ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2022-02-06 (日) [長年日記]

[雑記]ネスカフェのドルチェグストジェニオを買い換えた

もう10年以上もネスカフェのカプセル方式でコーヒー抽出できるドルチェグストという製品を愛用しており、2019年末頃から本格的に在宅ワークが定着し、稼働回数が増えているせいか、ちょっと調子が悪くなってきたのを感じたため、よい機会だと思って最新機種に買い換えた。

と言っても、同じ「ジェニオ」という機種で、それほど使用感も変わった感じがしない。これまでは本体色レッドを使っていたのを気分一新したく、ホワイトの機種にしてみた。ネスカフェ公式Webページの製品リストだと、上位機種もいくつか登場しているようだが、正直言って今のグレード機種でそんなに困っていない。

【写真】ドルチェグストからコーヒー抽出中の画

GENIO iの感想

上位機種「GENIO S」という宇宙船みたいなヤツが登場して、僕が使い続ける機種は「GENIO i」という名前になったようだ。

抽出時の動作音がデカいという声も耳にするし実際そこそこ音が出るのだが、あまり気になったことは無い。個人的には、もう少し熱々で抽出できると尚良いと思っていて、この点は昔と変わっていなかったのが残念である。

同僚の在宅ワーク事情なんかを聞いていると、ITエンジニアでは自分でコーヒー豆の焙煎からやって淹れるのを楽しむ人も居るんだけど、僕の場合は状態を持たない関数のように、常に同じ入力からは同じコーヒーが出力されて欲しいと思ってしまうタチである。コーヒーの品質も冪等性が担保されてくれ~という人には、コーヒーカプセルから抽出するマシンは向いてると思う。

モカブレンド

常飲しているカプセルも紹介してみる。夏場はアイスコーヒーを抽出する時もあるが、普段は3種類をテンプレで買っている。

モカブレンドは薄めでフルーティな香りのコーヒーで、マグカップにたっぷり出せるので、仕事始める朝の1杯目として飲んでいる。

リッチブレンド

これは仕事に取り掛かって朝の2杯目で飲んでいる。モカブレンドよりも濃いめに出る。同じくマグカップにたっぷり注げるのがよい。

以前はこれと似た箱の「オリジナルブレンド」を買っていたが、箱が似てるからこの「リッチブレンド」を店頭で買ってしまい、こっちの方が好みだったので切り替えた。オリジナルブレンドの方は酸味が感じられる。どちらも美味しいコーヒーという評価なので、好みで買えば良いと思う。

ローストブレンド(ルンゴインテンソ)

これは休日用のカプセルで、かなり濃いめに抽出され、苦みと香りがゆったり立ち昇るコーヒー。他のマグカップに注ぐカプセルはコーヒーマシンの目盛り「7」だがコイツは目盛り「4」で、小さめのカップで飲んでいる。

モカブレンドやリッチブレンドは、近所のドラッグストアで扱っていて、クーポンやら何やら使って買えば1杯50円くらいで調達できるのだが、ローストブレンドのカプセルは通販でしか入手できないため、1杯65円くらいする。そのうえ量も少なく抽出される。贅沢品なのである。

ドルチェグストのカプセルは色々と試したけど、このローストブレンドが1番美味しいと思う。ラテが作れるやつはコスパ悪いから買わない(そもそもホットコーヒーはブラックでしか飲まない)。


2022-02-17 (木) [長年日記]

[時事ネタ]新型コロナワクチンの自治体接種(3回目)を受けてきた

2回目のワクチン接種から6ヶ月の経過となり、自治体からワクチン接種券が届いたため、ネット予約して接種会場で新型コロナワクチン(モデルナ製)の3回目接種、いわゆるブースター接種を受けてきた。

愛知県の場合は、職域接種に対応した企業が多かった関係でモデルナ製ワクチンの在庫が比較的多くあるとかで、2回目から6ヶ月経過した人には接種券を送付するよう知事から市区町村に通達した影響か、僕のもとにも接種券が「あれ、もう来たんだ」というくらい早く届いた。

自治体接種か職域接種か

ありがたいことに、勤め先でも3回目の職域接種を実施するための運営チームが早い段階で立ち上がり、3月1日からワクチン接種ができる運びになっていたのだが、今回は自治体の運営する接種会場でも年齢を問わずネット予約が可能であり、かつモデルナ製ワクチンの予約は空きがあったため、自治体接種を選択することに決めた。オミクロン株の感染がかつてない広がりを見せている中で、職域接種を受けに名古屋市まで鉄道で移動するのもちょっと避けたいところではあった。

自治体接種では接種を担う個人クリニックではファイザー製ワクチンの接種予約を受け付けている案内も来ていたが、どこのクリニックもファイザー製を希望する高齢者からの鬼電で即埋まっていると聞き、3回目ファイザー製が選べるなら交差接種も選択肢にしたいと少し考えたものの、いつ空きが出るか分からないから3回目もモデルナ製にした。

仮に自分も1回目2回目ファイザー製を接種していたら、副反応が激しいと報道されている3回目もモデルナ製を避けてファイザー製を望んだかも知れないし、争っていてもしょうがない。

ワクチン3回目の感想

  • 「今回は人の多い列車に乗らずに行けるぞ~」とウキウキしながら美浜町総合公園体育館(いつもテンプレ行動で訪れる図書館の隣り)に自動車で行ったら、駐車場がもの凄く混雑していた。
    • 運転のおぼつかない爺ちゃん婆ちゃんのアグレッシブなノールック駐車がある意味で最も危険を感じたかも知れない。
  • この体育館に入ったの、よくよく考えたら成人式以来かもしれん。20年前……うっ頭が。
  • さすがにトヨタ様がノウハウ提供していた職域接種に比べると、役場の人たちが手弁当で運営している接種会場は拙い印象を受けた。が、すぐ怒る高齢者を前に粘り強く説明していて、よくやってたと思った。
  • 朝起きて仕事を始める前の検温は36.0度(脇に挟むタイプ)、接種会場での検温は36.6度(顔をかざすタイプ)だった。
  • やはりモデルナ製ワクチンを避ける人が多くて空きがあるのか、予約した時間よりも30分近く繰り上げて番号を呼ばれ、ワクチン接種を受けた。

会場で15分待機し、体調の変化も無かったため「ヨシ!」と家に帰って在宅ワークを再開した。

この日記を書いている今のところ(20:00頃)は、ワクチン打った方の左腕がやや上げづらい程度で、発熱などはとくに見られない。このまま激しい副反応起きないでくれ~~~。

あと今回のロット番号は異物混入していないでくれ~~~。

【写真】

ワクチン3回目のその後(2022-02-18追記)

翌朝は仕事前に検温すると37.5度の微熱で、これくらいなら仕事できるかなと在宅ワークをしていたが、昼頃から最大38.9度まで発熱し、午後休を申請してポカリ飲んで寝ていた。

3回目は投与量が今までの半分だから症状は軽いと聞いていたのに、発熱では前回とあまり差が無かったぞ。どうなってんだ。

まぁ今回は解熱剤も服用せず、ポカリ飲んで2~3時間寝ていたらすぐ平熱近くまで下がったので、症状が軽いといえば軽いのかも知れない。

関連日記


2022-02-22 (火) [長年日記]

[雑記]スイフトRSt新車購入から5年経ち2回目の車検を通した

2017年に購入したスズキのスイフトRSt(DBA-ZC13S)が車検を迎えて、ディーラーに預けて車検を通してきた。ダウンサイジングターボの1Lガソリンエンジンは坂道でもよく走ってくれるし、燃費もいい(18km/L)から気に入ってるけど、このモデルは残念ながら人気が無く、ディスコンとなったようだ。

車検を通すにあたってはこのままでも問題無いという所見だったが、バッテリーがへたってるから何のため交換した用がよいと言われ、追加費用で交換をお願いした。

これまで車検の際は自動車税の納税証明書を持ってくるよう言われていたが、今回2021年度の税金は愛知県がPayPayでの支払いに対応していたため、コンビニで支払った時のように納税証明書に印が押してない旨を伝えたら、「今はオンラインで納税の確認が取れるようになったから不要です」と返された。どんがめのようにトロいこの国のDX(笑)も少しは進んでいたんだな。

走行距離は26,655kmくらい。在宅ワークが前提となった影響で、運転する機会はかなり増えた実感がある。ただ新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響で、遠出する機会も激減しているから、長距離を乗ることも余り無くなってしまった。5年経って買い替えも検討していい時期ではあるが、今のところ困ってないからディーラーのメンテナンスパックを3年間継続で加入申し込んだ。買い替えるにしても、近頃話題になるBEVは全く便利な道具として使えるイメージが湧かないのよね。そもそもデカくて重いクルマは無理。

代車はスズキのディーラーなのにトヨタのシエンタで、おそらく15年近く前に発売されていたモデルだと思われる。オドメーター見たら160,000km以上も走行していた。ハンドルがフワフワしてるし、CVTでヌル~ッと加速して苦手な感じのクルマであった。

【写真】代車で貸し出されたトヨタのシエンタ。

[雑記]毎月第2・第4火曜日に有給休暇取得するといいかも知れない

今日はたまたま車検というイベントがあって有給休暇を1日使えたのだけど、まぁ~とにかく年次有給休暇を使っていない。

新型コロナウイルス(COVID-19)のせいで、音楽のライブを見に行ったり、応援している会社の株主総会に参加しそのまま近くのブルワリーを周遊するという、今まで有給休暇を使うきっかけとなっていたイベントが軒並み開催されなくなってしまった。

加えて、勤め先の会社も完全に在宅ワーク(出社しなくてもよい制度)とフルフレックスタイム制(何時から仕事を始めて何時に終わってもよいとされる制度)に移行して、ちょっと医者へ通う程度なら、わざわざ半休を申請する必要が無くなってしまった。

で、今日は車検までの間、いつも日用品を買いに行くドラッグストアのスギ薬局へ行ったのだけど、ちょうどスギともの日というやつで、全品8%OFFとなる日だった。このスギともの日というやつ、普段は仕事を終えてから買いに行くと、日用品の棚がかなり空になっている&駐車場が激混みなのだけど、今日は朝の開店間もない時間帯だったこともあって、とても快適に買い物ができた。

スギともの日は毎月第2、第4火曜日に開催しております。

スギ薬局アプリをご登録のお客様に限り、毎月第2、第4火曜日にクーポンを配信しております。

※クーポン内容(割引率、割引方法など)は、絶えず同じではなく、都度異なる場合があります。

株主総会に復帰できるような世の中に戻るまでは、ひとまずテンプレで毎月第2・第4火曜日を有休取ってしまうのもアリかも知れないと思った。

  • スギともの日がある
  • 月曜祝日の翌日であるケースが多い( = 連休の期間が延びる)
  • 図書館が休館日でない
  • 麺屋はなびが休業日でない

メリット書き出してみると、自分のテンプレ生活にとっては、なかなか魅力あるのでは?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ブリネル [次の新車購入時は地方のガソリンスタンド消滅、原油価格高騰、BEV低価格化が一気に進んでBEVも現実的な選択肢になるだ..]

雷悶 [俺がBEV(かPHEV)を現実的に検討し始める頃には、自家用車に給電する時に謎の二重課税がされるようになってそうで嫌..]


2022-02-28 (月) [長年日記]

[投資]サムティ株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり8回目)

株式を長期保有しているサムティ株式会社から株主優待が届きました。

優待内容

今回から送付内容が紙の無料宿泊券から電子情報が記録された宿泊カード(?)に変更されていました。が、優待される条件には概ね変わり無かったようで「300 株~600 株未満」保有の株主は、今までどおりカードで2枚分の宿泊利用ができるとのことです。

前回分も紙屑と化してしまい、非常に寂しい気持ちです。京都でミドルクラスやハイクラスの宿が使えるようになってるみたいだから、使ってみたいな~。

【写真】サムティの優待カード

サムティの株価

気絶投資中につき全く見ていません。関西の不動産市況って実際のところ今どうなってるんだろう。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記