ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2024-01-01 (月) [長年日記]

[雑記]明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。年末は晩酌しながら「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン13を視聴して過ごしました。夜は一時的に雨が降ったり風が強まったりしていたけど、令和6年の元日は雲ひとつない青空で気分がいいです。

[雑記]2023年の目標を振り返る

集約する!
クレジットカード構成のうち、スギグループカードは予定通りにリストラして集約したものの、他はあまり手を付けられませんでした。仕事の兼務も全く解消されてないよ。俺もリストラされてぇ~。

[雑記]2024年の目標

大きく動く!
2023年は日本株に逆風が吹いた際にオカダアイヨンとハードオフを大きな単位で買い注文し、上手く行ったので、ちまちま買うのを止めて大きな単位で売買したいと考えています。あと、2023年は株主総会での遠征を再開し、浜松や京都に行って楽しい経験ができたので、2024年も遠征したいですね。ライブ遠征もすっかりしなくなったから、大阪や東京へ行きたいところです(ただし、宿泊費の高騰が……)。

[投資]SMBC日興証券で10年運用していた一般NISAの結果

2014年から始まったNISA制度をSMBC日興証券で10年運用していました。まだ売却していない資産もあるから、それらを現金化するまでは出口戦略を考えながらの運用が続くのですが、一旦はここまでの区切りです。

【スクリーンショット】一般NISA口座サマリー

買ってた商品・残ってる商品

2014年~2020年
優待・配当金などで選んだ個別株 + 余った枠を東証上場のETFで埋める(基本は年始に注文・期限が近付いたら売却)
2021年~2023年
ETFで年始一括投資

使い方は前半と後半で大きく変わっていますね。2017年や2018年はトランプ大統領の誕生などで大きい値動きをしたのに巻き込まれ、かつコロナショック直撃の時期に保有期限が来たことで最終的にマイナスで終わっているのが悲しい。

期限が来て損切りしたエクセディや飯野海運といった銘柄は、ここ2年間ほどで大きく業績と株価V字回復を達成しており、やはり5年間で免税の期限を迎えるこの制度は上手く使うのが難しかったなと実感します。色々と納得行ってないものの、ポジティブに捉えるなら損切り力は鍛えられたかな(こんなもん鍛えられたくなかった)。

残ってる年の枠は次のような感じ。トランプ再登板もあり得るから、2024年の10月くらいに全部現金化してもいいかも知れないですね……。こうやって並べてみると野村のNEXT FUNDSシリーズめっちゃ買ってるな自分。

  • 2020年
    • ヤマハ発動機(7272)
    • ズーム(6694)
    • iシェアーズ・コア TOPIX ETF(1475)
  • 2021年
    • 上場インデックスファンド米国株式S&P500(1547)
  • 2022年
    • NF・米国株NASDAQヘッジ無ETF (1545)
    • NF・インド株ETF(1678)
  • 2023年
    • NF・日経高配当50 ETF(1489)
    • NF運輸・物流(1628)

[投資]SBI証券で運用を始める新しいNISA(通称:岸田NISA)の構成

さて、様々な欠陥を抱えた制度であったNISAが岸田文雄首相の決断によって改善され、2024年から新しいNISA制度が始まりました。

1年目のつみたて投資枠と成長投資枠をそれぞれ決めたので覚え書きです。

つみたて投資枠(S&P500)

プラチナプリファードを発行して始めたクレカ積立を、そのままスライドさせています。積立投資するインデックス商品をS&P500のままにするか心機一転NASDAQ100にするかで結構悩んだのですが、市場でショックが起きた時にNASDAQ100だと50~60%近いドローダウンも起きることを考えると、メンタルが持たないと思い、より動きの小さいS&P500にしました。同様の理由でギャンブル性の強いつみたてFANG+インデックスもナシと結論しました。インデックス積立投資は必要以上に値動きを気にせず、淡々と続けられることが何より大事だと思っています。

NISA口座の金融機関変更でタイムラグがあった関係で、2024年1月のクレカ積立はNISA口座でなく特定口座で発注されてしまったので、年初に慌てて設定し直すも、つみたて投資枠として使えるのは115万円ということになってしまった。クレカ5万円と現金5万円ずつを毎月注文して行きます。期せずして発注日も分散される結果になってます。SBI証券のクレカ積立5万円/月の上限に見直しが入ったら、また設定し直すんかこれ。面倒だなぁ。

【スクリーンショット】つみたてNISA口座のS&P500毎月10万円買付設定

成長投資枠(インドSENSEXインデックス)

成長投資枠で検討していたSBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(サクっとインド株式)をそのまま採用しました。タイやベトナムなど、アジア圏には他にも有望な新興国がありますが、人口比で考えると小国では景気減速が懸念される中国の影響は避けられません。それよりも、これから期待できる大型インフラ投資や自国で賄える内需の大きさを考慮し、インド1本で良くことにしました。2023年末に240万円分を金額買付で注文済みです。

SENSEX指数も今まで保有していたNIFTY 50指数とそれほど違いは無さそうで、値動きを見てもS&P500指数と同程度のリスクで、許容できると考えています。

某氏がブックマークしていた、2023年12月に設定されたばかりのSBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)も魅力があり、ちょっと迷いました。引き続き高配当の日本株は成長期待できるし、1年後には分配金の実績も出ているため、また改めて検討していいかも知れません。ともあれ、2024年の成長投資枠はサクっとインド1本で終わりです。

非上場の投資信託が使いづらい話

個別株→ETF→投資信託と、全く初心者におすすめできないルート(たぶん初心者は投資信託から入るのが正解)で投資道を歩いてきたせいか、積立投資も投信の買付も2023年から初めて手を出したため未だに慣れないです。とにかくリアルタイム取引できないから「あれっ、いつまでに注文しておけばいいんだっけ?」となってしまう。そういえば京都で一緒に飲み歩いた投信フルインベストメント勢の元同僚も、NDロードスター購入のために米国株投資信託を売った時なかなか現金化されなくて焦ったって言ってたのを思い出した。

メインの特定口座では、引き続き損益通算などをやって行きたいため、リアルタイム取引できるETF商品を売買するようにしたいです。非上場の投資信託だけでなく、東証ETFも岸田NISAにあわせて多くの新商品が出ているから、引き続きチェックしておきます。


2024-01-02 (火) [長年日記]

[時事ネタ][Web]令和6年(2024年)能登半島地震、X(元Twitter)

2024-01-01の夕方頃、軽く8,000歩のウォーキングをこなして帰宅し、自室で一息ついてるところで手持ちのAndroid端末とiPhone端末から同時に緊急地震速報がけたたましく鳴った。マジでビビった。机の下に潜って「長いな~。何も倒れないといいな~」と揺れが収まるのを待った。

部屋でテレビ放送を視聴できない環境のため、NHKの動画ニュースを視聴し、石川県志賀町で最大震度7を観測する令和6年(2024年)能登半島地震だったことを知った。愛知県の美浜町でも震度4で30秒くらい揺れてたぞ、恐ろしい。正月から祝賀ムードに冷や水をぶっかけられた気分だよ。

イーロン・マスクに買収されてから散々な評判のX(元Twitter)であるが、今回に限っては「思ったより頑張ってるな」と感じた。瞬間的な負荷は高まってると想像できるのに、投稿できない・参照できないといった事態は起きていないし。インプレゾンビってネット用語ができているのは知らなかった。まぁPremiumユーザーが高インプレッションを集めたらお金が恵んでもらえるってプログラム考えたのは素直にバカだと思う。彼のような承認欲求モンスターの考えそうなことではある。

X(元Twitter)が信頼できない語り手だらけなこと自体は、熊本で大きな地震が続いていた頃(つまりイーロン・マスク買収前)からそんな感じだったし、早々に見切りをつけてBlueskyなどのSNSに移住した人が知り合いにも何名か居るが、僕も少なからず推し作家などのアカウントをフォローしていて、そういう人の公的な発信を受け取る場として唯一無二なんだよなぁ。どうすればいいんだろう。正義マンたちが人工地震とか大阪万博中止とか場外戦バトルしていて怖いよ~。治安悪すぎる。

話を地震に戻すと、NHKはじめテレビ各局の動画ニュースでは、強い口調で「津波はすぐに到達します。逃げてください!」と繰り返し呼び掛けたり、平易な大文字フォントのテロップで「にげて!」「HUGE“TSUNAMI”」といった表記が入り、色んなところに東日本大震災の教訓が活かされているのを感じた。津波の映像から、どうしても東日本大震災を想起してしまうけど、直下型地震だったこともあって、阪神大震災の方に近いのかも知れない。日本海側で浅い震源の地震が発生すると、あっという間に津波が沿岸部に到達する、という知識も初めて学んだな。

[Web]カラースターショップに課金して色付きスターを入手

三井住友カードのプラチナプリファード生活が2年目に突入した。1年目は235万円ほどの利用実績だった。100万円ごとにポイント還元されるカードの特性上、2年目も最低限100万円の利用実績は確保したいと考え、100分の1を実績積むべくカラースターショップで10,000円の1,300STARSパックを購入した。株式会社はてなの株で損した(損切り済み)金額を思えば、10,000円なんて誤差である。

入ってたのは以下の通り。

  • グリーンスター 895個
  • レッドスター 360個
  • ブルースター 40個
  • パープルスター 5個

アンケートか何かの御礼で貰えたレッドスター数個を今まで大事に温存していたが、これからは皆がブログ書くモチベーション継続できるように、星配りおじさんやって行くぞ~。

【スクリーンショット】カラー含めた持っているスター数


2024-01-12 (金) [長年日記]

[雑記][ゲーム]次シーズンのアニメ放送が始まる前にAmazonプライムビデオで一気見してる作品

もともと年末年始休暇でまとまった時間を作って原作ファンの『魔法使いの嫁』アニメ版をシーズン1から一気に見ようと画策していたのに、いつの間にかAmazonプライムビデオではシーズン1が見放題対象から外れてしまった。

dアニメなどに別途追加課金すれば視聴できるのかも知れないけど、負けた気がするから課金しない。Amazonプライムビデオで配信中の別作品を一気に視聴中なので感想を書いておく。

過去のAmazonアフィリエイトバナーリンクが全く参照できなくなっているから、YouTubeのPVでも貼っておきます。Amazonの仕様変更ゆるせねぇ……。

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす』

無職ヒキニートおじさんが異世界に転生し、本気出して魔法を学んだり冒険したりするファンタジー作品。任天堂の株主総会に備えて京都に前入りした時に激推しされていたことでウォッチリストに入っていた。シーズン2が分割2クール放送中とのことで、追い付くタイミングとして丁度よさそうと考えて視聴を始めた。めちゃくちゃ面白い。

主人公の転生先キャラクターである少年ルーデウスと、転生元キャラクター前世の男によるモノローグ台詞が掛け漫才のように入りながら進む会話劇が秀逸で、元・無職ヒキニートおじさんだけあってゲス顔したりおっぱいや下着に目線が行ったりと最悪で最高。前世の男を担当している杉田智和さんって、自分の中ではゲーム『ファイアーエムブレム覚醒』の熱血漢主人公クロムの印象しか無いんだけど、アニメだと汚れ役みたいなの多く担当されてるのね。前世で陰湿ないじめに遭うところや、冷静にヒトガミと駆け引きするところなどなど、凄いわ。そういえば『アンデラ』でもアポカリプスって汚れ役(?)やってたな……。

シーズン1で長く一緒に旅するエリスお嬢様も快活クソ生意気でめちゃくちゃ可愛くて、自分は加隈亜衣さんのツンデレ娘が好きなんだなと認識した。たぶん名前を覚えたのは『青のオーケストラ』でヒロイン役やってた時。原作(ライトノベル?)もコミカライズ版も読んでいないから、完全に初見で新鮮な気持ちで楽しんでいる。ロキシーやシルフィエットなどなど、エリス以外にも魅力的なヒロインが居るから、誰が正妻ポジションに収まるのか知らない状態で見れるのはエロゲーギャルゲー的でワクワクしますね。

背景美術や劇伴が素晴らしくて、主人公ルーデウスが次々と新しいエリアに移動する度に、ちゃんと街中や音楽に明確な変化があって、スーパーファミコン時代のJRPG『クロノトリガー』『神々のトライフォース』『ガイア幻想紀』といった名作が想起される。スーファミおじさん全員笑顔だろこんなの……。オープニング映像も毎回特殊演出されていて気合が入っているなぁ~。これが飛ばせないオープニングというやつか。

すごく気に入っていて、こんなに一気見で夢中な異世界転生作品は『Re:ゼロ』以来かも。本当に面白い。もうすぐシーズン1は見終わりそうだから、シーズン2に追い付いたらリアタイ視聴できるかな。Amazonプライムビデオで配信終了する前に見始めてよかった。

https://amzn.to/48R7RqA

『聖女の魔力は万能です』

コミカライズ版を大変楽しく読んでいて、これもシーズン1が配信打ち切られる前に視聴しておこうと思って見始めた。「また私何かやっちゃいました?」系の転生無双パターンではあるのだけど、

  • ブラック企業勤務のOLが召喚される(トラックに轢かれてはいない)
  • 剣や魔法で無双できるアタッカーではなくヒーラー
  • 悪役令嬢とかじゃなくポーションを量産する研究職(なので、若干お仕事アニメっぽさもある)
    • 一緒に召喚された子が学園に入って陰湿いじめに遭ってる

と、ストレートでなく変化球にキメているところが大変よい。

主人公セイ様がとにかく嫌味のない性格で、また何かやっちゃいましたをしても一切の不快感が無いところが好き。あと、女性主人公の異世界転生よろしく、周りがイケメンばっかりで、見ていて40代のおじさんなのに「もうこれ夢女子だろ」という気持ちになってくる。夢女子の感情完全に理解した。

イケメン・イケボだらけだけど、セイ様カップリング相手としてはアルベルト・ホーク様でブレないところもめっちゃいいですね。ホーク様の声が強すぎる。五条悟と最強コンビだったのに玉が壊れたり折れたり最低不倫したあの人と同じとは思えない。素晴らしい。もっと夢女子にさせてくれ。お前も夢女子にならないか?

画づくりは人物にフォーカスがピタッと合って背景がぼや~っとしてるところが特徴的な気がする。手抜き感は全然無くて、戦闘描写もよく動くな~って感心する。あと唇のアップ描写が多い。音楽も主張し過ぎず作品のゆったりした雰囲気に合っていていい感じ。

シーズン2だとコミカライズ版よりも先のエピソードもやるんだろうか? ってところも楽しみにしつつ、シーズン1を視聴中。

https://amzn.to/3Hedxz0


2024-01-15 (月) [長年日記]

[雑記]ちょっとえっちなガンアクション学園ラブコメ『ゼロイン』全巻読んだ

スーパー銭湯、寂れた温泉宿、個人経営の喫茶店などなど、何気なく入ったところに中途半端に数巻だけ並んでいて、手に取って読んでみると妙に印象に残っている作品というものは無いだろうか。僕にとってはこの『ゼロイン』がまさにそういう作品で、Kindleコミックストアでセールになっていてレコメンドされた瞬間までほとんど忘れかけていた。というかタイトルすらほぼ忘れていた。懐かしさで思わず全巻ポチって読み進めていた。

あらすじはWikipediaに項目があったのを引用したい。

20XX年の東京を舞台とした刑事系ガンアクション漫画。それと同時に、主人公が高校生である事から学園ラブコメの要素も有している。

この作品においては銃器などによる凶悪犯罪が増加する一方、警察庁の人員には限りがある為に事件に対応しきれない状況となっており、そういった状況に対処するために 警察の民営化 が行われている。本作はこういった経緯によって誕生した「民間特殊機動警官隊」(通称・民警)の活動を描いた作品であると同時に、主人公の光やみくるの成長を描いている。

「20xx年の東京」などと言われるとSFっぽく聞こえてしまうが、実際は民警の連絡手段に使われる通信手段は「ガラケー」そのもので、近未来ではなく「僕らの通ってきたゼロ年代前半から分岐して警察の一部が民営化した世界線」と考えるといいだろう。連載機関が2003年から7年半近くやってたようなので、ガラケーがどんどんiPhoneに駆逐されて行くのと並行して連載してたんだな……。この辺『攻殻機動隊』シリーズは、ちゃんと近未来ガジェットであれこれやってて廃れにくい設定としてあるので本当に凄い作品なんだなと思わされる。ちなみに用語「ゼロイン」は、本作の中においては、ゼロ距離で使われる格闘術(ゼロ距離コンバット)のことで、女の子が犯罪者をぶん殴って相手を無力化する描写が非常に多い。

本作の魅力は、ハードなアクションとそれに説得力を持たせる絵やコマ割りの描写力、そして何といってもむちむちした女の子による外連味ある戦闘だろう。表紙は12巻ともヒロイン爲妹みくる(なずめ・みくる)で統一されており、いずれも太ももが凄いことになっている。巻いてあるチョーカーがえっちだが、作中では重要な意味を持っているからセーフ。みくるは主人公の白石光(しらいし・こう)以外とも民警組織でバディを組むことがあって、スレンダーな女性とのコンビが多いのだが、いずれも性格が狂犬で、みくる自身も時々プッツンして狂犬になるので、令和の今に読むと『リコリス・リコイル』のたきな特化チームみたいな面白さがある。みくるの通う同級生JKはスレンダーな子はおらず、全員むちむちである。おかしいでしょ。『ライザのアトリエ』より10年以上も前の作品だぞ? ライザ遊んだことなし。

コロコロ変わるみくるの表情と、髪型や服装もエピソードごとに変わるこだわりに、ヒロインを魅力的に描こうとする強い意図を感じる。口癖の「はちゃ」や表情が絶妙に古くて新しいというか、90年代とゼロ年代アニメ絵の悪魔合体ぶりが見事だと思う。あとガンアクション漫画は例外なく画力が高い印象があるが、本作もとにかく銃器の描きこみ具合やスピード感がめちゃくちゃかっこいい。作者のいのうえ空氏は薬莢フェチなのか、打ち終わった薬莢がアップで登場するコマが非常に多い。

女の子がド派手に銃をぶっ放す作品の類例に漏れず、シリアスな設定やシナリオ進行がありつつも、かなり肩の力が抜けたコミカル描写も多く、ちゃんとカップリング成立して終わるラブコメ的な終わらせ方もしていて楽しく読める。最終巻はページ数も多めで、今まで登場したキャラクターも総出演の劇場版的な盛り上がりでとても読み応えがあった。最後の方では、民警の後継となる組織に、白石とみくるの後輩隊員も入ってきており、ここから続編も展開できそうな流れだったが、調べた限りでは残念ながら続編は存在していないようだ。

長期連載だったこともあり絵柄も少しずつ変遷しているけど、個人的には4~9巻くらいまでが可愛いらしさ・かっこよさ・むちむち加減がバランスよくて好き。KADOKAWAがヤケクソセールで1冊191円(全巻2,300円ほど)で揃えられたのだけど、この面白さなら定価で買ってても十分に満足できたと思う。絵柄に惹かれた人はウォッチリストにでも入れておいてください。KADOKAWAはたまにこういうヤケクソセールやる。

https://amzn.to/4aOXFk2

【スクリーンショット】Kindleアプリの『ゼロイン』全巻


2024-01-31 (水) [長年日記]

[投資]NISA(通称:岸田NISA)開始1ヶ月の反省会と毎月高配当の投資アイデア

2024年1月からの新しいNISA制度(通称:岸田NISA)が始まって1ヶ月が経ちました。自分は元々の特定口座で運用していた資産クラスがほぼ日本株だったためつみたて投資枠(S&P500) + 成長投資枠(インドSENSEXインデックス)を選びました。長期目線ではそんなに悪くないと考えてますが、この1ヶ月で見えてきたのは、

  • 想定以上の日本株上昇
  • 想定以上の中国株下落
  • ほぼ想定通りにアメリカ経済は軟着陸を達成しそう
  • ウクライナ・ロシアの停戦が無い限り、欧州の景気は急激に良くなりも悪くなりもしなさそう

といった辺りでしょうか。

年始からNISA口座開設を申し込んでいる人も多いのか、かなり周りから相談される事が増え、また多くの会社がNISA向けの投信商品を新規に組成しています。「1ヶ月前に戻って発注し直してぇ……」と軽い後悔を抱えながら、今から後出しジャンケンで考えてみます。

新しいNISA(通称:岸田NISA)の構成案(2024年1月末現在)

今まで保有しているリスク資産が一切ないところからのスタートだったら、つみたて投資枠は王道の全世界型、成長投資枠は日本株 + αの高配当型商品がいいんじゃないでしょうか。後学のためにJPXプライム150 ETFを10万円ほど買ってみましたが、こいつは全然だめです。東証の設定する指数は信頼せず、ファンドそれぞれの基準で構成されるやつにしましょう。

このところ積極的にSBIアセットマネジメントが年4回決算型ファンドを新規組成しており、組み合わせると年間通して毎月の分配金が受け取れるようです。NISA向け商品としては毎月分配型は推奨されておらず、制度ハックのような形で楽天投信投資顧問が隔月分配ファンドを2つ計画して取り止めたりしてましたが、SBIの手法は楽天をさらに洗練させたハックのような気がします。これらがNISA口座で買えるのであれば、

  • つみたて投資枠
    • eMAXIS Slim全世界株式(除く日本):120万円
      • 日本株の成長は後続の成長投資枠でカバー
  • 成長投資枠
    • SBI日本高配当株式(分配)ファンド:240万円、または以下3つに均等配分
    • SBI日本高配当株式(分配)ファンド:80万円
      • 1月、4月、7月、10月の各10日
    • SBI・V・米国増配株式(分配重視型):80万円
      • 2月、5月、8月、11月の各20日
    • SBI欧州高配当株式(分配)ファンド:80万円
      • 3月、6月、9月、12月の各20日

と日本・米国・欧州で分散させて毎月分配金を受け取るポートフォリオが組めます。分配金は再投資でも受け取りでも個人のポリシーで好きに設定したらいいと思います。年初に日本株が謎の強さを見せているため日本高配当株式1本も捨てがたいですが……。

欧州の株式はあまり聞き慣れないから軽く調べてみたところ、ユーロ・ストックス50構成銘柄であるMERCEDES-BENZ GROUPやBMWといった日本でもお馴染みの高級車メーカーが配当金8%以上出していて、このファンドもSBIの3本ある株式の分配金重視ファンドの中では6.12%とダントツに高い試算が示されています。その分、基準価格の上昇期待では、欧州株よりも日本株か米国株の方が高いでしょう。

注意点として、月4回分配型のファンドから支払われる分配金は、均等でない可能性があります。私は日経平均高配当株50指数ETFを2023年1月から旧NISA口座で保有していますが、年4回の分配金は大きく偏りがあります。SBIの高配当株式・増配株式ファンドも偏りがあるかも知れません。

もう私は2024年の投資枠は全て使ってしまったので、この構成案で誰か夢の毎月不労所得生活をやってみて欲しい。分配金の実績が出揃った2025年の投資枠でやってみるかも。働かない権利へ向かってGo!


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記