ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2006-03-31 (金)

[雑記] 有意義に過ごす週末

今日は会社の業務を終えてから、中学時代の友達と落ち合って名古屋で飲んで来たのだ。彼とは年末に(別の)友人の結婚式二次会で5年振りくらいに再会したのだが、あの時は僕が幹事やら司会やらこなしていて全然時間がとれず、結局10分程度話しただけだったのだった。

以来3ヶ月ほど開いてしまったが、誇張無しに僕が中学時代に一番親しくしていた人なので、何の違和感もなく話すことが出来た。その一方で、話題は尽きないだろうなと思っていたら意外にも2時間くらい経ったら話すことが無くなってしまった。こういう時、高校以降の歩んだ道の大きな開きを実感してしまう。例えば僕が彼と同じ高校に行っていたりだとか、或いは高校を出てすぐに就職していたらどんな風になっていたのかなと考える。

社会に出て働くようになってから、旧い友人と会って色々なことを話して刺激を受ける、こういった時間を大切にしなければならないと思うようになった。やりたいことは沢山あるけど、時間が無いのだ。友達と遊ぼう、話そう、ということも、時間の制限によってなかなか出来ないことの一つだ。

明日から就職3年目である。時間の使い方は、益々重要になる。

[雑記] インターネットをするのはインドア派だが、飲み会はどっちだ

インフォプラント(本社:東京都中野区)は2006年3月30日、今年のゴールデンウィークの過ごし方についてのネット調査の結果を発表した。最も多かったのは「インターネットをする」の約3割で、全体にインドア傾向が強いことがわかった。また、理想の休暇日数は「5日間」と「7日間」がほぼ同率だった。

  • 「飲み会に出席する」のは、家の外に出ているからアウトドア派
  • 「飲み会に出席する」のは、結局は室内でどんちゃんやっているだけだからインドア派

オレのなかで、両者の判断が拮抗している。「ビアホールで飲み会」はアウトドアと主張しても良いと思う。駄目か。


2007-03-31 (土)

[雑記]J-HOTEL りんくうのランチバイキング@和生

常滑市のJ-HOTELりんくう1階のレストラン「和生」でランチバイキングを食べて来ました。1,260円。

【写真】生ハム、ピラフ、パスタなど

種類は多くも少なくもなく並みといった感じですが、補充が早くて良かったです。煮込みハンバーグとプディングが美味しかった。飲み物はコーヒー、紅茶、果物ジュース、ウーロン茶など。

お座敷で食べれるというのが、なかなか新鮮(テーブル席もありました)。施設が新しいんでトイレも綺麗なものでした。駐車場はホテルのものを利用しても、食事をすれば2時間無料なので、実質タダで停めれました。

1階にあるレストランなんで、空港近くならではの景色を楽しんだりは出来ませんが、店員さんの対応も良くお薦めのお店です。

りんくうは土地が余ってる

中部国際空港から1駅のりんくう隣接のホテルですが、周りはまだまだガラガラといった印象を持ちました。巨大なイオンが出来るらしいので、そしたら今度は大混雑かな。こういう場所で、気軽に起業出来るようなサポートを自治体がやったら産業が活気付くのではないかなと思いました。

[雑記]最寄りのガソリンスタンドがセルフ方式に

うちから一番近いガソリンスタンドがセルフ方式に変わった。これも時代の流れ、ということだろうか。オレは別にセルフ方式に抵抗は無いし、フルサービスは水抜き剤がどうのと確かに鬱陶しいこともある。ただ、真夏や真冬に積極的にセルフ方式を利用しようとは思わないんだよなぁ・・・。炎天下やクソ寒い中外に出て行くくらいなら、リッター単価が1〜2円高くても店員さんに給油してもらう方を選ぶ。

営業時間が24時間に延びた点は嬉しいけどね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [ランチバイキングは一人ですか? それだけが気がかりです セルフガソスタ バイクのことを考えて作られていないのです ..]

雷悶 [>ユーキ いくらバイキングメタルがすきでも一人でバイキングはやるわけないだろ。厳しいこと言うようですけど。 >セル..]

てーさく [油のついた雑巾でガラス拭かれてから、有人とセルフが同額でもセルフに行くようになりました。あと、基本的に満タンにしない..]

雷悶 [あーガラスやミラー適当に拭かれるのがむかつくって人は居ますね。僕は満タン法で燃費を記録したいので有人でもセルフでも満..]


2008-03-31 (月)

[時事ネタ][雑記]エビスが値上げと聞いて慌てて買ってきました

ビールはエビス派なら、3月中に買っておいたほうがよさそうだ。2月のキリンビール、3月のアサヒビールに続いて、サッポロビールが4月からビール、発泡酒、ビールテイスト炭酸飲料などの生産者価格を値上げする。

/(^o^)\

これはじっとしておれん、と思い、今日は定時で仕事を切り上げて近くのスーパーへ走る。

【写真】保護したエビスを冷蔵庫に並べる

こうですか!? わかりません!

今月はクラシックラガーとエビスがほぼ同額(268円)で売ってたから、「あれ、何か変だな」とは思っていたんだ。

2月にキリンは先行して値上げしていた訳ね。

ザ・ホップとザ・ブラックまじ旨いのでおすすめ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [いつもお世話になってる 4リットル1780円の焼酎甲類「ブッグマン」が 4月から1880円になりました 月々200〜..]


2014-03-31 (月)

[雑記]社会に出て働き始めて10年が経った

年休を取得して休みだったのだけど、今日で社会に出て一応10年という区切りになった。

働き始めた頃は年功序列制度に肯定的な考え方をしていた自分が、まさか3年で辞める若者コースを辿るとは予想していなかったが、最初の会社にさっさと見切りを付けて転職したのは悪い選択ではなかったと思ってる。

あ、別に当時の会社と険悪な訳ではなく、勤務地が同じ名駅エリアに居ることもあって、今でも同期入社の人達とは交流が続いてます。さすがに同期ゼロまでは行ってないけど、もう半分以上は辞めてるっぽい。つい最近、当時の同期組から1人が思い詰めすぎて失踪した後に懲戒みたいな感じで会社を去ったと聞いて、ほんと抜け出しておいて良かったなと。

資産面では目標としてたラインを超えてるので、そろそろ働き続けるのに一息入れても良いんじゃないかってずっと考えてる。読みたい本が溜まってるし、2013年にKindle Paperwhiteを購入して使い始めたから、電子積読という問題とも直面している。

貯蓄や保有証券の銘柄公開はやりません。20代の時に全力公開したやつが思いの外あちこちでネタにされて懲りた。トレンドは揺り戻しを繰り返すものなので、そのうちまた公開厨化するかも知れないけど、しばらくは大非公開時代です。


2016-03-31 (木)

[投資]株式会社シノケングループの株主優待が届きました

「高校時代の同級生に付いたあだ名と似ている」という理由で株式買い始めた株式会社シノケングループから株主優待が届きました。

シノケンの株主優待は新設されたもので、貰うのは初めてです。

優待内容

保有している株式数と保有年数に応じて内容が変化します。長期ホルダーを増やしたい意向で新設されたのでしょう。

  • 500株以上1,000株未満
    • QUOカード1,000円分
  • 1,000株以上
    • 3年未満継続保有: QUOカード2,000円分
    • 3年以上継続保有: QUOカード5,000円分

私は「1,000株以上」「3年未満」に該当しているため、2,000円分のQUOカードが届きました。

QUOカード長者になって来た。

【写真】QUOカード2,000円分

シノケンの株価

アパート・マンション販売を主力事業とするシノケンの株価はこのところ「民泊」というキーワードで盛り上がっているようです。ちょうど本日、年初来高値を抜いて来ています。

思えば2013年に黒田バズーカ1が炸裂した当時、「やばい! 何か不動産銘柄を買わなきゃ! 同級生のアイツと似た名前のコイツにしよう」と買っただけの会社でしたが、後になって事業内容を調べてみたら、地盤としている福岡は個人的に注目している都市でもあったし、何だかんだで長いこと保有しています。

また、シノケンは普段から「逆張り・ナンピン」で泣いている私には極めて珍しく「順張り・追撃買い」で成功して来た銘柄でもあります。毎年少しずつ押し目で買い増しを実施しています。サンリオなんかナンピンしないで今年もシノケンを買っておけば良かったんや……(後悔)。

【スクリーンショット】シノケンの購入時期


2018-03-31 (土)

[サバティカル]FEエコーズクリア、モス新年10回目

睡眠と天候

  • 前日就寝:03:30
  • 当日起床:09:30
  • 当日天候:晴れ、夜は冷える

FEエコーズが終盤に進んだため、キリの良いところまで遊ぼうと夜更かしになってしまった。いかんいかん。まぁ夜更かしの甲斐あって、無事に休暇中に本編クリアを達成することができた。残りはリメイク版としての追加オマケ要素のようだ。

ポケモンGoでフィールドリサーチ(与えられたお題を満たすよう遊ぶ、他のスマートフォンゲームで言うところの「クエスト」のようなもの)が始まった。これをクリアしようと、今まであまり行ってない場所へも歩き回るようになった。

昼食はモスバーガーに行った。新年明けて、10回目のモスである。東海3県限定メニューとして始まった「みそカツライスバーガー」を注文した。完全に味噌カツ丼の味であった。

【写真】みそカツライスバーガー

[ゲーム]『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』クリア感想

2017年4月に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』をクリアした。本作は、かつてファミリーコンピュータで発売された『ファイアーエムブレム外伝』の初リメイク作品である。

感想

  • 現代的にリファインされたキャラクター造形、グラフィック(とくに戦闘アニメーション)、会話シーンのフルボイス化、スタジオカラー制作によるアニメ導入などなど、大幅パワーアップするも、基本ゲームデザインがオリジナルのファミコン版FE外伝を踏襲している点が大きな特徴。
    • オリジナル版のファンとしては非常に嬉しいポイントであるものの、客観的な言い方をすれば、2010年代のシミュレーションRPGとしては「大雑把なバランス」とも表現できる。
    • 地形効果で回避率がもの凄く上昇したり、弓装備クラスの射程が長大だったりと、緻密なシミュレーションゲームとは言い難いバランス。
    • オリジナル版ファンなら100点、初めて遊ぶ人にとっては60~70点くらいの出来ではないでしょうか。
  • 元々のオリジナル版がファイアーエムブレムシリーズの中では異色というか、SLGよりもRPG寄りな作りで、今作もその印象は変わらず。
    • 敵シンボルとぶつかると戦闘とかダンジョン探索とか、ずっと続くとやっぱりダレてしまうなぁと。
  • 現在戦闘中のマップに限ってターン数を巻き戻せる新システム「ミラの歯車」が非常に秀逸。
    • レベルアップの上昇パラメータの厳選や、やっつけ負けのショックを軽減し、かつ簡単になり過ぎない回数制限付きというバランスが絶妙。
    • 今後の完全新作やリメイク作にも実装して欲しいシステム。
  • 今作も自分はダウンロード版で購入した(もう余程の理由が無い限りパッケージ版を買うつもりが無い)のだけど、パッケージ版だと付いてくる追加ダウンロードコンテンツなどはダウンロード版に一切付いて来ず、パッケージ版重視の姿勢が寂しい。
    • 長年のファンが多いシリーズだから、パッケージ版に偏重した方がトータルの売上に貢献するんだろうけどね。分かってるけど寂しいものだ。
  • 初代作品の3DSリメイク『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』には、キャラクター面でもシステム面でも本当にがっかりしたので、今作『Echoes』がオリジナル版の要素を尊重していた点はとても評価したい。
    • もう少し思い切ってアレンジ要素を加えても良いのでは? とも思ったけど、トータルでは非常に良かったです。

キャラ使用感

アルム(勇者)
主人公。全体的にバランス良く成長し、勇者にクラスチェンジ後は剣と弓を使い分けられるので強い。リメイク版オリジナル要素の戦技も強力。
ルカ(バロン)
アーマー系の騎士。対物理は滅法強いが、魔防が低く、ワープしてきた魔女に攻撃されて事故死があったため最終出撃メンバー落ち。
グレイ(魔戦士)
村人その1。成長が絶望的にダメだった。いかずちの剣を振るだけのお仕事。魔戦士にクラスチェンジしてもパッとせず。最終出撃メンバー落ち。
ロビン(ボウナイト)
村人その2。成長はグレイとどっこいだが、弓系クラスにしたお陰で最後まで役割を持つことができた。技量の伸びが良いため、遠くから弓を打っても命中率が良い点も強み。
クリフ(賢者)
村人その3。オリジナル版に準拠し、村人ズの中では1番成長が良かったように思う。黒魔法の射程を伸ばす指輪を持たせて最後まで主戦力に。守備も伸びるため対物理で壁として置いても強い。
エフィ(聖女)
村人その4。本作で追加された1人。ペガサスナイトにするか迷ったがシスター→聖女に。序盤~中盤までリザイア無双で敵アーマーを屠ってくれて大活躍。終盤は後衛で回復役となる機会が増えたものの、最終戦まで出撃。
シルク(聖女)
彼女だけが覚える白魔法ワープが強力。アルムを送り込んで敵キーマンを一撃で仕留めるため、最終戦まできっちり出撃してもらった。
クレア(ファルコンナイト)
アルム軍ではペガサスナイト→ファルコンナイトが彼女1人だったため、魔物相手では必然的に役割を持てる。火力は錬成して作ったグラディウスで補えたものの、守備が伸びず前衛には出しづらかった。ただ毒沼がある最終マップには出撃してもらった。
クレーベ(ゴールドナイト)
リメイクで拡充された会話でも明らかに強そうな立ち位置にいるのに、オリジナル版どおりクソ弱い。クソ成長。クソ魔防。早々に二軍落ちし、最終出撃メンバー落ち。
フォルス(バロン)
ルカよりは速さと魔防の伸びるアーマー。アーマー系クラスが好きだから頑張って最上級職バロンまで育てたが、やはり最終出撃メンバー落ち。移動が4って遅過ぎるって。
パイソン(ボウナイト)
本作は弓が打てるだけで強いため、成長はイマイチだったが最後まで主力として活躍。フォルスを壁に置いて後ろから矢を射ると、互いに支援効果が得られる点も強み。
リュート(賢者)
意外に物理守備が伸びる魔導士。ただ他に強い人が居るため、最終出撃メンバー落ち。
マチルダ(ゴールドナイト)
クレーベの3倍は強い。成長率も良く、騎馬クラスの中では主戦力。
デューテ(神官)
キャラクター造形があざとくなった(ボクっ娘、八重歯)点には驚いたが、火力特化の成長ぶりは今作でも健在。最大射程2の黒魔法はやや使いづらさもあったが、火力が魅力で最後まで使った。
ティータ(聖女)
何はなくともリザーブ。毎ターン範囲回復できる、それだけで出撃させる意味がある。この戦法もファミコン版から全く変わってないのに通用するところが、ある意味すごい。
ジーク(ゴールドナイト)
Lvを数回アップさせた印象では、成長は良さそうだったが、登場が遅いため最終出撃メンバー落ち。
マイセン(ゴールドナイト)
シリーズの伝統である、終盤加入のお助けキャラ、あるいはジェイガン。当然のように最終出撃メンバー落ち。
セリカ(プリンセス)
プリンセスにクラスチェンジ後は、ややケバい顔立ちになって少し驚いた。火力は文句なしに一級品だが、守備に不安があるまま最終戦に臨むこととなった。一時レディソードも持たせていた。
メイ(神官)
可愛い。元気娘。ワキ娘。中盤まで魔法アタッカーの主力を務める。後半はソニアなどに出番を奪われ、最終出撃メンバー落ちに。ごめんよ……。
ボーイ(賢者)
物理防御に優れた魔導士。弱くはないんだけど、速さが全然伸びないのがネック。最終出撃メンバー落ち。
ジェニー(聖女)
早いタイミングでリブローを覚えてくれるのがありがたい。最終戦でも回復役として出撃。
セーバー(魔戦士)
そこそこ優秀な壁役。成長はそれほど良くなかったものの、鍛えた勇者の剣を持たせれば、敵の魔戦士を塞ぐ役割は最後まで務められる。
バルボ(バロン)
壁の中の壁。漢の中の感。全軍の中で最初に最上級職バロンにするほど入れ込んで育成したのに最終出撃メンバー落ちに。だって魔女が飛んで来るとアッサリ落とされるんだもん……。
レオ(ボウナイト)
リメイク版でまさかのオネエ言葉を使うように。この変化には驚いた。成長は可もなく不可もなくだが、弓を扱えるので最後まで使える。
カムイ(魔戦士)
リメイク前後で1番印象の変わったキャラ。こんなに強かったっけ? というくらい育った。
パオラ(ファルコンナイト)
ペガサス三姉妹の長女。長女は1番ステータス成長が渋いというシリーズの伝統も踏襲。攻撃と守備がそこそこあるので、手やりを持たせて、遠距離攻撃役+他姉妹への支援役で最後まで出撃で役割を持てた。
カチュア(ファルコンナイト)
ペガサス三姉妹の次女。リメイクにあたりクール美女化。この子も基本は鍛えた手やりを持たせて最後まで使った。
アトラス(ボウナイト)
何でアトラスさん、オラオラ化してるん……。リメイクでのイキってるキャラ化には戸惑いを隠せなかったが、攻撃のよく伸びる弓兵として最後まで活躍。
ジェシー(剣士)
セリカ軍は傭兵系が多く、途中で二軍行き。育てたら強そうではあったんだけどね。最終出撃メンバー落ち。
ソニア(神官)
ディーンとの二択でソニアを選択。即戦力かつ良成長で強い。最終的にはこの人がレディソードを装備して戦ってもらっていた。
エスト(ファルコンナイト)
ペガサス三姉妹の末っ子。元祖の大器晩成型成長キャラ。今作でも屈指の成長を遂げる。最後はグラディウス持って単騎で魔物を刈っていた。強い。
ノーマ(賢者)
終盤加入のお助けキャラ。最終出撃メンバー落ち。
コンラート(ゴールドナイト)
何故か追加された仮面キャラ。セリカとの支援会話は面白いし成長も良さそうだったが、育てる時間が足りず最終出撃メンバー落ち。

音楽が良かったのでサントラ欲しい

リメイクされた要素の中で、最も好印象で、強く惹かれたのが本作の音楽でした。同時音源が3つしか使えなかったファミコンでは、必然的に主旋律が目立つ、いわゆる「ゲーム音楽」になりがちな訳ですが、その雰囲気を残しつつオーケストレーションで見事にパワーアップしたアレンジとなっていて、本当にBGMが良かったです。

サウンドトラック欲しくて買おうか迷い中。

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 オリジナル・サウンドトラック(VA)


2023-03-31 (金)

[時事ネタ]在宅勤務(テレワーク)からオフィス出社への回帰が始まった

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の感染も下火になり、日本では在宅勤務(テレワーク)はあまり定着せず、オフィス出社への回帰が始まったのを実感している。リモートワーク時代が終わった米国とあるように、アメリカでも終わりに向かっているようだ。ビデオ会議で一躍スター銘柄になっていたZoom Video Communicationsの株価が2年ほど前からズルズル下がり続けているのを考えるに、本当に株価って未来を織り込んで動くのだなぁと感心する。自分も2022年はリモートワークの定着を希望的観測として買いポジション取ってたので、残念ながら手放すことになりそうである。

日本のインターネット系IT企業においては、例えば週4出社にした楽天原則出社にしたGMOなど、激しい揺り戻しが起きた事が、自分の想像よりもオフィス回帰に向かう引力が強くて驚いた。そりゃ営業部門の人は出社が必要だろうけど、ソフトウェアエンジニアとかまで出社強制しなくていいんじゃないの?

自分の勤め先では、2023年の3月現在は、経営陣や人事部門から「オフィス出社に戻します」といったメッセージは出ていないものの、ミドルマネジメントの人達が対面コミュニケーションしたがっている空気を猛烈に感じる。強制リモートワークになった時は「いち早く新しい働き方に適応できる俺たち」の万能感を全開にしていたのにここ数ヶ月は「直接会うことに大切さ」みたいなものを説き始めており、手の平ねじ切れないか心配である。うちの会社もそのうちオフィス出社のスタイルに回帰するのかなぁ……。2023年のWBC決勝でリモートワークおじさん達が大はしゃぎしてサボりが可視化され、あらためて中間管理職や経営層が従業員の働きぶりを信用しなくなってるって部分はありそう。俺でも在宅勤務中はビール飲まないように我慢しとるぞ。

いやー、今さら週に何日はオフィス出社して仕事しろって言われたら厳しいなぁ。最近とても睡眠にピッタリの春うららな空気で、毎朝8時とか9時まで寝てしまうんだよね。名鉄のクソダイヤに合わせて起きる生活やりたくねぇ……。でも新卒や中途で入社してくる人達のサポートとか考えたら、フルリモートって全然向いてないのは確かなんだよな。リモートワークが廃止されたら4人に1人は「リモートワークできる会社に転職する」とNHKのアンケートに回答している若者たちの感覚を信じろ。

過去にこういう話を書いた日記


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(03-30) 最新 次の日(04-01)» 追記