ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2005-01-07 (金)

[メタル] これからはHeavenとAmazon

タワレコで満額となったポイントカードを使ってきました。

  • RAGE / FROM THE CRADLE TO THA STAGE

値引き後の350円だけをレジで支払うのはちょっと恥ずかしかったぞ。DVDの方はまた今度買おうと思います。

自分でジャケットとか見て買う時はDisk Heaven、オンラインで買う時はAmazonということにしようと思います。クレジットカードを作らねば。

[雑記] 終電もう少し延ばしてよ

新空港開設に合わせて、僕が通勤に使っている名鉄のダイヤが改正されるんですが、名鉄のWebサイトの時刻表で確認してみたら、僕にとってはどちらかと言うと改悪といった感じでガッカリでした。

出勤の時間は特に変えないで済みそうだが、帰りが不便になるんだよなぁ。田舎モンが贅沢言うなってか。


2006-01-07 (土)

[雑記][健康] 花粉に備えつつモスへ行く

別にムズムズ来ている訳ではないけど、備えあれば何とやらということで、朝から耳鼻科へ行ってクラリチンを処方してもらって来た。処方箋によると、

アレルギーを抑える薬です アレルギー性鼻炎の薬です 鼻汁、痰を抑える薬です

とある。去年の暮れからずっと、朝起きると痰が出たりするんで、今から飲んでおけば花粉症シーズンになった時の備えにもなって一石二鳥というやつだ。

で、随分と耳鼻科の待ち時間がかかってしまったんで、ブランチということでモス。2006年はこれで2回目くらいかな。

【写真】海老カツバーガーオニポテセットとモスチキン

朝ご飯分も一緒に摂ろうと多めに注文したら、案の定食べている途中でお腹一杯になってきた。揚げ物がこれだけあったら、胃がもたれるのも当然か。もう若くないね。

一度オニオンリングだけをたらふく食ってみたいんだが、こういうことは10代のうちに経験しておけば良かったかなぁ。

[時事ネタ] JR下関駅炎上

何ちゅう事件だ・・・。

僕も下関駅には一度行ったことがあるが、駅舎は古めかしいが駅周辺はかなりビル群が建っていたし、確か構内には市バスも沢山入り込んでいた記憶がある。相当人口密度は高い場所だったはずだ。怪我人が出なかったのが、不幸中の幸いだろう。一歩間違えば大惨事だよ、本当に。

しかし、ほぼ全焼とは、とんでもないことになったなぁ。この火を点けた爺さん、どう考えても賠償能力は皆無だろうし、(九州か西日本か、管轄は知らないが)JRも泣き寝入りだな・・・。

何より74歳の爺さんが、これだけの事件を起こせるということが一番恐ろしいよ。

[メタル] 2005年私的BEST10

ベストアルバム

  1. THUNDERSTONE / TOOLS OF DESTRUCTION
  2. SENTENCED / THE FUNERAL ALBAM
  3. THE RASMUS / HIDE FROM THE SUN
  4. SOILWORK / STABBING THE DRAMA
  5. SAVAGE CIRCUS / DREAMLAND MANOR
  6. AT VANCE / CHAINED
  7. ROB ROCK / HOLY HELL
  8. MACHINE MEN / ELEGIES
  9. TERRA NOVA / ESCAPE
  10. DIVINEFIRE / HERO

ベストチューン

  1. KEEP YOUR HEART BROKEN [THE RASMUS / HIDE FROM THE SUN]
  2. I WILL COME AGAIN [THUNDERSTONE / TOOLS OF DESTRUCTION]
  3. DESPAIR-RIDDEN HEARTS [SENTENCED / THE FUNERAL ALBAM]
  4. TOMORROWLAND [SAVAGE CIRCUS / DREAMLAND MANOR]
  5. TELL ME [AT VANCE / CHAINED]
  6. FALLING [MACHINE MEN / ELEGIES]
  7. TRASHED, LOST & STRUNGOUT [CHILDREN OF BODOM / ARE YOU DEAD YET?]
  8. STALEMATE [SOILWORK / STABBING THE DRAMA]
  9. CALLING ANGELS [ROB ROCK / HOLY HELL]
  10. PLACE VENDOME [PLACE VENDOME / PLACE VENDOME]

がっかりしたアルバム

  • TO/DIE/FOR / IV(4)

とても良かったカヴァー曲

  • RAINBOW IN THE DARK [THUNDERSTONE / TOOLS OF DESTRUCTION]
  • MOVE ON [ROB ROCK / HOLY HELL]
  • FREAK [MACHINE MEN / ELEGIES]

最悪だったカヴァー曲

  • OOPS! I DID IT AGAIN [CHILDREN OF BODOM / ARE YOU DEAD YET?]

[メタル] 2004年私的BEST10

ベストアルバム

  1. DGM / MISPLACED
  2. THE RASMUS / DEAD LETTERS
  3. EDGUY / HELLFIRE CLUB
  4. DRAGONLAND / STARFALL
  5. MACHINE MEN / SCARS & WOUNDS
  6. SILENT FORCE / WORLDS APART
  7. ORPHANED LAND / MABOOL - THE STORY OF THE THREE SONS FO SEAVEN
  8. FINTROLL / NATTFODD
  9. ENSIFERUM / IRON
  10. 3 INCHES OF BLOOD / ADVANCE AND VANQUISH

ベストチューン

  1. LIVING ON THE EDGE [DGM / MISPLACED]
  2. RISE OF THE MORNING GROLY [EDGUY / HELLFIRE CLUB]
  3. TROLLHAMMAREN [FINTROLL / NATTFODD]
  4. BATTLE AGAINST TIME [WINTERSUN / WINTERSUN]
  5. BIRTH OF THREE [ORPHANED LAND / MABOOL - THE STORY OF THE THREE SONS FO SEAVEN]
  6. SILVER DREAMS [MACHINE MEN / SCARS & WOUNDS]
  7. GUILTY [THE RASMUS / DEAD LETTERS]
  8. ONCE AGAIN [SILENT FORCE / WORLDS APART]
  9. THE ENEMY [DREAM EVIL / THE BOOK OF HEAVY METAL]
  10. LIVE MY LIFE FOR YOU [DIVINEFIRE / GLORY THY NAME]

聴いていて疲れてしまったアルバム

  • TRUISAS / BATTLE METAL
  • RHAPSODY / SYMPHONY OF ENCHANTED LANDS II(2) - THE DARK SECRET -

原曲への愛が感じられるカヴァー曲

  • YOU WA SHOCK [DGM / MISPLACED]
  • BATTERY [ENSIFERUM / IRON]

いらないと思ったカヴァー曲

  • RUSTY NAIL [DRAGONLAND / STARFALL]
  • SOLE SURVIVOR [DRAGONLAND / STARFALL]

2015-01-07 (水)

[投資]『利食いと損切りのテクニック』

Kindleでセールが行われていて4,000円超の価格が750円くらいになっていた時に買った本です。

売りは大きく2つのタイプに分けられる。「手仕舞い売り」と「空売り」だ。本書は、こうした「売りの世界」について、深く掘り下げ、さまざまなアイデアを提供してくれる。2007~2009年の“超”弱気相場での具体的なトレード例が満載され、内容の理解度をチェックするため、全115問の確認テストと詳細な解説も収められている。

株式の取引をメイン(他のジャンルもあり)に、トレードにおける「利益確定の売り」と「空売り」の2点を重点的に解説した割と珍しい指南書です。

信用取引口座を開設したものの、短期~中期の信用買いポジションしか取った事がなく、乱高下する場面に遭遇する度に「空売りしてぇ……」と考えていたので、読んでみました。

「どうやって売るか」といったテクニック全般を読んだ感想としては、

  • 過去に自分が損したことのある銘柄などを使い、小さい注文単位で空売りを入れてみる
  • 売りの場合もストップロスを入れる
  • 株価の下落は上昇よりも倍近い速度で進むため、ポジションを取る期間は短くする
  • 株価指数先物取引やFX取引には今後も一切手を出さない

といった点を留意しつつ、2015年中に実践しようと決めました。

ちなみに前半ページを割いている買い注文を入れるタイミングの解説は、かなりテクニカル分析手法かつ短期の取引に振った内容で、テクニカルもパクニカルも特に重視していない長期投資を目指す僕としては、途中のチャート分析問題集も含めて流し読みで済ませました。

この本に書いてある事を信じるなら、下落のシグナルを捉えてきっちり売り注文を入れておける筈が、この年始からのひどい下落には全く気配が見られなかったんだが? 2014年末も日経平均は下げてたけど東証2部とかバンバン騰がってたから含み益が増えてた人もかなり居たと思うのだがなぁ。

利食いと損切りのテクニック(アレキサンダー・エルダー)

[投資]空売りする暇も無いうちに下落してNISA 2015が始まっていた

さて、「空売りしてぇ……」と言ってるうちに、あっさりと原油安によるリスク回避の円買い()という訳の分からない現象に振り回されて、日本株は大発会からの2日間で散々な下げでした。売り注文に挑戦してみる暇もありません。

そして「12月の権利落ち銘柄を1月中に拾えたらラッキーっしょ~」と思って買い注文を入れておいた銘柄も2日目にして約定してしまいました。はえーよ。

  • 六甲バター
  • キリンホールディングス

の2つが約定です。

優待も配当もそこそこあるので、気絶ホールドしておきます。六甲バターの優待が今から結構楽しみです。

同じく12月末が権利確定日だったサッポロホールディングスもきつい下げっぷりで、ここらで拾ってNISA口座に入れたいところですが、これを保有すると2015年分NISA枠の半分近くを占めてしまう点が悩みどころです。

平日はうっかりオナニーしないように、投資ネタに限らず、積極的に日記を書いて行きたいです。


2018-01-07 (日)

[サバティカル][スポーツ]近鉄特急で名古屋に帰ってマンガ読んでた

睡眠と天候

  • 前日就寝:23:45
  • 当日起床:07:40
  • 当日天候:大阪も名古屋も晴れてて暖かい

ライブ見た後に酒を飲まないと、興奮冷めやらぬ状態でなかなか寝付けないよ~。1時間ほどベッドで寝返りを繰り返していた気がする。

ホテルに戻ってテレビを点けたら、星野仙一氏が亡くなったニュースが流れてて、かなり驚いたから、これも寝付けなかった一因になってたように思う。そら阪神タイガース監督も長くやってたから、関西ローカル局でも大ニュースになるわな。自分としては、やはり中日ドラゴンズ監督時代の印象が強いけど、世間的には日本一を成し遂げた楽天イーグルス監督時代が有名なのかな? 晩年は鉄拳制裁みたいなイメージは残ってなかったけど、中日時代は、良くも悪くも昔ながらの監督といった逸話が沢山あったからなぁ。最後まで弱みを見せず、闘将のまま亡くなられたんですね。

などと、悶々として寝られなかったものの、モーニングコールでキッチリ目覚めて、難波へと移動して、チケットショップで名阪まる得きっぷを1枚調達した。やはり片道3,500円2時間で大阪-名古屋間を移動できるのはありがたい。移動時間中は、ひたすら未読のKindle購入マンガ読んでた。

肉や大善で良い肉食べた

禁酒がんばっているので肉を食べたい気持ちが湧き出て来て、大名古屋ビルヂングにある松坂牛の名店「肉や大善」へ行った。

ハンバーグランチセットで2,000円弱? ヒエ~ッ。

と思いきや、使ってる肉が良いからか、異常に旨いんだな。そもそもワサビ醤油に添えられている静岡産ワサビからして異常に旨いぞ……。何だこれ。

夜のお値段は怖くてメニュー表が見えない。たまには贅沢も良いですね。

【写真】肉や大善ハンバーグセット

『くまみこ』9巻

引きこもり巫女さんと人語を話せるクマによる田舎暮らしマンガ。

イオンに水着を買うのは田舎者にとってハレの行為だってバラすなよ! やめろよ!

くまみこ 9 (MFコミックス フラッパーシリーズ)(吉元 ますめ)

『ちおちゃんの通学路』7巻

ゲス女子高生による通学路コメディ。

もうドン勝で有名なPUBGが取り入れられている作者の感度には笑ってしまう。

ちおちゃんの通学路 7 (MFコミックス フラッパーシリーズ)(川崎 直孝)

『銀のニーナ』11巻

フィンランド生まれのニーナちゃんによる北軽井沢満喫マンガ。

表紙の通り、今回はデジカメを持ち歩いて、あちこち撮っている。シュータローとトモエの煮え切らない関係はいつまで続くんだよ。しかしシュータローの田舎で生きて行く覚悟についての葛藤は、何だか分かる気がするぜよ。

銀のニーナ : 11 (アクションコミックス)(イトカツ)

『あの娘にキスと白百合を』7巻

百合とか関係なく、良質な物語を読みたい人はポチるべし。

7巻では天才の葛藤というモノを見事に描いていると思う。ピアノ少女の、「家族」との距離感も、大事だけど難しい概念を丁寧に表現してる。とにかく最高のマンガなので読みましょう。

あの娘にキスと白百合を 7 (MFコミックス アライブシリーズ)(缶乃)

『忍ぶな! チヨちゃん』1巻

先日のKindleセールで初めて知って買った作品。

忍者として英才教育を受けた高校生のチヨちゃんが、同じクラスのワタルくんに告白したいんだけど、普段の癖で忍びの体術が発現して思った通りに行かないコメディ。だから「忍ぶな!」なんですね。巧いわ~。

思わせぶりな新キャラの登場というヒキで2巻に続く構成もお見事で、2巻もポチっと買ってしまうこと決定。

忍ぶな! チヨちゃん 1巻 (HARTA COMIX)(設楽 清人)

『別式』1巻2巻

これまた先日のkindleセールで初めて知って購入。「別式(べつしき)」というのは、江戸時代に実在した女性の武芸指南役を言うらしい(Wikipediaより)。

過剰デフォルメされた女性指南役達が、合コンや「草生える」など、現代的な用語を多用する、何とも不思議なマンガに仕上がっている。とても独特で面白いが、エログロ表現そこそこあるので、苦手な人には注意。

別式(1) (モーニングコミックス)(TAGRO)


2023-01-07 (土)

[投資]東証で売買できるETFについて調べている

これまで専ら個別株投資をやっていたのだが、思うところあって東京証券取引所で売買できるETF(上場投資信託)について調べている。

一般的にETFのメリットとしては、以下が挙げられると思う。

  • 市場インデックスやテーマに沿った投資になるため、個別銘柄に集中投資するよりもリスク・リターンを分散させられる
  • 投資信託よりも低コスト・日中にリアルタイム取引可能
  • 1口あたりの売買金額が小さいため買い易い
    • ロットサイズが大き過ぎると散々言われていてやっと見直された任天堂株は、2023年1月現在、それでも50万円以上が必要
    • 単元未満株を買えばいい、という意見もあるとは思うが
  • ただし自動積立には向かない(ついでに言うと、ETFよりも自動積立に向いている投資信託の各種商品も、十分に低コスト化が進んでいる)

僕は今までもETFはちょいちょい買っていて、主に売買金額の小ささから「一般NISAで個別株を買い、余ってしまった免税枠をETFで埋める」という使い方が多かった。NISAを使っていなかったらETFを買うことは無かったであろう。

2014年~2023年の一般NISA制度のうち、とくに前半では個別株を何本か購入し、余った部分をTOPIXのETFを買っていた。保有していた個別株の中には、数倍に値上がりした銘柄もあれば、半額セールになってしまった銘柄もあり、「たまごを一つのかごに盛るな(Don't put all eggs in one basket)」の投資格言をしみじみ感じた次第である。

6ヶ月に1回の頻度で、東証が全銘柄を紹介する『公式ETF・ETN名鑑』を出版していると知り、この正月休みで買って眺めていた。とくに知識の浅かったコモディティ(商品)系ETFや、テーマ別ETFについて知りたいと考えており、それぞれのETFがTOPIXと比較してどんな動きをしているか分かって大変参考になった。この名鑑はiPad miniくらいのサイズで厚さも『会社四季報』の5分の1くらいだから、読み捨てるには丁度よいと思う。余談だが四季報はクソデカ過ぎるので、証券会社のサービスで情報を見るか、紙で特集ページを読みたくなったら図書館に行って参照するだけで、自分で買って手元に置くことは無い。

相場観とETFを買う基準

米国がリセッション入りするかどうかは正直よく分からないのだが、

  • 2025年くらいまではバリュー株が優位と考える
  • 代表的バリュー株である海運銘柄の高い配当利回りは魅力だが、個別に買うのは怖くて自分にはできない
  • ETFの信託報酬は(もちろん)低ければ低いほどいいが、0.5%前後までは許容
  • 2年~3年程度で売却・入れ替えのリバランスをしたい

こんな感じでぼんやり思っている。

バリュー株が優位ということは、市場インデックスで見たときダウ平均株価の方がS&P500やNASDAQよりも上がる相場観であり別途クレカ積立でSBI・V・S&P500を買い続ける設定をした行為と完全に矛盾しているのだが、正直に言うと信託報酬の安さに負けた……。まぁ僕の相場観が外れてグロース株優位な相場になればS&P500やNASDAQが再び上がるから、それはそれでいいよね。

買ったことのあるETF

まずは買ったことのあるETFについて記録しておく。

先に書いた通り、2014年~2023年の一般NISA制度のうち、前半は余剰金額の穴埋め、後半は割とETF一本に投資というパターンが多かった。

  • iシェアーズ・コア TOPIX ETF(1475)
    • TOPIXをベンチマークとするETF。ブラックロック・ジャパン提供。
    • 2,000円以下の1口単位で売買できるため非常に使い勝手がいい。iシェアーズシリーズは信託報酬も低く、結構おすすめ。分配金が年2回で書類が届くのが嫌な人は年1回とかのETFにした方がよいが。
    • 気に入って穴埋め投資に使っていたが、TOPIXは日経225よりもパフォーマンス劣後することが多く悲しい。インチキ指数やめろ。
  • iシェアーズJPX日経400 ETF(1364)
    • 「日経が優れた指数JPX日経400を開発した!」ってニュースがあって、ほ~どれどれと穴埋め投資に使ってみた年があった。
    • ほぼTOPIXと動きが変わらなかったのでTOPIX ETFと使い分ける分散効果は得られない結果となった。構成上位銘柄は結構違うんだけどね。まぁ日本全体に投資しているって意味では、TOPIXとあまり差が無いのかな。
  • 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1547)
    • みんな大好きS&P500をベンチマークとするETF。日興アセットマネジメント提供。10口単位なので5万円~6万円で買い付けることになる。
    • iシェアーズにも似たETFがあったのだけど、こっちの方が信託報酬が低くて決めたんだったかな? 細かいことは忘れた。
    • 120万円の過半をこれに投資した年はすごい利益が出ている。まだ5年経ってないから保有継続中。
  • NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信(1545)
    • NASDAQ-100をベンチマークとするETF。野村アセットマネジメント提供。
    • 構成銘柄が米国IT企業偏重で、これを購入・保有するのはバリバリのグロース株投資を意味する商品。
    • 買ったタイミングが本当に最悪で、2022年1月に100万円近く買ってそのままだらだらと下げ続けている。あと4年間で戻ってくれるといいが。
  • NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678)
    • 「米国1本に全ベットも嫌な予感するからインドも持っておくか」くらいの気持ちで、数万円分を買っていた。野村アセットマネジメント提供。
    • 新興国系ETFは信託報酬が結構高いのがネック。インドか中国かロシアで迷ってインドにした結果、ちゃんと利益は出ているが、ロシア株式指数連動型上場投信(1324)を選んだら紙屑になっていたところだ。危ない。
    • 色んな切り口のETFを探し始めた2019年~2020年頃から、野村アセットマネジメントのNEXT FUNDSシリーズをよく買うようになった。
  • NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489)
    • 日経平均高配当株50指数をベンチマークとするテーマ別ETF。2023年の一般NISAはこれ1本。
    • 構成銘柄は大銀行や海運といったセクターやJTなど、代表的バリュー株が並んでいる。
    • 優待があった(過去形)JT以外で、あまり高配当銘柄を買わないため、海運セクターが落ちたり無配になっても、ファンド側が勝手にリバランスしてくれるから、コイツ任せで行こうと決めた。
    • 書いていて気付いたけど、2023年の一般NISA枠に3万円ほど空きができているから、あとでTOPIX ETFでも買って埋めておく。

気になったETF

続いて、『公式ETF・ETN名鑑』を見ていて気になったコモディティ系ETFや、興味を持って調査しているテーマ別ETFを書いておく。NEXT FUNDSシリーズ以外だと、Global X JapanのGlobal X ETFsシリーズが色々な投資テーマ商品が揃っていて面白い。

ただテーマ別ETFといっても、TOPIXやS&P500といった代表的な指数を上回るのは難しく、「女性活躍」「SDGs」「グリーン投資」などの、いかにも聞こえが良い切り口でのETFでも、大したパフォーマンスは出ていないようだ。まぁ女性が活躍していてSDGsにも配慮していてガバナンスの効いてる企業って、結局はトヨタ自動車やソニーグループや任天堂といった同じ顔触れになるんだろう。

  • NEXT FUNDS エネルギー資源(TOPIX-17)上場投信(1618)
    • ENEOSとINPEXの2銘柄だけで構成比率60%を占める。4%を超える分配金も魅力。
    • ロシアのウクライナ侵攻後にかなり上昇している。今後数年間の投資であれば対象になるかも知れない。
  • NEXT FUNDS 電機・精密(TOPIX-17)上場投信(1625)
    • 市場全体の指数よりも大幅にパフォーマンスが良く、名鑑を眺めていて驚いた。
    • 構成銘柄がソニーグループ・キーエンス・東京エレクトロンなど値がさグロース株が中心で、電機・精密セクターに特化した日経225やTOPIX Core30みたいなものかも知れない。
  • NEXT FUNDS 運輸・物流(TOPIX-17)上場投信(1628)
    • チャートが「し、しんでる……」なんだけど、JR東海・JR東日本・ANAなど、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の影響をもろに被った会社ばかりだから仕方ないね。
    • リベンジ消費で盛り上がる可能性もあるが、優待が魅力的な銘柄が多いから、個別で買いたい人の方が多いかも。まぁ陸運や空運の銘柄で優待をガッツリ貰おうと思ったら、かなりの資金が必要になってくるが。
  • グローバルX ゲーム&アニメ-日本株式 ETF (2640)
    • ゲームとアニメは日本の数少ない成長産業と言えるので、結構注目しているETF。ただ信託報酬0.649%はちょっと自分の投資基準を超えてしまっている点が難点。
    • 任天堂やバンダイナムコなど、個別で持って株主総会に参加してみたい企業も多く入っていて、悩ましい。1口数千円の単位で任天堂やバンナムに投資できると考えれば、便利なETFではあるのだが。
  • グローバルX Morningstar 高配当 ESG-日本株式 ETF(2849)
    • 2023年の一般NISA枠をこれと日経平均高配当株50指数とでどちらに買い付けるか迷った。
    • 最終的には資産総額の大きさ(将来的な信託報酬の低下が期待できる)や、分配金利回りで考えて、日経平均高配当株50を選んだ。
  • NEXT FUNDS 新興国株式・MSCIエマージング・マーケット・インデックス(為替ヘッジなし)連動型上場投信(2520)
    • 「MSCI エマージング・マーケット・インデックス」なる、MSCI Inc. が開発した新興国の株式インデックスと連動させるETF。野村アセットマネジメント提供。
    • 僕が「おっ」と注目したのは、構成銘柄の最上位(6%弱)がTSMCで占められていること。他にもTencent・Alibaba・Samsungなど、東アジアで日本企業よりも勢いのありそうなテック企業が並んでいる。
    • 信託報酬・分配金利回りも申し分なく、今後の投資対象として検討中。パフォーマンスとしてはTOPIXをやや上回る程度。東アジアは地政学リスクがある点はネック。
  • UBS ETF スイス株(MSCIスイス20/35)(1391)
    • ネスレ・ロシュといった世界的企業で構成されるスイス大型株で構成されるETF。
    • 欧州全体の指数や、金融立国としてライバルと思われる英国の指数よりも優れたパフォーマンスを示している。
  • グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(2865)
    • NASDAQ-100指数を対象にカバードコール戦略を採るETF。いわゆる「カバコ」商品。他にもS&P500を対象に同様の手法をするETFもある。
    • 2022年の米国株インデックスは極めて不調だったが、この手の商品は安定したリターンが得られているようだ。下落局面や停滞局面に強く、高い分配金が魅力な変わりに株価上昇局面ではあまりリターンが得られないという理解。正直言って僕には商品として複雑過ぎるのと、信託報酬がやや高いので投資対象外となりそう。会社員リタイア後なら保有して良いかも知れない。
  • WisdomTree 総合上場投資信託(1684)
    • 天然ガス・金価格・原油価格といった、いわゆる「商品先物」のコモディティインデックスに連動するETF。
    • 戦争が起きると値上がりする典型の商品で、2022年から猛烈に上昇している。
    • 5年間の騰落率で見てもそれほど悪くないようだ。商品単体テーマ別ETFで見ると、パラジウムETFやエナジーETFなど、より優れたパフォーマンスの商品もあるけど、一本足打法は怖いから、買うならコモディティインデックス全体と連動するこの商品がいいかなぁ。
  • iFreeETF NASDAQ100レバレッジ(2869)
    • 「レバナス! レバナスじゃないか! 久しぶりだなぁ、元気だったか? 少し痩せたか?」
    • NASDAQ-100の2倍動く、通称レバナスでお馴染みのレバレッジ指数商品。
    • 『ETF名鑑』には、日経225のダブル商品やダブルインバース商品も掲載されているが、まぁ長期で見ると軒並み終わってて、いずれも短期トレード向きのETFですね。
    • 日経225インデックスのブルベアにレバレッジかけた商品よりはレバナスの方が余程いいとは思うけど、僕は買わないかな。

ということで『東証公式ETF・ETN名鑑(2022年12月版)』をパラパラと眺めて気になったETFについて書いてみた。440円でこれだけ楽しめるのは、なかなかの本だと思う。今年じっくり考えて、2024年より拡充される岸田NISA制度に備えましょう。そんじゃーね。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(01-06) 最新 次の日(01-08)» 追記