ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004-09-08 (水)

[時事ネタ] 地震だらけ

寝ようと思ったら、今日も揺れやがった!どうなってんの最近。

  1. 地震
  2. 火事
  3. 親父

昔から良くこう言うように、雷から見れば親父くらいはへっちゃらである。しかしながら、地震はナンバーワンに怖いのである。雷ごときが太刀打ちできる恐怖ではないのだ。ああもう泣きそうだ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

雷震 [群発地震すかねぇ。まあバトルメタル買ったけど恥ずかしくて聞けません。]

雷悶 [オレも全然聴いていない・・・。日本盤出てるならそっちにすりゃ良かったよ。解説読めば少しは聴くかもしれん。]

雷震 [解説読んだらもっと聞けなくなったとか。 まあIRON SAVIORが23日に出るので買うしか。]

雷悶 [IRON SAVIOR出るのか。丁度タワレコで山ほどクーポン拳もらってたんで、ANGRAと一緒に買おう。]


2005-09-08 (木)

[時事ネタ] こんなところでも朝日批判が

先週からWeb上で連載が始まった「数字にだまされるな」というコラム、日経ビジネスアソシエという雑誌の掲載記事を編集して載せているらしいのですが、これが面白いです。

今日掲載されたのは、社会調査のウソというお話なんですが、アンケートにおける誘導質問で随分と突っ込んだ例が示されます。

下記の世論調査で、読売と朝日では自衛隊のイラク派遣延長の是非を問う直前の質問文が異なります。自説の展開に都合のよい結果を導き出そうとする誘導的質問が仕組まれていないかどうか、質問文をチェックする習慣をつけたいですね。

【読売新聞】(2004年11月世論調査)

Q あなたは、政府が、イラクの人道復興支援のために、自衛隊を派遣したことを、評価しますか、評価しませんか。

Q イラクで活動している自衛隊は、12月に派遣の期限が切れます。政府は、自衛隊の派遣を今のまま延長する方針ですが、あなたは、この方針を、支持しますか、支持しませんか。

【朝日新聞】(2004年10月世論調査)

Q アメリカがイラク戦争開戦の根拠とした大量破壊兵器について、アメリカ政府の調査団は、イラクは開戦時に保有していなかったとする報告書をまとめました。これに対し、小泉首相は国会で「アメリカなどによる武力行使を支持したのは正しかった」と発言しています。あなたは、小泉さんの発言に納得できますか。

Q イラクへの自衛隊派遣は今年12月に期限が切れます。あなたは、派遣を続けることに賛成ですか。

一応、誘導的でないかチェックしましょうねと間接的な表現に留めていますが、これはもう朝日は自衛隊派遣反対の回答を多く引き出したいから、直前の質問で自衛隊派遣に負の印象を持ちやすくしているんだよと言っているようなものですね。この記事自体が実は非常に誘導的だったりしますが、それもまた良し。

衆院選の投票日を間近に控えて各社の世論調査が連日の様に出ていますし、朝日は捏造発覚でようやく上の方にも責任が及びそう、というところで絶妙のタイミングで出て来ました。数字をバンバン発表している日経BP社のサイトで、「数字にだまされるな」と舞台裏を解説してしまうところが面白いです。前回の平均値のワナもお見逃しなく。

[雑記] 今日の日差しは殺しに来ていた

名古屋の残暑っぷりなんて、曇っていても不快指数がどんどん上昇していくような酷さですが、今日は台風一過で見事な晴天。どう考えても、強烈な日差しは殺しに来ているとしか思えません。気温も34度とか言って、頭がフラフラしそうでした。


2006-09-08 (金)

[雑記] 記憶について思ったこと

例えばオレが突然記憶を失うような事態になったとして、PCを起動して、延々とウェブで綴られているこの日記を発見した時、どうなるんだろうか。

  • 読んでいる内に、やっぱり現在の自分のような人格になる。
  • とても自分が書いていたものとは思えず、見るに耐えない。

人格とは過ごした環境などから後天的に決まって来るものだと思うが、オレは子供時代の記憶が無かったら、今とは丸っきり違う考え方を身に付けていただろう。

この日記を付け始めた頃には人格はほぼ形成され終わっているはずだけど、記憶が真っ白の状態で見たからと言って、それがそっくり頭に入って来る訳ではないよな。

昔、東野圭吾か誰かの小説でこんな話を読んだっけ。


2013-09-08 (日)

[雑記]『詳解 Objective-C 2.0 第3版』読み始めた

長かったAndroid系の開発プロジェクトも終わり、再びiOSアプリ開発の現場に戻ることになりそうです。

実はちゃんと書籍で知識を得ないままiOSアプリ開発をやり始めてApp Store配信まで進んでしまっていた事もあって、「一度ちゃんとした本を読んでおきたいなぁ」と考えていたので、 帯で「ARCに完全対応!」と銘打たれた『詳解 Objective-C 2.0 第3版』を読み始めました。前に読んでる途中で挫折した『iPhone 3Dプログラミング』は、どちらかと云うとOpen GLのシェーディングとC++が中心の本だったしね。

詳解 Objective-C 2.0 第3版(荻原 剛志)

Objective-C 2.0解説のガチ本

この本の凄いところはObjective-C 2.0解説のガチ本であるところでしょう。UIKitの解説はほぼ入れず、Objective-Cの言語仕様やFoundationフレームワークの「思想」レベルまで踏み込んで紹介しています。巻末には「思想」に従った命名の指針まで収録されているところも、お得感があり素晴らしいです。コードのコンパイルもXcodeを用いずにLLVMのclangで行う辺り、徹底しています。

また、第3版で改訂された内容も、ARC(Automatic Reference Counting)やGCD(Grand Central Dispatch)、Blocksと比較的モダンな内容に注力している点が魅力的です。特にiOSアプリでは、ググってみたが上位にヒットしたのはMRC(Manual Reference Counting)時代の記事ばかり……と云う経験も少なくありませんし、貴重で頼りになる資料だと言えるでしょう。

余談だけど、古い内容のプログラミング言語仕様に併せた入門記事がいつまでも検索結果上位に居座り続けるのは、Google先生にとって長いこと課題ですよね。

  • Javaのジェネリクス使ってない解説記事
    • Androidに限った話だとFragments使ってない時代の解説記事もそこら中で見掛けますね
  • PHPでクラス定義がPHP 4時代の解説記事
    • さすがに見る機会は減って来たか
    • けどtry-catch使ってない、__autoloadじゃなくてrequire_onceとか今でもざら
  • JavaScriptで未だにattachEventにも気を遣ってる解説記事
    • 時には必要ですが、もう無視したいよね
    • 同様にquerySelectorAll使わずにgetElementsByTagNameとか正直もう要らないよね……

C#だけは、日本においては、入門記事を書いている人の最新仕様へのキャッチアップが恐ろしく早いため、「ググっても外れを掴まされない」という稀有な状況がずっと保たれてます。C#使いてぇ…。

歯応えもありながら読み易い構成

さて、本書の内容に戻りますが、Smalltalkから受け継いだ「オブジェクト」「メッセージ」から始まり、クラス宣言へ繋がって行く読み易い構成になっています。前提知識としてはCかJavaを触ったことがあると、さくさく読めると思います。

Objective-Cの「詳解」を謳うだけあって、なかなか使いこなせてない機能の気付きも多くあって、良い感じです。クラス名の前方宣言(@class)でヘッダファイルのimportを省略したりとか、意識して使ってみると便利そうです。

あと(一般的なJavaなどで言うところの)ファクトリメソッドでも、返す型を決め打ちせずにNSObjectのclassメソッドを使う工夫も、「なるほどなー」という感じです。実行時の動的バインディング + 静的な型チェック機構を持つObjective-Cならではの、サブクラスへの配慮と言えそう。

// これを返すとVolumeに固定されてしまう
[[Volume alloc] initWithMin:a max:b step:s];

// Volumeのサブクラス側でオーバーライドしなくてもうまく動く
[[[self class] alloc] initWithMin:a max:b step:s];

2021-09-08 (水)

[雑記]ラムダッシュ(ES-LV76-A)の刃と充電池を交換した

メンズシェーバーラムダッシュを最新モデルのES-LV76-Aに買い替えたら超絶進化してて驚愕したのが6年前で、毎朝ヒゲを剃る生活の中でかれこれ2回ほど替刃を交換している。何もかもAmazonで購入していると、注文履歴から前回買った時期がいつ頃か分かって便利。

で、ちょっと早いかなとは思いつつ、1年半ぶりに3回目の替刃購入でで外刃と内刃をセットで交換し、剃り味は滑らかに戻ったところで、「充電があっという間にLOW表示となり止まってしまう」問題が発生した。

電池交換

これまでラムダッシュシリーズを使ってきた中で、電池交換をしたことは無かったが、どうも調べてみると、互換製品が出回っていて、500円~1,000円くらいの出費で交換できると分かった。

メーカーサポートに出すと数千円かかる上に、何日か預ける必要があるようで、まぁ自分で交換してみてダメだったら新品で最新モデルに買い替えようくらいの気持ちで挑戦した。

参考にしたのは以下のブログ記事で、この手の情報はTwitterとかInstagramではなかなか拾えなくて「やっぱりブログだよな」と実感するところ。イマドキならYouTubeで探せば出てくるのかも知れないが。

とくに参考になったのは3つ目の全く同じモデルで電池交換の様子を記録しているブログ記事で、充電池シェルカバーは取り外さなくても、ククッとてこの原理で電池を持ち上げてやれば交換できると分かって、確かにやってみたらその通りだった。

僕の買った電池はこれ。Amazonの出店者情報にはPanasonicストアとあるから、互換製品でなく純正品なんだろうか? ひとまず交換後フル充電してからは、何も問題なく動いています。これで旅行できる世の中に戻ってからも、出先で毎日のヒゲ剃りは安心安全だぞ~(フラグ)。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(09-07) 最新 次の日(09-09)» 追記