X(Twitter)にも投稿したんだけど「本当に退職後ずっと働かなくて大丈夫なのか?」と不安になり社会人生活を離脱してリタイア生活中の人が発信するブログを探してはRSSフィード購読したはいいものの「これだ」と思える人はあまり居なくて、それほど参考になっていない。何なのnoteとかいう生成AI画像と欲望にまみれたブログプラットフォームは……。
逆に今後はIT技術動向のキャッチアップは減らして行きたいため、各企業のテックブログはバッサバッサと購読解除した。かつて技術情報や勉強系活動を発信しまくって尖ってた人が家庭を持ってまったり日々の生活を投稿してるように変貌したブログは読んでて楽しいから、引き続き購読したままになっている。
結局、新規に購読した中で影響受けた人は居ない(これから強く影響を受ける可能性はある)から、現在までに自分が色濃く影響受けてる人のブログやらウェブページを書いておきたい。
最近のツッコミ
参号館
日記(ariyasacca)