ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2010-05-01 (土) [長年日記]

[雑記]ゴールデンウィークに入った

連休に入りました。初日にやったこと覚書き。

  • せっかくなので、普段よりも大掛かりな部屋の掃除をした。床の上に置きっ放しだったものを幾つか片付けたので気分が良い。
  • 401kの運用を見直そうと思ったけど、結局よく分からないのでそのままにした。
    • これまで定期預金とインデックス投信に5:5で振ってる。このまま。
    • 金融の話は全然分かりません。
  • ソフマップへ行ってUQ WiMAXのパンフレットをもらった。ビックカメラ*1オリジナルWiMAXプランというのを紹介してくれた。
    • UQ WiMAXの通信網をビックが借り受けて提供してるサービスなのかな? WiMAXと補助的にWi-Fiスポットも使えるっぽい。
    • イーモバイルが7月で2年契約満期を迎えるので、それまでに一度Try WiMAXに申し込んで、いつもイーモバ使ってるエリアで繋がるか確認してみたい。ただ、今は貸出機の在庫が少なくなってるとのこと。
  • 名駅で友達と飲み会。ビール飲み過ぎて大変だったらしい(他人事のように)。

*1 ソフマップはいつの間にかビックカメラグループ


2010-05-03 (月) [長年日記]

[雑記]GWなので履歴書を更新した

毎年、ゴールデンウィーク前後に履歴書を更新することにしているので、今年も更新した。

履歴書というか、職務経歴の部分に追記する感じですね。忘れっぽいので、直近1年くらいの出来事を書き留めておかないと、すぐに思い出せなくなってしまうのです。

履歴書の管理はGoogleドキュメントでファイル管理して、xls形式で保存、USBメモリーにコピーを取ってます。今日、初めてGoogleドキュメントのメニューが日本語化出来ることを知りました。今まで英語メニューで使ってたよ・・・。

関連日記


2010-05-04 (火) [長年日記]

[雑記]シャトレーゼの生クリーム大福が良かった

モチクリームという和菓子(?)があります。餅の中に生クリームと色んなフレーバーを組み合わせた小洒落た食べ物で、雪見だいふくが好きなタイプのスタンドにはたまらない感じのモチモチしたもの。

しかしモチクリームはいろいろ困ったところがあって、

  • 売っている店舗が少ない。愛知県だと名古屋と豊橋と岡崎くらいしか知らない。他にもあるかもしれないけど、少なくとも僕の住んでいる地方では手に入らない。
  • 買うときは名古屋駅の店へ行くのだけど、並ばないといけない。
  • 保冷剤も詰めてくれるけど、基本的に生菓子なので日持ちしない。

人が集まる機会に差し入れとして買うのでもないと、複数の味を楽しめないのです。これは困った。

しかし今日、親戚に挨拶に行った帰りに、「そろそろ暑くなってきたしアイス食べたいぜ!」と近くのシャトレーゼに寄ったところ、何だかモチクリームにそっくりなお菓子が!

どう見ても生クリーム大福 ≒ モチクリームです、本当にありがとうございました。

【写真】安いので色んな味が楽しめる生クリーム大福

けどこれがなかなかどうして、代用品以上に良いところもあって、

  • シャトレーゼで売ってるアイスと同様、とても安い! 1個84円。
  • 冷凍状態で売っていて、家の冷凍庫で保管しておいて、食べたい5時間くらい前に冷蔵庫へ移動させて解凍すれば良いため、保存がきく。買ったその日に食べきらなくても大丈夫。

買い溜めして日に数個ずつ冷蔵庫で解凍するようにしておけば、来客時のお茶請けにも最適だし、これからの時期は母の日なんかに贈るのも良いですね。10種類1つずつ買っても840円。ちなみにブルーベリー味が酸味がさわやかで美味しかった。

自分の中では、シャトレーゼって夏にアイスを買いに行く店という位置付けだったんですが、これからはちょくちょく生クリーム大福を買いに行こうと思います。というかローカルなチェーン店だと勝手に思い込んでいたのだけど、全国各地に店舗がある大企業だったんですね。本社は山梨県甲府市だったのか。

アイスだとクッキークランチがとてもジャンキーな味付けで食べ応えがあって夏に超おすすめ。


2010-05-05 (水) [長年日記]

[雑記][ゲーム]ファイアーエムブレム聖魔の光石クリアした

時間が無いことを言い訳に2008年から1年半以上も放置していたGBAの『ファイアーエムブレム聖魔の光石』を、遂にクリアした!

プレイ時間は30時間と少し(リセットした分は除く)、総ターン数は534ターンでした。

なんと購入したのは、ちょうど3年前くらい。社会人ゲーマー(笑)

総評

  • マップ上を自由に移動して任意エンカウントで戦闘してユニットの経験値稼ぎをできるシステムは、個人的には好きじゃない。稼ぎ目的の戦闘は闘技場だけで良い。
    • そのくせ、任意戦闘を何回か行ってユニットを育てていないと、どうやってもクリア不可能な章が存在するのは納得が行かない。ドラクエじゃないんだから。
  • クラスチェンジ分岐は「わしが育てた」感が倍増されて楽しい。これからのシリーズでも採用して欲しい。
  • GBAカートリッジならではの、どこで電源を切ってもオートセーブは矢張り素晴らしい。電車でもどこでも空き時間に遊べるし、味方ユニットが負けてしまった瞬間に電源を切っても必ずセーブしてくれている親切鬼畜仕様である。このシリーズはこうでなくちゃね。

上位クラスまで育てたユニット雑感

エイリーク(マスターロード)
主人公として選択したけど、双子のお兄ちゃんの方が強くなってしまった。最初は非力がネックだったけどクラスチェンジ後は魔防が良く伸びた。エフラムと支援Aにした。
エフラム(マスターロード)
下位クラスのロードの頃から力、技、速さ、守備とも鬼のように育つ。ラスボスすらジークムントを装備した必殺の一撃で葬ってしまった。強いんだけど魔防がいまいち、槍しか装備できない、という弱点が設定されており、巧いバランスだと思った。
ギリアム(ジェネラル)
アーマーナイト好きなので育てた。守備26くらいまで伸びるので、優秀な壁役として最後まで活躍した。
フランツ(パラディン)
力とHPが良く伸びたから中盤まで主力として使っていたのだけど、クラスチェンジ後は守備の成長がヘタレてしまい、煮え切らないユニットになってしまった。フランツ君が序盤で伸びたこともあり、今作ではシリーズ恒例の赤緑騎士は全く育てなかった。
ロス(バーサーカー)
カンスト30まで順調に伸びる力、大抵の敵に追撃可能な程度には伸びる素早さのお陰で、終章まで連れて行けた。確実に父ちゃんよりも強くなる。これだけ力が高いと鉄の斧や手斧など、安上がりな装備でも十分に戦えるのが嬉しい。
コーマ(ローグ)
下位クラス盗賊の時にやたらと力が伸びて、囮役として使っていた結果、最初にクラスチェンジした。ネイミーと支援Aにしたら必殺を連発してくれるので前線で活躍。しかしクラス自体の上限値のお陰で、終盤は力が不足気味だった。
ネイミー(フォレストナイト)
下位クラスではパッとしないが、クラスチェンジしてフォレストナイトになってからは移動力もあるし、騎兵扱いだから救出できる対象が多いしで、使い勝手が良かった。パラメータ的にはいまいちだけど、コーマとの支援効果で何とかなる。
アスレイ(司祭)
光魔法が魔物に対して特効が付くため、活躍できる場面が多かった。魔力、魔防とも良く伸びるし杖Aまで育てたら攻守とも使える万能ユニットになる。何故かクーガーと支援がついた。
ヨシュア(ソードマスター)
恒例のキルソード持ってる人。攻撃関係のパラメータは文句無く伸びるんだけど、守備と魔防が低すぎて、あまり前線には放り込めなかった。ジストと支援Aになったので補助的な止め役として配置してた。ソードマスターはGBA三部作で、だんだん弱体化しているような気がするなぁ。1作目で強過ぎたとも言えるけど。
ターナ(ファルコンナイト)
ペガサスナイトの味方ユニットの中で一番パラメータが万遍なく伸びた。速さと魔防は言うに及ばず、力や守備もかなり伸びてくれて、幸運も高いので遠く離れた魔導士なんかをサクッと仕留めに行ってもらえる。クラスチェンジ後はずっと主力として手放せなかった。
アメリア(グレートナイト)
新人兵士の頃はどうしようもなく弱いけどがんばって育てると強くなる。守備がギリアムの次くらいに高くなった。
ジスト(勇者)
強いし固いので、壁役として頼もしい。斧も育てればキルソードとキラーアクスを持ち歩いてばっさばっさと敵を倒せる。
マリカ(アサシン)
強くなりそうな顔グラフィックなのに力も守備も全く育たなかった。アサシンになったらスキル「瞬殺」のお陰で敵を一撃で仕留める期待が持てるようになり、少しだけ使い道が出た。
ラーチェル(マージナイト)
トルバドールの時は育てにくいのだけどMシールドの杖を振りまくってLv20まで経験値を稼がせてクラスチェンジ。その後は攻撃魔法も使えるので育て易い。騎兵なのでマップ上では使い勝手が良いのだけど、魔力が低くて決定力に欠けるのが悩みどころ。
ユアン(サマナー)
初期パラメータはどうしようもなく弱いけど、がんばって育てると強くなる。魔力が抜きん出て高く、リザイア持たせれば大抵のシチュエーションではやられない。師匠よりも強い。
クーガー(ワイバーンナイト)
飛行ユニットとして便利なだけでなく、速さと守備がそこそこ伸びるので、1対1なら大抵の敵と互角以上に渡り合える。忘れた頃にスキル「貫通」が発動して便利。

踊り子のテティスとマムクートのミルラも、クラスチェンジは無いけどLv20まで育てた。ミルラの竜石はハマーンの杖で回数を復活できると思って使いまくってたら実は対象外だったのでショック。

関連日記

封印と烈火のクリア感想を書いておくのを忘れていたらしい。

過去の自分が憎い。


2010-05-06 (木) [長年日記]

[雑記]イーモバイルの2年契約満了後の継続利用と解約手続きについて問い合わせた

私は2年前にイーモバイルを2年契約して利用しているのですが、2010-08をもって2年契約は満了となります。

基本的にイーモバイルのサービス品質(提供エリア、速度)には大変満足しているんですが、最近はUQ WiMAXも料金的に魅力だなぁと思っていること、また解約手続きが地獄のようという記事を以前に読んだこともあり、

  • 2年契約後に継続利用する場合
  • 2年契約後に解約する場合

の両方について、ちょうど平日に休みを取ったこともあり、イー・モバイル カスタマーセンターに問い合わせて教えてもらうことにしました。

9時から21時まで問い合わせ可能な模様。電話サポート窓口としては、結構遅くまでやっているので助かりますね。私は平日の15時くらいに電話をしたこともあり、ガイダンスに従って「解約のお問い合わせ」の番号をプッシュしてから担当の方に繋がるまで、待たされることはありませんでした。

カスタマーセンター問い合わせの流れ

まず前提として、契約者本人が問い合わせる必要があるようです(当たり前っちゃ当たり前ですが)。

  1. カスタマーセンターのフリーダイヤルに電話して、ガイダンスに従って番号をプッシュ。
  2. 担当の方に繋がったら、本人確認の手続きをする。以下の3点で確認が必要でした。
    • 契約者の氏名
    • 連絡先電話番号
    • 4桁のネットワーク暗証番号
  3. 本人確認と契約内容の確認が取れたら、要件を伝えて担当の方と話す。

自分で設定しておいて暗証番号とかすっかり憶えてなくて焦りましたが、契約申込書に書いてありました。電話する際は、手元に用意しておくと安心。

長期契約割引「にねん」満了後のまとめ

私が契約しているのは長期契約割引「にねん」を使ったスーパーライトデータプランというやつで、2008-08から2010-08まで契約しています。月々の利用料金は上限5,980円で、契約満了までに解約を申し込んだ場合は契約解除料が発生します。

  • 継続利用の場合
    • 特に手続きをすることなく、年間縛りの発生しない「ベーシック」というプランに移行します。月々の利用料上限は変わらず5,980円。
    • ベーシック移行後は、いつ解約しても契約解除料は発生しない。ただし「ベーシック年とく割」などの年間契約を条件に割引するオプションを申し込んだ場合は別。
  • 解約する場合
    • 2010-05(1年10ヶ月め)で解約したい場合は、8,000円の契約解除料が発生しますとの説明。これは把握済みなので問題なし。
    • 2010-08の契約満了月で解約したい場合は、8月中ごろに再度カスタマーセンターへ電話してくださいとのこと。契約者の住所に書類を郵送するので、それに記入してイーモバイルへ送り返した時点で解約となるらしい。
    • 2010-09以降に解約したい場合も同様に、まずカスタマーセンターへ電話する必要あり、のようです。

雑感

  • 「カスタマーセンターの対応が悪い!」という話をよく聞くのでビビってましたが、実際に電話の向こうで担当してくれたお姉さんは受け答えがとても丁寧で分かり易く教えてくれました。ただ、契約申込書を紛失してしまった人は、本人確認が大変かも。
  • 継続利用について特別な手続きは必要無さそうと分かって、ひとまず安心しました。
  • 解約の手続きについては、郵送による書面やり取りが発生することもあり、良く言われているように少し煩雑かな、という印象を持ちました。お金が絡むことだから段階を踏んで手続きする必要があるのは、ある程度しょうがないと思うけどね。

2010-05-07 (金) [長年日記]

[雑記][Software]zshに入門した

これまでシェルにはbashを使っていて、特に不便を感じていなかったのだけど、zshは補完やヒストリ共有が便利という話を聞くので、入門してみることにした。

参考にしたのは以下のページです。

「漢のzsh」の連載は後半どんどんマニアックになっていって、僕にはまだまだ理解が及ばない内容でした・・・。

設定ファイルはこんな感じになりました。初っ端からあんまり凝ったことをやっても使いこなせない気がするので、人様の設定を参考にしながら、少しずつ足してみた。

これまでは

# スタックに積んで移動
$ pushd /path/to/dir

# 履歴を確認して
$ dirs -v

# 目的の場所に復帰
$ popd +[n]

とかやってましたが、zshのauto_pushdは気が利いてて良い感じです。


2010-05-08 (土) [長年日記]

[Software]これまで使っていたキーショートカット系のFirefox拡張メモ

Vimperatorに移行したらどうなるかなぁ(今ここ)。


2010-05-09 (日) [長年日記]

[雑記]Pythonのlambda式と可変引数についてメモ

Pythonのlambda式と可変引数、前に入門した時にも引っ掛かったのだけど、すっかり忘れてしまっていたので、備忘録として書いておく。

  • lambda式で作成できる匿名関数では式しか記述できず、文は含めることができない。
  • Pythonでは代入も文だしreturnも文なので書けないけど、記述した式の評価結果がそのまま匿名関数の戻り値となる。
  • 可変引数としてアスタリスクを付けて宣言した時、渡される引数はタプル。リスト(配列)ではない。

JavaScriptでこういう定義が、

>> var func = function() { return Array.prototype.slice.call(arguments); };
>> func(1, 2, 3);

[1, 2, 3]

Pythonだとこうなる。

>> func = lambda *args : list(args)
>> func(1, 2, 3)

[1, 2, 3]

[雑記]ゴールデンウィークのマニフェスト採点

先月にどや顔で書いていたゴールデンウィークのマニフェストですが、どれくらい実践できたか採点してみる。

ちなみにビールは大変よく飲んでおりました。今日の日記もビール飲みながらキーボード打ってます。

定期タスク系

学習系

  • Vimperator
    • 挑戦したけど時間が足りなくて、移行しきれませんでした。
    • 主に私の検索リテラシーの問題なんだけど、本体2.3.1より前のバージョンに関する解説を参考に設定していて全然思ったとおりに動かん! みたいなことの繰り返しに時間を費やしてしまいました。また今度。
  • zsh
  • Python
    • みんPy改訂版の再読を、第5章まで読み終わりました。
    • 最初に読んだ時はあまり頭に入ってませんでしたが、今回はよく噛み砕いて読み進められている、はず。

やり残し消化系

2010年ゴールデンウィークの民主党政権よりは頑張っていたと思います。


2010-05-18 (火) [長年日記]

[雑記]Try WiMAXに申し込んで機器が届いたけど自宅が圏外だった

2年間の縛りで契約しているイーモバイルが、もうすぐ契約満期となるので、データ通信の乗り換え候補として検討中のUQ WiMAXを、15日間無料で試せるTry WiMAXに申し込んで、どれくらい使えるのか検証してみることにした。駄目そうだったらイーモバイル継続利用を予定しています。

申込みの流れ

  1. 仮登録を行う。
  2. 登録したメールアドレスに記載されているURLから本登録を行う。クレジットカードの番号が必要。
  3. 翌日、登録完了と機器発送のメールが届く。ちなみに、発送した日からカウントして15日間使えるとのこと。
  4. 翌日(これが今日)、試験用の端末機器が届く。申し込んだ翌々日からすぐに試せる。対応はもの凄く好感度高いです。

申し込んだのは、UG01OK/UD01OKセットというやつ。USBタイプのWiMAXアダプタと、Wi-Fiゲートウェイのセットです。

【写真】届いたアダプタとゲートウェイ

セットアップと接続のテスト

USBタイプのアダプタをPCに繋いで、ドライバとユーティリティソフトウェアのインストール・・・と行きたかったのだけど、どうも繋いで認識されたUSBドライブの中にあるインストーラでは失敗してしまって上手く行かない。

最新版の方が良いのかなぁと思って公式サイトの製品サポートページからUG01OK/UD01OKセット用のユーティリティインストーラをダウンロードして実行したところ、今度はうまくセットアップ完了しました。

正直、ここら辺はイーモバイルの方がお手軽という印象ですね。

で、早速繋いでみるかーと思ってユーティリティを起動したところ、うちは圏外でした/(^o^)\

まぁ確かにサービスエリアを確認すると、最寄りの鉄道沿線はエリア内だけど、家は提供エリアから若干外れているからしょうがないんだけども。とりあえず通勤電車でどれくらい使い物になるかを検証してみて決めたいと思います。

【スクリーンショット】「圏外 WiMAXがみつかりません」と無常の表示


2010-05-23 (日) [長年日記]

[雑記]Try WiMAX雑感

1週間、借りているUQ WiMAXの端末 + モバイルルータをあちこち持ち歩いて使ってみた感想。

良い点

  • 感度の良い場所だと速度がものすごく速い。実測で8Mbpsとか出るので端末持ち歩いて接続していることを思わず忘れそうになるレベル。ただ、こういうエリアをつかめることは2010-05現在の名古屋周辺では稀。
  • モバイルルータは面倒な設定などが要らず、とにかく基地局さえ見つけられてしまえばお手軽に各クライアントから接続できる。

悪い点

  • サービスエリアがまだまだ狭いの一言に尽きる。
    • 名鉄沿線では繋がるには繋がるけど、電車移動中のシーンでは前述の高速通信ができるポイントは限られている上に、プツプツと繰り返し回線が切れるのでかなりイライラする。自動で再接続してくれるのは良いのだけど10分に1回くらいの頻度で切断してしまうのはさすがに実用的でない。
    • 前提知識として聞きかじってはいたけど、屋内や高層ビルがかなり苦手だと実感。窓側を確保しないと速度が出ない。あと公式のサービスエリア圏内に入ってるモスバーガーで繋ごうとしたら圏外だったのでズッコケそうになった。

現時点での導入は見送り

高らかに謳っている高速通信は確かにすごくて、もうこれに慣れてしまうと3G網なんてアホらしくて使う気になれないんですが、その通信の恩恵にあずかれる場所がまだまだ少ないのが残念です。

エリアの不便さと、端末の初期費用がかかることを考えると、イーモバイルから移行するだけのメリットは見えないかなぁと思いました。

Try WiMAXは90日間の間隔を空ければ再度申し込めるようなので、また1年後などに試してみたいと思います。

[雑記]ワイヤレスゲートのヨドバシ提供プランを検討中

結局UQ WiMAXは、導入を見送ることにしたんだけど、これに付帯しているサービスの、東海道新幹線で無線LAN接続できるUQ Wi-Fiっていうやつが使いたかった。新幹線での移動中ってイーモバイルでも繋がるには繋がるんだけど、静岡のトンネルを通過中に何度も切断されてしまうので。

というようなことをツイッターで書いてたらワイヤレスゲートのヨドバシカメラオリジナルプラン(月額380円)というやつを教えてもらった。これは安い。イーモバイルの調子が悪い時に備えた掛け捨て保険のつもりで加入しても良いかもしれない。

出張などで新幹線を利用する機会があったら、事前に申し込んでおいて利用してみよう。

料金シミュレーション

現行が長期契約割引「にねん」のスーパーライトデータプラン(月額5,980円)なので、2年の長期契約が切れたあとに1年間継続利用の「年とく割」を申し込めば、

  • 「年とく割」スーパーライトデータプラン(月額4,980円) + ワイヤレスゲートのヨドバシプラン(月額380円) = 5,360円。

月額4,480円のUQ WiMAXと比較すると1,000円ほど割高になってしまうけど、現行の2年契約よりも安いし、自分の行動範囲もほぼ100%「切断なし」でカバーできる。

モバイル通信は、速度より安定性ですよねネットジャンキー的に考えて。


2010-05-28 (金) [長年日記]

[ミステリ]折原一『叔母殺人事件<偽りの館>』

叔母殺人事件<偽りの館> (講談社文庫)(折原 一)

煉瓦造りの洋館で起きた驚くべき殺人事件。屋敷には底意地の悪い実業家の女主人とその甥が住んでいた。叔母の財産を狙う甥の殺人計画はいかに練られていったのか。その手記を入手するため、取材者の“私”は屋敷に住み込み、事件を追体験していく―そして明かされる衝撃の真相!!名手の叙述ミステリー。

名手、折原一の、凝りに凝った構成の妙で読者を騙す物語。

叔母を殺した智樹の残した手記(殺人計画)と、その手記を手に入れるために叔母殺人事件の舞台となった屋敷に住み込むこととなった"私"、それぞれの一人称視点で進められるストーリーが、終盤で余りにも見事に交錯して、思わず「ギャー! 作者にやられた!」と叫びたくなってしまう。

この人の作品は読者の予想の斜め上を行こうとする余り、難解になり過ぎて読者がポカーンと置いてけぼりになりがちなのだけど、『叔母殺人事件<偽りの館>』は、初期の名著である『倒錯のロンド』『倒錯の死角』などと同様に、仕掛けられた叙述トリックがシンプルかつ「そ、そこかー!」みたいな感じでストレートに決まっており、相当に爽快な読後感を満喫できる。

相変わらず主人公が何もできないくせに自信だけは人一倍強い最悪な中年男性で笑ってしまうのだけど、作中の小道具がワープロからパソコンに変わって時代を感じたり、けれども何の脈絡もなく発見される屋根裏部屋や、登場人物があっさり気を失ってしまうところは他の作品と同様だったりと、折原ファンには楽しみの多い一冊でもあった。

折原一作品の一冊目にもおすすめ。かなり面白い。


2010-05-29 (土) [長年日記]

[Web][携帯]ケータイウェブ今昔物語

  • スマートフォンではPCと同じ様にウェブサイトが見られるから、日本のケータイウェブみたいな専用のマークアップは必要無くなるよ!

へぇNokiaが出したスマートフォンっていうのは、そういうモノか。これが普及したらありがたい世界になりそうだなぁ。

  • iPhoneっていうイケてるタッチスクリーン端末が大流行!
    • iPhoneで使い易いように最適化したウェブページを準備した方が良いよ!
    • iPadはiPhoneよりも画面が遥かに大きいよ! iPhone専用画面そのまま見せるとダサいから、スクリーンサイズにあわせて最適化した方がかっこいいよ!
    • 次期iPhone HDは解像度がすごく高精細になるよ!
  • Androidもイケてるから無視できないシェアになりつつあるよ! このOSはオープンなプラットフォームだから、スクリーンサイズや解像度は採用した端末メーカーごとにそれぞれ違うよ!
  • マイクロソフトも負けじとWindows Phone 7っていうやつを準備中みたいだよ!
  • もちろん日本では、ガラケーがまだまだ主流だよ!
    • こいつらの中にもタッチスクリーンを採用している端末があるよ!
    • 大ヒットしたドコモの905iシリーズも、大量に生き残ってるよ!

あれ?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

テンガさん [Flashの件も合わせて、今の異常事態についてツッコミがあまりされない(ような気がする)のが不思議でなりませぬ。ガラ..]

雷悶 [こういうプラットフォーム間の差異を吸収してくれるのがFlashだったハズなのにームキーという状況ですね。 writ..]


2010-05-30 (日) [長年日記]

[雑記]『みんなのPython 改訂版』を読んだ

みんなのPython 改訂版(柴田 淳)

スクリプト言語Pythonの入門本である『みんなのPython 改訂版』を読みました。会社にオライリーのやつが置いてあったのだけど、余りの厚さに怖気づいてしまい、1冊目として評判の良いみんPyを買って読むことにしました。

ゴールデンウィークくらいから読み始めて、休日に少しずつ読み進めて、今日読み終わりました。

  • 言語概念の解説と、Pythonに標準で付属するインタラクティブシェルによる動作の確認が交互に登場するので、実際に動かして小さな達成感を得ながら楽しく読めます。
  • バージョン3.x系への移行を視野に入れながら、現在の主流バージョン2.6を使うにはどうしたら良いかが巻末でフォローされており、Pythonでちょっとしたスクリプトを組んでみようという時の参考になります。
  • 全般的にプログラミング初心者でも分かり易いよう配慮して書かれた本ですが、一部でC, Java, Rubyへの言及というか、「これらの言語ではこうするところがPythonでは〜」という説明もあって、他言語経験者向けという印象を持ちました。
  • サンプルコードに誤りがちょくちょくあって、「写経してみたけど動かない!」と頭を抱えるときがありました。サポートページでもフォローしきれてないこともしばしば。自分が読んだのは初版なので、新しいものでは修正されているのかもしれません。
  • 14章「アプリケーションを作る」でGUIアプリケーションを作る話が実践的で面白かったです。
    • まずデータ構造(リスト型のラッパー的なクラス)を設計・実装してテストして、それからGUIの設計に入って行きます。こういう流れは普段から意識したい。
    • しかし、前述のとおり掲載されている内容ではうまく実行できないため、サンプルコードをダウンロードして確認する必要があります。

YumやMercurialなど、Pythonで記述されたCUIフロントエンドは多くあるので、どんなスクリプトが動いているのがちょっと読んでみたいと思った時のとっかかりとして、必要十分なことが身に付けられる本です。

Python雑感

Pythonに触れるのは、ほぼ初めてなので、最初の印象を覚え書き。

  • 小さな言語仕様で、多くの概念が学べる良い言語です。
    • オブジェクト指向
    • 例外処理
    • 繰り返し(イテレータが綺麗に組み込み型に入ってます)
    • スレッド
    • モジュール
    • クロージャ
    • コルーチン
  • インデントブロックは、全然気にならないです。読み易くて好きです。
  • 真偽値の評価が、「こうであって欲しい」ものと一致するのが素晴らしい(参考:各言語におけるtrue/falseまとめ)。
  • 予約語が少ないのが美点と言いつつ、実は暗黙的に宣言されている変数が結構存在するようです。
  • lambdaが式しか記述できないとか調子こいて不満を書いてしまいましたが、リスト内包表記という強力な構文があるので、何だかんだで簡単な処理なら短く記述出来てしまいます。後から知ったのでちょっと恥ずかしい。
  • よく比較されるRubyとは、実は全然違う言語なのかなぁと思いました。関数定義が同じdefで始まるので、パッと見た感じが似ている面はあると思います。
  • むしろ同じ関数ファーストクラスオブジェクトであるJavaScriptによく似ている印象を受けます。
    • 名前空間が、関数スコープと、モジュールレベルのグローバルスコープの2つである点。
    • 関数の扱いも、実行可能な、モジュールやクラスのアトリビュート(プロパティ)である点。
  • しばしば槍玉にあがるself地獄は確かに面倒です。しかしこれをいちいち宣言しているお陰で、イベントからコールバックされる度に自身(self, this)を見失ってしまうJavaScriptみたいにapply, call地獄にならないで済むと思えば良いのかも(参考:Pythonのselfはなぜ必要かをJavaScriptのthisで考える)。
  • 正規表現リテラルが欲しいです。import reは面倒というだけでなく、マッチオプションのフラグも、いちいちre.M, re.Iやら書くのはちょっと。

[携帯]auで機種変更したい機種が無い

auの2010年夏モデルが発表されたんだけど、「機種変更したい!」と思える機種が無い。

今使っている機種が、かれこれ3年3ヶ月も使い続けていて、サブ液晶とか既にボロボロなんだけど。

別にスマートフォンでなくても全然構わないのだけど、最近の携帯電話って、液晶が巨大化していて縦に長い折り畳み機種 or 全面液晶のスライド機種と云うのが地味に嫌だ。ポケットの中でかさばりそう。

あとワンセグは、そろそろ購入する人が付けるか付けないか、選択制にして欲しい。要らない機能なのにNHKから受信料を請求されるとか、たまったもんじゃない。

今年になって遂に僕もおサイフケータイやQUICPayのアプリに手を出してしまったので、きっと機種変更したら設定の移行が大変なんだろうなーとかいうことも含めて憂鬱であります。今使ってる機種に、もうちょっと頑張ってもらおうかなぁ。あと2年ちょっとの命(2012-07-24停止)なんですけどね!


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記