ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2004-09-07 (火)

[スポーツ] 今日のプロ野球

虚塵-中日戦。

(・∀・)ストで試合数減ろうが減るまいが、虚塵には負ける要素ありませんね。

井端の神スライディングとオレ流四球ゲット采配に感動した。


2006-09-07 (木)

[雑記][健康] 最近飲んでいるもの

ビールを我慢しようキャンペーン実施中。オレが1日に摂取する飲料は、大体決まっている。

マキシムのチルドコーヒーだけ明らかに体に悪そうだ。しかし、あのコーヒー美味すぎて毎朝飲まずにはいられないんだ・・・。でも青汁のお陰か、毎日うんこがモリモリ出ているな。「モリモリ」という他に表現し得ないほどに、すごいことになっている。


2007-09-07 (金)

[雑記]チーズ月見バーガーがなかなか

近所のモスが閉店してしまって以来、やれ「エビフィレオのエビは食べ応えが無い」だの「チキンフィレオの肉がバサバサ」だのと文句を言いつつも、週末に遅くなった時はマックで夕食を済ませていたのです。

今日も仕事が遅くなってしまったのでマックへ。そしたらチーズ月見バーガーが新発売との紹介が。毎年毎年、季節メニューの月見とかグラコロを絶賛している奴が居るけど、モスと比べたら月とスッポンポンくらいのもんだろ、と思ってチーズ月見バーガーを注文してみたら、とても美味しかったです。

あとはポテトの塩を減らしてくれれば嬉しいかなぁ・・・。舌がヒリヒリします。

[雑記][ゲーム]シレン3に備えてシレンDSのフェイ最終をクリアした

風来のシレン最新作がWiiで出る

何と移植やリメイクでない最新作がWiiで出るそうで、これはシレンDSをちゃんと遊び尽くしておかねばならんな、と。昨日から寝る時間削ってダンジョンに潜りまくり。

シレンDSの現状

潜りまくる前の状態。

  • 潜った回数は60回くらい。
  • DS版で追加になったダンジョンは全て制覇。
  • フェイの最終問題だけ、25Fくらいでガイコツまおうにおにぎりにされてタコ殴りで死亡したショックで立ち直れず未クリアのまま放っていた。この時、マンジカブラを拾っていただけに10分くらい放心してたw

その後、マリオカートDSが面白くてしばらく触ってなかったのだった。

最新作が出る前に、フェイ最終を99Fまで行っておかないと風来人失格だなと思い、2〜3回テーブルマウンテンを登って勘を取り戻してから、フェイ最終にトライ。

潜ること数回・・・

【スクリーンショット】99Fに到達

風魔の盾が出たのに地雷で死んだり、開幕パワーハウスでタコ殴りに遭ったり、潜ること数回・・・。

遂に99Fキタ!

まぁ、この後はアークさんのお肉で敵を一掃なんですけども。

無事クリアできました

【スクリーンショット】ミギーはフェイの最終問題を無事にクリアした!

良かった良かった。これで80Fくらいで倒れていたら、再び立ち直れなくなるところだった。

マイナス効果の草や巻物を早い段階から使って識別できたんで、後半は安定して進めることが出来たかな。

白紙が1枚拾えたので、ゲイズ系をジェノサイドした。ガイコツ、仙人あたりと迷った。SFC版だったら、とりあえずドラゴンとか戦車を候補に入れるところなんだが・・・理由は後述。

風来のシレンDSの感想・総括

  • 良かったところ
    • 分裂の壺が無くなった。あれはバランスブレイカーだったので無くして正解だったかなと。
    • レベル4モンスターの追加。モンハウにイッテツ戦車が数体見えた時の緊張感と言ったら・・・。ヘンクツ戦車化されて詰む前に処理できるよう工夫するのが楽し過ぎる。
    • 保存の壺への複数アイテムをまとめて出し入れ。
      • クロムアーマーとばったり出会った時も、剣、盾を1ターンでパッと壺に入れたりできる。
      • まとめ出し入れのために、常に保存の壺に空きを作っておくという戦略要素が生まれた。ぜひ続編でも取り入れて欲しい。
    • 正面戦士が倒し易くなったような? こいつSFC版で嫌いだったから弱体化は嬉しいw
    • 武器ごとに強化限界が付いた。
      • 例えば「妖刀かまいたち」は+ 8までしか鍛えられないなど。
      • これによって、強化の壺が弱体化することとなった(どれだけ潜っても強くできない)。適当な不要アイテムを入れっ放しにしておいて合成という攻略が不可に。
    • 追加されたパルテノスとかいう敵モンスター、なかなか嫌らしくて良い。いわゆるトルネコの大冒険のマドハンドね。
  • 悪かったところ
    • やまびこの盾が無くなった。
      • ゲイズ、ガイコツ、仙人が相対的に凶悪化。あとゲイズと仙人の特殊攻撃の発動率がSFC版に比べて明らかに高過ぎ。もうドラゴンにジェノサイド使ってる場合じゃ無くなってる。
      • ゲイズの盾っていう劣化版アイテムも追加になったけど、DS版オリジナルダンジョンでしか落ちてないからフェイの最終問題では無意味だし(店とか変化の壺で入手できるのかもしれないけど、出た試しが無い)。
    • カートリッジのゲームソフトなんだからオートセーブしろ。手動セーブとかアホか。
    • ペンペン系は続編で登場させないで欲しい。無効化されたアイテムが二度と戻せないって、嫌らしさがゲドロやノロージョってレベルじゃねーぞ!
    • 必中の剣の入手をマンジカブラ並みに難しくする意味が分からない。
      • トルネコ2みたいに、有用で偶に出現もするけど店で買うには値段が高い、くらいの位置づけでいいんじゃないの?
      • これもゲイズやガイコツを凶悪化させている一因ではないか?
    • ンドゥバ自重
    • 階段の形をした罠って酷過ぎ。モンスターハウスの中に階段10個とか、一刻も早く降りたいのに階段に乗ったら罠なんて絶望したわwww

文句も色々出たけれど、不思議のダンジョン、中でもシレンシリーズってのはそれほど入れ込んで感想を言いたくなるくらい面白いってことですよ。

シレン3が今から楽しみだあああぁぁぁ!

でもキャラクタがリアルな表現になっているのが気懸かりというかキモイのだが・・・。シレンやアスカとモンスターの等身が合ってないぞ?

不思議のダンジョン 風来のシレンDS(-)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

かわはら [マックグリドルがアリだと思う俺は少数派でしょうか。]

雷悶 [朝はソーセージマフィンを頼んでしまうので、未だに食べたことないっす>マックグリドル]


2009-09-07 (月)

[ミステリ]岡嶋二人『七日間の身代金』

七日間の身代金 (講談社文庫)(岡嶋 二人)

プロデビューを目指す若き音楽家カップルの千秋と要之介。ある日、富豪の後添いとなった友人から、弟と先妻の息子が一緒に誘拐されたと相談を受ける。身代金の受け渡し場所は、どこにも逃げ場のない湘南の小島。にわか探偵と化した二人は犯人を追うが…。誘拐と密室の二重の謎に挑む、傑作青春ミステリー。

誘拐を題材にしているものの、身代金の受け渡しは冒頭であっさりと終わって、小島を舞台にした密室からの人物消失とも形容できる謎が提示され、以降は謎解きがメインで物語が進む。

地面に落ちたボタンから得た着想から論理を積み上げて、誘拐犯の特定へ進むまでの過程が「おおっ」という感じで面白い。

何より、友人以上恋人未満の千秋と要之介と千秋のオヤジのやり取りが、青春っぷり全開の甘酸っぱい味わいで良かった。

[雑記]スタイルにoverflow:autoが適用されていてscrollBy()でスクロールできない時

ページ全体を覆うコンテナボックスとしてのdiv要素のスタイルにoverflow:autoが適用されていて、JavaScriptでscrollBy()を使っても全くスクロールできない時の対処。

window.onload = function() {
    var div = document.getElementById("overflow-auto-container");

    window.scrollBy = function(x, y) {
        div.scrollLeft += x;
        div.scrollTop  += y;
    };
}

時々、マイクロソフト謹製のドキュメントの中に、居たりするんですよね。こういうやつが。


2018-09-07 (金)

[雑記]『コーディングを支える技術』読んだ

前々から気になっていた書籍『コーディングを支える技術』を読んだ。買ったまま積んでいたせいで、気付かず2冊目(物理)を購入してしまった……。反省しなければ。

世の中にはたくさんのプログラミング言語があります。そしてプログラミングに関する概念も、関数、型、スコープ、クラス、継承など、さまざまなものがあります。多くの言語で共通して使われる概念もあれば、一部の言語でしか使われない概念もあります。これらの概念は、なぜ生まれたのでしょうか。本書のテーマは、その「なぜ」を理解することです。

そのために本書では、言語設計者の視点に立ち、複数の言語を比較し、そして言語がどう変化してきたのかを解説します。いろいろな概念が「なぜ」生まれたのかを理解することで、なぜ使うべきか、いつ使うべきか、どう使うべきかを判断できるようになるでしょう。そして、今後生まれてくる新しい概念も、よりいっそう理解しやすくなることでしょう。

本書は、プログラミング言語にそれぞれ存在する「文法」や「概念」が、どんな課題を抽象化して解決するために生まれてきたのかを論考・解説している書籍である。

よく「プログラミングの初学者向け」のような文脈で語られることの多い本書であるが、初学者から中級者まで、どんな学習フェーズに居る人にも勧められる本であると僕は思う。

著者がPythonとPerlに明るい影響もあってか、両プログラミング言語からのサンプルコードが多めであるため、これらを業務などでよく書くプログラマにも受け入れられる一冊であると思われる。素直で堅いためか、Javaからの引用もそこそこある。特に型やスコープといったシステムが発明された歴史は面白く読める。

2018年に改訂するとしたら、型推論やOptionalなども含めると、もっと面白い書籍になるんじゃないだろうか。

コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)(西尾 泰和)


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(09-06) 最新 次の日(09-08)» 追記