ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2025-10-09 (木) [長年日記]

[雑記]LOOX ヘッドライト クリア & プロテクトでヘッドライトの黄ばみを取った

まとまった時間が取れたらやろうと考えてたことをやってみようシリーズ。このシリーズには他にPS5の開封や届く予定のSwtich 2開封や設置作業・セットアップ作業などが含まれているぞ。シリーズ全部やるとは言ってない。

今日はお日柄もよく、程よい気温だったため、3回目の車検を通したスイフトRStで気になっていたヘッドライトの黄ばみというか霞んだ感じを解消すべく、朝から小一時間かけて施工した。

施工前

施工前の写真。最近ディーラー寄ったときに洗車機やってもらってるけどヘッドライトは曇ったままなのが気になってるのよねー。

【写真】霞んだ状態のヘッドライト

施工後

施工後の写真。撮影したiPhone 17でとくに写真加工はしていないがAI的な何かの処理で小綺麗にされている可能性はある。

やったことは、

  1. 付属のディープクリーナーを散布し、水で濡らした布で拭き上げ
  2. しばらく待って乾いたら、クリアガラスコートを散布

の2つ。ディープクリーナーで掃除した直後はまだ曇ってて、やっぱりこの手の製品は大して効果ないんか~? と疑問に思っていたが、2番目のクリアガラスコートやったらピカピカのクリアになった。疑ってごめんなさい。

【写真】クリアになった状態のヘッドライト

使った製品

使ったやつはKURE 5-56でお馴染み呉工業のLOOXヘッドライト クリア&プロテクトというやつです。製品ページやAmazonの商品説明ページに動画解説があって、手先不器用マンでも割と簡単にできる。7年落ちのクルマでこれだけ効果があった(ように見える)のだから、中古車で買って状態が気に入らないような場合でも結構クリアになるんじゃなかろうか。施工後12時間は水かからないよう放置しなきゃいけないらしいので、やる気あっても実際やれるかは天候に左右されますな。今日は朝からよく晴れててラッキーだった。

僕が買ったときはセール価格1,200-1,300円くらいでした。このクリア状態がどのくらい持つのかは現時点では不明だけど、期待値としては次の車検(2026年2月)までは持ってくれると嬉しいところ。

https://amzn.to/46TF19v


最近のツッコミ

  1. あだも (2025-08-29(金)01:15)「ありがとうございますm(._.)m」
  2. 雷悶 (2025-07-22(火)19:20)「僕もベッドパッド前にもらって今も愛用しています。ヘタって来たらまた申し込もうかな。」
  3. フランスベットン (2025-07-21(月)22:02)「ベッドパッドも枕もおすすめです。」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2025-10-08 (水)) 最新 編集