ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2019-04-05 (金) [長年日記]

[メタル]Omnium Gatherum & Scar Symmetry Japan Tour 2019の名古屋公演に行ってきた

「Extreme Dark Night vol.6」そして通称「春のメロデス祭り」と興行側が銘打って企画された、Omnium Gatherum & Scar Symmetry Japan Tour 2019の名古屋公演に行ってきた。

チケットは前売り一般7,500円。最近EVPの企画するライブでは、他にも価格高めの優先入場券や、学割といった種類のチケットが用意されている。今回もあったようだ。僕は開場時間17:00には間に合わない見込みだったため、一般チケットを購入した。

会場はHOLIDAY NEXT NAGOYA

会場は栄にあるHOLIDAY NEXT NAGOYAで、この日は会社で懇親会的な催しもあり、割とビールを飲みまくった状態で会場に着いた。開演時間は過ぎていて、僕が着いた頃は、ちょうど前座のBlood Stain Childが最後の曲を演奏しているところであった。

客入りは150人前後。それほど広くないライブハウスであるため、程よく前方から後方まで埋まってる感じになっていた。

【写真】ライブハウス入り口に貼られた今回のツアー告知ポスター

Scar Symmetry

一応ダブルヘッドライナーと告知されているものの、扱いといしては準トリでアンコールも無しとなっていたスウェーデンのScar Symmetryが先に登場。

このバンドはキャリアも長く、僕も5~6枚ほどアルバムを買っている。最初期はグロウルもクリーンも両方できるボーカル1人体制だったが、その人物が脱退して新たにボーカル2名を迎え、それぞれのパートを持ち合う2人体制になったことは知っていた。初来日ということもあって、初めてステージで見ることになった。

客席側から見て左側のボーカルがクリーンパートを担当していて、時々グロウルもこなしていた。右側ボーカルの人は完全にグロウルのみ。非常に迫力があって安定していた。

あと気になった点としては、現行メンバーにベーシストが居ないのか、この日もベース担当はステージ上に見当たらず。同期音源で流していたのか、登場直後はミキシング担当のエンジニアと思われる人がステージをあちこち走り回ってピッチを調整していた。ドラマーが凄テクでベース不在はあまり気にならなかった。

ボーカル2名による、交互に歌ってはフロアを煽ってといったステージングがとても上手く、MCも聴き取り易い英語ばかりで、とてもフレンドリーな雰囲気のライブだった。脱退したボーカル在籍時の曲もセットリストに組み込んでいたのは意外だった。再現度も高くて良かったと思う。素晴らしいバンドだったので、また来日して欲しいね。

【写真】Scar Symmetryのステージ

Omnium Gatherum

トリを務めたのはフィンランドのモダン・メロデスバンドOmnium Gatherumで、こちらは過去に何度か来日ツアーをやっていたと思う。ただ僕は彼らのツアーがキャンセルになったりで見る機会がこの日まで無くて、初めて見るチャンスとなった。

セットリストは最新作『Burning Cold』収録の曲が中心で、ツインリードがハモる時のアクションも派手派手で、正統派メタルに近しいパフォーマンスといった印象。メンバー6名居るためかステージは狭く感じた。

アンコールのラストで披露されたSkyline(YouTubeオフィシャルMV)は、それまでのスタイリッシュでモダンなメロデスとは打って変わって、単調な単音リフが続く90年代イエテボリスタイルのメロデスなんだけど、これがまた客席は大ウケしていた。全員が地味~な襟付き黒シャツで統一されてるのも古き良きメロデスバンドといった佇まいで、たまらないな~。幅広い層に人気があるのも頷ける。

今回のダブルヘッドライナーは、北欧から中堅のモダン・メロデスバンドを呼んでいて、どちらのファン層もかなり被ってそうだし、それぞれの持ち時間もきちんと確保されていて、大成功ですね。名古屋公演があった点も嬉しい。呼び屋さんには本当に感謝です。

【写真】Omnium Gatherumのステージ


2019-04-07 (日) [長年日記]

[雑記]2019年の3月~4月にかけて見たアニメ作品の感想

相変わらずリアルタイム視聴は全然しなくて、Amazonプライムビデオで他人に勧められた作品をつまみ食いで見てるだけのカジュアル勢です。ごめんなさい。面白かったアニメ作品の感想を書いておきます。

サカサマのパテマ

知り合いの天さん(天ぷらさんではない)が一時期しつこいくらいに連呼して勧めて来て、ずっとウォッチリストに入っていた作品。いわゆるアニメーション映画作品なので、1話完結している。

大災害で重力が逆さまになってしまった「サカサマ人」が差別される世界で、重力が逆さまになってない少年と、逆さま少女とのボーイミーツガール物語で、とてもジブリみがある。

どこか古めかしいSF世界で、音響にとても凝った作りという印象を持った。移動や着地で響く金属音がとても作り込まれている。

いわゆるボス役がしょーもない小悪党なところも含めて、何となくジブリの系譜を感じる作品であった。

Re:ゼロから始める異世界生活

同僚のアニメに強い人から、ループものとしてお勧めしてもらった作品。

ループの類型としては「死んだらセーブポイントからやり直す」といったタイプで、ただし主人公が死ぬのを本気で怖がっているため(そりゃそうだ)、視聴側もかなり消耗しながら見ることになる。というか主人公のスバル君が清々しいほどのクズ引きこもりとして描写されるので、途中で脱落して見るのを止めてしまう人も居るのではないだろうか。

僕としては、異世界に飛ばされたスバル君が、序盤から異世界ものメタ発言を連発する辺りから魅力を感じていて、最後まで楽しく視聴できた。なんか色々な伏線が全く消化されないまま最終話を迎えてしまったが、スバル君の成長譚としては筋の通ったストーリーになっていたのではないか。自ら崖に飛び込むシーンとか、とても好きだった。

敵役ではペテルギウスのおっさんのインパクトが凄まじく、指先と呼ばれる部下(?)の統一された言動も含めて、声優という役者の凄さを感じられた。はらわた狩りのお姉さんはどこへ行ってしまったんだよ。

中盤からレムの正妻パワーがとてつもなく、個人的には18話『ゼロから』が最終回でも良かったくらいの感想であった。ロズっちもラムも、ロズワールのお屋敷に居る人はみんなキャラ濃くて魅力的ですね。なんで終盤は君たちに出番が無かったんや……。

アニメ2期も制作決定してるそうで、プライムビデオにシーズン2が来たら、また時間を取って一気見したいです。楽しみ~。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ウルトラマン [声優代節約の為やぞ]


2019-04-16 (火) [長年日記]

[ゲーム]『ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点: 高校同期生26人の証言』読んだ

Amazonプライム加入者特典として月に1冊Kindleの対象本を無料で読めるKindleオーナーライブラリーで読んだ。個人的にオーナーライブラリーは微妙なタイトルばかりで余り利用していないのだけど、尊敬する岩田聡・元任天堂社長の本だったため、以前からあとで読むリストに入れていたタイトルである。

  • 同級生からのインタビューをまとめた本という事で、人によって岩田少年がどんな人物に映っていたか、色んな見え方があって面白い。
  • 岩田さんの育った環境として、1972年の五輪特需に湧く、高度経済成長期における北海道札幌市の様子も触れられており、「へぇ」という新鮮さがある。
  • 編集が入っているのか入っていないのか定かでないが、文章としては一般的なルポに比べて、やや甘さがあるように感じる。
    • 例えば岩田少年がプログラミングに興味を持ってやり始める前後で、「現代ならベーシックを使う」みたいな補足が入るが、さすがに2010年代にベーシックは選ばないのではないか。
  • 学校卒業後に編集された同期会の文集に寄せたテキストを本書に載せるのは違和感が無かったものの、故人の卒業文集や学習ノートが掲載されているのは、ちょっと嫌だなぁという感想を持った。
    • 人の黒歴史を暴くみたいなところが引っかかる。まぁ有名税みたいなものなのかも知れないが。
    • 逆に表紙の写真などは、プロのカメラマンが、岩田さんの通っていた高校の卒業式での一幕を撮ったものだそうで、このガッツポーズに至る下りは大変面白く読んだ。
  • 前半が少年時代で後半は社会に出て以降のエピソードを紹介する構成となっている。
    • 本書で初めて知った事実として、HAL研究所や任天堂の社長に就任してからも、高校やバレーボール部の同期会に何度か顔を出しているというのは驚きだった。
    • 当然ながら同期の中では1番の出世頭なのだけど、氏の飾らない人物像が窺える話が多くて良かった。中でも同級生の子供が任天堂に入社したと聞いて、「全社員と1人ずつ話したい」とお子さんのことを詳しく聞く下りがめっちゃ好き。
  • 逝去される直前まで、同期会に出席する意向だったことを読んだ時は、とても悲しく喪失感があった。現地で会えることを楽しみにしていて訃報を届けられた同級生各位の悲しみはいかほどだろう。

任天堂ヒストリーや氏のキャリア・ゲーム哲学といったものを読みたい人は、「社長が訊く」のようなオンラインテキストや、しっかりしたゲームライターのまとめた業界本を読んだ方が良いでしょう。

氏のプログラミングやゲーム哲学に関して新しい情報は無いし、最初に述べた通り文章として甘い点は幾つかあるものの、少年時代から続く着飾らない関係性における岩田聡さんの人物像を知ることのできる1冊です。読む時間としては数時間です。岩田聡ファンなら読む価値あり。

ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点: 高校同期生26人の証言(岩田聡の記録を残す会)


2019-04-19 (金) [長年日記]

[雑記]働き方改革通信と2019年のGWなど

復職した2018年の5月頃は働き方改革に大いに関心を持っていたものの、その後に様々な何かしらがあって余りリモートワーク実施できない時期もあったり無かったりしました。

2019年4月からは、テックリードという役割を最大限に活かして、毎週月曜と金曜は一切のミーティングが入らないスケジューリングを実現したため、毎週金曜を自宅リモートワークで過ごすサイクルでがんばっています。通勤クソ過ぎる~。

GW予定表

働き方改革に関する法改正の影響なのか、「年間の有給休暇取得計画を提出すべし」といった訳分からない事を言われたため、カッとなって2019年のゴールデンウイークは4/26-5/12まで17連休を申請しました。

もうサバティカル休暇を経てから、いつクビになっても良いくらいの気持ちで働いている気がするな……。17連休なんて3ヶ月間の休暇に比べたら誤差みたいなものだ。

予定が決まってるのは以下の通りです。

  • 2019-04-27
  • 2019-04-29
    • ベルギービールウィークエンド名古屋2019に行ってウェイウェイする。
    • ネーミングライツで久屋大通公園に「エディオン久屋広場」なる名前が誕生したようだ。クソだせえ。
  • 2019-04-30
    • 天さん(天ぷらさんではない)その他の人と飲み会がある。
  • 2019-05-03, 2019-05-04
    • 新潟のオフ会に行く。
  • 2019-05-05の週
    • とりあえず世間の改元やGWに関する浮かれムードも終わってるはずなので、どこか出かけたい気持ちがある。
    • 近場では岡崎市のブルワリーとか、ナガシマスパーランドの新アトラクションに乗りに行きたい。
    • すでにチケット購入済みのヘヴィメタルのライブもある。楽しみ~。

早期リタイア計画

直近の賞与から32万JPYほど控除されていて非常にやる気を消失しているものの、何回シミュレーションしても、サラリーマンを続ける方が税制的にも有利という結論にしかならないため、リタイアできねぇ……。何だかんだ言って今の勤め先は結構好きです。

もっと自分のスキルで貢献できて働き方改革が実現できる企業があるなら話を聞いてみたいものの、愛知県ではなかなか見付からないものだ。


2019-04-26 (金) [長年日記]

[雑記]ドキュメンタル シーズン7、iPad mini積読マンガ、DX台湾まぜそば

連休が始まったので、どう過ごしたか忘れないための連休スタイルで日記を書いて行く。

ドキュメンタル シーズン7

Amazonプライムビデオで配信が始まったので、2日間の宅飲みタイム(18:00-)に酒を飲みながらエピソード5まで視聴完了した。

もともとお笑い芸人に詳しい訳ではないがM-1グランプリは好きで見る、といった程度の自分にとって、M-1ではネタがそれほど好きでなかった芸人も、ピンで極限まで追い込まれた状況でM-1とは違った面白さに気付けてよい企画番組だと思っている。

iPad mini積読マンガ

iPad miniを買い換える気持ちは固まり覚悟完了し、既に先行して液晶保護ガラスシートやマグネットスリープ対応ケースは買ってあるのだが、「どうせならiPad mini 4に積まれてるマンガを全部読み終えて綺麗にしてから本体を買ってやろう!」と決めていて、これがなかなか終わらない。

終わらないというか、GWが始まると同時にKindleで大規模セールが始まってしまい、またポチポチを何十冊も電子的に積まれてしまったぞ。早くA12 Bionicで駆動するiPad mini使いてぇ……。

DX台湾まぜそば

本格的に休暇を楽しむ景気づけにと、麺屋はなびでDX台湾まぜそばをキメてきた。平日だとランチサービスとして無料でTKGが提供されてよい。

最近はDX台湾まぜそばにトッピングされているトロ肉と、ネギの3割ほどを卵かけごはんの方に移動させ、まずそちらから食べて胃の中をまろやかにしてから旨味の暴力装置である台湾まぜそばに挑むようにしている。

台湾まぜそばが生まれた平成という時代に感謝しかない。ありがとう麺屋はなび。

【写真】DX台湾まぜそばと卵かけごはん


2019-04-27 (土) [長年日記]

[雑記] 高校の同窓会、Y.MARKET BREWING KITCHEN

午前中は予定も入っておらずフリーだったため、ポケモンを捕まえたり技術書のコードを写経して過ごすなどした。天気は良かったものの、強風でやや寒さを感じる1日であった。

高校の同窓会

かねてより予定の入っていた高校の同窓会に行った。

皆なかなか順調にキャリアを重ねて出世しているようで何よりであった。出席者の半数ほどが結婚していて、逆に半分くらいなのか~という感想も持った。独身者の何人かも婚活の話や婚約破棄になった話に熱中していて、総合すると結婚願望を持っている人が多数派なのだなと思った。

愛知県外に引っ越している人も少しだが居て、関西からの帰省は新名神高速道路が開通して非常に便利だと言っていた。今のところ新名神を通って関西方面にアクセスする予定が無いのだが、巨大建築物は好きなので、いつか自分で運転して走ってみたい道路である。

Y.MARKET BREWING KITCHEN

同窓会に行くまでに空き時間があり、ビールクズなので名古屋を代表するクラフトビールパブであるY.MARKET BREWING KITCHENへ寄った。仕事帰りにふらっと行ける場所なのだけど、他に行き着けのビアバーもあって、なかなか行かないので久しぶりである。

お一人様向けのツマミメニューができていたり、缶ビール販売が始まっていたりと、しばらく行かない間にいい感じになっていた。

何より良かった点は、PayPayでの支払いに対応していたところで、これまでクレジットカード払いなどが一切できなかった(2019年4月現在もカード払いは不可)ところに突然キャッシュレス文明がやってきたのである。文明開化や! 日本の夜明けぜよ~。たまたまPayPayの「やたら当たるくじ」が当たってしまい、実質ビールがパイントで1杯無料になった感じで大変気分がよかった。

【写真】Y.MARKET のビール


2019-04-28 (日) [長年日記]

[雑記]積読消化、終わらないKindleセール、NHKひろゆき

GWは暖かくなると予想していたのだが意外と肌寒い。午前中から既に南知多ビーチランド周辺が渋滞でひどいことになっていると聞いて、今日は車を運転しないでおこうと決めた。

積読をひたすら読んで消化していたものの、次から次へとKindleセールが告知され、半額になっている本をポチポチと買ってしまって結果として積読の量は増えているのだった。

夜にNHKスペシャルの平成インターネット特集みたいなやつが放送され、居間で見ていたら、フランスに移住した2ちゃんねるの創始者ひろゆきが突然登場して、ワイン片手にインタビュー応えてて「フランス気取りか!」などと楽しく視聴した。

[雑記]『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』読んだ

話題になっていた本で、自分自身も興味を持ったため読んだ。僕がこの手のベストセラー書籍を読むのは極めて珍しい。

ファクトフルネスとは――データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放されれば、癒され、世界を正しく見るスキルが身につく。

世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣でありスキル、「ファクトフルネス」を解説しよう。

著者は「途上国」と「先進国」という二元論をやめて、世界を4つの発展レベルに分類しようと呼びかけ、最貧レベルだったレベル1の国は年々減っていて、世界はゆっくりと確実に豊かになっているデータを提示し、事実に基づいて世界を正しく認識しようと主張している。この書籍そのものも想定読者として「レベル4」の国に住む人をターゲットとしていると述べている点も興味深い(つまり日本はレベル4なので、こうやって邦訳書で読むことができる)。

人間の陥りがちな認知のズレや歪みについて、医師として様々なレベルの国で暮らした著者自身の経験やエピソードから考察と紹介がされている。読む前は「データの本なのかな」という印象を持っていたが、本論はリテラシー教育なのかも知れない。

日本と韓国の人だけが、他の国に比べて、世界でこの先も子供の数が横ばいであることを言い当てているという辺りも、データの回答としては正しいが、実際は少子化の進んでいることによる悲観的な世界の捉え方をしているようにも読み取れて、興味深かった。

僕はどちらかというと楽観論者だと自認しているものの、本書を読むまで世界の統計について正しい見方ができていなかった点が多々あって、やっぱり義務教育で教わった時点の知識で固定化されてしまっていてアップデートされていないんだろうなと反省したのだった。センセーショナルな報道(本書の表現を借りると「ドラマチックな」報道)があった時にも、一歩引いて考えてみる視点を教えてくれる本で、売れているのも頷ける。

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣(ハンス・ロスリング)


2019-04-29 (月) [長年日記]

[雑記]ベルギービールウィークエンド10周年、や台や

長年の友人が名古屋市西区で新築マンションを購入してちょうど入居したと聞き、もともと野外ビールクズイベントに行く日でもあったので祝い品を持って訪ねた。この人はガノタゆえ、「彗(シャア)」という日本酒を贈った。名前はふざけているが、めちゃくちゃ旨いめちゃくちゃ良い酒である。良い酒は高い。四合瓶で2,000円以上する。

新築で3LDKとあって、かなり立派な部屋だった。不動産投資への興味もあって、いかほどのお値段だったとか、何年ローンを組んだとか聞いてみて、35年ローンという気の遠くなる年月を聞いた瞬間に何もかも興味は失ってしまった。

ベルギービールウィークエンド2019

1年前と全く同じ日に、今年もベルギービールウィークエンドへ行った。なんと今年で10周年だそう。ほぼ毎年通ってる気がする。

天気は快晴とは言えないものの、柔らかに風を感じて気持ちの良い野外ビールクズができた。このイベントは、やはりビールもフードも価格設定が低めで素晴らしいよな~。長く続いて欲しい。

久屋大通公園のイベント会場がネーミングライツで「エディオン久屋広場」というふざけた名前になっていて切れてしまう。

【写真】ベルギービール

や台や

直近で送られてきたヨシックスの株主優待券がそろそろ期限も近いとあって、今回はお好み焼き・鉄板居酒屋「や台や」という店で使うことにした。いつもは「や台ずし」で使っているが、ビールがスーパードライを出す店舗が増えてきたこともあり避けたい気持ちが強かった。

や台やの生ビールはプレミアムモルツで、開店時間の16:00-19:00まではタイムサービスとして半額なので、大変捗った。名物のお好み焼きも海老や豚肉がたくさん入っていて美味しかった。ありがとうヨシックス。

【写真】や台や名物のお好み焼き


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記