ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2006-05-18 (木)

[時事ネタ] 自動車は移動手段に過ぎない

インターネットを通じ二十−五十代の千人を対象に実施した調査では、「自動車に対する関心・興味」がどこに向いているのかを聞いた。

それによると「単なる移動手段」と答えた比率が最も高く44%。二位の「家族・友人とともにくつろぐための時間」を27ポイントも上回った。「デートの必需品」はわずか1%で、「代わりの移動手段があれば、車でなくてもよい」という考え方に通じると同研究所はみる。

真っ当な結果だと思う。移動手段以上の何物でもない。

いや待てよ、自動車は自転車を積んで移動出来るから素晴らしい!

[携帯][時事ネタ] ソフトバンクモバイルになってもシャープが中心

どんな名前になるやら言われていたボーダフォンだが、2,000くらいの候補から勝ち残ったのが「ソフトバンクモバイル」らしい。これからは“東海地方で強い”ではなく、“九州地方で強い”と言われるようになる・・・かも。*1

それにしてもシャープは物凄い勢いで新機種を出している。「何このpremini」と言いたくなるV201SHなんて、2軸回転ヒンジの印象の強いシャープからはちょっと想像出来ないくらい素敵な端末だ。プリペイド用じゃなければいいのに・・・。

705SH SLIMIAも、かなり魅力的だ。流通量の少ないmicroSDカード採用は、これだけの薄さ・軽さ実現の為には仕方なかったのだろうか。

いずれにせよ、ソフトバンクモバイルになっても、ラインナップはシャープ(と東芝)の機種が中心になるだろう。パナソニックが再参入するという話もあるけど。

*1 これが球団買収のシナジー効果というやつか。

[時事ネタ] ネスカフェ スパークリング・カフェ発売

昔からこの手の商品は、出ては一瞬で消えて行くよな。真っ先にUCCのカフェ・ラ・シャワーというコーヒーコークを思い出した。あれは二度と飲みたくない味だった。

livedoorニュースの記事中では、

同社のマーケティング担当者は、同製品を「6人に1人は必ずはまる。はまった人が毎日飲んでくれればいい」と説明。

とあるが、6人中1人って、かなりの支持率だと思うのだが・・・。コーラよりも人気があるくらいじゃないか? そんな馬鹿な。

商品パッケージ写真の、「カロリーオフ」の文字が、いかにもステビア入ってますって感じで地雷度の高そうな商品だ。見掛けたら挑戦してみよう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [microSDの現物見たことありますか? っていうか、流通が少ないのではなく、 まだほとんど出回ってません。 足の..]

雷悶 [ビックカメラで見ました。小ささも凄いですけど、値段もminiSDのに比べると凄い高いんだなぁとびっくりしました。 あ..]


2007-05-18 (金)

[時事ネタ]パチンコ脳を主張する識者が出て来ないことの不思議

2人の供述によると、1月下旬から2月上旬ごろ、優ちゃんをバイクの座席下にあるヘルメットの収納スペースに入れ、2人乗りして外出。パチンコをしていた元貴容疑者がバイクに戻ると、優ちゃんが死亡していた。2人で相談し、車で遺体を運んで捨てた。

これが、「ゲームに熱中している間に死んでいた」「ブラックメタルを聴いている間に死んでいた」だったら、今ごろテレビや新聞にサブカルチャーと犯罪の因果関係を研究してウン十年といったセンセイが登場して、次のような主張が展開されるのだろう。

  • ゲームは脳を退化させるから全面的に禁止すべし!
  • 悪魔崇拝するような邪悪な音楽は輸入を禁ずべし!

パチンコ屋の駐車場で子供が死んだ事件が度々報じられているのに、どうしてパチンコ脳の研究一筋のセンセイが登場しないのだろう。不思議でしょうがない。研究テーマとして魅力がないのだろうか。

[Web][時事ネタ]何かに特化したRSSフィード配信はメルマガの代替にはならないのかな

基本的にMODIPHIはウェブ上のCMSであるため、既存のブログサービスと比較すると概要がわかりやすい。ブログの場合、CMSに情報を入力すると一つのエントリーが生成され、その更新情報を伝えるためにRSSフィードが配信される。

それに対してMODIPHIは、ブログのようなウェブサイトをまったく生成することなく、“RSSフィードのみを配信するサービス”だ。

こういったサービスが登場することで、特定の情報に特化したRSSフィードがメールマガジンの代替として普及することはないのかな。

RSSフィードはメールと違ってノイズ(と言うかスパム)が入り込む余地が無い。だから、巧く使えばかなり信頼性の高いプッシュ型メディアとなりそうだと思うんだ。*1

まだまだRSSリーダーがメーラーに比べて圧倒的にマイナーな存在なので、簡単には置き換えられないかな。

*1 最近は広告が入るRSSフィードが増えたので、ノイズが無いとは言い難いが・・・。

[時事ネタ]モスバーガーの販売テコ入れ策

キャンペーンでは、「もれなくプレゼント」ととして、期間中、モスバーガー店舗での購入金額500円ごとにスタンプを1個がたまり、スタンプ4個で、「モスバーガー」「テリヤキバーガー」「フレッシュバーガー」のうち、好みの商品1個を全員にプレゼントする。

えらい気前が良いけど、あんまり変なテコ入れ策を展開して店内が騒がしくなるのも正直複雑な気分だ。こないだのクーポンの時も、ドライブスルーの窓口にやかましいのが沢山並んでいたぞ。顧客を増やすよりも、顧客単価を高める方向では駄目なのかな。いつも700円くらいで3時間くらい居座っているドケチ客のオレが偉そうに言えたことじゃないけど。

しかしなぁ・・・中期経営計画「V.I.P.21」というネーミングといい、モスが妙に迷走してしまっている感が。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

かわはら [パチンコ脳を主張するセンセイが出てきたとして、それが識者でないことを我々は知ってるけどね。 モスは季節メニューをサボ..]


2008-05-18 (日)

[雑記][ゲーム]風来のシレン3を予約した

もうすぐ風来のシレン3が出るということなので、忘れないようにアマゾンでポチッと予約しておいた。

個人的には、グラフィックがガチムチの気持ち悪い3D表現になることよりも、本編では死んでもレベルが継続っていうところが不安でしょうがないんだよなー。

不思議のダンジョン(と言うかローグライクゲーム全般)の面白味っていうのは、注意が足りなかったり不運だったりで死んでしまってレベル1に戻されるんだけど、プレイヤーの経験値は溜まってレベルアップしているところなんだよ! 次からは、前回死んだ時のような場面を工夫して切り抜けられるようになってるところなんだよ!

買っちゃうんだけどね。

もしもクソゲーだった時の事態に備えて、任天堂は一刻も早くシレン64をバーチャルコンソールの配信タイトルに加えて欲しいね!

不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~ - Wii(-)


2009-05-18 (月)

[Web][携帯]人によって最適な表現の場は異なる

40代〜50代の人たちって、あんまりブログやウェブ日記で自分のことを書かないよねーという話題を目にしたので、考えたことをまとめてみる。

僕たち20代〜30代の世代の自己表現の場は、ブログだったり2ちゃんねるだったりSNSだったりするんだけど、こういったところで上の年齢層の人たちと絡むような機会は確かに少ない。

じゃあ上の人たちがどこで自己表現しているのかというと、それはカカクコムだったり知恵袋だったり楽天のクチコミだったりするのだと思う。カカクコムなんて、商品によっては、僕より一回り上の人を本当によく見かける。ここまで書いていて気になったので価格.com アクセス・ユーザーデータというデータを参照してみたところ、40代〜50代が40%を占めていた。やっぱり多いみたい。

この年齢の人たちは、カメラとかモータースポーツとか、とにかく色んな分野の知識が豊富で、自分のことを語るよりも、人に何かを教えてあげることが好きそうな人が多い印象がある。だから、ブログよりも掲示板の方が発言の敷居が低いんじゃないかと。逆に、一部の、自分の身の回りのことを書き記すことが得意な人を除くと、わざわざブログを書くことは躊躇してしまうのではないかな。

ちょうど、僕たち20代〜30代が、一部を除いて、ケータイでわざわざブログやSNSを見ないことと似ているかも知れない。

ケータイのネット文化って、本当に僕らの世代から見ると、右も左も分からない不思議な世界で、ケータイのキーを使ってどうやって自分の考えをまとめて、入力して、表現しているのか、とても興味深い。使いこなしている人にとっては、キーボードをカチャカチャ叩くよりも自然に考えがまとまるのかな。

人によって最適な表現の場は異なる。

僕が自宅からデスクトップマシンのモニタを通して眺めているmixiにも、今はケータイから発信された日記の方が多いのかと思うと、不思議な気分になる。


2010-05-18 (火)

[雑記]Try WiMAXに申し込んで機器が届いたけど自宅が圏外だった

2年間の縛りで契約しているイーモバイルが、もうすぐ契約満期となるので、データ通信の乗り換え候補として検討中のUQ WiMAXを、15日間無料で試せるTry WiMAXに申し込んで、どれくらい使えるのか検証してみることにした。駄目そうだったらイーモバイル継続利用を予定しています。

申込みの流れ

  1. 仮登録を行う。
  2. 登録したメールアドレスに記載されているURLから本登録を行う。クレジットカードの番号が必要。
  3. 翌日、登録完了と機器発送のメールが届く。ちなみに、発送した日からカウントして15日間使えるとのこと。
  4. 翌日(これが今日)、試験用の端末機器が届く。申し込んだ翌々日からすぐに試せる。対応はもの凄く好感度高いです。

申し込んだのは、UG01OK/UD01OKセットというやつ。USBタイプのWiMAXアダプタと、Wi-Fiゲートウェイのセットです。

【写真】届いたアダプタとゲートウェイ

セットアップと接続のテスト

USBタイプのアダプタをPCに繋いで、ドライバとユーティリティソフトウェアのインストール・・・と行きたかったのだけど、どうも繋いで認識されたUSBドライブの中にあるインストーラでは失敗してしまって上手く行かない。

最新版の方が良いのかなぁと思って公式サイトの製品サポートページからUG01OK/UD01OKセット用のユーティリティインストーラをダウンロードして実行したところ、今度はうまくセットアップ完了しました。

正直、ここら辺はイーモバイルの方がお手軽という印象ですね。

で、早速繋いでみるかーと思ってユーティリティを起動したところ、うちは圏外でした/(^o^)\

まぁ確かにサービスエリアを確認すると、最寄りの鉄道沿線はエリア内だけど、家は提供エリアから若干外れているからしょうがないんだけども。とりあえず通勤電車でどれくらい使い物になるかを検証してみて決めたいと思います。

【スクリーンショット】「圏外 WiMAXがみつかりません」と無常の表示


2013-05-18 (土)

[雑記]世界のビール博物館グランフロント大阪店ほか

せっかく大阪滞在しているので、前々から気になっていた世界のビール博物館のグランフロント大阪店へ行った。

土地勘ほとんど無いのだけど、ススキノ帰りのブリネルさんを誘ったら一緒に回ってくれることになった。彼のノリの良さというか、異常とも言えるフットワークの軽さは毎回ありがたいものである。

グランフロント大阪

噂に違わぬ超巨大施設で、

  • パナソニック赤字じゃぶじゃぶセンター
  • 無印良品
  • ロボットパワーアームとかを展示している謎のラボ
  • docomo OSAKA(ドコモショップ グランフロント大阪店)

などを軽く見て回った。

複数フロアぶち抜いて出店しているところも多く、特に無印良品の広さには驚いた。

ブリネルさんは近畿大学水産研究所の近大マグロに執心だったが、余りの行列ぶりに、GIGAZINEステマ記事パワーを実感せざるを得なかったようだ。平日なら並ばず入れるのかなぁここ。

世界のビール博物館

行くまでの期待で僕の息子はギンギンだったのだけど、結論から言うと残念な思いをすることとなった。

5種類のビールが飲み比べ出来ておすすめという話だったミュージアムセット4,500円を注文したところ、小さなビールグラスで5つ並んでいただけでひどいボッタクリである。ビール工場の試飲グラスより小さいんだぜ……。例え原価厨と言われても、これは許せないだろ……。

セットに付いて来たワンプレートのフードも悲しいボリュームである。これならオクトーバーフェストでお祭り価格フードをお祭り気分で買って騒いだ方がナンボかマシである。

店員の兄ちゃんの巧みな話術で追加じゃぶじゃぶ注文させられたのも辛い体験となり、クイックペイで支払える以外には見るべき点の無いスポットだった。

ヨドバシ梅田

主にカメラ売り場を回るなどした。

特に感想はありません。

道頓堀たよし

意識の高いアップル信者ブリネル氏が予約を取っているGenius Barまで時間があったので、道頓堀で良い感じの店を探そうという話に。

ふらっと立ち寄りで入ってみた小汚い感じの串かつ居酒屋たよしというお店だが、これは大変コスパの良い店なのだった。500円ワンコインセットでビールジョッキと枝豆とおでんと串もの2種が振る舞われる。原価厨大歓喜である。

道頓堀は昼間から飲んでいる駄目な大人が結構居て、相変わらずひどい感じの街だった。

Apple Store 心斎橋(Genius Bar)

アップル信者にとって教会とも言えるApple Store、外で林檎マークを背景に女の子が写真とか撮ってて意識高い感じでだいぶ怖い場所だったが、ここの2階がGenius Barらしい。Genius Barというところへ行ったのは初めて。

どんなクレームを付けてiPhone 5を新品交換してもらうんだろうとワクワクしていたが、ノートラブルであっさり交換してもらえたようだ。この辺のコツはクソガジェッターブログにまとめられているので新品交換にチャレンジしてみたい人は一読すると良い。

周辺でモンスターエナジーというエナジードリンクの試供品を配ってて、色々あって凄く沢山もらって帰ることになってしまった。この日記も今まさに押し付けられたモンスターアブソリュートリーゼロを泣いて飲みながら書いている。

ニューミュンヘン心斎橋店

ニューミュンヘンというのは関西圏にある、ブリネルさんイチオシのビアホールである。Apple Store近くにあるニューミュンヘンがハッピーアワー(17:00まで)ビール全て半額になっていて「いくら何でも安過ぎる!」と立ち寄ることになった。

昼間の時間帯に頼めるお得な600円くらいのワンプレート(唐揚げ2ピースとポテトとフランスパンなどが盛られている)が出て来るのが遅くて、「こんなん昼間の客にはどうせ昨晩の残った唐揚げをレンチンで出してんだから早く持って来い」と口にしたところ、逆鱗に触れる発言となり、レンチンがホットワードとなってしまった。最初は「どう見ても揚げたてっしょ!」と怒られる程度だったのだが、やがて矛先がモスチキンに向かい散々disられてしまった。

コスパ的には世界のビール博物館()と比べたら圧倒的に素晴らしいのだけど、この辺りから記憶が曖昧になり始めていた。

めっせ熊

新大阪駅にある鉄板焼きのお店である。どういう経緯で入ることになったのかは、もはや記憶に残っておらず全く分からない。ロケタッチのログを見ながら書いている。

冷静になって考えると何も面白くないんだけど、この時は完全に出来上がっていて、ネギ焼きを指差して「ネギおこぷんぷん丸~」と言うのが面白くてしょうがない気分になっていたようだ。

ブリネルさんのプライベートについてしつこく聞いたけど、「エバー糞ノートに書いてあるのが全てっしょ! それ以上もそれ以下も無いっしょ」という話だった。

天狗名古屋堀内ビル店

新幹線で名古屋に戻って来て、何だか飲み足りない気分だったので友達を呼び出して一緒に居酒屋へ行った。

あんまり憶えていないが、最近のテンプレ行動である株推しをやってた気がする。

吉野家名鉄名古屋駅店

何だか食べ足りない気分だったので地元までの電車を待っている間に280円牛丼を注文して食べた。ビールは銘柄を確認したらスーパードライだったからやめた。

肉の量が史上最高に激減している。吉野家に入るのは数ヶ月ぶりだが衝撃的だった。

まとめ

ビールが飲める店を1日で5軒ハシゴするのは良くない。

オクトーバーフェストのフードは高いので、モスバーガーで持ち帰り注文して会場に持ち込むのがおすすめ。


2014-05-18 (日)

[雑記]『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』読んだ

初音ミクはなぜ世界を変えたのか?(柴那典)

新しい文化が生まれる場所の真ん中には、インターネットと音楽があった。2007年、初音ミクの誕生と共に始まった三度目の「サマー・オブ・ラブ」とは。

いわゆるニコニコ三大ジャンル(東方、ニコマス、ボカロ)の紹介ではなく、「VOCALOID2 初音ミク」が公開されてからのムーブメントが「音楽史においてどんな位置付けなのか」と云う1点の考察にフォーカスして書かれた、初音ミク史読本と呼べるもの。DTM・MIDIといった同人音楽文化の下地となったシーケンサーの歴史から始まり、クリプトン社やヤマハ社のキーマン、有名「○○P」からインタビューで拾った言葉が丁寧に引用され、クリエイター達が初音ミクに対して持っていた熱量が多く綴られている。サマー・オブ・ラブとかって正直よく知らないけど、「初音ミクとはカウンターカルチャーである」という見方は、確かに納得できる部分が多々ある。

僕自身も2007年といえば大変に残念なニコ厨だったので、ワンカップPが待ち望んでいる頃から、ミクさんがネギを振り始める頃、メルトで溶けてしまう頃などはリアルタイムで見ていたのだけども、段々とニコニコ動画という場を楽しむ時間が少なくなり、今やすっかり初音ミク関連の情報には疎くなってしまった。小中学校の卒業ソングに使われているようなニュースを見る度に、「え、今ってそんな事になってるの!?」という状態だったので、本書で最新のミクさん事情に知識をアップデートできた。

何を隠そう、セガ信者を自称しながら『Project DIVA』も一度も遊んだことが無いので、今もミクさんブームは続いていると思い込んでいたが、どうも2014年現在、初音ミク文化はピークを越えて緩やかな停滞期にあるらしい。終盤では、「10年後も100年後も、クリエイターに初音ミクを使ってもらうためにどうすべきか?」といった話もインタビューされており、「2014年の初音ミク」がよく分かる本だった。

海外にも知れ渡ったミクさんだけど、日本以外では「ニコニコ動画発祥」という点も認知されてるんだろうか? ChromeのCMはじめ、ボカロPV輸出に使われてるインフラって圧倒的にYouTubeだよね。かつてはYouTubeのコンテンツにタダ乗りして始まったニコニコ動画だったけど、今ではニコニコ動画で生まれた文化をうまく利用してYouTubeのクールジャパンコンテンツが拡充してるように見えて、歴史は面白いなぁと思ったり。

『ODDS&ENDS』が凄く良い

ほんとに全然ニコニコ動画を追わなくなってて、この本を経由して初めて知ったんだけど、この『ODDS&ENDS』って曲、めちゃくちゃ良いですね。


2018-05-18 (金)

[雑記]月火金と週3日リモートワークで自分の働き方を改革して行く

18時過ぎに勤怠記録を付けて、日も暮れる前から部屋でビールを飲みながら書いています。

やはり3ヶ月間の長期休暇を経験して、考え方も変わりました。通勤はクソです。俺はもっと自由に働くぞ!

元々リモートワークや副業に対してはそこそこ理解ある職場なので、これまでも雪や台風の日にリモートワークしていたのだが、もっと思い切って働き方をシフトしようと決めました。リモートワークを使い始めた当時とは違って、

  • 持ち歩くMacBook Proのモデルが15インチから13インチにサイズダウンした
    • およそ-1kg
  • 部屋のモニタも現代的になった
    • HDMIx2ポートあるので私物PCとは別入力を繋げる
  • 休暇中にまともなオフィスチェアを自室に導入した

などなど環境も変わって、かなり自室で仕事し易くなった点も要因として大きいです。

リモートワークだと朝の1時間ほど余裕ができるため、ちょっと長めに睡眠したり、フィードリーダーを30分ほどチェックする時間ができます。最高。

今週はちょうど3月決算企業から議決権行使書が届く時期で、自宅に届いたやつに記入してサクッと昼休憩中にポストへ投函できるのが、兼業投資家ビジネスパーソンにとっては、なかなか便利です。

ソフトウェアエンジニア視点で言うと、ここ数年でビデオチャットシステムの進化が著しいと感じていて、リモートで繋いでても、ほぼ困らない程度にはペアプロやモブプロが可能になりました。この辺は、日本での働き方改革云々という文脈よりも、アメリカ西海岸をはじめとする先進的な働き方をする企業の需要に応えた結果なのだろうなぁ。

リモートに振った働き方をトライしてみるほどに、過去にこの日記や自分のTwitterアカウントでも何度か言及しているサイボウズ社の在宅勤務用ノートPC支給制度が本当に魅力的に映ります。

週3日リモートは思い切り過ぎたものの、なるべく会議や1on1を水曜に寄せるようにして、月曜と金曜はリモートワークにするよう自分の働き方を変えて行きたいなぁ。これだけで通勤に関してはだいぶん楽になる気がする。


2022-05-18 (水)

[雑記][健康]夜間ウォーキング用に反射ベストを買った

在宅ワークが定着し業務外に意識的に散歩するようになり、過去2年間の経験から、夏が来ると暑くて早朝か夜しかウォーキングに行く気が起きないのは確定的に明らか。

朝早く起きてテクテク歩くよりは夜に歩く方が生活リズムに合っていて、最近よく自分で自動車を運転している時に目立つ歩行者を見て「おっ」と思うことが何度かあり、これは運転者に対して注意を促せていいなと感じ、自分自身も夜に散歩している間は着用しようと考えて反射ベストを買った。

要は、いわゆる工事現場のおじさんが着用しているやつで、よく反射して自分の位置を知らせられるアレである。南知多ビーチランドの辺りを夜に歩くと、ああいう企業の運営している広いレジャー施設って周辺に街燈が全然なくて、営業時間が終わるとものすごく真っ暗なんだよね。

普通に無難なイエローを買ってしまったが、別に僕は工事現場おじさんではない訳で、ホワイトとかパープルとかを買ってもよかったかも知れない。今回買ったやつがヘタって買い直す時が来たら、イエロー以外にしよう。開封直後はちょっとボンド臭かった(?)ですが、着ているとよく目立って満足してます。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(05-17) 最新 次の日(05-19)» 追記