あり余るAmazonポイント(約50万のうち2025-09-30を期限とする期間限定ポイントが5万)の使い道に困り、カッとなってiPhone 17とNintendo Switch 2を注文した。
今は後悔していない(後から後悔する可能性はある)。
これで期間限定じゃない + 付与される予定の期間限定を含む合計Amazonポイント残高は32万円くらいまで減ったゾ。
注文したのはAirでもProでもない、いわゆる無印のiPhone 17でストレージ容量が小さい方(256GB)のモデル。
iPhone SE4(仮)として噂されていて登場したiPhone 16eが自分にとっては結構なガッカリモデルで、昨年の無印iPhone 16を購入(またはレンタル)して使っている人たちが羨ましかった。Appleは新しいモデルを発表したら1世代前のモデルが値下げされるのが通例らしいため、9月の新製品イベントでiPhone 16が安くなったらAmazonポイントの使い道としていいかなぁと考えていた。が、大して値下げされなかったのと、この程度の差額なら新モデルであるiPhone 17の方が良さそうだと考え直して注文した。
自分はスペック厨は卒業したのでカメラ性能については全然わかっていない(とはいえ今どきシングルレンズ構成はさすがに厳しいため超広角は欲しい)が、今回のiPhone 17は以下の点が明確に良さそうに感じられた。
本音を言えば、もう少し軽くて持ち易いと嬉しいな~というのはあるが、もう画面大型化の流れは戻らないと諦めの気分もあるから、今使っているPhone 13とそれほど持った感覚が変わらなければいいやと思っている。
Amazonで「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット」というやつを招待リクエスト押していたら、たまたま当選のお知らせが届いた。自分でもリクエストしてたこと忘れかけてたわ。マリカーセットの方が不人気で当選しやすいのでは? ってスケベ心は正直あった。まさか当たるとは思ってなかったけど。最近は街の量販店でも在庫あるケースも増えてるらしいですね。イオンのおもちゃ売り場に突撃して買った人も居るとか居ないとか。
9月中に使わねばならなかった期間限定ポイントはiPhone 17で無事に使い切っており、必ずしもSwitch 2を買わないといけない訳ではなかったが「48時間以内に買える権利をやろう!」と言われると「ほな買っておくか」となってしまう。これPS5の時と同じパターンだな。
ちょうどNintendo Switch 2 ソフト『ファイアーエムブレム 万紫千紅』が2026年に発売決定したし、これの前作にあたる『ファイアーエムブレム 風花雪月』も遊びたいとは思っていたから、エイヤで注文しておいた。届くのは10月以降のようだ。
なんか新作ソフトを買わなくてもセガ メガドライブ for Nintendo Switch Onlineというレトロゲー課金パックに加入しているだけで一生遊べてしまいそうだ。PS5にもこういうセガハードの遺産を遊べるサービスはあるんだろうか。10選おじさんはサターンやドリキャスのタイトルを現代ハードで遊びたいよ。
最近のツッコミ
参号館
日記(ariyasacca)