ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2020-06-06 (土) [長年日記]

[雑記][時事ネタ] 在宅ワークの夏を乗り切るため自室にエアコン(AS-SV25K-W)購入した

これまでずっと自室にはエアコンが無くて、もっぱら会社を避暑地みたいな位置付けで夏を過ごしていて、台風などで出社ができない日は仕方なくエアコンのある居間で仕事していたが、今年の夏は新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症対策として在宅での勤務を推奨される可能性が高く、諦めて自室にもエアコンを導入することにした。

GW明けの5月中旬にケーズデンキに出向いて商談を重ね、スペース的には富士通ゼネラル製品ならほぼ家具を動かすことなく収まりそうということで、AS-SV25K-Wという機種を購入した。ケーズって店内ソングからして現金支払いでないと値引きしてくれないかと思い込んでいたのだけど「今日この場で支払うからカードで払わせて」と伝えたら対応してくれた。よかったよかった。

6月はなるべく稼働させずに乗り切りたいけど、7月以降も在宅ワークでと言われたらどうなるかな……。エアコンに14万円ほどかかって、Wi-Fiルーターやらモニタやら、在宅ワーク環境を整えるのに支払った総計が20万円を超えてきているのだが。モニタは、後日に領収書を提出して会社で還付して貰える予定で、どうせならエアコン代も補助してくれ~~~(無理)。

【写真】導入したエアコンの室内機

室内機の話

エアコンの室内機で幅70cm未満を求めると、だいたい富士通ゼネラルの「ノクリア」シリーズになるそうです。僕の部屋はカーテンレールをスパっと切ってしまえば、日立やパナの製品も取り付けられそうだったけど、とくにメーカーに関してこだわりは無いからまぁいいやとこれに決めました。

工事に立ち会って説明を聞いた限りでは、フィルターのメンテも楽そうなので満足はしています。Wi-Fi連携機能もあるようだけど、富士通のアプリを導入するのが不安で今のところ使う予定はありません。


2020-06-07 (日) [長年日記]

[時事ネタ][投資]ニューノーマル(新常態)で暮らしや働き方の変化は起きるのだろうか

新型コロナウイルス(COVID-19)が当たり前に共存する世界(withコロナ)や収束後の世界(afterコロナ)を指してニューノーマル(新常態)が盛んに議論されている。日本だと「新しい生活様式」などと表現される。

個人的に、「New」「新しい」といった形容詞は時代の節々で変化し得る物差しであり、あまり多用すべきでないと思っていて、正確性を考慮してバージョン番号や年式で表した方が良いと考えるのだが、2020年6月現在では他に適切な表現を思い付かないため、ここではニューノーマル(新常態)を用いて、自分の観測範囲で考察してみたい。

テレワーク(在宅勤務)は日本ではそれほど定着しない

ぶっちゃけ、僕自身も日記での表現がブレブレなのであるが、以下を包括して「テレワーク」としたい。

  • 在宅勤務
  • 在宅ワーク
  • リモートワーク

メディアでは、主にアメリカのテレビ会議システム提供の「Zoom」を特集しながら、テレワークをニューノーマルにおける働き方として報道しているが、日本では一時的なもので多くの企業は従来通りのオフィス集約型労働に回帰するのではないかと考える。この部分についてとくに深い考察は無いのだが、TwitterやFacebookで観測する限り、勤め先でのテレワークは緊急事態宣言に伴う一時的な措置で、日常に戻る人が多いように見受けられるからである。いわゆる緊急事態宣言「やってる感」のためのテレワークという印象。

ただ、一部のIT企業ではテレワークが従来以上に積極的に取り入れられることになるだろうと思われる。僕の勤め先は、もう4ヶ月に渡って社員にテレワークを推奨しており、もしかすると2020年内はずっとテレワークが働き方の中心になるかも知れない。近いうちに新しい働き方の方針が示されると予想している。

本気のテレワークにはお金がかかる

もう日記に散々書いてきたのだが、本気でテレワークしてまともな生産性を発揮しようと思ったら、お金がかかる。自分の場合はここまでおよそ20万円かかっているし、これは決して低い金額ではないと思う。例えばテレワークを機にまともな椅子を導入しようと思ったら、新品購入で10万円はかかる。そういうものである。

よって、経営が真剣にテレワークへのシフトを進めようと計画している企業なら、何らかの補助を社員にしているだろうし、前述の「やってる感」演出のための措置であれば、「手のひら返し」で緊急事態宣言の解除に伴って早々に社員へ通勤を再開するよう呼び掛けていると予想する。

その上で、テレワークが推進される業態における変化を考察してみたい。

郊外への移住が進む

半強制テレワーク生活が始まって意外にびっくりしたのが、そもそも「テレワークに適した部屋が無い」人が多いことである。これは独身の人は対象外で、もっぱら核家族の家庭、とくに子育てを優先していて、子ども部屋はあるけど親世代の書斎は無くてリビングでしか仕事ができないようなケースである。

都市部の家賃が高いことは分かっているつもりだったが、分譲マンションでも部屋数はそれほど多くないらしい。さらに、高層マンションにおいてはVDSLが一般的で、光回線を引こうと思うと大家さん or マンション管理組合の許可が必要になってくるようだ。VDSLの部屋に住んだ経験は無くて想像が難しい。入居者の声を聞く限りでは、実行速度で100Mbps近く出る人も居れば、10Mbps程度しか出ない人も居るようだ。集合住宅はインターネット回線以外にもガチャ要素(上下階や隣室住人のモラルや周辺工事環境など)が多く、テレワーク中心にシフトして、郊外の広い住宅を志向する人が増えても不思議ではない。

通勤時間の短縮や、ライブ・コンサートといったイベントへの行き易さを考慮して都心部に住居を構えていた人にとっては、通勤やイベントの自粛に伴ってメリットが消失してデメリットが重く感じられるだろうし、地方都市も候補に挙がってくるだろう。

地方都市の低階層住宅でも最大10Gbpsや5Gbpsの光回線プランが選べるようになってきたし、そもそも最大1GBpsの光回線(うちはこれ)でもテレワークには十分なスペックである。僕も学生や新社会人の頃に名古屋市で部屋を借りてADSL(実行速度2-3MBps)やCATV(実行速度7-8Mbps)を契約していたが、地方でも当たり前に光回線が使われるようになった2010年以降は、隔世の感がある。オタクにとってインターネット回線の速度は人権なのだ。

いきなり危険なリゾートワークを考える人も居る

何故かいきなり大自然に憧れて、僻地や離島への移住を検討し始める人も居る。これはかなり危険だと思う。

まず、地方(日本における東京のような都心部を除いた地域)というのは、車社会が基本である。僕もテレワーク勤務になって、車を運転する機会が異常に増えている。夕方に仕事を切り上げて車で買い物に出ると、かなり身体が疲れていて「あ、これ、長距離の運転は危ないな」と感じることも多い。車通勤に憧れたこともあったけど自分には無理だと実感した次第である。鉄道通勤の方が圧倒的に安全だわ。車通勤で被害者にも加害者にもなりたくねぇ……。

とにかく「通勤が無いなら僻地や離島へ移住!」というのは、かなり危険で、インターネット回線が未だADSLな環境もあるし、自家用車が無いとスーパーや病院といった生活インフラにアクセスできなくて詰む危険もある。郊外移住するなら、都心部から見たベッドタウンが、鉄道・バス中心でもある程度の移動手段が確保できて無難であると思う。

オフィスは都市部に残して欲しい

ここからいきなり考察というよりは願望になる。

個人的には、社員が1カ所に集まって協働する場としてのオフィスは、都市部に残っていた方が良いと思っている。残して欲しい理由は本当に色々あって、やはりコミュニケーションにおける非言語情報の多くは、Zoomに代表されるビデオ会議では全てを賄えないから、同じ場所で同期的にコミュニケーションした方が良いケースは多々あると考えているし、一部の人が重視する「あの一等地で働いている自分」みたいな価値観のためでもある。他にも、オフィスで提供されるネット回線・空調・社員食堂などなどが利用できるというのもある。

GMOインターネットのケースは、自分にとって理想に近くて、「オフィスの拡張(移転)は今後しないが、イベント活用のためには引き続き維持するし、社員はオフィスでの定期的なイベントに参加できるならどこに住んでも構わない」とする方針である。All hands的なイベントを実施する場としてオフィスはあった方が良いし、その上で社員の暮らす自由度を最大限尊重するというのは、理想的であると思う。

また、株主総会の多くも、基本は都市部で開催されるので、通勤のための定期券とかが支給されると、株主総会に多く参加したい自分が助かるという下心もある。

株主総会は半分ネタとしても、真面目な話、例えば社員が100人居たら、20人くらいは「どうしてもテレワークに馴染めない」「家庭の事情でテレワークはできない」という人が含まれると思うし、そういう人がパフォーマンス発揮するためにもオフィスはあった方が良いのではないか。

まとめ

日本でテレワークを推進する企業は、メディアで言われているほど増えないと思うし、住宅環境から考えてもなかなか難しいというのが実情である。

ただ、住宅の選び方は、ドラスティックでなくても緩やかに変化して行くだろうし、例えばモバイル通信の5Gが普及すれば、光回線が引けなくてもテレワークに適した環境が整って、より自由な住宅の選び方を志向できるかも知れない。

その上で、協働作業の中心地としてのオフィスは、IT企業には維持した上で、社員に自由な働き方を選ばせて欲しいというのが僕の主張である。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

東浦10キロマラソンの会 [週1~2日はテレワークしたい。]

雷悶 [>東浦10キロマラソンの会さん ゲリラ豪雨の時期は電車止まるのが心配だからテレワークを多めにするとか、真冬は寒いか..]


2020-06-17 (水) [長年日記]

[投資]株式会社エアトリの株主優待が届きました

株式を現物保有している株式会社エアトリから株主優待が届きました。

2019年末から買い付けた銘柄であり、優待を受け取るのは今回が初めてです。

優待内容

保有株式数に応じてカタログギフトで交換できるポイントが変動します。

株数付与ポイント
500株以上8,000ポイント
600株以上11,000ポイント
700株以上13,000ポイント
900株以上16,000ポイント
1,000株以上18,000ポイント
2,000株以上20,000ポイント
3,000株以上25,000ポイント

私は1,500株保有しているため、18,000ポイントをカタログから選んで申し込みました。

今回選んだセットで大体満足しているため、次も優待の権利を得たら、テンプレセットとして同じものを申し込むかも知れない。

エアトリ・プレミアム優待倶楽部に新規で会員登録しないといけないのが若干面倒ですね……。AmazonやGoogleのアカウントでログイン連携してくれ~。

もらったもの1:クラフトビールセット

最初に選んだのは滝川クラフトビール工房の12本セットです。これは9,000ポイントだったかな。

選んだ中では唯一、消費期限の足が早い商品です。ただ国内4大ビールメーカー商品だけでなくクラフトビールを選べるカタログギフトは極めて珍しく、個人的に高評価です。

【写真】ビール12本セット

もらったもの2:缶詰セット

長期保存が可能な食べ物といえば缶詰です。私はテンプレチョイスで必ず選びます。牡蠣のオイル漬け・オイルサーディン缶詰 各3個セットは5,000ポイントで申し込めました。

まだ牡蠣しか食べていないけど、美味しかったです。

【写真】缶詰セット

もらったもの3:カレーセット

あとは端数調整的な意味合いで、たくさん選べるカレーセットの中から、残った4,000ポイントで申し込める北海道のカリーセット 200g×6食にしました。

レトルトカレーもかなり鉄板のテンプレチョイスで、ここの優待カタログギフトはカレーだけで30種類近くの選択肢があるため、次回は違うカレーにしても良いかも。

【写真】北海道カリーセット

エアトリの株価

もともと社名が「エボラブルアジア」という、感染症の名前だか新興宗教の名前だかあやしい響きがあった頃から、ウォッチ銘柄として登録していました。

サービス『エアトリ』が非常に使い易いため、「この企業はきっと伸びる!」と思って1,000株買ったところで新型コロナウイルス(COVID-19)が広まり始めて株価が下落し、これはお買い得チャンスとばかりに500株ナンピンしたら、さらに株価は下がってしまいました。投資下手くそかよ~。

国内線が徐々に再開してきたことから、株価も少しずつ回復してくれることを期待して保有を続けます。あと500株ナンピンすると優待ポイントが増えるから買い増そうかな……(下手くその思考)。


2020-06-21 (日) [長年日記]

[投資]株式会社あみやき亭の株主優待が届きました(1年ぶり8回目)

株式投資を始めた頃からずっと現物保有している株式会社あみやき亭から、今年も株主優待が届きました。

優待内容

あみやき亭グループの各店舗で利用できる食事優待券5,000円分が入っていました。

なんか1年前よりも増額されている? と気になって調べてみたら、3年以上継続保有している株主には増額されるようになったんですね。最近こういう長期保有の人を優遇する企業が増えてきましたね。

【写真】あみやき亭の食事券5,000円分

あみやき亭の株価

ずっと参加を続けていた株主総会にも今年は参加しなかった訳ですが、IRレポートを読む限りでは、業績が芳しくなく、今回の株主総会で議決されて会長に退いていた佐藤啓介氏が社長に復帰するようです。なんかユニクロとかでも見た光景だな。

実績ある人が社長に戻って業績回復へ期待するのも良いのですが、正直もう新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大の影響で飲食店系の優待を貰っても期限までに使い切るのが厳しいという印象を持っており、株式投資を開始して初めて買ったとても思い入れのある銘柄ではありますが、利確して手放すかも知れません。株価が上場来高値からな随分と下がったとは言っても、既に十分利が乗っていて、損した気分にもならないです。


2020-06-24 (水) [長年日記]

[投資]株式会社ユー・エス・エスの株主優待が届きました(半年ぶり7回目)

株式を現物保有している株式会社ユー・エス・エスから株主優待が届きました。

優待内容

今回もVISギフトカード2,000円分が届きました。なんかパッケージが今までと変わった気がする。

  • 100株以上500株未満
    • クオカード500円分
  • 500株以上1,000株未満
    • VISAギフトカード2,000円分
  • 1,000株以上10,000株未満
    • グルメギフト5,000円分
  • 10,000株以上
    • グルメギフト10,000円分

【写真】USSの株主優待VISAギフトカード2,000円分

USSの株価

半年前のIRレターに引き続いてのタコ足配当自慢が書かれており、いくら何でもROEが高すぎる!

中古車オークション市場がこの先どうなるか不透明とあって、いったん手放すことも視野に検討します。安定配当は魅力的ですし、地元企業なので応援したい気持ちはあるが。


2020-06-25 (木) [長年日記]

[ミステリ]飴村行『粘膜蜥蜴』

国民学校初等科に通う堀川真樹夫と中沢大吉は、ある時同級生の月ノ森雪麻呂から自宅に招待された。父は町で唯一の病院、月ノ森総合病院の院長であり、権勢を誇る月ノ森家に、2人は畏怖を抱いていた。〈ヘルビノ〉と呼ばれる頭部が蜥蜴の爬虫人に出迎えられた2人は、自宅に併設された病院地下の死体安置所に連れて行かれた。だがそこでは、権力を笠に着た雪麻呂の傍若無人な振る舞いと、凄惨な事件が待ち受けていた……。

『粘膜人間』に続く粘膜シリーズ。物語に前作との継続性は見られないが、

  • 戦中の日本
  • 人間と奇妙な妖怪の共存
  • エログロなのにどこか笑える掛け合い

といった世界観は共通しており、中編3つから成る連作のような形式。第63回日本推理作家協会賞を受賞している。

主人公格と言えるのは、傍若無人でワガママな金持ちの雪麻呂坊ちゃんと、「爬虫人」で下男の富蔵のコンビ。日本兵に憧れる爬虫人の富蔵の、どこか憎めない気持ち悪さと、富蔵の故郷であるアジアの国ナムールの壮絶さと爬虫人たちの確立した社会性に圧倒される。

ラスト数ページの絶叫マシンのように爽快な読書体験は最高に尽きる。とにかく構成が巧く、デビュー作よりも数段すごくなっている(グロ描写は前作の方がキツくて、本作は万人向けになった)。エロくてグロくて馬鹿馬鹿しいのに、最後に泣かされてしまうという唯一無二の作風。めちゃくちゃおすすめ。


2020-06-26 (金) [長年日記]

[投資]コンドーテック株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり4回目)

コンドーテック株式会社から株主優待が届きました。優待を貰うのは4回目で、NISA口座での保有銘柄のため、そろそろ出口戦略も検討が必要です。

優待内容

2kg分のおこめ券が貰えました。

すぐに使う必要が無くても、使用期限が無いため保管しておけるのが助かりますね。結局2019年の分を人に譲る機会は無かったな。

【写真】コンドーテックの優待おこめ券

コンドーテックの株価

NISA口座の方はあまりログインしていないのですが、IRレターを読む限りは、業績好調なようです。

NISA保有期限を意識して、そろそろ利確の時期を探って行こうと思います。


2020-06-28 (日) [長年日記]

[投資] 東急不動産ホールディングス株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり5回目)

NISA口座で株式を保有している東急不動産ホールディングス株式会社から株主優待が届きました。

前回の利用実績ゼロでした。今回もきっとゼロでしょう。NISAだけど早めに手放すことも視野に入れたい。

優待内容

使えそうな優待も主に関東圏ばかりで、使う機会が全然無いんですよね……。保有株数が多い人にはカタログギフトがあるっぽいのですが。

  • リゾートホテル宿泊割引券x1枚
  • 宿泊優待共通券(東急ステイ・リゾートイン・パラオ パシフィック リゾート)x2枚
  • スポーツ優待共通券(ゴルフ場・スキー場・東急スポーツオアシス)x2枚

【写真】東急不動産の株主優待券冊子

東急不動産ホールディングスの株価

NISA口座を管理しているSMBC日興証券にほぼログインしていないので株価が分からないのですが、買値を上回っているなら早々に手放したいです。

[投資]株式会社ヨシックスの株主優待が届きました(半年ぶり9回目)

現物で株式を保有しているヨシックスから株主優待が届きました。

前回の優待権利GET分は、とうとう、初めて自分では使えなくて他人に譲渡することとなり、今回GET分も使い切れるか怪しいものです。

優待内容

優待内容は前回と同じく

  • 食事優待券1,000円x5枚
  • 20%割引券x10枚

が貰えました。

【写真】ヨシックスの優待食事券

2020年現在、感染症の流行で居酒屋系銘柄は厳しい状況となっており、店舗が多くても使う機会が無いです。

ヨシックスの株価

業績は良いようですが、そろそろ手放すことを検討しています。

[投資]日神不動産の株主優待が届きました

結構前から株式を現物で保有していた日神不動産から株主優待が届きました。

厳密には、何年も前から株主優待は届いていたのですが、QUOカードが新設されたのが初めてのため、この日記で紹介するのも初となります。

優待内容

これまでもゴルフ場のクーポンやら何やら届いてはいましたが、個人的に興味が全く無いためゴミ箱に直行していました。

  • 平川カントリークラブ 平日プレー割引券x2枚
  • 新築分譲マンション1%割引券
  • QUOカード1,000円分

【写真】日神不動産の優待内容

日神不動産の株価

ほぼ配当と成長期待で持っていた銘柄だったため、2020年の東京五輪が延期(中止の可能性さえ高いと思う)となった現在では、手放した方が良さそうです。2020年はかつてないほどキャッシュポジションを手厚くする年になりそう……。


2020-06-29 (月) [長年日記]

[投資]カーリットホールディングス株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり5回目)

NISA口座で株式を100株保有しているカーリットホールディングスの株主優待が届きました。

優待内容

「保有期間3年以上」に該当するため、UCギフトカード1,500円分が貰えました。

ほぼテンプレでデニーズへ行って使っているため、今年分も同様の使い方になりそうです。

【写真】カーリットホールディングスのUCギフトカード

カーリットホールディングスの株価

業績は堅調っぽいので、NISA口座で満期まで保有の予定です。

[投資]株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました(半年ぶり5回目)

株式を200株保有している、株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました。

かれこれ5回も優待を貰っているものの、未だに使った事がありません。2月に広島へ行った時に使ってみようと電話で確認してみたものの「空いてません」ってお断りされてしまったんだよな……。やはりビジネスホテルと違ってそれなりに格式あるホテルはサクッとは泊まれないのが難点です。

優待内容

  • 宿泊50%割引券x15枚
  • 飲食20%割引券x9枚
  • 婚礼優待券x3枚

【写真】ロイヤルホテルの割引券

こんなに届いても使い道が無いんだが。自分でGoTo四国キャンペーンを計画してリーガロイヤルホテル新居浜で使うしかないのか(面倒くさい)。

ロイヤルホテルの株価

宿泊、宴会、婚礼といった主力事業が軒並み新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を被りそうなビジネスばかりで、株価見てないけど完全にオワコンの予感しかしねぇ……。

塩漬けしようにも無配なんですよねココ。つらい。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ 最新 追記