自分の日記に設置している「はてなスター」の様子がおかしい。はてなアカウントでログインしている時しか各エントリーの見出し横にスターが表示されない。
はてなスターといえば、株式会社はてなが提供しているサービスの中でも最もイケてるサービスであり、はてなアカウントを使い続ける唯一の理由と言っても過言では無い。
ヘルプを見ても解消方法が分からなかったため、次のように問い合わせた。返事はまだ来ていない。
外部ブログサイトとしてtDiaryというシステムで運用しているブログを登録していましたが、ある日付のエントリを境に、はてなアカウントでログインしていない状態で閲覧した場合、スターが表示されなくなってしまいました。
はてなスターで私のユーザーページ
http://s.hatena.ne.jp/raimon49/
を見たところ、鍵アイコンが付いており、どうやら「プライベートモード」に設定されているらしいことまでは分かりました。
しかしヘルプでは「プライベートモード」であることしか解説が載っておらず、解除方法が分かりませんでした。
はてなサポート掲示板のログも探してみましたが、どうすればプライベートモードを解除できるのかは分かりませんでした。
http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs/12/52
http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs/36/81
何故プライベートモードが設定されているのか理由が分からず困惑しています。
お手数ですが解除方法をご教示下さい。よろしくお願い致します。
最近のエントリーが自動で「プライベートモード」になっている。
はてなサポートより回答をもらって解決した。
また、解決方法についてエントリに残しても良い旨を確認したので、記録しておく。
なぜプライベートモードになってしまったかは良く分からないのだけど、もしかしたら、この日記の個別エントリがやたら表示が遅いせいで、
ということだったのかなぁ。
もし原因がこれだったら申し訳ない。tDiaryそろそろ最新版にアップデートすべきだろうか。
解除するための管理画面への遷移方法。
お気に入りページから緑色テキスト部分をクリックして、ドメイン別の管理画面へ。
3DSで発売されたファイアーエムブレムシリーズの完全新作『ファイアーエムブレム覚醒』をようやくクリアした。
評価中の「CC」はクラスチェンジ(上級クラスへの転職)、「CP」はチェンジプルフ(他兵種クラスへの転職)のことです。
アップル社がMac OS X向けに提供している統合開発環境のXcode、バージョン3.xの頃にTitanium Mobileを触ってみたくて家のMac miniに入れたこともあったのですが、案の定サンプルコードを触って動くものが出来たら満足してしまい、それきりとなっていました。
が、仕事でiOSアプリの開発をする機会がありそうで、ちゃんと使えないと不味い気配となり、最新のMac miniとなるべくでかいディスプレイを買ってもらって、そこにXcode 4.xを入れました。
入れたは良いのですが、Vimに慣れてしまった身としては、標準のキーバインドが使い難くて辛い…。
調べてみたところ、Vimに慣れている人がMacでObjective-Cを書く際のアプローチとしては、
の2通りがあることが分かりました。
Xcodeの使い方すら怪しい自分としては、後者を試してみることに。
まずはXcode 4.3をインストール済みのMacに、デイリービルド配布場所から最新のバイナリをダウンロードしてインストールします。
2012-10-18追記
インストール方法が変更になっていたので覚え書きです。配布インストーラではなくソースコードから自前でビルドする必要がありました。
といっても、リポジトリを取得して、
$ git clone git://github.com/JugglerShu/XVim.git
XVim.xcodeprojを開いてCommand + Bでビルドすればインストールまで一発でした。インストールする場面に応じて公式リポジトリのREADME.mdに書かれている最新のインストール方法を参照するのが良いと思います。
これだけでも、かなり気の利いた使い勝手になってくれるのですが、FeatureList.mdを参考に~/.xvimrcファイルを設定してみました。
set incsearch set ignorecase set smartcase nmap n nzz nmap N Nzz nmap * *zz nmap # #zz nmap g* g*zz nmap g# g#zz nmap <CR> o<Esc> imap <C-A> <Home> imap <C-E> <End> imap <C-F> <Right> imap <C-B> <Left> imap <C-D> <Del> vmap <C-[> <Esc>
自分の.xvimrcファイルはGitHubに突っ込んでおきました。ちょくちょく更新するかも知れません。
幾つか不満もあって、
といった点が気になりました。
とは言え自分としては、慣れたキーバインドでカーソル移動出来るだけでも相当な改善となり、助かりました。
キーバインドがVimライクになったので、Xcodeのエディタ部分の色付けも普段のVimに近い環境としたくなりました。
どうやらXcodeでは、XMLフォーマット(plistファイルって呼ぶの?)で定義されたカラーテーマを入手することで、設定画面で選択可能なテーマが増えるようです。
GitHubで配布されていて導入が簡単そうなカラーテーマは、以下のようなものが見付かりました。
次のように拡張子*.dvtcolorthemeの配布ファイルを入れることで、Vim風のカラーテーマが導入出来ました。
$ mkdir -p ~/Library/Developer/Xcode/UserData/FontAndColorThemes $ git clone git://gist.github.com/1267734.git ~/works/git/desert4xcode $ ln -s ~/works/git/desert4xcode/Desert\ 256.dvtcolortheme ~/Library/Developer/Xcode/UserData/FontAndColorThemes
ロケタッチクラスタというか、ライブドアクリップクラスタというか、割と長いことネット上で絡んでいる人たちと今回初めて顔合わせするオフ会へ行って来た。
幹事が予約してくれた店が名古屋の伏見にあり、そこへ歩いて行ける範囲にあるソニーストア名古屋に何故か集まった。やはりソニーにはガジェッターを惹き付ける何かがあるようだ。
僕は体調が悪くて歩き回れる気がしなかったので、午前中は漫画喫茶に引きこもって、午後になってから名古屋へ向かった。
ソニーストアでXperia SXの実機を触ったのだが、片手でもすっぽり収まるサイズに魅了された。まさかのドコモ限定で神端末が登場かよ…。
ソニー製品を何点か眺めたところで、時間も良い塩梅となり、予約してある店へと向かう。とり鉄という、関東圏に多く出店しているチェーン店だそうで、初めて入った。なんとアサヒ樽生クオリティセミナー(笑)で認定された腕の人がスーパードライを注いでくれるという。以下dis自粛。
monoさんが幹事から事前に「学生だから会費は実質無料で良い」と言われたのに対して気を利かせて、お土産に青柳ういろうを配ってくれた。良く出来た子やでほんま。
スーパードライに文句を言ってるくせに、かなり記憶があやしくなるまで飲んでいた。せいかぶさんは普段Twitterで「余裕っしょ~」「やるしかないっしょ~」と近しい人に使っていて、ネット上オンリーのネタだと思っていたのだけど、本人が実際に同じノリで言っていたのが相当面白い。勝手に唐揚げにレモンかけたのも相当面白い。
もう全く記憶に無いんだけど、酔った勢いでナガシマスパーランドを推しまくった結果、「名古屋に来たらナガシマ行くっしょ~」と盛り上がってしまい、翌日の予定がある程度決まっていたにも関わらず、急遽ナガシマスパーランドへ変更となってしまったようだ。ちょっと申し訳ないことをした。ブリネルさんが一緒に行くと言い出して、その場で予約してあった高速バスをキャンセルしたのが相当面白い。
時間がやばくなって、QUICPayで支払えないクソ居酒屋の支払いを現金で済ませて(ここ憶えていない)、monoさんと一緒にタクって名駅まで行ったところ、何とか終電に間に合った。
家に着いてからロケタッチを確認してみると、二次会へ行った結果、地下鉄の終電を逃した人とか居て相当面白い。
ロケタッチ楽しいですね。
前日の続き。
朝起きて、おぼろげながらナガシマスパーランドへ行くことになっていた気がして、「何でナガシマ行くことになったんだっけ…? 今年はナガシマへ一度も行ってないからまぁ良いか」とシャワーを浴びて名古屋へ向かった。
みんな朝食がまだだという話だったので、ベルヘラルドでモーニングを食べてから、名鉄バスセンターから長島温泉バスという、遊園地パスポートと往復バス運賃がセットになった企画商品を購入して現地へ。バスの中ではせいかぶさんと最近のブリーチが絶望的につまらない話などをした。
最後にナガシマスパーランドへ来たのは、絶叫クズ仮面と一緒に平日を狙って行った時だったと思って読み返してみたら2011年の夏だった。まだ1年経ってない。
乗ったアトラクションは以下の通り。
自分が30歳になってしまって、「あと何年くらい、遊園地に行って頭悪く全力ではしゃげるかなあ」と時々考えるのだけど、今日は楽しかった。
.zshrcに
autoload -Uz url-quote-magic zle -N self-insert url-quote-magic
という設定を書いているのだけど、たまたまログインしたサーバにシステムインストールされていたzshがそもそも古過ぎて(バージョン4.2.4とかそんなの)、ログインシェルとして起動されたzshが、キーを押す度に「url-quote-magicなんて関数は無い!」というエラーが吐かれるだけで何も入力出来なくなってしまった。
試行錯誤の末に、^v(Ctrl + V)の後に入力をすれば通ると分かって、
^ve^vx^vi^vt
とキーを入力して一旦ログアウトし、設定ファイルを次のように変更した。
echo ${^fpath}/url-quote-magic(N) | grep -q url-quote-magic && autoload -Uz url-quote-magic && zle -N self-insert url-quote-magic
もともと、zshが存在することを前提としたためにハマってしまった人の話はしばしば聞いていたので、
としていたのだけど、余りにも古過ぎるバージョンのzshがインストールされていることは考えていなかった…。
とは言え、安定版ブランチは4.2.x系で開発版ブランチが4.3.x系ということに表向きなっているようなので、どちらのバージョンでもきちんと動くような設定ファイルが望ましいんだろうなぁ。
zsh is the stable shell version. Currently this is on the 4.2 branch, which is now rather old.
これ、恥ずかしながら、全く知らなかった。
会社を休んでヤマダ電機へ行って買って来た。昨年MacBook Airを購入した時のヤマダポイントがまるまる余っていたので全額ポイントで支払った。本当はカルドセプトを最後にしばらく何も買わない予定だったのだけど、まだ6,000ポイントくらい残っているので、もう1本くらい何かゲームソフトを購入しても良いかも知れない。
まだストーリーモードで3戦ほど遊んだ程度ですが。
*1 フェニックスアムルで破壊されたクリーチャーカードの魔力が回収できたり、とか。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)