ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2006-04-07 (金)

[雑記][スポーツ] ゴミが売って回るからゴミ売新聞

仕事が終わって、友達の部屋に上がり込んで飲んでいた時の話。

インターホンで呼び出されて、友達が玄関口に出て行く。顔見知りでも来たのかなぁと思い、一人でエビスをちびちびやっている。

20分くらいしても一向に戻って来ないので、トイレに行くついでで玄関の様子を窺う。見るからに、ドランクドラゴンの塚地みたいな人に勧誘されている。頼まれてもいないのに顔を突っ込んでみる。

雷悶
何やってんの? 勧誘? これ。
塚地
あれ、ご家族の方ですか?
雷悶
いや、友人ですけど。あ、お前ビール券なんてもらうなよ。申し訳ありません、これお返しいたします。お引き取り下さい。
塚地
いやいや、私は家主の方とお話させて頂いていてですね。
雷悶
いやいやいや、ほんと、結構ですって。ところでどちら様でしたっけ?
塚地
あ、申し遅れましたが、私ゴミ売新聞の者です。*1
雷悶
ああそう、ゴミ売さんね。うち家計が苦しいんで新聞要らないんですよ。ねっ、結構ですから。お引き取りください。申し訳ありませんけど。
塚地
いやいやいやいや、あんた無関係な人でしょう? もうね、こちらの家主の方とお話させて頂いてですね、とりあえず無料で3ヶ月購読してみましょうということに。
雷悶
いやいやいやいやいや、無関係と雖も、少なくとも私の方が彼とは親交が深いんですよ。彼ね、中日さんの関係者なんですよ。だからゴミ売さんは購読出来ないんですよ、ほんと申し訳ありませんけど。
塚地
いやいやいやいやいやいや、どちらを読んでらっしゃるとかね、全然そういうの気にしませんから。私も中日は購読してますし。
雷悶
いやいやいやいやいやいやいや、嘘言っちゃいけませんって。とにかくこのビール券とかも受け取れませんから。お引き取りください。
塚地
はぁ? 赤の他人のあんたに言われてもねぇ、私も「はいそうですか」と受け取って帰る訳にもいかないんですよ。もう少しで契約になりそうだったんだから。
雷悶
あっ、じゃあ本人が直接「要らない」って返したら素直にお引取り願えるんですよね? そういうことですよね?
塚地
それはもちろんですよ。まぁ今日のところは帰っても、また来るかもしれませんけど。
雷悶
そういうのってゴミ売さんのイメージ悪くなるんじゃありません?
塚地
あっはっは、もうイメージなんてこれ以上悪くなりませんから。
雷悶
・・・とにかく私は部屋に戻りますんで、本人がきっぱりと拒否したら帰って下さいね? よろしく。

その後も何だか10分近く玄関で押し問答していたみたいだが、最後は半切れで帰って行ったそうだ。まるでヤクザだ。ヤクザがゴミを売った売上から年俸が払われているから、今日の上原は立浪にサヨナラホームランを打たれて負けてしまったのだ。ゴミ売虚塵軍は滅びろ。

都会の一人暮らしって、大変ね。

*1 後から聴いたが、塚地はインターホンでは自分がゴミ売だと一言も述べていなかった。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Onitsuka [読売と朝日はうざいな。]

雷悶 [朝日は噂には良く聞きますが、生で遭遇したことがありません。Onitsuka君は書き振りからして遭遇したことがあるよう..]

Ussy [どこの新聞社か忘れましたが,学生時代時に訪問されて拒否った後,君とは仲良くできないねと半脅迫な捨て台詞吐かれたことを..]

雷悶 [仲良くされても困るって話ですね(笑)]


2007-04-07 (土)

[雑記][死生観]病院で咲く桜を見て晩年に想いを馳せる

今日は病院へ行ったら見事に桜が咲いており、自分がもし病に伏せって駄目になった時は、病室から「来年も桜が見えるかな」などと考えるのだろうなぁと思った。

まぁ月に一度の耳鼻科の予約で花粉症の薬をもらいに行っただけなんだけども。総合病院なんで、病室棟には窓際のベッドから実際に桜を見ている人も居たのかな、などと。

駐車場では黄砂が見事に(車の上に)咲いていたな・・・。オレはシルバーだから大したことはないけど、黒い車に乗っている人は大変だよな。あれだけ積もってると、黄砂アレルギー症とか誕生しないか心配になって来るわ。

[雑記][時事ネタ]月刊少年ジャンプ休刊のお知らせ

【写真】月刊少年ジャンプ休刊のお知らせ

マジネタだったようです。

新創刊する雑誌に連載が引き継がれる作品は、現在選定中とか何とか。

一斗を頼むよ、一斗を。


2008-04-07 (月)

[時事ネタ][Web]子供のためと称して子供から権利を奪うな

子供のためと称して子供から権利を奪うな。最悪。

フィルタリングとはどんなものか

僕が最初に就職した会社には、ウェブサイトのフィルタリングが導入されていた。コンテンツフィルタとか呼ぶんだったかな。日本の多くの企業で導入されていると思うが、特定の条件に合致するウェブサイトは、会社からは一切アクセスできない。これがフィルタリングである。

  1. 最初はフィルタリングの対象となっているのは、2ちゃんねるやヤフー掲示板くらいだった。どうしても調べごとが解決しなくて2ちゃんねるの書き込みを見たい人は、グーグルのキャッシュ等を使って閲覧していた。
  2. ある日、グーグルやヤフーのキャッシュは一切見られなくなった。これによって、2ちゃんねる情報は完全にシャットアウトされた。
  3. ある日、「hatena.ne.jp」や「blog.livedoor.jp」といったドメインのサイトは一切見られなくなった。これによって、困って途方に暮れていた時に何度も助けられた技術系ブログは、ほとんど見られなくなってしまった。
  4. ある日、ヤフーニュースは昼休憩の1時間を除いて一切見られなくなった。これによって、台風情報すらヤフーのトップからダイレクトに調べることができなくなってしまった。

それからも、「業務に無関係なウェブサイトは有害。閲覧できたら社員の生産性を落とす」の大号令のもと、どんどん見られるウェブサイトは少なく、狭くなっていった。

ついには、僕が参考にしていたHTMLやCSSを解説した個人のウェブサイトもフィルタリングの対象になってしまった。フィルタリングの理由は「反社会的」と表示された。単に旧字体*1で綴られているという理由で、右翼的な思想だとみなされて規制の対象となってしまった

会社から覗けるインターネットの世界は、限りなく狭くなった。グーグルの検索結果の中を、リンク先が規制対象に含まれていやしないかビクビクしながら情報を探すのは、さながら地雷原の中を進むようだった。

フィルタリングの経験から学んだこと

フィルタリングの経験から学んだことは、次の2つである。

  • 他人の基準で閲覧規制されると、ほとんどが見当違いで困るということ。全く無害なウェブサイトもどんどん規制対象になってしまった。本当に困った。
  • ある日を境にアクセスできる世界が狭くなると、想像以上にストレスを感じるということ。昨日まで見られたページが突然、何のアナウンスも無く見られなくなる。びっくりするし、まるで何か悪事を指摘されたみたいで、嫌な気分になる。

その会社はもう辞めてしまったので、フィルタリングが今どんな状況なのかは分からない。少しは基準が緩くなったかもしれないし、さらに酷くなったかもしれない。

子供に見せないという考え方がダメ

今でもキッズgooとか馬鹿みたいなサービスがあるけど、子供に見せないという考え方がダメ。どうしようもなくダメ。

子供が見たいと思うものを見せて、情報の受け取り方を学ばせないと。他人が有害認定した情報を見せないで純粋培養して、明日のグーグルを作るかもしれない子供の可能性を潰すのは止めた方が良い。

子供の見られる世界を狭くするな。

子供のためと称して子供から権利を奪うな

*1 正字と呼ぶのが正しいのかもしれない。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [そのうち(ブログで)やろうと思っていたのですが 「なんとなく正しいことをしていると言う思い込み」 が 「大多数の素人..]

かわはら [ユーキの意見に意見を付け足すイメージで。 「知らないこと」が不安を煽っているということだと思います。 たとえばネット..]

雷悶 [>ユーキ 大多数の人はゲームやらポルノやらが悪いわけじゃないと分かっている人で、尚且つ、いくら何でもそんな規制にはな..]

ユーキさん [サイレントマジョリティは統計とかを丸々否定するのに使えてしまうので 補足で「全部に該当するわけじゃない」ぐらいのこと..]

雷悶 [サイレントマジョリティという単語の万能感が嫌ですね。本当は居ないのに、そこに居るみたいな印象を与えるというか。 他..]


2010-04-07 (水)

[Software]ApacheのSymbolic link not allowed

シンボリックリンクのディレクトリを参照しようと思ったら403 Forbiddenになってしまった。

エラーログを見ると「Symbolic link not allowed」と。はて?

<Directory '/path/to/htdocs'>
Options FollowSymLinks
</Directory>

設定ファイルを確認しても、FollowSymLinksが宣言されている。

  • シンボリックリンクをたどって参照するファイルまでのディレクトリにも、全部パーミッションがおかしいところは見当たらない。
  • シンボリックリンクのオーナーをrootに変えたりしたけど、特に変化なし。

小1時間あれこれやったけど分からなかったのでギブアップして他の人に助けてもらったのだけど、原因は、設定ファイルの後方で、

<Directory '/path/to/htdocs'>
Options ExecCGI
</Directory>

もともとmod_perl用に同じディレクトリに対して定義してあって、Optionsが上書きされていたのでした。

通常、もし複数の Option があるディレクトリに対して適用された時、大抵特定の一つが実行されます。;option は2つ以上を実行することができません。しかし、もしOptions命令のallに + か - の記号がallの前に書かれている場合は、option はマージされます。+ が書かれたoptionは一般に、有効にoptions に加えられ、- が書かれたoption は効果のあるoption から除外されます。

+を付けないと設定がマージされずに、全部上書きなんですね。

トラブルシュートできてないなぁ、自分。

[ミステリ]高田崇史『QED 九段坂の春』

QED~flumen~ 九段坂の春 (講談社ノベルス)(高田 崇史)

千鳥ヶ淵の桜の下、花弁を握り締めて男が死んだ―。中学生の桑原崇は、聡明な女教師・五十嵐弥生に思いを寄せるが、ほろ苦い思い出を残して彼女は消え、崇の胸には一つの疑問が残った。それぞれの青春を過ごしていた、棚旗奈々や御名形史紋の周囲でも起こる怪事件。すべての糸が、一本に美しくつながるQED初の連作短編集。

春夏秋冬をテーマにした4つの短編から連なる連作短編集。

最初、一体どこら辺が連作なんだろう? と思って読み進めていたのだけど、確かに最後の『那智瀧の冬』で物語が一本につながった。

歴史の話が、これまでの長編で魅力の一つだった「勝者が都合よく書き残してきた歴史の壮大な謎を暴く!」というスケールと違って、小ぢんまりと、今までの長編で出て来た歴史のおさらいといった程度で、何だか肩透かしという印象は拭えない。

初々しい奈々ちゃんとか甘酸っぱい奈々ちゃんとか、確かに魅力的なのだけど、シリーズ通して読んでいた人がニヤニヤしながら楽しむ以外に、楽しみようがないという感じで、ファンサービスの1冊なのかなぁと思った。

宿敵めいた人が登場したりするので、そろそろ完結するんだろうか。


2012-04-07 (土)

[雑記]ビールクズ博物館へ遊びに行こう北海道旅行(1/3)

2012-04-09(月)に年休で会社を休んで土日月と3日間、北海道旅行へ行って来た。

概要

個人で申し込む航空券の料金に絶望したのでツアー会社を利用した。

航空会社の主催している航空券 + 札幌市内ホテル滞在 + レンタカーというフリープランも考えたのだが、北海道へ行くのは初めてで自前でプランを考える自信が無かったこと、さらに言えば凍結の可能性がある路面を運転したくないという理由で、ツアー会社の主催する企画商品に参加することにした。

日程は、

  • 1日目、中部国際空港発 - 新千歳空港着。バスで札幌市内まで移動して、小樽観光のオプショナルツアーに申し込むか、札幌市内フリータイムを選択する。僕は後者とした。宿泊は市内のシティホテル(夕食無し)。
  • 2日目、バスで旭川市へ移動して旭山動物園をフリーで見学、バスで札幌市方面まで折り返して定山渓温泉のホテルへ宿泊(朝夕食付き)。
  • 3日目、新千歳空港まで送迎してもらい、帰りの航空券を受け取って現地解散(朝食付き)。

これでコミコミ29,980円というプランだった。小樽へ行くオプションは、確かプラス4,000円だったかな。

北海道までの航空券と、現地でのバスツアーと、宿泊がセットになったようなプラン。

北海道へ移動

この日は08:00台の便へ搭乗するため、早起きして中部国際空港へ移動。車の送迎に何度か来たことはあったけど、自分が飛行機を利用する目的で来たのは初めてなのだった。スゲー綺麗なのね…。びっくり。

同じツアーに参加した女の子集団が皆やたらと巨大なスーツケースを持っていてビビる。あれは着替えが入っているのか、それとも帰りの土産が大量に入ることを見越しているのだろうか。俺なんか下着の替えとラムダッシュくらいしか持って行く荷物が無いから、ちょっと大きめの手提げバッグと現地移動時に持ち歩くためのトートバッグしか持参しなかったよ…。

新千歳空港 - 札幌市へ移動

JALの便で新千歳空港まで移動して、現地を3日間案内してくれるエルム観光という会社のバスで札幌市へと移動する。

バスガイドさんのテンションが大変高く、最前席だった僕は対人ポイントを激しく消耗したのだった。

参加者の大半が小樽へのオプショナルツアーを申し込んでいたらしく、札幌市でバスを降りたのは数人しか居なかった。

サッポロビール博物館・ビール園へ

意識の高いビールクズである僕は、小樽には目もくれず、サッポロビール博物館へと向かったのだった。

明治時代を思わせる赤レンガの建物がお出迎え。

【写真】ビール博物館入口

サッポロビール園で昼食

お腹が減っていたので、博物館の見学を前に、まずはサッポロビール園で昼食。

ジンギスカンとカニクリームコロッケの付いて来るライラックランチというやつと生ビールを注文した。

【写真】ライラックライチ

サッポロビール博物館のガイドツアーに申し込み

昼食を済ませてサッポロビール博物館へ。

この日は天候が少し吹雪いていた影響か、博物館見学に来る人がほとんど居なくて、予約も無しにいきなりガイドツアーに参加出来た。

フロントでの待ち時間もそこそこに、ガイドツアーが始まった。

【写真】ビール博物館のフロント

ありがとう村橋

黒田清隆、村橋久成の2名が北海道開拓に参加していなければ、今日のサッポロビールは存在しなかったという解説を受ける。

ありがとう村橋。

【写真】北海道開拓に貢献した人物

黒ラベル史だった

実は博物館の展示は、僕の期待していた内容と少し違っていて、北海道開拓の過程で誕生したビール会社が日本麦酒醸造(エビス系)と大阪麦酒(アサヒ系)と合併し、さらにアサヒビールブランドとは分割されて…という歴史を「黒ラベル」銘柄を通して紹介しているのだった。

つまりエビスの歴史を知るには、東京のエビスビール記念館へ行かなければならないのだった…。まぁ東京ならいつでも行けるから良し。

【写真】歴代看板

格安で試飲できるサッポロのビール

とは言え、試飲コーナーでは、サッポロが取り扱っている銘柄の樽生ビールが、北海道限定のものも含めて格安に試飲でき、非常に捗る博物館である。

  • 黒ラベル
  • クラシック
  • 開拓使麦酒

上記3銘柄におつまみを選んで500円(!!)でたっぷり試飲出来てしまう。

サッポロクラシックは道内であれば割とどこでも飲めるんだけど、開拓使麦酒は取り扱っているところが極めて少なく、我々本州に住んでいる人間にとっては、時々のコンビニ限定流通を除くと滅多に飲むことの出来ない、文字どおり「幻のビール」と言えよう(しかもやたら旨い)。

飲み比べでなく銘柄指定だと、もっと巨大なグラスで1杯200円で試飲出来るし、おつまみも100円で単品購入が可能で、大変に捗る博物館だった。

【写真】500円飲み比べ

夜は札幌市街をぶらぶら歩いた

もう旅行の目的は果たしてしまったので、夜は札幌市街をぶらぶらと歩いていた。

特に凄いと感じたのは札幌駅前通地下歩行空間で、大阪や名古屋の地下街とは違って本当に巨大な「空間」が広がっていて圧倒された。

ここを通ると札幌~大通り~すすきのと、主要エリアを地上に出ないまま歩いて行けてしまうのである。梅田~心斎橋、あるいは名駅~栄が「道」じゃなくて「空間」で繋がってしまったような感覚と云うと伝わるだろうか。どおりで、軽く吹雪いてる中で、地上には人の姿を全然見かけないわけだよ…。

初日の夕食は付かないパッケージプランだったので、すすきのエリアの回転寿司に立ち寄って食べた。サーモン140円はまち180円とか完全に価格破壊だった。北海道すげーな。

【写真】夜に入った回転寿司


2013-04-07 (日)

[雑記]中華料理店って何であんなにテンプレ構成なの?

個人経営と思しき中華料理店、どこも大体似たような構成っていう印象がある。

  • 名前は漢字2~3文字。
  • 黄色と赤色で漢字をドーンと配した看板。
  • 中国人(台湾人かも)夫婦によるのんびり経営。
    • たどたどしい日本語でやたらと愛想が良い。
  • 異様にボリューム満点な500~800円のランチ。
    • 日替わりランチだと炒め物をメインに白いご飯と中華スープと何点か付いて来る。
    • ご飯もの + ラーメンの定番セットが存在する。
      • ご飯ものはチャーハン、天津飯、中華丼などから選ぶ。
      • ラーメンも普通のラーメン、台湾ラーメンなどから選ぶ。ラーメンは澄まし汁っぽいものに、かん水を加えた黄色のちぢれ麺、メンマやワカメの浮かぶ昔ながらのラーメン。
  • 夜の宴会用にオーダー式バイキングコースも決まって用意されている。
  • 夜の一人呑み客用にビールと何品か選んで1,000円みたいなコースも決まって用意されている。

新聞配達していた学生の頃はすぐに腹が減ってしまい、「カロリーこそ全てだぜ!」という主義主張のもと、安くてボリュームの多い王将や中華料理店へ足しげく通っていたんだけど、地元に戻って来てからはめっきり行かなくなってしまった。

昨年くらいから近所に3軒ほど中華料理店が次々と出来て、これらの外観が、また物の見事にテンプレそのまんまだったため、興味本位で今日1軒入ってみたところ、やっぱりテンプレ通りのメニュー構成なのだった。

ロードサイドに点在する「看板は違えど、どの地方にもあってそっくり」なチェーン店とは違うし、コンビニチェーンとも違うし、王将チェーンとも違う。個人経営なのにそっくりなのは何でなんだぜ? 台湾ラーメンが選べるのは愛知だけかも知れんが、他はどこ行っても一緒だと思う。横浜中華街あたりに原点があって、後は皆それを成功モデルとして真似ているのか?

2015-01-13追記

1年越しで以下のまとめサイト記事に巡り合い、疑問が解けました。真偽は不明ですが、それらしいことが書かれているので引用します。

仕掛け人は、名古屋の華僑。中華の食材屋です。コレが、大連あたりで、日本で荒稼ぎしたい中国人を募集する。経歴不問。大工だったりする。一方で、日本側ではスポンサーを探す。銭儲けしたい人。スポンサーがカネを出すと、適当なテナントを探して、アッという間に中華料理店が出来る。看板屋が定番のテンプレートで、派手な看板を作ってくれる。

大連で集められた素人料理人は、2週間の特訓で料理人に変身w 女房を連れてやって来る。旦那が「調理人」のワークパーミット持っていれば、女房はビザ要らない。 そういうシステムなので、頻繁にスタッフが入れ替わりします。それでも仕掛け人がスタッフをいくらでも廻してくれるので、スポンサーはナニもしなくていい。

仕掛け人は華僑です。スポンサーにも華僑が多いらしい。ちなみに「台湾」はまったく関係ない。かわいそうに濡れ衣ですw

オナホとか名乗ってる人のコメントが掠りもしてなく切れてしまう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

オナホ [逆に考えるんだ! それ以外の店はオープンしてもすぐ潰れてしまうんだ。 現状は淘汰の結果なんだ。進化の最終形態なんだ。..]

雷悶 [>オナホさん 参考にならない情報ありがとうございます!]

社会派 [全然想定してるのと違ったけど、実家の近くにもありましたね。]


2018-04-07 (土)

[雑記]復職して1週間

約3ヶ月間の長期休暇を終えて2018-04-02(月)より復職し、仕事を再開した。

  • 毎朝7時に起きるのは思ったより何とかなっている。ただ家に帰って来るとあまりにも疲れてバタンキューで寝てしまう。
  • 通勤電車が本当にキツイ。ラッシュアワーを避けているから座って最寄り駅まで行けるのだが、それでも気持ちが虚無になる。心が死んで行くのを日に日に実感している。
  • フィードリーダーも寝る前の数十分だけ読んでいたが、あっという間に未読記事件数が1,000件を超えてしまった。
  • GitHubでの活動は、ほぼ消滅した。
  • 意外にもまだ飲酒再開していない。来週あたりそろそろストレスで身体がアルコールを求める予感がする。
  • 復職明け2週間以内に休暇レポートを人事部門に提出するよう言われている。ずっと日曜日を続けていただけの生活だったので、作文内容が思い付かず途方に暮れている。なんか語学留学とか世界一周旅行してたケースが多いらしいぞ。みんな意識高過ぎかよ……。
  • 週刊少年ジャンプが月曜日に読めなくて土曜日の今日に遅れて読む生活つらい。『HUNTER×HUNTER』が予想通り休載しててダブルでつらい。

この時期になると世に溢れる新入社員よりも先に、俺が五月病になってしまうかも知れない。

[健康]2回目の胃カメラ検査の結果は何もなし

人生2回目の胃カメラ検査の結果を聞きに病院へ行った。医師の所見としては特に何もなしであった。

ただ毎年の健康診断では、もし選択ができるなら、バリウム検査でなく胃カメラ検査を選ぶよう勧めると言われた。

うちの会社が検査を委託してるクリニックでは、バリウム検査しか無くて、別クリニックで自費1万円ほど負担しなきゃ胃カメラ検査は受けられなかった筈なので、どうしようかなぁといったところである。20代の人は経験が無いだろうから俺の主観で言っておくと、どっちもキツイ検査だぞ。

[雑記]『監獄学園』28巻(完結)

平本アキラ『監獄学園(プリズンスクール)』が完結した。女子校から共学化したばかりの高校に入学した男子高校生5人が女子から虐げられ続ける、異常に画力の高いギャグマンガで、ややエッチどころかストレートにエロい話で、僕としてはこのラストはかなり意表を突かれて「面白い!」と膝を打ったのだが、なんだかAmazonの商品レビューでは酷評されてるようで悲しい。

この人はアンソロジー『ネオ寄生獣』でも、異彩を放つ面白さの作品を発表していたし、監獄学園の終わり方も歴史に残ると思う。やはり千代ちゃん派と花ちゃん派が血を血で洗う戦争を始めてしまうのだろうか。

監獄学園(28) (ヤングマガジンコミックス)(平本アキラ)

[雑記]スズキのスイフトがリコール

スズキからダイレクトメールが届いていて、「何だろな」と思って開けたら、乗ってるスイフトという車のリコール案内であった。

自動ブレーキシステムのプログラム書き換えと、リアドアの交換を必要に応じて実施をするといった内容であった。

たしかに運転していて良く感じるけど、自動ブレーキや車線はみ出しの警告が過敏なのよね。あとリアドアは単純に開けにくいから。初めて乗せる人に毎回ドアの開け方を教えないといけないので、もう普通のドアノブがついてるやつに丸ごと交換してくれよと言いたい。

【写真】スイフトのリコール案内


2019-04-07 (日)

[雑記]2019年の3月~4月にかけて見たアニメ作品の感想

相変わらずリアルタイム視聴は全然しなくて、Amazonプライムビデオで他人に勧められた作品をつまみ食いで見てるだけのカジュアル勢です。ごめんなさい。面白かったアニメ作品の感想を書いておきます。

サカサマのパテマ

知り合いの天さん(天ぷらさんではない)が一時期しつこいくらいに連呼して勧めて来て、ずっとウォッチリストに入っていた作品。いわゆるアニメーション映画作品なので、1話完結している。

大災害で重力が逆さまになってしまった「サカサマ人」が差別される世界で、重力が逆さまになってない少年と、逆さま少女とのボーイミーツガール物語で、とてもジブリみがある。

どこか古めかしいSF世界で、音響にとても凝った作りという印象を持った。移動や着地で響く金属音がとても作り込まれている。

いわゆるボス役がしょーもない小悪党なところも含めて、何となくジブリの系譜を感じる作品であった。

Re:ゼロから始める異世界生活

同僚のアニメに強い人から、ループものとしてお勧めしてもらった作品。

ループの類型としては「死んだらセーブポイントからやり直す」といったタイプで、ただし主人公が死ぬのを本気で怖がっているため(そりゃそうだ)、視聴側もかなり消耗しながら見ることになる。というか主人公のスバル君が清々しいほどのクズ引きこもりとして描写されるので、途中で脱落して見るのを止めてしまう人も居るのではないだろうか。

僕としては、異世界に飛ばされたスバル君が、序盤から異世界ものメタ発言を連発する辺りから魅力を感じていて、最後まで楽しく視聴できた。なんか色々な伏線が全く消化されないまま最終話を迎えてしまったが、スバル君の成長譚としては筋の通ったストーリーになっていたのではないか。自ら崖に飛び込むシーンとか、とても好きだった。

敵役ではペテルギウスのおっさんのインパクトが凄まじく、指先と呼ばれる部下(?)の統一された言動も含めて、声優という役者の凄さを感じられた。はらわた狩りのお姉さんはどこへ行ってしまったんだよ。

中盤からレムの正妻パワーがとてつもなく、個人的には18話『ゼロから』が最終回でも良かったくらいの感想であった。ロズっちもラムも、ロズワールのお屋敷に居る人はみんなキャラ濃くて魅力的ですね。なんで終盤は君たちに出番が無かったんや……。

アニメ2期も制作決定してるそうで、プライムビデオにシーズン2が来たら、また時間を取って一気見したいです。楽しみ~。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ウルトラマン [声優代節約の為やぞ]


2022-04-07 (木)

[SF]『コードギアス 亡国のアキト』『コードギアス 反逆のルルーシュ I/II/III』『コードギアス 復活のルルーシュ』視聴した

TVシリーズの『コードギアス 反逆のルルーシュ』『コードギアス 反逆のルルーシュR2』視聴したのに引き続いて、OVAシリーズや劇場版といった作品もAmazonプライムビデオで視聴した。

亡国のアキト感想

  • TVシリーズ1期2期との間を繋ぐエピソードらしい。欧州が舞台。
  • 旧ソ連領内に前線があって、ユーロピア共和国連合とユーロブリタニアが睨み合っている設定。
    • TVシリーズ本編では、欧州方面は気付いたらブリタニアに押し込まれていた、くらいの認識だった。
  • 指揮を執るレイラ・マルカルを中心に、アキト達が、決して悪いキャラクターではないが魅力に欠ける気がした。不良グループを登用する流れや、いつの間にか加わってるアシュレイ卿に「いや、何で?」となってしまう。
  • 肝心のギアス能力が分かりづらくて最後まで理解できないうちに終わってしまった。TVシリーズのような陰謀が巡らされることもなく、『DEATH NOTE』のような緊張感が魅力だったのだが、普通のロボットアクションになってしまった。
  • メカの戦闘シーンはかなり気合が入っていて楽しめた。何なら戦闘シーンだけ繋いで視聴したいくらい。
    • 主人公機がクモみたいに気持ち悪い動きを見せて、「ユーロのKMFは、ブリタニアとも日本とも中華とも設計思想が違うぞ!」と思わせるインパクトがあった。
    • 『幼女戦記』に登場する衝撃と畏怖作戦を宇宙スケールまで広げた超高度の空挺作戦が展開されたのはシビレた。
  • 全体的に、戦略には見るべきところが少ないが戦術が面白いアニメーション作品なのだった。
  • ルルーシュとスザクもすげえチョイ役でしか登場しないし……。何のために出たんだまである。

I興道/II叛道/III皇道 感想

  • TVシリーズ総集編なんだけどちょっと展開が違っている三部作。
  • 膨大な情報量を総集編の時間に収めるために、大胆にカットされた箇所があると同時に、新規映像も意外と多い。1部から2部への繋がりが、TVシリーズよりもかなり分かり易くなっている。
  • ルルーシュの前任的ポジションのギアス能力者が一切登場しなかった事で、ギアス能力の暴走から起きる悲劇みたいなやつの唐突感が増した気がする。
  • あと、某キャラが全く違った結末を辿ることで、結果としてロロの救われなさがマシマシになっていると感じた。可哀想だ。
  • ほのぼのした学園シーンや、カレンのサービスシーンも、この作品の魅力だと思っているので、見てない人には、やはりTVシリーズを勧めたくなる。でもTVシリーズ視聴済みの人が、全体を振り返るには、結構上手く編集されている。

復活のルルーシュ感想

  • タイトルに「復活」とあるくらいだから、まぁそうだよね復活だよねという導入だった。
    • なんかC.C.が思ったより世話焼きで、こんな性格だっけ? もっとわがまま全開女だったのでは? と感じた。C.C.は四六時中ピザ食ってるか、ぬいぐるみ抱いてるくらいでないと……。
  • 敵役で最初に登場するギアス使いの能力が絶妙にしょぼく、ボス役のギアス能力は絶妙にとてつもなく強力に設定されていて、劇場版らしいバランス。
  • スザク・カレン・コーネリア・ギルフォード辺りが共闘する展開は、さすが劇場版という感じで豪華。
    • ロイド博士が大活躍していて、彼の使うメガネ型ガジェットなどからも、作品内世界でも時間が進んで技術の進歩を感じられる。
  • C.C.ルートとして綺麗に終わったけど、個人的にはカレンルートが見たかった。
  • 視聴後のサブテキストとして「コードギアス 復活のルルーシュ」特集の対談記事もぜひ。
    • この記事は全力でネタバレしているから、『復活』まで見ていない人は読んではいけない。俺は先に読んでしまい後悔した……。


2024-04-07 (日)

[投資]2023年度の会計年度末売買記録(タイガースポリマー他)

2024年の3月から4月、会計年度が4月~3月を採用している企業について、いわゆる2023年度の「権利確定日」が発生する前後で、自分にしては珍しく株式の売買が多かったので記録しておきたい。

売買が多かった背景としては、次の点が挙げられる。

  • もともと東証グロース市場が不調な中で安値になっている銘柄を拾おうかなと考えていた
  • 個人的な目標として、今年はメインの特定口座で税引き前100万円の配当金収入を目指している
  • 東証グロース市場250指数の戻りがあまりに悪く、成長中の途上でがんばって配当金を出している東証グロース上場の新興企業でなく、安定的に配当金を受け取れそうな東証スタンダード・プライム上場企業に物色ターゲットを変えていた

このような背景に基づき、売買の記録を残しておく。

購入:川崎設備工業(1777)

ちょうど立会外分売を実施する旨がSBI証券で公示されていて、株価の動きもそれほど大きくなく安定配当してそうな企業だったため、3%ディスカウントの価格での募集に対し全力でMAXの2,000株申し込んだ。しかし当選したのは100株だった。い、意味ねぇ~。

ちなみに社名が川崎って入っているけど本社は名古屋にある。上場先も名証で、やはり注目されていないのか日々の出来高は少ない。

売却:ゼットン(3057)

株式会社アダストリアによる株式会社ゼットンの完全子会社化(上場廃止)が発表され、子会社化スキームは親会社となるアダストリアとの株式交換とされた。つまり自分の保有しているゼットンの株式は、6月にアダストリアの株式になる。

ファッションに無頓着なおじさんだから全然知らなかった訳だが、アダストリアというのはアパレル系では結構な大手企業のようだ。株式交換は知らないうちにヤマダHDの株主になっていて優待が届いた過去のトラウマもあって、ゼットンはさっさと売却することにした。

毎年の優待を目当てに保有していた500株だと、交換後のアダストリアが中途半端な株式数になること間違いなしで、よく「かぶミニ」などの名称で売買される単元未満株を持ちたくない気持ちが強くある。

購入:イビデン(4062)

年初の生成AIブームに対する期待から来る半導体の大相場に乗り遅れた悔しい気持ちがあり、関連銘柄の中で下落の大きかったイビデンを注文していたら約定してしまった。本社が岐阜県大垣市だし、一度くらい株主総会に参加する機会があるかもといったスケベ心も正直あった。IT業界に身を置いているとチップレット技術について耳にすることは多く「上がるしかないっしょ~」と安直に考えた。

今のところ、約定時の価格からさらに5%近く下落しており、失敗した感が強い。注文前に直近の決算資料も読み込んで、受注残もしっかりありそうだったから決めたのだが、どうもイビデンは受注元大手であるIntelとの相関性が強く、NASDAQ上場のINTCが弱いと連れ安する傾向にあるようだ。

生成AIや半導体で個別株に賭けるのはあまり良くない気がしていて、早々に損切り撤退して、4/10上場予定の178A ETFに資金移動するかも。

購入:タイガースポリマー(4231)

「アレ」で株価が上がるはホンマやで! 今から間に合う「阪神V関連」14銘柄で知って以来、増配も発表されて注目していた企業の一つ。

4月の機関投資家による益出しとされる下落中に入れていた指値注文が刺さって、タイガースポリマーの株主となった。これでオカダ(6294)・アレ(5857)・タイガース(4231)という、どんでん三銃士銘柄を手元に揃えることを達成した。だから何なんだ。

ネタで保有した訳ではなく、9月の中間配当も増配されて、目標の年間配当収入100万円に貢献してくれることを強く期待している。長期ホールドの予定。岡田阪神2024の成績は知らんけど、うちのオカダはめちゃくちゃ強いで~。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(04-06) 最新 次の日(04-08)» 追記