ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

2022-12-01 (木) [長年日記]

[投資]株式会社ヨシックスホールディングスの株主優待が届きました(半年ぶり14回目)

優待権利分の300株だけ残して保有を続けている株式会社ヨシックスホールディングスの株主優待が届きました。

半年ごとの優待を何だかんだで14回貰っています。

優待内容

2022年9月の株主総会で優待の拡充が議決され、半年前から食事優待券が倍増していました。ありがたいですね。

  • 食事優待券1,000円x10枚
  • 20%割引券x10枚

300株保有していると年間20,000円分の食事優待券が貰えるのはすごい。飲食チェーンや家電量販店の優待券でよくある「1回の利用は1枚まで」というケチくさい縛りが無い点も素晴らしいです。

【写真】ヨシックスの食事優待券10,000円分

ヨシックスの株価

これを書いている少し前(2022年11月末)に、一時的に気絶から目覚める機会があり、株価を確認したところ「思ったより下がっていないな」という印象でした。

飲食店はかなり厳しい時期だったのに株価のパフォーマンスがそれほど悪くなかったのは、やはり優待拡充が大きかったんだろうか?


2022-12-08 (木) [長年日記]

[投資]株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました(半年ぶり9回目)

ずっと保有している割に一度も使った事が無い、株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました。塩漬けが続き、優待を貰うのは9回目です。

優待内容

200株保有です。こんなに貰っても絶対に使い切れん。切れてしまう。

  • 宿泊50%割引券x15枚
  • 飲食20%割引券x9枚
  • 婚礼優待券x3枚

勤め先の福利厚生制度でも割引対象になってるホテルがあるようで、リーガロイヤルホテルの大阪に宿泊した同僚が、食事や眺望を絶賛していたのを聞き、かなり興味はあるところです。小倉か新居浜で1週間滞在リゾートワークか~?

【写真】ロイヤルホテルの優待券

ロイヤルホテルの株価

一時的に気絶投資から目覚め、やる夫の「チラッ」みたいな顔して株価チェックした時は、ポートフォリオの中でもかなりの含み損でした。陸運・空運は比較的堅調に株価が戻って来ているようだけど、宿泊カテゴリが回復するのは、本当にインバウンド観光の需要が元に戻る最後の最後なんやろなぁ。


2022-12-12 (月) [長年日記]

[投資]株式会社サンリオの株主優待が届きました(半年ぶり15回目)

内輪ウケを狙って株式をずっと現物保有している株式会社サンリオからの株主優待が届きました。一度もピューロランドで使ったことなし。

優待内容

ピューロランド優待券、サンリオショップ1,000円券など、いつもの内容です。IRレターから創業者である辻信太郎氏の戦争体験コーナーがとうとう無くなっていました。お孫さんへの禅譲が完了したのかな。

  • ピューロランド/ハーモニーランド共通優待券x6枚
  • サンリオショップ株主優待券1,000円分

【写真】サンリオの株主優待券

サンリオの株価

TOPIXが2,000を超えて一時的に気絶から目覚めた時、たしかに株価が上昇していました。

私は「社長人事で世襲なんて全く期待できん!」と散々批判こいていたので、現社長・辻朋邦氏には手のひらを返して謝らないといけないでしょうか。一応まだ利確せず保有しています。

株式を手放す前に1回くらい多摩センター駅を訪ねてピューロ詣でしたいところだけど、ピューロランド優待券はよほど金券ショップへの売却が激しいのか、年々本人確認が厳格化しているようで、使うだけで面倒くさそうなんだよね……。

[投資]株式会社ヤマダホールディングスの株主優待が届きました

ヤマダホールディングスから株主優待が届きました。もう株式は売却済みのため、最初で最後の優待です。

優待内容

所有株式数に応じて年2回、買物優待券が届くようです。

5,000円分届いたので「1,000株~9,999株」の条件に該当していたようです。年間だと10,000円相当なのか~。利用条件が細かくて使い切るの面倒そうですね。

使用可能店舗一覧表が同封されていて、あらためて眺めるとヤマダ電機の店舗数は尋常じゃないですね。M&Aの成れ果てか。いずれドラッグストア業界もこんな感じになるんでしょうか。

【写真】ヤマダホールディングスの買物優待券

ヤマダホールディングスの株価

ヤマダHD、ヒノキヤGを完全子会社化というニュース記事にある通り、私が保有していたヒノキヤグループが株式交換で完全子会社化・上場廃止となって、ヤマダHDの株式が大量に割り当てられたため、気絶から目覚めた時に運よく何故か株価2倍くらいになっていて、成行で全株売却しました。優待が貰えることすら知らなかった。

スマートフォン普及期の頃は、最新機種のホットモックを触りにヤマダ店頭へ行くことも時々あったのですが、今や完全に行かない店舗となってしまったため、株式を保有するメリットが見えませんでした。


2022-12-13 (火) [長年日記]

[投資]グンゼ株式会社の株主優待が届きました(半年ぶり18回目)

長期保有銘柄の一つであるのグンゼ株式会社から株主優待が届きました。

毎度のことながら、17回目の通販30% OFFクーポンのみ届いた分は使っていません。今回届いたのはクーポン + 優待品カタログのうち、優待品カタログで申し込んだ分です。クーポンは捨ててます。

優待内容

保有株数「300株以上」かつ保有年数「5年以上」であるため、カタログから8,000円分を選んで申し込めます。

  • 4,000円相当紳士ルームウェアx1
  • 2,000円相当ボクサーブリーフセットx1
  • 1,000円相当ソックスセットx2

を今回は貰いました。

【写真】グンゼの優待品セット

グンゼの株価

基本的には長期保有を考えているため、株価は気にしていません。さすがに赤字転落みたいな話になってくると困りますが、安定業種と考えているためそれほど心配していないです。

もう10年近く、寝巻きはグンゼ以外を身に付けていない気がします。ありがとうグンゼ。


2022-12-14 (水) [長年日記]

[投資]タカノ株式会社から株主優待が届きました(1年ぶり3回目)

記憶が無いにも関わらず株式1,000株を保有しているるタカノ株式会社から株主優待が届きました。

優待内容

カタログギフトから選べます。時価にして3,000円~5,000円相当の商品が多いようです。

  • 信州ワイン・ウイスキーのセット
  • 信州りんご
  • 高嶺ルビーはちみつ
  • 信州産なめたけ
  • 信州富士見高原ハム・ソーセージ
  • 信州そば【悠-HARUKA-】

とくにコスパ厨という訳でもないので、1番高いやつを選ぼうといった考えは無く、昨年に貰った富士見高原ハム・ソーセージとは別の商品にしてみようと、ご飯のお供にできそうな信州産なめたけか信州りんごで迷った結果、りんごを申し込みました。

届いた品種はサンふじです。10玉も入ってるとは予想の倍くらいありました。在宅ワーク中のおやつとして、1玉ずつ食べようと思います。

【写真】サンふじりんご10玉セット

タカノの株価

ポートフォリオを確認した時も印象に残っていないため、ほとんど株価が動いておらず、ヨコヨコだったのではないかと思っています。

配当金もそこそこ出ているし、他社と違った個性のあるカタログギフトが今後も貰えるなら、このまま保有を続けても良い気はするものの、なぜ1,000株も買ったのか記憶があやしい事もあり、撤退も選択肢に入っています。

多分オフィスチェア事業をやってるから応援したい気持ちがあったんだと思うのだけど、会社概要を見ると事業が多角化していて、正直オフィスチェアを応援したいなら、オカムラやイトーキを多く保有すべきではないかとも考えています。


2022-12-24 (土) [長年日記]

[雑記][Web]Twitter PC Web版の表示回数らしき数字を自動で隠すUserScript書いた

「承認欲求モンスターになってしまう」 Twitterの閲覧数表示で波乱 広告・宣伝に影響も? - ITmedia NEWSという記事にある通り、Twitter PC Web版でもこの数字が出てくるようになった。

うざいことこの上ないし「NISA」とか投信レバレッジ商品のキーワードが入ってるツイートのやり取りが、どうも自分では認知していない小遣い稼ぎクラスタによく閲覧されているらしきことが可視化され、想像以上にストレスだった。

心の安寧を保つため、UserScriptで消してしまうことにした。イーロン・マスクの気まぐれですぐ無くなる機能かも知れないが、ひとまず自分の中では平穏が訪れたのでヨシとする。

【スクリーンショット】表示回数の数字だけ消えているツイートの例


2022-12-26 (月) [長年日記]

株式会社エクセディの株主優待が届きました(1年ぶり5回目)

NISA口座で株式を現物保有していた株式会社エクセディから株主優待が届きました。テンプレ行動で3年連続で同じものを貰いました。

優待内容

カタログギフトの申し込みサイトから3,000円相当の商品を選ぶ方式です。

ラインナップもあまり代わり映えせず、静岡の「ベアードビール」瓶ビール6本セットにしました。

【写真】ベアードビール6本セット

エクセディの株価

NISA口座で5年間保有したので、既に売却済みですが、結局50%くらいの含み損を確定する羽目になり、完全な失敗でしたね……。そもそも買値を上回っていたことが最初の1年間くらいしか無かったんだよな。配当金と優待を余裕で超える損失を被った投資となりました。

一般NISAの5年間しか非課税期間が無い制度設計がクソという話ではあるのですが、この辺りが改善される予定の2024年NISAでも、買いタイミングを分散できるようにどこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えようで書かれているインデックス投信にひたすら積み立て続ける手法が良いのかなぁ。

[雑記]令和4年(西暦2022年)のふるさと納税メモ

ワンストップ特例申請の記録です。

今年は納税金額が大きめな、何ヶ月かに分割発送で返礼品が届くやつを利用したので、合計2自治体と少なくて書類の返送も楽だった。

  • 気仙沼市
    • 料金受取人払のヘンテコ山折り封筒をくれるタイプ。返送先は何故か長崎県島原市になっていて、外部委託の闇を少し感じた。
    • Black Tide Brewingのクラフトビールが冷蔵で定期的に届いて満足感が高かった。
  • 東御市
    • 相変わらずサイズにゆとりのある料金受取人払の返礼用封筒をくれる。申告特例申請書のフォーマットも1枚に申請者情報の記入と証明書コピーが貼れるレイアウトで、すごく考えられている。最高。
    • 今年もオラホビールのクラフトビールを貰った。常温保存できるのが便利で最高。もはや第二の故郷。

過去のメモ


2022-12-28 (水) [長年日記]

[雑記]三井住友カード プラチナプリファードを新規発行した

以前から、投資用のメイン口座を開設しているSBI証券でのクレカ積立を検討しており、ぶっちゃけ三井住友系のカードとしてはAmazon Prime Mastercardを所有しているのだが、残念ながらこのカードはクレカ積立の対象外であった。そんな折、三井住友カード プラチナプリファードでSBI証券クレカ積立の還元率が2%から5%にアップとのニュースを知り、ちょうど良いから新規発行するか~と申し込んだ。

正直、クレカ積立に使い続けるとしても毎年100万円以上を使わないと年会費で足が出てしまうカードであるため、1年で解約する可能性もある。

カードは在宅ワーク中に簡易書留で届いた。いわゆる「完全ナンバーレス」で、裏面に署名も不要らしい。

【写真】簡易書留で届いたプラチナプリファード

たまるモール(ふるなび)経由で申し込み

変なサイトを経由して買い物なりサービス申し込みなりをする、いわゆる「ポイ活」が異常に嫌いなのだが、このカードのプリファードストア(特約店)の中に入っているふるさと納税サービス「ふるなび」のサブサービス「たまるモール」を経由してカード発行を申し込むと、24,000円相当のポイントが貰えるらしいので申し込んでみた。付与されたポイントはAmazonギフト券として使えるようだ。ブログやTwitterではポイ活界隈の人々が「今回の案件は絶対お得ですよ!」「僕のリンクを経由してプラチナプリファードを申し込むと2,6000ポイント!」とばかりに騒いでいて、検索汚しも良いところで、執拗にサービスバックへ誘導するポイ活が本当に嫌いになった。ポイ活勢が連呼している「ハピタス」というサービスの印象が使ったことも無いのに自分の中では最悪である。消費者庁のステマ規制でハピタス推してる奴ら全員根絶やしにしてくれ~~~。

ふるさと納税は今まで選べる自治体の数を重視して、「ふるさとチョイス」や「さとふる」を使っていたが、「ふるなび」でAmazon Pay(Amazonギフト払い)で寄附すると何故か20%還元されるらしいので、2023年からはこちらに切り替えていく。宗教上の理由で楽天経済圏には絶対に関われないため、ふるさと納税でポイント還元みたいなものは諦めていたが、意外とAmazon経済圏でもポイント付与されるようになっていたんだな。

【スクリーンショット】たまるモール申請状況

Amazonギフトに40万円チャージ

カードが届いて3ヵ月以内に40万円使うと40,000ポイント還元されるキャンペーンがあるらしく、これだけやっておけば1年目は黒字になりそうなので、どうせクラフトビールの注文やふるさと納税にAmazon Pay使うし、40万円チャージしても2年ほどで使い切れると考えてサクッとチャージした。

プライム会員だとクーポンコード「F4CP4Y5GRTY7」を入力すると0.5%還元されるという真偽不明の情報があり、Amazonポイント付与されるか分からないがクーポンコード入力してからチャージした。付与されたとしても2,000ポイントかそこらだけど……。

【スクリーンショット】Amazonギフト40万円チャージ

2023-01-14追記:Amazonポイントの還元を確認

2週間ほどして、Amazonポイントの還元を確認できた。予想どおり、40万円のチャージに対して0.5%還元の2,000ポイントであった。

【スクリーンショット】Amazonポイント2,000ポイントの還元

SBI証券で毎月5万円のクレカ積立を設定

そもそもの理由として、このカードを申し込んだ最大の動機であるSBI証券で毎月5万円のクレカ積立を設定した。買付対象商品は手数料で比較し「SBI・V・S&P500」1本とした。今ってインデックスの投信商品の信託報酬こんなに低額なのかよ……。

ちなみにだが、クレカ積立1月発注分の締切日は既に過ぎていて、2月~12月の2,500x11の27,500ポイントしか還元されないようだ。慌ててカード申し込まなくても良かった。

2024年からはSMBC日興証券にあるNISA口座もSBI証券に移管して、NISA口座&特定口座を使ってクレカ積立フルインベストメントをして行きたい。2024年になっても毎月5万円の上限が変わらなかったらどうするかは考えていない。

【スクリーンショット】SBIクレカ積立の設定画面

[雑記]2022年末に準備した2023年のクレジットカード構成

コロナ禍を経て2021年現在のクレジットカード構成の続きです。

三井住友カードのプラチナプリファードを新規発行したものの、2年目以降も使い続けるかは決まっていないため、2023年の利用額を見て判断するための覚え書き。

プラチナプリファード
SBI証券クレカ積立を目的として発行。クレカ積立を除いて「本当に年間100万円~400万円もこのカード使うか?」という疑問があり、継続するか微妙なところ。最低でも100万円使わないと、年会費 33,000円が黒字にならんのだよな……。ただETC利用に3%還元があるのは、自家用車が生活の足として欠かせない地方民にとって破格。今まで発行してメインで使っていたAmazon Prime MastercardのETCカードは年会費は永年無料らしいので、使わなくなったETCカードは放置で良さそう。あとは意識して特約店のセブン・ローソン・モスではプラチナプリファードで支払うくらいかなぁ。
Amazon Prime Mastercard
旧Amazon Mastercardゴールド。コンビニ払いでの還元も完全にプラチナプリファードが上位互換となってしまうため、解約しても良いのだが、近年はAmazonもただの「セールやってる時に生活用品を含め10,000円ポチっと買うサービス」になりつつあり、その決済用にこのカードを残すか悩ましい。Amazonの利用分もプラチナプリファードに寄せないと年間100万円使わない気がするんだよな。Amazon以外のネット決済はプラチナプリファードに集約して様子見。そういえばDMMがMasterCardをBANしてFANZAやDMM TVが使えない状況だが、プラチナプリファードはVISAなので使えるかも知れない。
スギグループカード
これは解約します。解約してもアプリ会員はそのまま残ることも確認済みで、とくに懸念点は無い。カード発行会社のNICOSは未だにSMS認証すらせず、セキュリティガバガバお誕生日2段階認証を使っているから、1日も早く解約したかった。欲を言えばプリファードストア(特約店)にスギ薬局が入っているとベストなのだが、残念ながら入っていない。特約店であるクスリのアオキ・マツキヨ・ココカラファインなどのドラッグストアも近所にあると言えばあり、普段買い物に行く店舗を変えようか少し考えて価格調査してみたが、どう考えてもスギ薬局がアプリクーポン含めて一番お得なので、スギ薬局の支払いをスギグループカードからプラチナプリファードに寄せる。まぁ今後スギ薬局で買い物する際にはVISAタッチで支払いの手間が少なくなると思えばヨシとする。
JR東海エクスプレス・カード
このカードに紐づけていた決済手段QUICPayも他のPayに取って代わられ、普通に考えて解約で問題無いのだが、近々のタイミングで東京本社への出張が復活しそうな気配で、東海道新幹線のチケットレス移動は便利なためキープ。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
国内空港ラウンジはプラチナプリファードで使えるため、完全に出番が無くなる。年会費永年無料の権利ゲットしてあるから一応残して、もしプラチナプリファード解約したら再び使おうと思う。

2022-12-29 (木) [長年日記]

[雑記]2022年から2023年にかけての年末年始は12連休

無事に仕事納めして、今日から年明けの2023-01-09までの休暇入りとなる。既に今週から休暇入りして17連休を設定している同僚も散見されたが、自分は12連休で十分に英気を養えると判断した。今年度は有給休暇もまぁまぁ取得していて、14日くらいは消化した筈。年明けて以降も積極的に使って行くぞ。

今年は9月くらいにメテオフォール型開発が降ってきて直近3ヶ月間はとくに最悪な気分で仕事していた。何事にも最適な規模感というものがあるが、組織サイズが肥大化して自分に扱える情報量の上限を超えてしまったな~って常に考えている。単に加齢で処理能力が低下したというのもありそう。


2022-12-30 (金) [長年日記]

[雑記][SF]2022年秋アニメの延長戦で『Do It Yourself!! 』一気見している

年末年始の休暇に入る少し前のタイミングで、会社のチャットでおすすめ2022年秋アニメ作品として『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』がアニメ識者の同僚から推されており、「ほな休暇中に追っかけ視聴してみるか~」とプライムビデオで一気見を始めた。折り返しの6話くらいまで来た。各話のタイトルが「DIY」からもじって「だれかと・いっしょに・やるってこと?」「どうして・いきなり・やってきた?」って具合になってるのも面白いね。

新潟県三条市で「DIY部」として活動する女の子たちの癒される作品である。女子高生にオタク趣味をさせる作品、キャンプだったりバンドだったり戦車だったり南極探検だったりと様々なバリエーションが存在するが、ものづくりをテーマに工業高校とか高専のノリを女子高でやるのは、ありそうで無かった設定(実際、部員のうち2名は学外のエリート高専から参加している)だと思った。木を切るノコギリや電動ドリルでネジ留めのアニメーション描写が丁寧でいいゾ~これ。

街中をドローンが飛び交っていて、三条市内の交通機関もちょっとだけ未来を感じさせ、ドラえもん的SF(すこしふしぎ)ガジェットが色々出てくるのも楽しい。1話ごとに新しい部員が増えてくる流れが、戦隊モノみたいでよい。ぶっちゃけ言うほど戦隊モノって知らないから、『サクラ大戦』シリーズ的な懐かしさを勝手に感じているのだけど……。書いていてPS5を部屋に設置して『新サクラ大戦』遊ぶのを未だに始めていないことに気付いてしまった。PS5は物置にしておくには高価過ぎるから休暇中に遊び始めなければ。

音楽も全体的に癒される雰囲気で、劇伴も楽しげな曲が多く、一生ラピュタのパズーがトランペット吹いてるようで楽しい気持ちになる。主要キャラの1人「ぷりん」の声どこかで聞いたなと思ったら、スレッタ・マーキュリー役の人だった。『水星の魔女』視聴者としては、スレッタの声でミオリネみたいなツンツン芝居をされていると考えると頭が混乱する。

新潟県燕三条地域ものづくりマンガ『クプルムの花嫁』

『Do It Yourself!! 』の地域とテーマ設定がちょっと似てるなと思い出した作品が『クプルムの花嫁』で、ものづくり職人の主人公が幼馴染のギャルと仲良く燕三条地域で暮らして行くてぇてぇ話だから読みましょう。

新潟へ遊びに行ったの、もう3年半も前か~~~。この時も燕三条地域や彌彦神社に連れて行って貰って、当時はあまり深く考えていなかったけど、広々とした新潟県の中でも定番スポットあちこちアテンドしてくれてたんだなと改めて思い出す。新潟が舞台の作品がホットな今、行きたい欲が高まっている。また新潟行きてぇ……。


2022-12-31 (土) [長年日記]

[メタル]2022年にApple Musicでライブラリ追加して印象に残ってるアルバム

世の中は徐々にライブやコンサートといった音楽イベントが再開しているが、自分は全然ライブハウスに行かなくなってしまい、あまりメタルに限らないジャンルの音楽をつまみ食いする程度の1年であった。印象に残ってるアルバムを挙げておく。

Battle Beast — Circus of Doom

フィンランドの女性ボーカリストを擁する正統派ヘヴィメタルバンド。分裂したBeast In Blackの方が好みで、今回「Battle Beastの新作はチェックしなくてもいいかな~」と考えていたが、ライブラリ追加してみたら思いの外よかった。こういうのを気軽に聴けるのはサブスクリプションサービスの良いところ。

ヘヴィメタルの復古主義的かっこよさを強調しているBeast In Blackに比べると、こちらのBattle Beastは、よりゴージャスでキラキラした方向性に進んでいるように思われる。個人的には #6 Russian Rouletteがキラーチューンだったけど、世の中ではもっとしっとり歌い上げる曲がウケてるみたいね。

期待していなかった分だけ印象に残った、と言うと失礼な表現だけど、とにかく良いアルバムです。

Fire-toolz — Eternal Home

何がキッカケで知った作品か忘れてしまったのだが、アメリカ・シカゴの女性による1人音楽プロジェクト(?)で、エレクトロニカやドリーム・ポップというのだろうか? 電子音がごちゃ混ぜになった独特なサウンドで、ブラックゲイズっぽさもあるがメタルではないかも知れない。

静と動の対比が極端で、突然と爆走して轟音を浴びるパートが大変気持ちいい。2021年の作品なのだけど、2022年の年始くらいからずっとリピートしていた。 #3 Odd Cat Sanctuaryや #10 Яubber Band ₩ristや #23 To Make Whole, Be Wholeといった複雑な展開の曲がとくに好き。トラック数が多過ぎるし曲名も読めないもの多い。いかにも不条理系アーティストの作品といった趣きがある。

Amorphis — Halo

フィンランドのメランコリックメタルバンド。新作を出すたびに良くネタ切れしないなと感心するほど品質が高い。このバンドがよくテーマにしている北欧神話「カワレラ」が、今年はロシアのウクライナ侵攻を契機に、変な形で注目されることにもなってしまった。

このアルバムに関しては、どのトラックが好きとかでなく、通しで聴いてることが多いですね。新型コロナウイルス感染拡大で中止になってしまったバンド30周年記念の来日公演、もう企画されないのかなぁ。

Fallen Sanctuary — Terranova

2022年のベストメロスピ。メロスピが好きな人は大概「Sonata Arcticaの再来だ!」みたいな褒め方をしがちで、自分もこのバンドに関してはSonata Arcticaの1stアルバムを思い出してしまった。とにかく #1 Terranovaからして疾走感が気持ちいい。 #3 Broken Dreamsのようにボーカルを存分に聴かせるメロディもあり、名曲ぞろい。

歌っているのがシンフォニックメタルバンドSerenityの人らしく、甘く芝居がかった歌声がこのバンドの音楽性にもマッチしている。素晴らしいアルバムです。

Halo Effect — Days Of The Lost

初期メロデスシーンの中心を担ったIn FlamesとDark Tranquillityのメンバーが集結したことで、結成時から話題をかっさらっていたバンド。ミカエル・スタンネのボーカルは現代のモダン化したDark Tranquillityをそのまま持ってきていて、かつイエスパー・ストロムブラードの「イエスパー節」と評されるColony期In Flamesを彷彿とさせるギターリフが時折出てくるのが、メロデス美味しいとこ取りといった感じ。

この手のスーパーバンドは期待外れになる事も多いけど、このアルバムに関してはDark Tranquillityの新曲と言われても違和感の無い #1 Shadowminds に始まり、イエスパー節の炸裂する #2 Days Of The Lostや #8 Feel What I Believeと、聴き所が存分にあって良かったです。イエスパー以外の面子で早々に来日していて、バンド単独ツアーにも期待したいところ。

Arch Enemy — Deceivers

スウェーデンのメロデスバンド11thアルバム。メロデスシーンをそこまで熱心に追いかけなくなり、このバンドも初期作品のツアーをする再結成プロジェクトBlack Earthはライブを見に行ったものの、新作の方はチェックしていなかった。が、同郷スウェーデンのスーパーバンドプロジェクトHalo Effectが望外に力作だったこともあり、Arch Enemyの新作もライブラリ追加してみたところ、かなり良い。こういう追いかける熱量の冷めてしまったアーティストの新作を気軽に聴けるのはApple Musicでなければなかなか無かったと思うので、嬉しい発見だった。

いま聴き込んでいるところなんだけど、現行ボーカリストのアリッサ・ホワイト・グラズ嬢の声はかっこいいですねぇ。前任のアンジェラ・ゴソウがあまり好きでなかったのだけど、アリッサの声はすごく好みだわ。

[雑記]2022年に買ってよかったもの

2022年のAmazon注文件数は765件でした。

数万円する大きい買い物では、あまり「買ってよかった」と強く思える商品が無かった気がする。スマートフォンも毎日使ってはいるけど「よかった」というほどではない……。PS5に至っては、まだ設置していない。

Fire HD 10 Plus

ベッドで寝転がってAmazonプライムビデオを視聴しているだけの用途だけど、これは買ってよかった。旧モデルのFire HD 10とは動作の滑らかさが段違いだし、バッテリーもやたら長時間持つ。何より、プライムデーで6,500円引きで購入できた点も嬉しい。

Amazonがタブレット端末単体で儲けようとしていないのは明らかとはいえ、こんなもの1万円かそこらで売られたら、他のAndroidタブレットは商売上がったりだよなぁ……。

Keepooデスクライト

デスク周りの光量が増えただけで、何となく明るい気持ちで仕事に取り組めている気がする(プラセボ効果の可能性は大いにあり)。

あと単純に、自分の使っているデスクにこのデスクライトはピタッと設置できて妙に自己満足しているっていうのがある。

【強炭酸】コカ・コーラ アイシー・スパーク from カナダドライ レモン ラベルレス

今年から定期購入する炭酸水をラベルレスボトルに買えました。ゴミ出しの手間が減っていいゾ~これ。

容量430mlだと、炭酸が抜けきる前に飲み終わるというのも以外とよかった。レモンフレーバーは可もなく不可もなく。しばらくリピートすると思います。

小林製薬の糸ようじ

いわゆるデンタルフロス。新型コロナウイルスが広がって3年間ほど歯科医の定期検診をサボっていたのだが、今年やっと重い腰を上げて再開し、歯間の磨き残しを指摘されることから、いい加減フロス使ってみるかと買ってみた。

初めて使うため最初は慣れなかったが、段々と効率よく使えるようになった。Y字型の方が使い易いとか、欧米の本家本元である巻き取り式フロスを使えるようになるべきといった、様々な意見もあり、別の製品に乗り換える可能性もある。たくさん入ってるから、ひとまず小林製薬の糸ようじシリーズは使い切るまではこれでがんばる。毎日の昼食後にやってる。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2024-11-26(火)19:01)「1年後には能登麻美子さんと早見沙織さんの声を聴き分けられるようになります(できない)。」
  2. ArcCosine (2024-11-25(月)23:11)「すごい声優に詳しくなっている……。」
  3. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記