ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2021-01-01 (金) [長年日記]

[雑記]明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。大晦日も元旦も、どこにも出かけない静かな年末年始を過ごしています。

このまま三が日もお参り行かずに過ぎそうです。忘年会も新年会も予定されていない。静かだなぁ。

[雑記]2020年の目標を振り返る

フェードアウトの準備をする!
いやフェードアウトの準備どころじゃなかったよなぁ? しかし1年でここまでテレワーク定着するとは予想できなかったな。もう半分フェードアウト生活が始まったようなもんだ。
周りに流されない!
なんだこのふわふわした目標は(困惑) 何か流され事案が発生した時は報告します。

[雑記]2021年の目標

痩せたい!
2年前の服を捨てずに済むよう痩せよう。
サブスク使って行くぞ!
周回遅れで流行に乗って行くタイプゆえ、そろそろサブスクリプション系サービス中心の生活に移行したいですね。とは言え、コミック系はKindle Unlimitedでなく個別にポチっと買う生活を続けてしまう気がするなぁ。

[雑記][メタル]Apple Musicを使い始めてiCloudミュージックライブラリ同期中

1日前の2020年に買って印象に残ってるアルバム(Apple Musicに移行しようか検討中の話)に書いた通り、今年2021年は徐々にCDやAmazon MP3での音楽購入をフェードアウトして行こうと考えている。

で、自分が聴いている音楽というのは、ほぼ洋楽(ヘヴィメタル)に限定されるため、音楽のサブスクリプションサービスの選択肢としては、この手のジャンルに強いとされるAmazonかAppleになる。Spotifyも割と評判良いみたいだけどGAFAみたいに永続的にサービス続くとは思えないから除外した。GAFAと言いつつGoogleはすぐサービス終了する印象あるけど、それはまた別の話。

  • Amazon Music Unlimited
    • もともと自分は音楽購入をiTunesでなくAmazon MP3で済ませていたこともあり、最初はこっちを検討していた。
    • MP3購入した楽曲とサブスクリプションで視聴する楽曲と統合管理できたら良いなぁとも考えた。
    • ちょうど2021-01現在、3ヶ月無料トライアル実施中。
  • Apple Music
    • 日本でサービス開始された頃はメタルの楽曲網羅率が残念だったと聞いていたが、近しいメタラーの人が2020年に使い始めて「これで十分」と言っていたので検討した。
    • iTunes + Last.fmと連携できるのが魅力。何度か主張してるんだけどAppleはLast.fm買収してくれ~~~。Ping ? 知らない子ですね…。
    • こっちも3ヶ月無料トライアルを実施していて、気に入ったら継続利用やApple Oneへのアップグレードを検討すれば良いし、思ったよりダメだと思ったらAmazonに切り替えようと、まずはApple Musicを始めてみることに決めた。

iCloudミュージックライブラリの構築が異常に長い

Apple Musicの音楽ライブラリそのものは、2020年にリリースされたヘヴィメタル作品で気になったものは大半が視聴可能になっており、かなり好印象。

当然デスクトップPCのiTunesでストリーミング再生するだけでなく、端末にダウンロードして持ち歩きたいと考えて、iTunesに言われるまま「iCloudとのライブラリ統合」と開始したら、全然終わらない……。5時間くらいずっと続いてる。

先にちゃんとドキュメントを読んでおけという話なんだけど、これiTunes Matchと同じで手持ちのライブラリに入ってる全ての楽曲をAppleのサーバーにアップロードするのね。俺のPCに入ってる12,235曲77.8GBの音楽ライブラリがApple様の管理下に置かれると思うと胸が熱くなるな。

iTunes Matchが日本でもサービス始まった頃、同期された音楽ファイルは256kbpsの品質でAACエンコードされたものと置き換わるみたいな話もあった気がするけどApple Musicでも一緒なのかな? たしか俺は192kbpsのMP3でリッピングしていて、Amazon MP3で購入してiTunesにインポートした音楽ファイルはもうちょっと品質が高かったと思う。まぁ自分は音質とかあまりこだわらないタイプだから、どっちでも良いと言えば良いけど。これでSSDが壊れても心配要らなくなるならありがたいな~。

【写真】iCloudミュージックライブラリに同期している様子


2021-01-02 (土) [長年日記]

[雑記][時事ネタ]他人に対して勝手に期待して勝手に落胆すると生きづらい

遠回しに「時事問題をTwitterやはてなブックマークでやるな」と言われた気がして、これまで書きにくかった事を書いてみる。

個人的には、Twitterやはてなブックマークといった場で時事問題に対する言及を増やした自己認識は無かったのだけど、僕のことを誰よりも観察している人が言うのだから、客観的に見てそういった社会的問題への発信が定量的に増えていたのは事実なのだろう。日本で2回目の緊急事態宣言が出るか出ないかの状況で、時事問題を気にせずゲームや投資の話だけしていられるのも、それはそれで異常な気がするが……。

危機では他人の価値観が可視化される

2020年というのは、およそ100年前の「スペイン風邪」流行を経験していない僕らにとっては初めて遭遇したパンデミックであった。この「初めてのパンデミック」への向き合い方で、結構色んなことが可視化されたなぁと感じている。これはTwitterというパブリックなソーシャルネットワーキングサービスに限らず、である。

  • IT業界においてソフトウェアエンジニア同士の相互評価みたいなところは「技術力があるか」「技術力を成果に結び付けられるか」という視点が中心だったが、パンデミック危機ではその人の政治的視点が丸裸にされる。
    • 技術的に尊敬していた人が、唐突に左や右へ極端に寄った発信を始めて面食らう経験があった。
    • 仕事中にZoomというビデオ会議システムで一緒にタスクをこなしている途中で雑談のようになって、関西在住の人が「吉村さんも可哀そうだよね~。よかれと思ってイソジンを紹介したのにさ~」と話されて「えぇ……」と絶句してしまった。
    • 社内チャットでも名古屋在住の同僚が河村たかし(僕はこの人を馬鹿だと思っている)を褒め称えて大村さん(僕はこの愛知県知事を欠点もあるが危機対応は概ね正しいと思っている)を「愛知のテドロスwww」とよくわからない「まとめサイト」を持ち出してけちょんけちょんに言ってるのを見てゲンナリした。
    • IT企業系の社内チャットでは「分報」と呼ばれる独特な文化があり、(厳密には全然違うシステムだけど)ゆるいTwitterのような繋がりが持てて、意図的に視界へ入れようとすると色んな価値観の人が居ることが様々と可視化される。
    • とにかく社内チャットやその他の場において「政治的な発言は控えよう」と決めたのが2020年で、その分Twitterとかはてなブックマークに漏れ出たところはあったのかも知れない。自覚は全然無いですが。
  • 自身の行動が変わってしまった要因を分析するのは難しいが、日本のパンデミック対策に対してがっかりしたところは、やはり否定できない。
    • 安倍さんは色々言われているが、ただの「人のいいお坊ちゃん」でしょうという評価が妥当なところと思う。まぁお坊ちゃんだから取り巻きに利用されてしまったのかも知れない。第2次安倍政権が謳った経済パッケージ「アベノミクス」は今でも正しかったと考えるし、消費税増税を呑んでしまった時点で「こりゃダメだ」という評価に変わった。
    • スガさんは貧乏くじを引かされた総理大臣なんだと受け止めているが、自ら貧乏くじを引いた以上は、もっとちゃんとリーダーシップ発揮してくれと思っている。例え発足当初の組閣のところから派閥への配慮があって全く自身の思い通りに行かなかったのだとしても、である。
    • たぶん2021年現在の自民党政権に対して最も納得行ってない部分が、すっかり老害化した麻生マウスシールド副総理の続投なんだと思っていて、この人はもともと経済オンチで外相以外は向かないんじゃないかと(妙な度胸の良さと迫力があって、ハッタリ勝負みたいなところがある外相は唯一向いてるポストだと思う)。スガさんが倒れたら序列2位のこの人が日本の方向性をまとめると思うと、非常に憂鬱でしかない。

まとめると、僕自身が、尊敬しているソフトウェアエンジニアや同僚や、2020-2021年の自民党政権に対して、勝手に期待して勝手に落胆したのが大きい気がしている。年末年始の緊急事態宣言にしたって、はてなブックマークで「年末まではのらりくらりと追及をかわして年明けに緊急事態宣言」みたいな意見を目にして「いや、国民のために仕事するって言ってる内閣がそこまで馬鹿じゃないから2020年内には発出して人の行動を抑制するでしょ」と、どこか期待していたもの。

他人に対して勝手に期待して、その人が期待値と違った行動を取ったら裏切られた気持ちになって勝手に落胆すると生きづらいですよ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

東浦10キロマラソンの会 [オレ アオヒゲ ト ノダセイコ キライ]

雷悶 [その人たちのことが嫌いでも、アベノミクスのことは嫌いにならないでください。]

東浦10キロマラソンの会 [グオー オマエノ アタマ マルカジリ。 って覚えてたら、 オレサマ オマエ マルカジリ だったらしい。]


2021-01-12 (火) [長年日記]

[時事ネタ]ワンルームで在宅勤務だったら気が狂ってた

Twitterで「時事ネタはこっちに書けば」的に言われたことを思い出したのでこっちにも書いておく。

Yahoo!ニュースってあまり長くないうちに記事が読めなくなってしまう印象あるから、記事の配信元だと思われるマネーポストWEBの方もリンクしておく。

記事の概要としては、概ね次のような内容だ。

  • 東京都心のワンルーム物件はクソ狭いから在宅勤務に向かない
  • メンタルおかしくなりそう
    • ストレスで酒と食事量が増え、体重は7キロ増加した(おや、どこかで聞いた話ですね…)
  • ウサギ小屋ワンルームでの在宅勤務生活は孤独である

この記事に対して、自分は以下のコメントをはてなブックマークに残した。コメントが最大100文字以内というのは、長文が許容されるサービス設計だった元livedoor クリップユーザーとしては不便である。

メンタルケアかなり大事だと思ってる。「通勤しなくて良いのに贅沢言うな!」みたいな心ない意見もあって分断を感じる。オフィスって働く人のパフォーマンスを出せるようお金がかかっていて、自宅で再現は困難。

ブックマークコメントは、元々は9ヶ月前に自分が割とメンタル強い方だと思い込んでいたけどそうでもなかったという記録や、7ヶ月前にニューノーマル(新常態)で暮らしや働き方の変化は起きるのだろうかで主張していたような内容である。

たまにブックマークコメントに他ユーザーからのはてなスターが沢山つくと「はてなスター乞食行為」と見做される向きがあるが、私のブックマークコメントは、スター狙いではなく、過去の日記で整理した考えを100文字にまとめたものであると理解してもらえると幸いである。

2021-01時点における在宅勤務に対する自分の考え

  • もしクソ狭いワンルーム物件だったら気が狂ってた
  • 海とか川とかの自然を見ながら散歩するのは大事
  • 真面目に仕事部屋を改善したいから在宅勤務用リフォーム補助(最大100万円)を活用して一部リノベできないものか検討中
  • 孤独に対しては段々と慣れてきた(上司との1on1ミーティングでもそう伝えている)
  • 家での食生活がテンプレ過ぎる(うどん・パスタなどの麺類 or お好み焼き or 余りものホットサンド)ため、近所の店を応援する意味も込めて最近はちょっとテイクアウト注文なども始めた
  • お一人様で外食に行って他人グループが会食で盛り上がっているのを見ると、勝手に他人に期待して勝手にガッカリする現象で気持ちが落ち込むため、回数が減った
  • 体重が増えたから朝昼の1日2食にしました(宅飲みする日は夜おつまみOKのルール)
  • 犬と暮らしたいのは本当
  • 雪が怖いのも本当

2021-01-19 (火) [長年日記]

[健康][時事ネタ]38度台の高熱が出て新型コロナウイルス(COVID-19)抗原検査を受けてきて結果は陰性だった

前日にめちゃくちゃ寒気がひどくて、体温計で測ると38.5度を記録していた。在宅ワーク生活を始めてからは、毎朝の仕事開始前に体温を測る習慣にしていて、この日も朝は平熱だったのだが…。

2021-01-18のタイムライン

  • 昼頃から悪寒がして、38.5度の発熱を確認。
  • 午後からの仕事は取りやめて、保健所に連絡すると地元病院の発熱外来を受診するよう案内される。
  • 発熱外来は平日の午前しかやっていないと分かり、この日は休息に専念することに決める。
  • 家族との接触を避けるために自室でひたすら就寝。
  • 途中で覚醒し、汗をかいたため着替えて再度就寝する前に検温したところ、37.3度まで下がったことを確認。

2021-01-19のタイムライン

  • 起床して悪寒はおさまり、体温も36.5度の平熱になっていることを確認。
  • 軽くお粥を食べる。味覚や嗅覚には特に異常を感じない。
  • 上長に午前半休を取得する旨を連絡し、保健所から案内された知多厚生病院へ。
  • 入口で発熱外来を受診したい事を伝えると、陰圧装置が並ぶ隔離ゾーンに案内されて問診票に記入。
    • 陰圧管理の隔離ゾーン、自分より遥かに体調の悪そうな人がゴホゴホ言ってたり「味覚がしない」と騒いでいてこわい。
  • 医師の診断を受ける。医師も看護師の人も防護服とN95マスクと思しき装備で、厳戒態勢を感じる。
    • 発熱の症状から12時間以上経っているかを細かく確認される。この辺の経過時間を考えてPCR検査か抗原検査かを決めている模様。
    • 「インフルエンザと新型コロナの両方を検査しましょう」と言われ、あの鼻の穴に棒を突っ込んでぐりぐり採取するやつを2セット実施される。いい歳した大人なのに涙が出てしまう。
  • 検査結果が出るまで40分程度待たせるため、携帯電話番号を記入して外で待機してくれと言われる。
    • 陰性の確定診断がつかない限り、いつもの待合室には入れない運用になっていた。
    • 知多半島は車社会であるため、発熱外来にやって来た人は、皆それぞれ自家用車で待機しているようだ。
    • 自分も午前休で急ぐ用事は無いため、大人しくクルマの中で待った。非車社会だと寒空の下で待たされるようだが、こんな寒い日にそれをやられたら、余計に体調崩す気がするぞ。
  • きっちり40分後に、電話が来て再び陰圧管理された隔離ゾーンの診察室で検査結果の説明を受ける。
    • インフルエンザA型/B型、新型コロナいずれも陰性という評価結果であった。
    • ただし抗原検査は100%信頼できるものではないから、今後も37.5度以上の発熱が続かないか注意するよう伝えられる。
  • 陰性という結果が出たことで、一般の人と同様に、待合室でいつもの会計をしてくださいと言われる。良いのかそれで、と思いつつ会計を済ませる。
    • 解熱剤が処方された。発熱がぶり返しても自宅療養でがんばれというメッセージに受け止めてしまう。
  • 帰宅後も発熱は見られず、体調も問題無かったため、自室にて仕事を行う。

【写真】インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの抗原検査結果

雑感

  • 前日に熱が出た時は「いよいよ来たか」という感じでドキドキした。
  • あっさり治ってしまい「ただの風邪」に罹ったんだろうか。
  • 発熱→抗原検査陰性→やっぱりPCR検査で陽性→容体悪化して入院のパターンはYouTubeで報告しているタレントの松村邦洋氏の例もあるため、まだしばらくドキドキしそう。

最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記