ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2025-09-12 (金) [長年日記]

[携帯][ゲーム]iPhone 17とNintendo Switch 2を注文した

あり余るAmazonポイント(約50万のうち2025-09-30を期限とする期間限定ポイントが5万)の使い道に困り、カッとなってiPhone 17とNintendo Switch 2を注文した。

今は後悔していない(後から後悔する可能性はある)。

これで期間限定じゃない + 付与される予定の期間限定を含む合計Amazonポイント残高は32万円くらいまで減ったゾ。

【スクリーンショット】iPhone 17とSwitch 2をAmazonポイントでオーダーした履歴

iPhone 17

注文したのはAirでもProでもない、いわゆる無印のiPhone 17でストレージ容量が小さい方(256GB)のモデル。

iPhone SE4(仮)として噂されていて登場したiPhone 16eが自分にとっては結構なガッカリモデルで、昨年の無印iPhone 16を購入(またはレンタル)して使っている人たちが羨ましかった。Appleは新しいモデルを発表したら1世代前のモデルが値下げされるのが通例らしいため、9月の新製品イベントでiPhone 16が安くなったらAmazonポイントの使い道としていいかなぁと考えていた。が、大して値下げされなかったのと、この程度の差額なら新モデルであるiPhone 17の方が良さそうだと考え直して注文した。

自分はスペック厨は卒業したのでカメラ性能については全然わかっていない(とはいえ今どきシングルレンズ構成はさすがに厳しいため超広角は欲しい)が、今回のiPhone 17は以下の点が明確に良さそうに感じられた。

  • 画面のハイリフレッシュレート対応
    • 近年は10万円を切るAndroid端末でも当たり前のように対応している。iPhoneもようやくノーマルモデルもこれになった。
    • 地味にベゼルも薄くなって以前までのProモデル相当となっててお得な気がする。
  • ストレージの下限が倍増(128GB→256GB)した。
    • 僕はそれほど写真も動画も撮らないが、まぁ多いに越したことはないだろう。
  • 独自ネットワークチップ搭載
    • Intelから買い取った部門に設計・開発させてたやつ。16eから採用されている。
    • 自称識者おじさん達が「Appleの初物は避けるべき! 地雷!」と声高に叫んでいるが、個人的にはMacBookシリーズやiPadシリーズへの横展開も見据えてきちんとしたものに仕上げていると思ってて、バッテリーの持ちにも貢献しているのではないか。
  • eSIMオンリー
    • 良さそうとな点いうか弱点か?
    • eSIM使ったことなしなので、使ってみたい気持ちはあった。
    • なんかアメックスの携帯利用料金15,000円以上使ったらポイントバックみたいなキャンペーン登録してた気がするので、povoで開通させて1年分いい感じの価格帯 + 容量でトッピングしておけばいいか~くらいの雑な計画。自分の生活圏内でau回線が評判どおりであれば、Pixel 9aのサブとしてeSIMを追加したい。

本音を言えば、もう少し軽くて持ち易いと嬉しいな~というのはあるが、もう画面大型化の流れは戻らないと諦めの気分もあるから、今使っているPhone 13とそれほど持った感覚が変わらなければいいやと思っている。

Nintendo Switch 2

Amazonで「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット」というやつを招待リクエスト押していたら、たまたま当選のお知らせが届いた。自分でもリクエストしてたこと忘れかけてたわ。マリカーセットの方が不人気で当選しやすいのでは? ってスケベ心は正直あった。まさか当たるとは思ってなかったけど。最近は街の量販店でも在庫あるケースも増えてるらしいですね。イオンのおもちゃ売り場に突撃して買った人も居るとか居ないとか。

9月中に使わねばならなかった期間限定ポイントはiPhone 17で無事に使い切っており、必ずしもSwitch 2を買わないといけない訳ではなかったが「48時間以内に買える権利をやろう!」と言われると「ほな買っておくか」となってしまう。これPS5の時と同じパターンだな。

ちょうどNintendo Switch 2 ソフト『ファイアーエムブレム 万紫千紅』が2026年に発売決定したし、これの前作にあたる『ファイアーエムブレム 風花雪月』も遊びたいとは思っていたから、エイヤで注文しておいた。届くのは10月以降のようだ。

なんか新作ソフトを買わなくてもセガ メガドライブ for Nintendo Switch Onlineというレトロゲー課金パックに加入しているだけで一生遊べてしまいそうだ。PS5にもこういうセガハードの遺産を遊べるサービスはあるんだろうか。10選おじさんはサターンやドリキャスのタイトルを現代ハードで遊びたいよ。


最近のツッコミ

  1. あだも (2025-08-29(金)01:15)「ありがとうございますm(._.)m」
  2. 雷悶 (2025-07-22(火)19:20)「僕もベッドパッド前にもらって今も愛用しています。ヘタって来たらまた申し込もうかな。」
  3. フランスベットン (2025-07-21(月)22:02)「ベッドパッドも枕もおすすめです。」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2025-09-03 (水)) 最新 次の日記(2025-09-15 (月))» 編集