Escキーや半角/全角キーの利きが悪いなぁ・・・という感じだったので、キーボードを簡単に掃除することに。僕の使っているやつは、OWLTECHのOWL-ZG112Pという機種のブラウンカラーだ。メカニカルキーの打鍵感と安さを気に入って購入、かれこれ3〜4年は使っているかな。
余りのゴミの詰まり具合に、自分でも若干引いてしまった。とりあえずハンディクリーナでぐぉーっと細かいゴミを吸引。こだわる人はいちいちキーを外して水洗い、日干しなんかもするらしいが、僕はPCクリーナで拭き取って完了とした。
元に戻してカチャカチャ打ってみると、再び軽快なタッチ音を響かせると共にキーの利きも随分良くなった。まだまだ現役で頑張ってもらおう。
乗り換え後の料金は「安くなった」が全体の50.5%を占めた一方、「高くなった」と答えた人も22.6%存在した。その印象も「予想より安くなった」が 17.7%、「予想通り」が38.8%、「予想より高くなった」が29.8%。乗り換えの主目的が料金だっただけに、「期待がはずれた」という印象を持つ人もかなり多いことを明示する。
自分もauに乗り換えて安くなるはずが高くなってしまったんですけども。だって5月分の利用請求の明細見たら7,000円とか言ってるんだもん、そりゃねーよ。
ちょっと真面目に理由を考えてみたところ、
これが理由だと判明しました。明細書に当月分の無料通話料であと1,000円ご利用が可能でした。
と書いてある意味が全く分からなかったのですが、パケット利用料として使ってもらってないから余っているのだと、やっと理解しました。
ソフトバンク(と言うか料金プランは旧ボーダフォン時代のもの)の時は、パケット割引制度を利用していても基本使用料(バリューパック)の無料通話分もパケット利用料に繰り入れてもらえたので、メールと2chブラウザとしか使わない自分は月々の料金が5,000円程度に収まっていたのです。*1
ところがauの現行のパケット利用料の扱いだと、月に数回しか通話をしない自分にとっては無料通話分が死に行く運命なんですよね。
うーん、困ったな。一度、オプションをダブル定額ライトからダブル定額に変更してみようかな。
*1 auに移行してからはGmailも使っていますけど、決定的な差にはならないと思います。
中学の頃の友人の結婚式二次会へ誘ってもらったので顔を出して来た。成人式以来のような懐かしい人もたくさん来ていて、楽しい時間だった。
やっぱり再会した時の定番の話題って仕事の話になりがちなんだけど、コンピュータ関係って、人に説明するのが難しいなぁ。
実家住まいしてる数人にリサーチしたところ、みんな貯金500万とか最低ラインっすよーって感じだったので、改めて、今年はがんばって貯金しようと思った。
あと会場の料理がめちゃめちゃ旨かった。この手のビュッフェスタイルの料理って割と残念なことが多いんだけど、今日の料理は肉料理からデザートまでとても美味しくて、むしゃむしゃ食ってしまった。新舞子にある、海のすぐ近くで、駐車場も広いのでパーティ向きだなぁと思った。
禁酒中なので、帰りは、お酒の入った地元の友達を車で送って帰った。こういう集まりには、これからも顔を出すようにしたい。
タイトルのセガに釣られて読んだけど、あんまりセガは関係無かった記事。けど少し思うところがあったので書いてみる。
ゲーム開発者のウィル・ライト氏が04年のGDCの講演で語った有名なジョークがある。最初に「シムズ」を開発した際の開発者数は25人だったが、プロジェクトの規模は指数関数的に増大しており、あと10年もすれば1つのゲームに250万人の開発者と5000億ドルもの予算が必要になるという話だ。5年前には完全に冗談だったが、今はこのことがコンシューマー機向けゲームに立ちはだかる巨大な壁となっている。
この手の主張に対する反論として必ず出るのが、「ミドルウェアだって進化している! それを利用すればわざわざゼロから作る必要は無いし、グラフィックが高度になるのに比例して開発費が増えるというのはウソだ!」という意見。
実際にゲームエンジンのミドルウェアを作ってライセンス供与して食ってる会社もあるし、ある程度正しい反論なのだろうけど。
でもやっぱり、ゲームの進化というか、グラフィックへの要求レベルの上がるスピードと、ミドルウェアの進化スピードに乖離があって、開発費はどんどん膨れ上がってるんじゃないのかなぁ。
あと、この記事の、グラフィック表現がどんどんリアルな空間の再現へ向かっているにも関わらず、空間内でできることに余り変化が無いことへの言及も面白いね。RPGがむちゃくちゃリアル志向のグラフィックになったけど、フィールドでボタンを押して宝箱を空けて、相変わらずコマンド選択で戦闘をするのを見て、だったら最初からゲーム的なグラフィックで良いじゃんそれみたいな感覚と似てるかも。
友達のウェブ日記でストリートファイターIV ベンチマークソフトっていうのが紹介されていて、なんかカッコ良さそうだったので僕もインストールしてみた。
全体的にキャラクタのモデリングがガチムチだなぁ。
けどストリートファイターは、コミック調の面影を残した顔と、2Dグラフィック当時と同じコマンド入力ってところが妙にマッチしてる。
必殺技のわざとらしい演出なんかも含めて、ゲームチックだから良いよね。こういう方向性は好きだな。
クライアント版のGoogole Talkって、日本語版よりも英語版の方が機能がちょっとだけ多いらしい。ファイル送信や音楽再生ソフトウェアとの連携といった機能が使える。
ということで日本語版をアンインストールして、google.comから英語版をダウンロードしてインストールしてみた。新しいバージョンでも、Windowsの場合は、インストール先は相変わらずCドライブでProgram Filesフォルダで固定の模様。
iTunesで楽曲を再生中に、「Show current music track」を選ぶと、確かに曲名が表示されるようになってる。
登録している人のアカウントを右クリックすると「Send files」っていうメニューも出るけど、これは相手も対応しているクライアントを入れていなければ有効にならないみたい。
Googole Talkは、MSNやヤフーのやつより動作が遥かに軽快だけど、その分機能が少ないのよねぇ。
知らない間に株式を現物保有していた、ユニゾホールディングス株式会社から株主優待が届きました。落ちるナイフだったから拾ったのかな……。
どうも、以前(平成30年まで)は、UCギフトカード3,000円が貰えていたらしいのだけど、廃止になっていて切れてしまう。買い注文を入れた当時の俺はどう考えてもこれ目当てだった気がするのだが。
今回届いた優待は、次の通りです。
長期保有していると宿泊の無料券も貰えるらしい。
近年は遠征おじさんとしてホテル宿泊系の優待を重視しているものの、こんなに貰っても使い切れる気がしねぇ……。普通にUCギフトカードの方が良かったわ。
そもそも買った記憶も曖昧なため、当然のように株価も業績もチェックしていません。たぶん酒が入ったタイミングで買い注文を入れてしまったのかな。
優待を使う機会があれば試してみたいですが、あまり魅力を感じなければ株式は手放すと思われます。
ごく最近になって、株式の保有を始めた株式会社東祥から株主優待が届きました。こっちはユニゾと違って、ちゃんと自分で判断して買った記憶もあるぞ。
東祥(とうしょう)は、愛知県安城市に本社のある、スポーツクラブの運営や、ABホテルを事業として持っています。株主総会も行ってみたかったが今回はタイミングが合わず。
株主優待の内容は、なかなかに複雑で、保有株数に応じて2枚~4枚が届く優待券を、使いたい内容と交換する方式です。交換先として、
などが選べます。ABホテルの宿泊割引には使えないのかよ……。
おそらく私はクオカードと交換にします。それにしても、クオカード貰うくらいで返送用の封筒で送り返さないといけないのは面倒だな。
気絶投資につき株価は全く把握していませんが、先に書いた通り、一度くらいは株主総会に行ってみたい気持ちがあり、もう1年間ほどは保有する可能性が高いです。
株式を保有している株式会社マイスターエンジニアリングから4回目の株主優待が届きました。
優待内容そのものは、三越伊勢丹に委託しているカタログギフトなのですが、去年よりも内容が豪華になっている気がします。もしかして保有年数が3年を超えたから、カタログの内容が増額されたのだろうか。
黒豚モノ味噌漬、米沢牛コンビーフ、博多辛子明太子、缶つま詰合せセットなどなど、酒呑みとしては惹かれるものばかりで本当に選び甲斐があるというもの。いくら何でも嬉しすぎる! ありがとうマイスターエンジニアリング。
ちゃんと見ていないけど、保有を始めた頃と比べて配当金も増額されているし、このまま長く持っていても良い気がします。
本社は千葉にあって、長期休暇でも取るか退職でもしない限り、残念ながら株主総会に行くことは出来そうにないですが。行きてぇ……。
2021年の年始にAmazonで在宅ワーク応援セール的な催事で5,000円くらいになっていたUSBコンデンサーマイク(スタンド付属)を購入し、かれこれ半年間くらい使っているので感想を書いておく。この日記を書いていて改めて見たら50%オフクーポンが発行されていたので、今なら3,000円くらいで購入できると思われる。
この商品を買って、主な用途としては以下のようなもにである。
自分はこれまでビデオ会議などではiPhoneに付属しているEarPodsをずっと使っていて、音質面でも不満は無かったのだけれど、どうも2020年末頃からマイクが付いている右側のケーブルがおかしいのか、擦り切れる音が入るようになってしまった。
一応ディスプレイの上に設置しているWebカメラにもマイク入力はあるのだが、音質は悪くないけど様々な生活音を拾ってしまうため、指向性のあるマイクを導入してみようと考えた。
と言っても僕はマイクのことは全くよく分かっていないので、素人の感想程度に読んでおいてください。買ってからサクラチェッカーで調べたら、Amazonレビュー欄のサクラ度90%と判定されたことも書いておく。
買う前にはろくな情報が無くてYouTubeの「AU-PM420」と「AU-PM421」使用レビュー動画が参考になった。マイクスタンド設置のコツとかも教えてくれてよい。
総評としては、Amazonの商品ページがサクラレビューだらけっぽい(情弱だからポチってから知った)から「気に入らなかったらマイク本体だけ買い替えてやろう」くらいに考えて使い始めましたが、別段困っていないためそのまま使い続けています。
長期間の在宅ワークにおけるビデオ会議の耳への負担問題はやっぱりあって、同僚などの話では骨伝導イヤホンに投資するパターンもよく聞くけれど、僕は仕事用のMacBook本体スピーカーから音を流す方針にしました。これだと聞き取れないって人は何かしら買うしかないのだろうけど、幸い自分はまだ耳が遠くなる老化は起きておらず、聞き漏らすとヤバイ場に臨む時だけEarPods装着して音を聞いてます。
株式投資を始めた頃から現物所有している、株式会社あみやき亭から株主優待が届きました。とうとう10回目の優待権利ゲットです。感慨深い。
あみやき亭グループの店舗で使える食事優待券5,000円分です。保有株式数が増えると優待内容も増えるから、配当金の再投資として買い注文を出しても良いかも知れないと思いました。
1年前の優待券はつい先日に焼き鳥業態の美濃路で使ってきました。正直言ってリベンジ消費で盛り上がっているというほどではなかった。盛り上がっているのは、名古屋市のような都市部だけなんですかねぇ。
気絶中につき見ていませんが、もし配当金の再投資で買い注文を入れる場合、現在の株価と向き合わなければなりません。
もともと美濃路のファンで応援したくて株式投資を始めた訳で、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の赤字転落で廃業にならず、元気に営業してくれるだけでも御の字のような気がしてきた。いや本音は株価上がって欲しいです。ちょっとカッコつけましたごめんなさい。
投資家デビューからずっと株主をやっている株式会社あみやき亭から今年も株主優待が届きました。毎年必ず使っている楽しみな優待だから嬉しいです。
あみやき亭グループ各店で使える食事優待券5,000円分です。地上波テレビ番組でよく取材されているらしい「感動の肉と米」業態は、食券制だからか、優待券が使えないと注意書きがありました。私は焼き鳥業態「美濃路」で使うから無問題です。
そういえば、株式分割が発表されていたから、来年度からは優待内容も少し変わるかも知れないですね。ちゃんと調べていないので、気絶から目覚めたら調べます。
絶賛気絶投資中につき株価は見ていません。どうも「感動の肉と米」フィーバーで火柱が上がったような話を聞き、某イキリステーキが出店ラッシュをやり過ぎてジェットコースターのように落ちて行った現象を思い出して少し嫌な予感がしています。
一生一緒にあみやき亭の気持ちは変わらずありますが、分割後の株数をずっと維持するか一部売却するかは、気絶から目覚めた時に考えてみます。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
▼ かわはら [>ゲームの進化というか、グラフィックへの要求レベルの上がるスピードと、ミドルウェアの進化スピードに乖離があって、開発..]
▼ 雷悶 [主要メーカ夢のタッグによって超すごいエンジンが格安にできたけど、次のMGSを作り始めたら、プロデューサの実現したい表..]
▼ かわはら [うーん、本文の「ミドルウェアの進化スピードに乖離があって」ってところに反論したつもりだからなあ。そもそも国内じゃ、外..]
▼ かわはら [ちなみにこんなソース。ゲームミドルウェアのセミナーの記事だけども、これを読んだだけでもいかに国内の対応が遅れてるかが..]