ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004-09-17 (金)

[スポーツ][時事ネタ] プロ野球史上初のスト決行な訳だが

ああ、白けるなぁ・・・。どうせなら東京ドームの試合でストになって読売が損すりゃいいんだよ。明日のナゴヤドームチケット持ってる人はマジで可哀想だな。プレミア付いたらネットオークションにでも出して憂さ晴らしして下さい。

選手会としては、選手の雇用の問題もありますが、何とかプロ野球の縮小方向を踏みとどめ、12球団を維持しさらにはこれを拡大して球界を発展させていきたいと願っております。このような点から全力で交渉を行ってきました。また、ストライキがファンのみなさんにとって悲しいことであることを十分に理解した上で、最大限ストライキを回避すべく交渉してきました。ストライキは何より野球をやりたいと思っている選手自身が本当に避けたいものであり、それは今後も変わるものではありません。選手自身このような結果になってしまったことを大変残念に思っていますし、ご迷惑をおかけする多くの方々には心から謝罪申し上げます。できましたら、プロ野球の将来を考えに考え抜いた末の選手の苦渋の決断であるということを、ご理解いただければと思います。

ストをチラつかせて交渉カードにするのと、決行するのとじゃ大違いだと分かっているのかと。選手会や経営陣はストライキが何か分からない子供にどうやって「試合が無くなったこと」を説明するんだ。数字で見えてくる以上に、球界にとって計り知れない損失だぞ。

恐らく事前アンケートで支持をしていた人達も、この週末の試合が無くなることで手の平を返したように罵倒するんじゃないのかな。非難の矢面に立たされる古田が不憫でならない。

[スポーツ][時事ネタ] ストで試合ないから18・19日のナゴヤドームは

  1. 河相の楽しいバント講座
  2. 井端・荒木の公開守備練習
  3. 宇野の顔面リフティング
  4. オレ流神主コスプレ

何でもいいんで少しくらいファンを楽しませてあげて下さい。

[雑記] 漫画喫茶マンボーが名駅に

オープンしたらしい。今日会社帰りにティッシュ配ってた。

ダーツがあるとか謳っているので、エレクトリックダーツかどうか一度偵察に行きたいところ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

斉藤 [本日(1月9日)、川崎駅前店の漫画喫茶マンボーを利用しました。 最低!! いつもいつも受付の人は私語ばっかりしてて、..]

雷悶 [斎藤さん、こんにちは。 マンボーに限らず、席に座ったら後はフリードリンクでよろしくといった営業形態の漫画喫茶は、どこ..]


2006-09-17 (日)

[雑記] 電動シェーバーの外刃を交換

偶に行くエイデンが閉店セールをやっていたので、電動シェーバーの内刃を1つと外刃を2つ購入した。今日は外刃の方だけ交換した。

電動シェーバーって、結構モジュール化が進んでいる製品カテゴリだよな。これはまぁ、Shickみたいな普通の髭剃り製品にも言えることだけど。オレが使っている電動シェーバーの部品は、いつ頃まで交換がきくのかな。さすがに5年もしたら、新しい世代の部品に規格が変わっているんだろうなぁ。

[雑記] 会社を出て行くタイミング

そう言えば、先週末に小耳に挟んだのだが、また僕の同期の子が一人、会社を辞めるみたいだ。これで4人目? いや5人目かな? 何人目かは定かではないが(それくらい辞めている)、皆それぞれ理由があって去って行くのだから、寂しがっていても仕方ない。その子が居たのは、(サービス)残業が多い部署だった。きっと辛かったと思うし、今が辞めるのに最善(と言うか限界)のタイミングかも知れない。

最近は、僕は残業も何ヶ月かやっていないし、かと言って暇という訳でもなく、なかなか好ましい量の仕事をこなしている。先日、久し振りに酒の席で何人かの同期と話す機会があった。転職を考えている人は、主に給与や時間外労働の面で不満を抱えているようだ。僕は、自分の中で漠然と感じているキャリアパスの不安について、相変わらずあれこれと考えている。

諸先輩方を眺めていると、要求定義だけ済ませたら、設計から先を外注に丸投げしている人が居る。これで会社に、技術やノウハウが蓄積されていくのだろうか。きっと、売上は蓄積されている。要は、皆、お金儲けに熱中しているのだ。成果主義だから目に見える成果をあげなければならない。その結果、障害が起きても社内の誰もコードが読めないシステムが納品されてしまうことにならないかと、心配になる。それ以上に心配なのは、会社がこの先、自分をどいういった技術者に育てるつもりなのか、という点だ。設計から先が面白いところなのに、成果(売上)を第一に求めるためには、そこから先は手を付けるなと?

  • 顧客の要求を基に画面のプロトタイプを作って、それを持ち込んで仕様を詰めて行くのは、結構面白い。
  • データベースの仕様を、問い合わせし易く、拡張性も高く設計しようと、レビューであれこれ議論して行くのは、面白い。
  • UNIONやCASE式を駆使して、一発でレコードを取ってやろうとSQLをあれこれ考えるのは、パズルのようでとても面白い。
  • 自分の携わった設計書から、アプリケーションを実装していくのは、非常に面白い。
  • システムテストで出たバグや、負荷が大きくてレスポンスが思わしくない部分を如何にして解決しようか話し合うのは、なかなか面白い。
  • 納品後にお客さんから「使い易い」とか「役に立っている」と言ってもらえると、とても嬉しい。
  • 自分が一切携わっていないスパゲティ指向プログラミングのコードの面倒を見るのは、恐ろしくつまらない。
  • 見積りを作るだとか値引き交渉をするとかは、出来ないし、やりたくない。
  • 誰かに実装を任せて、自分は現場からあがってきた質問に答えるだけとか、凄くやりたくない。

面白いことだけやっていたいんだけど、やっぱり無理かな。でも僕は、確かプログラマ志望で採用された筈なんだけど。システムアナリストとかITアーキテクトとか、そんな職種の仕事内容は知らないし、どうやってなるのかも分からない。きっとそういう偉い人たちが、提案やプレゼンをやって、何もないところに価値を生み出して、面白い仕事を作ってくれるんだろうね。

満足のいく仕事がやれて、残業が無くて、食うに困らないで偶にメタルCDをまとめ買いできる程度のお金がもらえる。それが保証されれば何も文句は無い。つまらない仕事ばっかりで、自分に何も身につかないと感じたら、その時が出て行くタイミングというやつなのかな。


2007-09-17 (月)

[ミステリ]法月綸太郎『ふたたび赤い悪夢』

ふたたび赤い悪夢 (講談社文庫)(法月 綸太郎)

名探偵・法月綸太郎の長編シリーズ。著者曰く、この作品は『頼子のために』『一の悲劇』に続く三部作という位置付けであるとのこと。

三部作の大きなテーマとして「父と子」が解説でも取り上げられているが、この三部作に限らず、法月綸太郎の長編は、探偵役である綸太郎とワトソン役である親父さんの絆みたいなものが描かれ続けている。本書も、ラジオ局のアルバイトを刺殺してしまったと悩むアイドル・畠中有里奈の育ての父親、そして過去に惨殺されたとされている実の父親が物語の大きな鍵となっている。

また、綸太郎が『頼子のために』の事件の後遺症から、探偵としての在り方に悩む場面も本書の多くを占める。余りにもうじうじしていて「お前ちょっと中二病とちゃうんか」といった感じではあるのだが、『頼子のために』『一の悲劇』という流れを俯瞰してみると、彼の事件への関わり方が「探偵」から「傍観者」へと変わり、そして本作で再び「探偵」になったのかな、という印象を受ける。

他の長編(特に『雪密室』と『頼子のために』)への言及無しに感想を書くことは難しいのだが、刺殺に関するトリックも、ロジックを積み上げて解いて行けば確かに納得できるものだったし、物語の後味は三部作の中では一番良かったと思う。ただ、後味の良し悪しと作品の良し悪しは別であり、読後に強烈に読み手の感情を揺さぶる『頼子のために』に比べたら、小さくまとまっている感じは否めない。

[雑記][ゲーム]シレンDS後日談 Part2

最強の武器生成があっさりと頓挫した風来のミギーは、Wi-Fi通信を利用した風来救助隊に精を出していた! 人の役に立つって素晴らしい!

今日の救助は変化の壺が沢山落ちているダンジョンだった。ミギーは思った「何回か救助に行って手持ちの木の矢が増え過ぎたかな。変化の壺に入れて白紙の巻物にでもなってくれないかな」

  1. 壁に木の矢を撃つ
  2. 変化の壺に足元の木の矢を入れる
  3. 壁に木の矢を撃つ
  4. 変化の壺に足元の木の矢を入れる
  5. 壁に木の矢を撃つ
  6. 変化の壺に足元の木の矢を入れる
  7. 壁に木の矢を撃つ
  8. 変化の壺に装備している火迅風魔刀+99を入れる
  9. 壁に木の矢を・・・あれ?

あ・・・。

メイン武器が「金の盾」に変化した/(^o^)\

ああああああぁぁぁぁ。

食神のほこらに潜って、ブフーの包丁を拾って来るところからやり直しだぁ。

[時事ネタ]ナガシマの乗り物の危険度について考えてみた

大阪府吹田市千里万博公園の遊園地「エキスポランド」で15日、宙づり式ジェットコースター「OROCHI(オロチ)」(全長約1200メートル、高さ43メートル、32人乗り)がコースを1周した後ホームで停止せず、乗客10人を乗せたまま、さらに1周するトラブルがあったことがわかった。一部の乗客は2周目の前に、係員の指示で安全ベルトを外していたが、上半身を固定するバー(ハーネス)が下りており、けが人はなかった。

風神雷神2の事故により一躍時の遊園地となったエキスポランドで再びトラブルがあったそう。このオロチは足を投げ出した形で乗車する、「インバーテッドコースター」に分類されるタイプ。これは私が以前いい歳して一人で乗りに行ったピレネーと同じタイプのコースター。

ハーネスがそのままだったとは言え、それを繋げておくベルト(自動車のシートベルトみたいな器具)を外してもう一周は半端じゃなく怖いね。巻き上げ時はジワジワと嫌な汗が出て来るだろうし、その先にはインバーテッドコースターのコースレイアウトの花形「垂直方向のループ」や「ひねり回転」が待っている訳だからな・・・。

先日ナガシマで遊んで来た時も度々話題に上ったのだけど、この手の遊具は結局「どれだけ安全装置を信頼できるか」の一点に尽きるんだよね。当たり前だけど。私は普段から死ぬのは嫌だ嫌だと思っているんで、遊園地で絶叫マシンで絶叫したままあの世へ行っちゃって、リノリウムの床の向こうの霊安室で家族と対面するような悲しい事態は勘弁願いたい。いざこういう目に遭ったら、良く言われるように、死ぬ直前に脳が意識を断ち切っちゃうんだろうな。

ナガシマの乗り物はどれが危険か検証する

で、本題。

絶叫マシンの宝庫と名高いナガシマスパーランドの乗り物は、それぞれ安全装置が万が一駄目になった場合、致死率はどれくらいなんだろうか?

公式のスリル&スピードを参照しながら、独断と偏見によって検証してみる。

スチールドラゴン2000
開幕のドロップで安全バーがいかれたら確実にアウトだろう。巻き上げが長いので、その時に異常に気付いて停止したら何とかなりそう。終盤は後ろに吹き飛ばされそうだけど、運が良ければ助かるかも。
ホワイトサイクロン
あんまり速度が出ている印象が無いので、案外助かりそうな気がする。というか木造コースターだから安全バー云々よりも火災の方が怖いよな。
フリーフォール
安全バーが駄目になった場合、頭を天井に強く打ち付ける可能性が高い。
ウルトラツイスター
巻き上げ時に停まったりしたら失禁確実。
ルーピングスター
コースが狭いので、身体が投げ出されたらレールにぶつかりそう。低い位置を走っている時なら助かりそう。
シャトルループ
今でも発車時にむち打ちになりそうな乗り物だけど・・・。
スペースショット
人生オワタ\(^o^)/
コークスクリュー
あんまり乗ってないから良く分かんない。
ジェットコースター
コースが地味だからきっと助かる。速度も余り出てなかった筈。
シュート・ザ・シュート
下が水面だからセーフ。
ジャンボバイキング
バーをしっかり握っていれば助かるんじゃないかな? 問題は、慣れた人は皆万歳しているという点か。
バイキング
同上。
ダブルワイルドマウス
安全バーがいかれた場合、真横に投げ出される恐れ。
スウィングアラウンド
大丈夫なんじゃない?
フリスビー
ショボイ方のフリスビー。内向きに乗車しているから、床にしがみつけば助からないだろうか?
スペースシャトル
人生オワタ\(^o^)/
フライングカーペット
これは足が自由だし、着地に気をつければきっと助かるぞ!
ボブカート
カートが万が一停まってしまっても、歩いてコース外に非難できるよね。
ジャイアントフリスビー
酷い方のフリスビー。目も当てられない惨劇が起きること確実。網なんて飾りです。
トップスピン
人生オワタ\(^o^)/

以上、私の独断と偏見により、

  • スチールドラゴン2000
  • スペースショット
  • スペースシャトル
  • ジャイアントフリスビー
  • トップスピン

これらを避けて乗っていれば、多少は助かる可能性があると判断しました。

でも、そんなナガシマはきっとつまんないよね。スペースシャトルはどうでも良いけど。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [そしてリノリウムの床に響く足音]

雷悶 [もちろん私は苦虫を噛み潰したような表情で涙目でした。]

てーさく [安全装置が壊れるより、動作中にベルトが外れる方が怖いと思うんだ。]


2008-09-17 (水)

[雑記][健康]健康診断結果@2008

今年度の健康診断の日だった。

身長
168.5cm
体重
56.8kg
血圧
118/60

未だに血圧の正常値か否かの判定方法が分からないのだけど。あなたの血圧をチェックします。のフォームに今回の数値を入力してみたところ正常血圧で〜す。生活習慣を今のまま維持しましょう。と出たから、別に気にしなくて良いのかな。

体重は朝ごはん食べてないから少な目に数字が出たんじゃないかな。

今回は1週間ほど深酒をしてないし、血液検査も多分大丈夫だと思う。

過去の健康診断実績

やっぱりねぇ、日記で記録しておくっていうのは大事だよ。うん。 体重の推移とか把握できるし。ウェブだったら検索して見付けられるしね。


2012-09-17 (月)

[携帯]データ通信端末(C02HW)を解約できないか思案中

現在契約している回線がこんな感じなのだけど、データ通信用に持ち歩いている端末を解約できないか思案している。

URBANO AFFARE(au)
通話、メール(EZweb)、おサイフ(FeliCa)
C02HW(ソフトバンク)
モバイルノートに挿してデータ通信

C02HWの契約先はソフトバンクだが利用している回線はイーモバイル。2013-07までは月月割適用で月2,980円になっている。イーモバイルの3Gエリアには満足している。

これまで音声端末からのテザリングについては「使いもんになるワケねーだろ!」と散々言っていたのだけど、iPhone5がテザリング解禁するそうで、「あのiPhoneで利用できるくらいだから実は使いもんになるんじゃねーの?」と手の平を返して検討してみたい。

自分の使い方だと月当たり通信量7GB超過というラインは、ほとんど問題にならないだろうと、楽観的に考えてる。ちゃんと計算はしていない。

Xperia SXに集約するプラン

Xperia SX(ドコモ)
通話、メール(Gmail)、おサイフ(FeliCa)、テザリングでデータ通信

元々考えていたプランで、auのURBANO AFFAREをMNPポートアウトしてXperia SXをなるべく安く入手し、ついでにキャリアメールを捨てる。

C02HWは2年間使う想定だったが、テザリングがそれなりに使えるのであれば、違約金もかからないし解約してしまっても良いのでは? と考え始めた。どうやってもXperia SXのバッテリが弱点になるのは避けられないが、モバブー的なものでやり繰りするしかない。

C02HWを使ってMNPするプラン

iPhone5(au)
メール(Gmail)、テザリングでデータ通信
URBANO AFFARE(au)
通話、おサイフ(FeliCa)

C02HWをMNPポートアウトしてiPhone5を男子割()で契約し、データ通信にもテザリングを利用する。URBANO AFFAREは通話とおサイフ用に最も安い料金プランで維持する。

サンクス乞食チェンジでもらったURBANO AFFAREは意外と良い端末で気に入っているのを通話に引き続き使えるし、音声通話とパケット通信が同時に出来ないau版iPhoneの弱点も補える構成である。iPhoneはバッテリ面でも期待が持てる。

ただデータ通信端末(データ通信契約)から他社音声端末(音声通信契約)へ直接MNP出来ないらしく、ソフトバンクの音声端末を用意して一旦音声契約へ変更が必要という情報が見付かり、非常に面倒くさそうなのがネックである。

あと手持ちのiOS機器をこれ以上増やしてどうするって懸念もある。

なんか皆が事前リークに慣れてしまって感動が薄まってるのか知らんけどiPhone5の進化ぶりは相当なもんだろう。オレはiPhone5以上にiPod touch 5Gの進化に惹かれたが。

早くキャリアメール捨てたい

現状、Xperia SXもiPhone5も端末の流通量が需要に対して少なくいつ手に入るか分からないため、早く改善されて欲しい。最近また迷惑メールが酷くなって来たし、もうキャリアメール捨ててぇ…。


2017-09-17 (日)

[メタル]Korpiklaani & Fiddler's Green JAPAN TOUR 2017の名古屋公演を見てきた

フィンランドのフォークメタルバンドKorpiklaaniの来日ツアー名古屋公演を見てきた。最初はKorpiklaaniだけが発表されてて、「まぁまぁ好きなバンドだけど日本ではカルト人気に近いよな~」と迷っていたところ、追加のスペシャルゲストとしてドイツからアイリッシュパンクバンドFiddler's Green帯同が発表され、「これは行くしかない!」と前売りチケットを購入した。

料金は前売り7,000円 + 当日ドリンク代が名古屋の大須RAD HALLは600円だった。東名阪の3公演遠し券も16,500円で売りに出されてて、結構数が出てた模様。プロモーターがEVPのツアーでは、通し券がよく用意されてて、全通したい熱心なファンには嬉しいでしょうね。

ライブ当日は観測史上初となった九州・四国・本州・北海道に全て上陸を果たした2017年の台風18号が接近しており、正直行こうかどうか直前まで考えた。最終的には安いビジネスホテルを予約して帰れない覚悟で見に行くことに決めた。

会場

会場は大須のRAD HALL。大須といっても矢場町駅から歩いて行った方が近い。フロアが前方と後方で段差があって縦に長い特徴のあるライブハウスである。

プロモーター発表によると、この日はチケット完売したとかで、物販もTシャツ等のグッズは全て売り切れ。かなりギュウギュウで大入りのライブである。俺もだけど、みんな台風の日によく来るよな~。

3バンド出演予定で17:00開始の22:00前まで演奏予定と事前に発表されており、ずっと立ちっぱなしは辛そうと思って、前方右側の壁にもたれられる位置をキープして臨んだ。後方より前方の方が空いてるように見えたという理由もある。

WALTARI

最初に登場したのはフィンランドのWALTARI(ワラタリ? ワルタリ?)というバンド。全く知らないバンドだが、かなり長いキャリアを持ち、欧州では有名らしい。

曲によってデスメタルだったり、ラップだったり、ハウスだったり、正直よく分からないバンドだった。ボーカルは客席とからもうとしてて、最前の辺りでは応じていたようだけど、僕はなんだか散漫で退屈だったので壁にもたれながら見てた。

Limp BizkitとかKornとかが好きな人には合うのかなぁ。この日の客層とは完全に離れている気がするぞ……。

Fiddler's Green

個人的にはこの日1番見たかったバンド。と言ってもアルバムは『天下分け目のスピード・フォーク』という珍妙な邦題が付けられた作品しか持ってないのだが。

  • メインのボーカルは、おそらくメガネの人と、ギターの人と、2人体制なんだけど、2人ともめちゃくちゃ巧い! しかもイケメン。
    • この2人の服装と髪型がなんだか特徴的で、味方によっては吉本のお笑いコンビみたいに見えてしまって笑える。
  • ヴァイオリンとアコーディオンの人は、他のメンバーより一回り年上に見えて、どっちも凄く人の良いおじさんっぽさが漂ってる。
    • この2人がステージ上を駆け回ることで楽しい雰囲気が加速していて、もう気分はオクトーバーフェストですよ。

とにかくボーカルの声がよく通る上に、ヴァイオリンの音色も周囲に埋もれない絶妙なバランスで、CDよりもライブの方が演奏はタイトに感じたほど。何故こんな凄いバンドが初来日なんだ……。

何曲か知ってる曲もあって嬉しかったな。もし単独来日公演が実現される日があったら、しっかり予習して行こうと思ったのだった。

【写真】Fiddler’s Greenのステージ

Korpiklaani

こちらも日本盤で変な邦題が付けられることで一部のリスナーに有名なフォークメタルバンド。通称コルピ。6年振りの来日ツアーと喧伝されていたが、自分はライブで見るのは初めて。

  • 最新作のリードトラックから始まり、スピードナンバーなので客席は大盛り上がり。
    • 音のバランスは、先ほどのFiddler's Greenほどまとまっていなくて、盛り上がりに助けられてた印象。
  • このバンドも長身のヴァイオリン & スキンヘッドのアコーディオンが、ステージ上を動く動く。
    • それぞれのソロパートも長くて、かなり盛り上がる。
    • アコーディオンが裏拍を和音で支えるのがコルピサウンドの特徴だと思ってるのだけど、やはり聞いてると体が動いてしまって楽しい気持ちになる。
  • ボーカルのヨンネも上機嫌で、楽しそうである。
    • なんかヨイクっぽい発声をしているパートもあった気がする。Finntrollでもお目にかかれなくなった歌い方なので貴重だ。

【写真】Korpiklaaniのステージ

まとめ

KorpiklaaniもFiddler's Greenも、どちらも楽しかったのですが、自分としてはFiddler's Greenが予想以上に素晴らしかったので、是非とも再度の来日を実現させて欲しいですね! 次はしっかり予習して行きますので!

コルピでも良いけど、次は同郷ドイツからIn Extremo辺りをお願いしたい。In Extremo & Fiddler's Greenなら、もうガッツポーズですよ。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(09-16) 最新 次の日(09-18)» 追記