ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | FIRE | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2011-02-21 (月) [長年日記]

[雑記]CoffeeScriptはインストールしなくてもブラウザ上で実行できるよという話

Ruby + Pythonな構文でJavaScriptが書けるCoffeeScriptですが、ブラウザから使ってみるだけなら、type属性に"text/coffeescript"を指定したscript要素の中に直接コードを書いて、後はコンパイラを直接ロードしてしまえば実行できます。

<script type="text/coffeescript">
# 実行したいCoffeeScript構文
</script>
<script type="text/javascript" src="http://jashkenas.github.com/coffee-script/extras/coffee-script.js"></script>

動かしてみるとこんな感じになります。

ちゃんとコンパイルした.jsファイルを読み込むよりも遅いけど、ちょっと使ってみたいだけなら、わざわざnode.jsのnpm経由でコンパイラをインストールして使わなくても十分かなと思います。

冗長なfunctionキーワードや、うっかり忘れがちなvarキーワードを書かなくて済むから、全体的なコードの見通しが良いよね。

元ネタはGoogle Maps JavaScript API V3 デモ ギャラリーのサンプルから。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025-10-22(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな~っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025-10-22(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025-10-21(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2011-02-20 (日)) 最新 次の日記(2011-02-22 (火))» 編集