『Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編』の増補改訂版がもうすぐ出版だそう。
でも、すばらしい本に仕上がりました(著者・談)。分厚いですけれど、読み応えたっぷりあります。 Introduction1とIntroduction2だけでもスレッドの基本は学べます。あとは、お時間にあわせてパターンをたどりつつ、じっくり学んでください。さらに余裕のある人は、ぜひ練習問題にも取り組んでください。練習問題の解答編も充実しています(解答編だけで本一冊分ありますね、と言われてしまいました)。
じっくり時間を掛けて読もう。
オレは増補改訂版が近い内に出版されると推測して、今まで買い控えてきたのだ! 決して、地元の本屋にマルチスレッド編が置いてないから買ってなかった訳ではないぞ!
4月の試験が終わったら、早速購入しよう。その前にデザパタ本(増補改訂版)をもう一度読み返しておこう 。確かCommandパターンまで読んだ辺りで、地獄プロジェクトに突入して止まっていたんだった・・・。
多くのセガファンが取り上げそうなレンタヒーローを華麗にスルーして、バハムート戦記に反応してみる。
バハムート戦記、私は中学生の頃に友人の家で多人数対戦に明け暮れました。ぶっちゃけて言うとセガ流にアレンジされたファンタジー世界を舞台にした三国志 or 信長の野望なんですけども。クリムト(魔王。悪い人)とかバルマー(元は勇者だが魔王を倒したために命を落としアンデッドになってるのがイカス)とか、普通のシミュレーションゲームだと悪役一直線なキャラクタを選んで遊べるのがセガっぽい(?)。大変な名作だと思います。バーチャルコンソールのポイントはクラシックコントローラに付いて来た5,000円分が丸々余っているので、買ってもいいな。
5年以上使っているメガネが、さすがに度があわなくなってきた。今年の目標にも書いたけど、疲れ目もひどいし、週末にはコンタクトを使わずに過ごす日を作りたい。運転や仕事に使える程度の矯正視力を得られるメガネをつくろうと、年休で仕事を休んで眼鏡市場というワンプライスでメガネを売ってくれるというチェーン店へ行ってきた。
メガネフリークな友人の話によるとZoffというチェーン店がフレームも多く扱っていてお勧めらしいのだけど、調べてみたら最寄りの店舗が名古屋市にしかなくて、せっかくの休日にわざわざ名古屋まで出掛けたくないし近場の眼鏡市場にした。
僕はいわゆる強度近視というやつで、いつも装用しているコンタクトレンズも-8.00、今日つくったメガネのレンズには-9.50とあるくらいのド近眼で、「ほんとに追加料金無しでつくってくれるのかよ! 合計6万円とかだったら払わないぞ!」と警戒していたけど、ちゃんとワンプライスでつくってもらうことができた。ちょうど決算セールだったらしく、普段よりも安い15,750円でつくってもらえてラッキーだった。
フレームを選んでレンズ在庫を調べてもらって、30分くらいでメガネを組み上げてもらえたので、びっくりした。注文して1週間待ちくらいになるかと思ってた。
黒縁の太いフレームにしたらすごくうざい感じの人になったので満足です。
株式を現物で保有している株式会社シノケングループから株主優待が届きました。昨年に続いて2回目です。
保有株数と保有年数に応じて内容が変わります。最近は長期保有を優遇する施策を講ずる会社が増えて来たように感じますね。
私はQUOカード2,000円でした。実質ビール券として機能します。
シノケンのQUOカードは券面も控え目なデザインで、コンビニで使う時に恥ずかしさが無い点が良いです。
来年は5,000円貰えるんだろうか。
シノケンの株価は昨年からあまり変化がありません。その間も増収増益と増配が続いているため、配当利回りは高水準になって来ました。このまま好調を維持して配当金が増えてくれたら有難いところ。
株価に関しては、まぁ不動産銘柄は全体的に自己資本比率も低く、あまり人気の出ないイメージがあるので仕方ない気がします。小売や外食の銘柄みたいに、優待で人気化して高騰というストーリーも描きにくいです。
早めに起きる宣言とは何だったのか。よく寝た。
2015年末のオープン以来、一度も行ったことの無かったイオンモール常滑へ行ってみた。
結局、ユニクロやGUではこれといった買い物もせず、帰宅してゲーム遊んでいた。土日祝日にひどい渋滞に遭ってまで行きたくはないかな。復職後になかなかイオンモールへ行く機会は無いと思うけど、平日に有給休暇を取った日には、買い物へ行ってみても良いかもね。
株式を現物保有している株式会社シノケングループから株主優待が届きました。
「継続保有期間3年以上」かつ「1,000株以上」の株主には、30周年記念で通常の額面5,000円にプラスで額面6,000円分のQUOカードが貰えるとのことです。
新型コロナウイルス(COVID-19)騒動で外出自粛と言われている中では、QUOカードの有難さを一層実感するところです。利用期限のある食事優待券とか入場券とかの類、このままじゃほぼ紙屑確定じゃん。泣ける。そりゃ鉄道会社の乗車優待券も、チケットショップでは初乗り運賃以下で投げ売りされるわ。
気絶していて見ておりません。
もう長期塩漬け確定しているから、10年保有を目指そうかな……(それまで会社が存続しているのかな……)。10年以上保有しているとQUOカードが今回のような創業周年では額目10,000円になるらしい。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
▼ ユーキさん [テストの本も、実はあるんだぜ]