DS版のファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣を買った。買ったというか、随分前にアマゾンで予約しておいたやつが、今日帰ったら届いてた。何回かクリアしている作品の移植だから、買わなくても良いかなーと思っていたんだけど、リフさん復活と聞いて、思わずポチッと予約してしまった。*1
WiiのNiGHTSとシレン3が終わってないなorz
ちなみにシレン3は本編の中盤くらいまで進んでる(と思う)んだけど、期待していなかった割には面白い。案の定、3D化されたキャラクタが、いちいちアイテムを拾ったりする動作が入って鬱陶しかったけど、設定で動作をOFFにしたらサクサク進むようになった。NPCだった仲間を操作できるシステムは、完全にシリーズファン向けで、初心者には面白さが理解し辛いかもね・・・。
やっぱり据置ゲーム機で遊ぶのが億劫なんだよなー。ノートパソコンで寝転がってネットやったり、DSで寝る前に少し遊んだりの方が、圧倒的に敷居が低いのよね。「さぁゲームやるぜ!」って気合いれないと、据置ゲーム機の前に座るのは、なかなか難しいな。
*1 リフさんは、ファミコン版では或る村を訪れると仲間になるのだけど、スーパーファミコンに移植された際に、その村を訪れてもアイテム「きずぐすり」をもらえるだけに変更され消えてしまったスーパー哀れな人で、ニコニコのFEプレイ動画などでは「きずぐすり」のことを「リフさん」と呼ぶのが俗習となっている。
じゃあもう携帯電話なんか無理して持たなくても良いじゃん。
わざわざ、こういう主張する奴って何なの? 「愚かな大衆と違って厳しい選択眼を持つオレってばスゲー」的な、中二病なの?
一応過去のシリーズで
何度かリセットしつつもクリアしているから、それなりに自信はあったのだが・・・。
「よーしパパさっそくDS版の新・暗黒竜と光の剣はじめちゃうぞー。お、今回も難易度選択がノーマルとハードから選べるのか。自称玄人のオレ様は当然ハードを選ぶぜ! むっ、ハードの中でもLv1〜Lv5の5段階の難易度に分かれるとな! じゃあ3あたりでポチッとな」
これで1章で3回リセットとかどんだけ。何で誰もきずぐすり所持してねーんだよwww どこで鍛えられた精鋭の海賊だよこの敵どもはwww
難易度をノーマルかハードLv1にして、やり直そう。自信がぼろぼろと崩れ去った。
昨日のVimのインストールに続いて、XREAにscreenをインストールしてみる。
ホームディレクトリにGNU Screenのソースコードを取得。
cd local/src wget ftp://ftp.gnu.org/gnu/screen/screen-4.0.3.tar.gz
解凍、展開。
gunzip screen-4.0.3.tar.gz tar -xf screen-4.0.3.tar
オプションに--enable-colors256を指定してインストール。
cd screen-4.0.3 ./configure --enable-colors256 --prefix=$HOME/local make make install
.screenrcに以下を追記。FreeBSDだとtermcapinfoとかを書いていたのだけど、Linuxでは要らないみたい?
defbce "on" term xterm-256color
これで256色化で使えるようになったものの、使ってて良いのかなぁ。
XREAでscreenを使っていても、しばらくするとプロセスがkillされちゃうみたい。残念。
というかvimも15分程度でkillされちゃうから、設定ファイルの編集くらいにしか使えないという。
予定が朝から1日空いている日だったので、これまでの開催でも何度か行こうと思っては都合が付かず、見送ってしまっていたオープンソースカンファレンスの2010 Nagoyaへ行って来ました。
タイムテーブルから自分の見たいセミナーのコマを選ぶ形式*1のカンファレンスには初めて参加したので、何となく全コマ選択しました。ほんとは空きコマを作って展示ブースなんかも見る方が良いのかな。以下のやつを聞いて来ました。
なるべくセミナーの終わりには質問しよう! と意気込んでいたのだけど少ししかできませんでした。
以下は、プレゼンが巧くて分かり易いなーと思ったセミナーの覚え書き。
web.pyとweb2pyは名前が似ているけど全然別物みたい。
Pythonのライブラリって名前がややこしいものがちょくちょくありますよね。hgsvnとhgsubversionとか、標準ライブラリでもurllibとurllib2とか。
時間配分とか凄く上手なセミナーでした。
たくさんの人が見に来ていて、やはり注目度の高いセミナーでした。
*1 マルチトラック形式っていうのかな?
主要クレジットカードの実質還元率を空で覚えている実質還元厨であるクレカ・リー氏からの情報によると、ジャックスの発行している高還元が売りのカードである
が、次々とポイント制度改悪されている模様。
僕のメインで使っているリーダーズカードもジャックスの発行しているカードであるため、対岸の火事ではない。
もしリーダーズカードがポイント制度改悪された場合の移行先として、Amazon MasterCardゴールドカードが候補に入ってきた。
Amazonプライム会員をやってる人にとっては非常に魅力的なカードだと思う。自分もその1人。
懸念点としては審査が厳しそうである点と、マイ・ペイすリボを活用(リボ払いを一括払いのように使う)しなければ年会費5,000円以上かかる点だ。
どうも三井住友カード発行の高ステータスカードを使う人にはマイ・ペイすリボで年会費を節約するのが常套手段のようだが、リボ払いやりたくねぇ……。
数年前にプレミアム優待倶楽部の株主優待が設定された日神不動産から株主優待が届きました。社名もホールディングス化されて日神グループホールディングスに変わっているっぽい。
1年前と条件が変わっていないようで、私は「2,000株以上」かつ「1年以上」で16,500ポイントが支給され、保有ポイント分だけ好きなオンラインカタログギフトと交換できます。
サッポロクラシックという地域限定ビールが選べて「今年はええやん!」と交換カートにしばらく入れたまま1ヶ月ほど忘れていたら、交換在庫が切れたのか、申し込めなくなっていました。さっさと申し込まないといけなかったのか……。プレミアム優待倶楽部の銘柄が増えてきて把握し切れてないんよね。
他のビールは以前にも申し込んで貰った記憶があるものばかりだったので、ビール以外できっちり16,500ポイント申し込んで交換しました。
在庫が豊富だったのか、最初に届きました。
在宅ワーク中のおやつに1日1個ずつ食べています。おいしい。
夏といえばテンプレそうめん。手延半田めんや信州そばなどと迷いましたが、今回はそうめんにしました。
ジャブジャブ茹でて食べるぞ~。
いつもカプセルコーヒー飲んで仕事していて、バカ舌だから全く飽きていないのだけど、たまには違ったものも飲んでみるかと申し込みました。
まだ飲んでない。色んな生産地のコーヒー豆が揃ってて楽しみ。
麦茶ばっかり飲んでても飽きるので申し込んでみました。
在宅ワーク中のテンプレお好み焼きセットを作ったときにアペンドでかけたら美味しいかなぁと思って申し込みました。
これだけまだ届いていない。
たしか四季報の夏号が出た頃に『我が投資術』を書いた人の名前が大株主データに入っていて界隈がざわつき、株価も跳ねていたのを憶えています。
しかし東証がブラックマンデーを超える下げ幅を記録したブラック太郎マンデーが起きた今となっては、株価を確認するのはしばらく先になりそうです。含み益が吹き飛んだくらいなら耐えられるが含み損になっていたら心が耐えられそうもない。
四季報クラスタが盛り上がっていた当時は「株式投資を始めた頃から保有していた銘柄だけどそろそろ利確か~?」と浮かれていたのですが、私が調子こくと市場がクラッシュする法則がある気がするので、調子こかないようにしたいです。
日本も「金利のある世界」に進んで行くなら、不動産や住宅といった事業が主力の銘柄ポジションは少しずつ減らした方がいいかなぁと考えつつも、気絶期間が長引きそうなので来年もこの優待を権利取ってる可能性がなしよりのあり。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
▼ 長瀬 [プッ]