ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2006-05-14 (日)

[雑記] やっと見付けた「一番搾り 無濾過」

最近の自宅晩酌では、従来のビールで飲み始めて日本酒へ、という流れを取らなくなって、ビールだけで晩酌を終了する日が増えて来ました。飲兵衛のてーさくさん経由で、「キリンの一番搾り 無濾過<生>が旨いでよ」と教えられ、酒屋へ行くも取り扱っていませんでした。本日、フラリと寄ったサークルKにて発見したので、購入しました。アピタ・ユニー系列店で、ビールグラスの付くキャンペーンを実施しているようです。

【写真】一番搾り 無濾過 * 3本 + グラスセット

おまけでもらえるグラスは、飲み屋で瓶ビール頼むと出て来る所謂「一口ビールグラス」よりやや大きめです。多分、商品の容量に合わせたサイズなんでしょう。僕は普段は小さめのグラスでちびちび飲む*1んですが、せっかくもらえたんだし、一番搾り 無濾過はこのグラスで飲んでみようと思います。

*1 これには、ビールの後で日本酒に移行し易いというメリットがあるのです。自分ルール。

[雑記][ゲーム] Wiiはゲーマー向けのゲーム機ではない

この日記は完全に私信です。友人や同僚のような個人的な付き合いのある方に向けてメッセージを発信する場ではありませんと前置きがあるにも関わらず、私信です。

PS3とWiiの比較論は無意味

確かに「不思議のダンジョン」のように多様な01の入力結果の差し合いのタイトルを出されると、ボタンの少なさは致命的ではあります(かつてGBでシレンが2作出た時、内容は立派に「不思議のダンジョン」してました。が、やはり矢はワンタッチで打ちたいなぁと思った苦い経験があります)。でもねぇ、SFC のシレンにしろゼルダにしろWiiとかいうマシンで再び遊べるようになるわけでしょう? そこで新しい入力機器で、より直感的で楽に操作出来るなら、それはそれで面白いと思うのです。私の小さい脳味噌では、なかなかボタン不足を補う解決策も思いつきませんが。

コントローラが新しいですよカッコいいですよ」 とか思わせてマシンの性能は上げないというスタンスが気に入らない。

これは、かわはらの主張するマシン性能≒映像スペックを是とした場合の話です。マシン性能は大きさデザイン入力機器(ボタン数も入るでしょう)、値段も入れて私はトータルで見るべきと思います。

極端な話、PS3にWiiと同等のコントローラが発売されればWiiはPS3の劣化マシン*1

じゃあ今からPSPを2画面にしてタッチペン付けたら大勝ですか。こんな馬鹿な極論は無いですよ。

勘違いして欲しくないんですが、多分PS3の値段設定というのは、かわはらのゲームハード論なり何なり読む限り妥当というか、何とか利益が出るかむしろ出ないかといったところなんだろうとは私も思います。既にHDテレビやらサラウンドシステムやら持ってる人(或いはPS3購入と同時にこういった環境を用意出来る人)にとって見れば安いと評する人が居ても不思議ではありません。しかし、単なる家庭用ゲーム機が欲しい人には余りにも手に余るのではないかと思います。

もう既に、複雑なルールに基づくゲームなんてアーケードではとっくに見捨てられています。格ゲーにしろSTGにしろ一部のコアゲーマーしかついて行けません(ついて行ける人には確かに面白さは増しているのですが)。ボタンが増えて色々な動作がワンタッチで出来るのは私のような筋金入りのシレンジャーには嬉しいかもしれませんが、ライトな人達が望んでいるとはとても思えません。

世の中のオジサンオバサンって、私達ファミコン世代からすると「何でそんな簡単な事出来ないの?」と思ってしまうことが標準的な十字キーとボタンで出来ないのです。うちの父親は、私が中高生の頃、パワプロでバントも出来ないし、みんゴルでまともにショットも打てず1回でやめてしまいました。そういったところまで間口を広げるための新しいコントローラであって、別にゲーマー向けに作った訳ではないんであろうと思います。だから私は、PS3とWiiはターゲットが最初から違っているし、比較論に持ち出すことは無意味であると考えています。「スペックが劣る」「コントローラが従来の入力方法を否定している」点で PS3より劣ると論じるのには疑問を感じます。勿論、スペック志向であるか否かで私とかわはらが立場が違うのは承知していますが、2006-05-13の日記を読むと、「WiiをPS3と同じ土俵に上げて優劣つけようとしている」といった印象を受けます。

注記

この日記は、サイの川原に書いたコメントを、アンカーを付けて補い転記しただけのものです。要約すると、「Wiiはコアゲーマー向けのゲーム機ではないので、PS3と比較するのはおかしいのではないか?」といった内容の私信になります。十字キーを中心とするインタフェースは確かに優れたものでありましたが、それすら使いこなせない人が沢山居て、自分達ファミコン世代はこの点を見落としているのではないか? と思ったので、自身の日記に記しておきます。

*1 元発言が削除されてしまったので、細部は違うかもしれません。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

かわはら [いやホント申し訳ない。 でもレスはうちのサイトでしてしまったのであえてこちらには書きません。 その代わり、暇なら明日..]


2009-05-14 (木)

[雑記]最近よく結婚式の二次会で聞く曲はGReeeeNの「キセキ」という曲らしい

最近よく友人の結婚式の二次会でかかってる曲があるんだけど、僕はまったくテレビを見ないので、どういう人達が歌っている何て名前の曲なのか全然知らなかった。

どうやらGReeeeNというグループの「キセキ」という曲らしい。近年では定番なのかしら。

どうしてeが4つも入っているんだろう。まるで荒木飛呂彦先生によって生み出された擬音のような、不思議な名前のグループだ。

祝いの席でこの曲を耳にしたら、「あぁグリーンのキセキですね!」って話を合わせておこう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

ユーキさん [ああ、GUREEEEEEEEEYYYYYYYY!!!!!NNN!!!のキセキですね]

かわはら [歯医者のタマゴだっけ?]

雷悶 [>歯医者のタマゴ ほー。アタマ良いんですねぇGUREEEEEEEEEYYYYYYYYN]

かわはら [ロゴがにっこり笑った口のイメージだとか。だからeeee。]


2011-05-14 (土)

[メタル][雑記]Hibriaのライブに行ってきた

デビューアルバムの頃からお気に入りのパワーメタルバンドHibriaのニューアルバム「Blind Ride」発売に伴う日本ツアーの名古屋公演へ行って来た。場所は今池ボトムライン。

  • ニューアルバムは、これまでのアルバムと比べて余り好きではなかったのだけど、Shoot Me DownやWelcome To The Horror Showなどは、なかなかライブ映えがするなぁと思った。
  • フロントマンのユーリ・サンソンはスキンヘッドで筋肉ムキムキ、CDのまま超絶シャウトをキメていて大変かっこいい。場数も結構踏んでるようで、ところどころ観客と掛け合いをしていた。
  • 新加入したベースの人がバキバキと弾きまくっていたのだけど、自分のポジションからは余り見えなかったのとドラムの音が多き過ぎて余り聞こえなかったのが残念だった。ちくしょう。
  • Defying The Rules - Millenium Quest, アンコールでTiger Punch - Steel Lord On Wheelsと1stや2nd収録曲が立て続けに披露された時が一番盛り上がっていたように感じた。タイガーパンチの盛り上がりがやばい。

ブラジルから単独での来日にも関わらず、なかなかの大入りで、400人は入っていた。

ニューアルバムの収録曲が相当数セットリストに組み込まれており、アルバムタイトルを冠したツアーをする時は、これくらいの配分でも良いなぁと思った。

ブラインド・ライド(ヒブリア)

[雑記]「あー、いま大地震が起きたら駄目だな」

3月からこっち、ライブに限らず、楽しいことやっている時にふっと「あー、いま大地震が起きたら駄目だな、絶対逃げ切れん」と、醒めてしまうことが度々ある。

自室に篭もってる時だって、逃げ切れる確証なんか無い訳だけども。


2012-05-14 (月)

[雑記]京都観光へ行ってきた(3/3)

京都観光の最終日。この日も良く晴れて、やや暑いくらい。

二条城

宿から歩いて数分の場所にある二条城、せっかくなので見て行こうということに。

天主跡と、それを取り囲むお堀の大きさにも圧倒されるのだけど、周りの庭も、やはり手入れが行き届いていて凄いのだった。

あと、月曜だというのに修学旅行らしき中学生の姿を沢山見掛けた。相変わらず外国人観光客にも好評なようだった。本当に京都は観光都市なのだなぁ。

【写真】二条城の庭園

京都国際マンガミュージアム

地下鉄の烏丸御池駅近くにある京都国際マンガミュージアムにも立ち寄ってみた。

ミュージアムというか、マンガの図書館みたいなところだった。

戦後のマンガや、各国で出版されたマンガなどなど、稀少な蔵書が大量にある。好きな人なら1日中でも楽しめるだろう。

基本的に書籍の中身は撮影禁止で、風景としての撮影はOKとのこと。

イタリア語のジョジョは何だか不思議な感じ。

【写真】イタリア版ジョジョ

コミPo!体験コーナー

マンガ作成ソフト「コミPo!」の体験コーナーまであった。理想の萌えキャラが作れるそうですね。

帰りがけに、修学旅行の中学生が興味津々に触っているのを見掛けた。

【写真】体験コーナー

京都ヨドバシ

名古屋では見ない、珍しい家電量販店があったので立ち寄った。

生鮮食品フロアまであって、相当に意識の高い店舗作りだった。

【写真】京都ヨドバシマルチメディア館

まとめ

京都は、名古屋からは新幹線で30分かそこら(料金はEX-ICで片道4,500円前後)、市内の交通手段にも不便せず楽しめて、なかなか良いのではないかと思った。

ただし観光客の数は、どこへ行っても相当なもので、ゴールデンウィークから1週間ずらしたにも関わらず、修学旅行や外国からのツアー団体を見ない日は無かったほど。

ちなみに宿泊させてもらったのは京都堀川インというビジネスホテルで、ビジネスと冠しているけどホテル側も観光利用を意識していて各種パンフレットや観光チケットも購入可能だった。

余り深く考えず、「とにかく空いてるところを押さえよう」という感じで選んだのだけど、ビジネス予約サイトからの予約でシングル朝食付1泊6,200円、二条と三条の間くらいでアクセス性も良く、便利なホテルだった。トイレもウォシュレット完備(重要)。

もろもろの出費は45,000円かかってないんじゃないかという程度で、もしかしたら1泊で帰っても満足出来たかな、という感じ。楽しかった。ちょくちょく訪ねるのも良いかも知れない(※行かないフラグ)。


2016-05-14 (土)

[Software]Windows 10デビューしてました

GWの終盤に「そろそろアップグレードやっておくか」とWindows 7 ProfessionalからWindows 10 Proに上げていたのだった。残業のせいで感想を書く暇すらねぇわ。

拍子抜けするくらい簡単に終わって、使えなくなったソフトウェアもほとんど無かった。2010年代においてはOSなんてウェブブラウザとターミナルとIDEとiTunesがちゃんと動けばOKな気はする。

  • 動作は全体的に好み
    • ウィンドウの最小化・最大化もキビキビ動いてて好ましい
    • OS各種設定系のGUIは随分と洗練された
    • 画面ロックした時に自動で色んな写真を見せてくれて気が利いてる
    • 通知のカスタマイズがよく分かっていない、ウザくてあらゆる通知を切ったらcmd.exeからshutdown実行した時の通知さえ出なくなってしまった……
  • 事前に把握していたけど、デスクトップガジェットが消えてしまったのが寂しい
    • Win 8.1/10向けにデスクトップガジェット動作させるソフトウェアも存在するようだけど、そこまで思い入れも無いし、これを機にウィンドウの配置を変えよう
  • スタートメニューの中に知らないソフトウェアというかアプリが沢山あって謎
    • Windows 8/8.1から引き継いだものなんだろうか、結局8/8.1はプライベートでも仕事でも常用した事が無いままだった
  • OS起動直後だけWi-Fiを掴んでも「インターネット接続なし」になってしまって、切断→再接続するとインターネットに出られるという挙動があって、これだけ困ってる
  • 俺もBash on Ubuntu on Windowsとか触ってみたいけどWindows 10のDev Channelみたいなやつに参加する方法を調べる時間さえ取れてない
    • 残業~

Microsoft IMEのキー設定

アップグレード直後に1番困ったのでメモ。

日本語配列キーボードで、Macと同じ感覚で使えるIMEの切り替え設定がWindows 7から引き継がれなかった。

  • 変換キー「IME-オン」
  • 無変換キー「IME-オフ」

【スクリーンショット】IME設定

ディスクの空きが増えた

Windows 7で常用してた時、プライマリSSDの空きが8GBくらいになってしまって、「もうNUCに買い替えるしかねぇ!!」って気持ちになってたけど、Windows 10にしたら余裕で40GB以上空いてしまった。今まで何に使ってたんだよ……。

買う気満々だったNUC6i5はメモリトラブル多いと聞くし、段々と物欲が無くなりつつある。

【スクリーンショット】残りディスク容量40GB


2017-05-14 (日)

[雑記]『アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き』

アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き(Esther Derby)

ソフトウェア開発に「ふりかえり」を導入してチームを成功に導く! アジャイル開発の核心ともいえる「レトロスペクティブ(ふりかえり)」について実践的に解説し、高く評価されている原書Agile Retrospectives: Making Good Teams Great(2006年7月発行)を翻訳。 チームの状態を点検・改善してプロジェクトを成功に導くレトロスペクティブの方法を具体的に詳解する。

スクラムでは必ずスプリントの最後に行われる「レトロスペクティブ(ふりかえり)」について、スクラムの文脈に限定せず、プロジェクト完了時やリリース実施後といったタイミングでも上手く行くやり方を紹介した本。

レトロスペクティブの流れは、

  1. 場を設定する
  2. データを収集する
  3. アイデアを出す
  4. 何をすべきか決定する
  5. レトロスペクティブを終了する

であると定義し、それぞれの段で行うと効果的な「アクティビティ」のやり方とファシリテート手法を紹介している。アクティビティという名前が最初ピンと来なかったのだけど、いわゆる「ワークショップ」と捉えておけば、それほど外していないと思う。

ふりかえりに当事者意識を持って入ってもらうための「場を設定する」という事を今まであまり意識しておらず、なるほどなぁと考えさせられた。

個々のアクティビティについては、実践してみないと自分の組織にフィットするかどうか効果測定できないものの、コミュニケーションの大切さや、マネージャは自重すること、感謝を表明することなどなど、良い組織づくりのヒントも多くある本である。自分に一番響いたのは「9.2 組織を横断した視点」に登場する以下の一節。

ただ単に「こうすべきだ」と言うだけではいけない。効果的な提案とは、課題を説明し、可能な解決策を示し、協力を申し出て、一緒に問題解決しようとすることである。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(05-13) 最新 次の日(05-15)» 追記