗車も出来た。
    • 乗り心地は相当にハードである。後ろの席に乗車していた女性が終始「止めてー!」「痛い痛い!」とマジ泣きしていたのが印象的だった。
    • スチールドラゴン2000のような雄大かつ王道的なコースターと異なり、これでもかとカーブやターンが次から次へと繰り出され、絶叫ファンにとっては痛快である。ライド時間も長く、最後まで面白かった。
  • レッドタワー
    • 垂直にゆっくり上昇してから一気に突き落とされるタイプのアトラクション。
    • 落下が完全不意打ちのため結構びっくりする。
    • この日は私とユーキさんの他に友人1名(非絶叫クズ)も来ていたのだけど、ここで脱落。
  • トンデミーナ
    • キチガイフリスビーin富士急。ナガシマと完全に同型機(富士急バージョンにはピザーラの広告が入っている)。
    • まぁひどい以外の感想は無いのだけど、逆さになったとき視界へ入って来る光景が、いつものナガシマと異なる点は新鮮である。
  • ゆらゆら海のハムシップ
    • バイキング。しょぼい。
    • 「何でワンピースじゃなくてハム太郎なの? バカなの?」とユーキさんがdisっていた。
  • カートゥーン・タイフーン
    • キチガイじゃない方の空中ブランコ。キチガイブランコ(鉄骨番長)は本日整備のため運休。
    • 意外とスピードが出て怖い。というか空中ブランコ系は全般的に怖い。
  • 高飛車
    • 昨年に完成した富士急の最新鋭コースター。落下角が正面から見て121度と、もはや何が何だか分からないスペックを誇っている。
    • こちらもコースレイアウトが相当に凝っており、初見殺しとしか表現出来ない構成がかなり楽しかった。ハイライトで推している最大落下角ポイントは、ナガシマのトップスピンで鍛えている人にとっては物足りないかも知れない。
    • 2時間以上の待ち時間でかなり消耗した。楽しかったが2時間も待って乗るものじゃないと思う…。
  • EVANGELION:WORLD
    • いい加減に人の多さにうんざりし、待ち時間なしで楽しめるものは無いかと考えて入ったアトラクション。絶叫系ではない。
    • ミサトさん録り下ろしのダミープラグ起動実験ストーリーや、新劇場版の原画展示などなど、思った以上に面白かった。結構おすすめ。

晴れてきて稼動開始した代表コースターええじゃないかにも乗りたかったのだけど、2時間40分待ちの列を見て諦めた。

平日なのに人が多いのは完全に予想外だった。

ナガシマとの比較

ここからは、私が通い慣れている三重県のナガシマスパーランドとの比較である。

  • 園内全体に漂う謎のセンス
    • 冗談めいた架空アトラクションの看板や、係員さん達の妙なテンションなど、かなり外している感はあった。あれは何だろう。
  • フードコーナーの充実
    • 園内にもモスやロッテリア、ピザーラといった施設が入店しているため、かなり充実している印象を持った。いわゆる遊園地価格も控えめ。
    • 実はナガシマでも遊園地ゾーンを出てアウトレットゾーンへ行けば大きなフードコーナーがあるのだけど、それは面倒なので結局園内でしょぼいフライドチキンとかを食べることになりがち。
  • 意外とコースター系が少ない
    • ナガシマで言えばシャトルループやルーピングスターのような、絶叫クズ向けでないマイルドなコースターが少なく、4大コースターか子供向けコースターか、といった両極端な選択肢しか存在しない点が意外だった。
    • もしかすると、昔は存在したが取り壊されてしまったのかも知れない。ユーキさん曰く「ナガシマは新造しようと思ったら海を埋め立てて後は勇気で補えば良いが富士急はそうも行かないから」
  • 入念な安全チェック
    • ほとんどのアトラクションに腰回り用の補助ベルトが付いていて、ナガシマと同型機でも富士急だけベルトが増えていたりした。
    • コースターの座席も入場順が厳格適用され、ナガシマのように先頭入場した人が最後尾列を選ぶようなことは出来ないシステム。
    • 発進時の荷物チェックも入念で、それが回転の悪さを生む一因にもなっており、一長一短といったところ。
  • とにかく人が多い
    • ナガシマでは遊園地の他に国内最大級プールやアウトレットモールがあって人がばらける傾向になるのだけど、富士急では遊園地と温泉くらいしか無いため、人がずっと遊園地に集中する。どうしようもない。
    • 1人1,000円で「絶叫優先券」というものを買えば優先乗車出来たり、オフィシャルホテルに泊まれば開園30分前に入ってアトラクションに乗れる特典があったり、遊園地として「きちんと稼ぐ」仕組みは良く考えられているなと思った。絶叫マシン文化が長く続くためにも、このような取り組みは大事である。

天候の悪さ、人の多さといった不運も重なって、全体的に不完全燃焼だった。また秋冬でガラガラの時期を狙ってリベンジしたい。

ええじゃないか乗りたい。

ええじゃないか凄過ぎるよ。稼動しているところ見ただけで訳が分からない。あれは本当に凄い。

【写真】絶叫優先券には専用の入口がある。

とめ手羽飯田橋店

高速バスで飯田橋駅前に戻り、呼び込みやってた兄ちゃんに釣られて入ってみた『とめ手羽』という店が結構良かったので感想を書いておきたい。

飲み放題が2時間1,500円で、瓶ビールがキリン秋味(普段はキリンラガーらしい)が出て来る。九州名物を推している店らしく、チキン南蛮や豚足といったメニューがあった。

とにかく秋味の中瓶が次から次へと注文してすぐに出してくれるので非常に良かった。樽生はハートランドが置いてあり、キリン党の人にはたまらないだろう。九州名物の焼酎も多くの銘柄が揃っていた(私は焼酎には疎いので良く知らないし注文していないけど)。

会計は3人で2時間居座って1人3,200円。瓶ビール15本~20本は頼んでおり、呼び込みの兄ちゃんが後で偉い人から叱られないか心配だった。

非ビールクズの友人は瓶ビール1本分程度を飲んだだけで、あとはちびちびやりながらタバコくゆらせており、残りは私とユーキさんのクズ2人がひたすら飲んでいた。というか7割はユーキさん。

絶叫マシンでもそうだったのだけど、ビールクズと非ビールクズの温度差に深刻な溝を感じた。

クズはクズ同士でつるむしか無いのだろうか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

テンガ [富士急ハイランドでええじゃないかに乗らないのは甘え]


2012-09-28 (金) [長年日記]

[メタル]いいにおいのするAlcest JAPAN TOUR 2012名古屋公演に行って来た

シューゲイザー・ブラックメタルバンドAlcestがフランスからまさかの初来日。しかも名古屋にもやって来る!

ということで前売りチケットを購入して行って来た。

  • 場所は3Star IMAIKEというライブハウス。今池駅から歩いてすぐ。
    • 初めて行った。一緒に並んでいた人に聞いてみたところ、去年だかにオープン(改装かも)したばかりとか。キャパ200人くらい。自分が陣取った前列左寄りからぐるっと見回した感じで、入ってたのは70人くらい…。
    • 開場は予定の18:00よりも15分遅れ、開演は予定の19:00よりも30分遅れ。スタッフの手際の問題だったのか、前座バンドの準備の問題だったのか、アナウンスも無かったので良く分からない。
    • そういえば前座は日本のバンドで、ツインドラム(というかシンバルオンリーのセットも合わせるとトリプルドラム)編成にストリングスやキーボードも入って9人の大所帯、変わったバンドだった。知ってる人が少なかったのか、余り盛り上がってなかった(僕も知らなかった)。
  • 20:45くらいからやっとAlcestの出番。前の方では大歓声。
    • バンドのキーマンたるVo & Gのネージュは、憂いを帯びた笑顔で登場。何となくイメージどおり頭の良さそうな人。
    • 歌唱がめちゃめちゃ巧い。艶がある。リフを弾きーの、CD顔負けの絶唱グロウルも披露しーの、本当にマルチな才能を持つ若きカリスマといった佇まい。
    • 歌詞はフランス語なんだけどMCでは英語で喋ってくれた。良い人。
    • 演奏は素晴らしく良い。ギター2本とベースとドラムだけで、あのCDで表現されている瑞々しく幻想的なメロディの洪水がばっちり再現されている。Ecailles De Lune Part1で雪崩れ込むようなドラムとトレモロリフから、楽器陣が一斉にストップするラストなんて驚くほどかっこいい。
  • セットリストは3枚出ているフルアルバムからまんべんなく、といった構成。
    • 1stの幻想的な曲から、2ndではお気に入りのPercees De Lumiereが演奏されたので嬉しい。2012年発売の3rdは前2作と比べていまいち…という印象を持っていたのだけど、今日のライブでは良く映えていた。

この内容で3,800円は凄く得した気分だった。

客入りが少ない点は残念だったけど、お陰で前の方でじっくり見ることが出来た。

客層が結構幅広くて、メタラーよろしく頭振ってる人も居れば、普段はジャズやシューゲイザーばっかり聴いてそうな人も居た。年齢層は若い。何度も言うけど、来てた人は少ないんだけどな!


2012-09-29 (土) [長年日記]

[雑記]Mac mini(Mid 2010)のメモリを8GBに増設しようとしたら1枚認識されなかった話

私の所有している2010年モデルのMac miniですが、プリインストールされているOSがMac OS X v10.6 Snow Leopardで、2012年にv10.8であるMountain Lionがアップルからリリースされた結果、2世代前のSnow Leopardにはセキュリティアップデートや開発者ツールXcodeは提供されなくなってしまいました。Windows XPが2014年までサポートされることを考えると凄い話ですね。

しょうがないので、お布施を払って実質有料Service Packと評判のMountain Lionを購入することにしました。しかしMac miniの純正メモリは2GB(1GB x 2)と心許ないため、メモリを8GBに増設してからOSをアップデートすることにします。

購入したのはAmazonで検索して1番上に来たやつです。レビューにiMacやMacBook Proでの動作報告が大量に書かれてるし良いだろうと思考停止でポチって2日で届きました。Mac miniは裏蓋を開ければメモリスロットにアクセス出来るため、ドライバーも必要ありません。Mac mini:メモリの取り外し方法と取り付け方法というアップルのドキュメントを見ながら5分で完了です。やりましたね。

と思いきや、ブート時にRAMエラーを示すビープ音が鳴り、起動しない…。orz

CFD販売 Elixir ノートPC用 DDR3 メモリー 8GB (4GB 2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) CL9 W3N1333Q-4G(-)

ステータスの把握と原因の特定

購入したCFD販売のメモリ2枚、これらのメモリエラーでは無いようです。何故なら、それぞれ1枚挿しにするとMac OSが何事も無く起動し、OS側から4GBのメモリとして認識されています。2枚挿しにした時だけ、2つのメモリスロットのうち、上側だけがRAMエラーとして扱われてしまい、OSブートしてくれない…。

試しにMac miniに元々挿さっていたサムスン製の純正メモリを上側スロットへ挿してみると、あっさり起動します。何でやねん!

条件起動起動時に認識されるメモリ容量
CFD販売製メモリA + B×-
CFD販売製メモリAのみ4GB
CFD販売製メモリBのみ4GB
CFD販売製メモリA + 純正メモリ5GB

ここで落ち着いてアップルのMac mini:メモリ仕様とアップグレードというドキュメントを読んでみたところ、

Mac mini (Mid 2010) コンピュータには、2 つのメモリスロットが装備されています。これらのスロットには、次の仕様の標準の PC3-8500 DDR3 204 ピン SO-DIMM (Small Outline DIMM) が搭載できます。

おお…。俺が買ったの製品はモジュール規格PC3-10600じゃないか…。

どう考えても2枚セットで買い直すべきなんだけど、1枚は認識されているのにお蔵入りするのは勿体ないと考え、規格の違うメモリを1枚だけ追加購入してみる暴挙に出ました。駄目だったら、さらに1枚同じものを買い足せばよかろう。

これまで何度か購入していてトラブルに遭遇していないTranscendを適当にポチッ。過去の成功体験にしがみ付くとか醜過ぎますね。

Transcend ノートPC用メモリ PC3-8500 DDR3 1066 4GB 1.5V 204pin SO-DIMM (無期限保証) JM1066KSN-4G(-)

無事に起動するようになった

さて、本日Transcend製メモリが届いたので、純正メモリをどけてカチッと挿してみたところ、無事に起動しました。別段おかしな動作もしていないので、しばらくこのまま使ってみます。

最終的にはこんな構成に。歪すぎる…。

条件起動起動時に認識されるメモリ容量
CFD販売製メモリ + Transcend製メモリ8GB

しかも余ったCFD販売製メモリは、どこにも使い道が無いため、完全にお蔵入り。せめてMacBook Air(これも純正2GB)のメモリが簡単に交換出来れば良かったのに、それも出来ません。まぁ単価にしてみたら1,700円かそこらなんだけど、悲しい。

ということで、Mac mini(Mid 2010)のメモリ増設を考えている人は、きちんとPC3-8500規格の製品をショッピングカートに入れているか、ポチる前にはくれぐれもご確認下さい。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [ええ!?メモリ買うのに対応規格を確認しない人が居るのかい!?]

ブリネル [ええ!?相性保証付きじゃない店でメモリを買う人が居るのかい!? メモリって上位互換?(言葉の定義が難しい)性がある..]

雷悶 [>ユーキさん たぶん「PC3-10600」を「DDR3-1066」に空目した前者でポチっていたのですね私。 >ブ..]

Bot [ここまで自分と同じ状況の人がいるのか、 というくらい同じ状況でとても参考になりました! 今から追加で一枚メモリを買っ..]

雷悶 [>Botさん どうもどうも。色んな人からdisられた失敗体験でしたが、結果としてお役に立てて幸いです。]


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記