ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2005-10-10 (月)

[雑記] ドリアは庶民の味

今日のお昼は、ドリアやオムライスが美味しいと評判のお店に行って来ました。一人だと休日はマンガ喫茶やモスばっかりになってしまいがちなので、たまにはこういうのも良いものです。

僕はドリアがかなり好きで、冷凍食品だろうが何だろうが大抵のドリアは満足して食べられるんですが、今日食べたドリアはかなりイマイチでした。具材のエビとキノコという組み合わせは、かなり好みのはずなんですが。

  • 中のご飯がおそらくオムライスに使われているものと同じケチャップライスだったんですが、味が濃過ぎてホワイトソースの味がしませんでした。やはりドリアはバターライスじゃないと・・・。
  • 焼き加減としては、チーズが焦げているくらいが好きなんですが、中途半端な焼き上がりだったため、残念でした。
  • 食後のアイスコーヒーにコーヒーフレッシュを入れ過ぎたせいで胃もたれしてしまいました。*1

食べに行く前の期待値が大き過ぎると、案外がっかりしてしまうものですね。これで食べに行ったのがサイゼリヤのミラノ風ドリアだったら、「ああいつもの味だなぁ、安くて助かるなぁ」といった感想だったと思います。

庶民は庶民らしく、身の丈に合ったドリアを食べる方が満足出来るのかもしれません。

*1 自分のせい

[雑記] 南セントレア市クオリティな車内での会話

A君の運転する車の助手席に乗っているB君。時は夕暮れ。秋の日はつるべ落とし。そしてその日は朝から雨であった。

B君
今日は視界も悪いし、そろそろライト点けた方がよくね?
A君
いや余裕だって。おれ夜目きくから。まじで。

お前の身体能力とか問題にしてねぇから。

南セントレア方面にドライブに行く時は、車間距離を十分取るようにしようね! 君子危うきに近寄らずだよ!


2006-10-10 (火)

[スポーツ] 泣きまくり落合監督の印象

ドラゴンズのBS中継が延長に入ったのを見てから、風呂に行って、出て来たら胴上げ直前だった。落合監督は12回の攻撃の時点で既にボロボロに泣いている。前回の優勝時と違って、今回は自ら胴上げの輪に入って行ったし、インタビューでも顔をくしゃくしゃにして感情を出していた。

監督になってからの落合は、現役時代、解説者時代とは、まるで別人のように見える。

ビールかけ感想

ドアラとデニーが強キャラ。


2007-10-10 (水)

[雑記]寝る前にキーボー度チェックした成績をたんたんと記録するよ1

「ジョースター家のキーボードは実に手に馴染むぞッ!」ってなるまで、一週間くらいたんたんと練習してみるよ。

今日は「ウィ」「ウェ」あたりが混じると何だか訳が分かんくなって混乱することに気付いたよ。

【スクリーンショット】あなたのキーボー度:5610pt


2010-10-10 (日)

[ミステリ]宮部みゆき『レベル7』

レベル7(セブン) (新潮文庫)(みゆき, 宮部)

レベル7まで行ったら戻れない―。謎の言葉を残して失踪した女子高生。記憶を全て失って目覚めた若い男女の腕に浮かび上がった「Level7」の文字。少女の行方を探すカウンセラーと自分たちが何者なのかを調べる二人。二つの追跡行はやがて交錯し、思いもかけない凶悪な殺人事件へと導いていく。ツイストに次ぐツイスト、緊迫の四日間。気鋭のミステリー作家が放つ力作長編。

物語冒頭からいきなり記憶を失った男女が登場して、「何だよくある記憶喪失モノかよ!」と面食らったのだけど、“記憶を失った人が知らない部屋で目覚めた”シチュエーションの描写が、「あぁ自分もこんな状況に置かれてしまったら、絶対こうするなぁ」といった具合にとても秀逸で、どんどん引き込まれてしまった。

自らの出自を探す男女と、行方不明の女の子を捜すカウンセラーと、「レベル7」という単語を巡って2つの視点で交互に進む別の物語が中盤で交錯して面白さが一気に増してくる。最後に小さなどんでん返しも用意されており、「このオッサンは敵か味方か!?」とドキドキしながら読めた。

僕が買ったのは文庫版だったのだけど、表紙がすごくTENGAのカップに見えてしまって困った。


2011-10-10 (月)

[雑記]MacBook Airにアンチグレアフィルムを貼った

ELECOMの液晶保護フィルムを購入

購入前に店頭で確認した印象では、MacBook Airはギラギラした光沢タイプの液晶に見えた。

動画を再生する時などはこっちの方が良いのだろうけど、メイン用途は電車通勤中のネット利用である自分には、これは目の負担がきつそう。これまで持ち歩いていたEeePCは、元がアンチグレア液晶だったため裸のまま使っていたが、今回は反射防止フィルムを使うことにした。フィルムを貼るのは苦手で、できればやりたくないんだけど、目のためにはしょうがない…。

Amazonで適当に見繕って、安かったELECOMの液晶保護フィルムを購入した。どうも2010年モデル用の製品らしいのだけど、液晶サイズ自体は2011年モデルも変わっていないので、そのまま使えるだろう。

【2010年モデル】ELECOM 液晶保護フィルム 反射低減仕様 11.6インチワイド  MacBookAir用 EF-FLAMB11(-)

風呂場で貼ったら予想外に巧く貼れた

この手の液晶画面に貼るフィルムといえば、いつも

  1. 一度目では液晶にぴったり貼れず、何度かはがしては貼り直す
  2. 繰り返しているうちにホコリが入る
  3. 仕上がりが気泡地獄で\(^o^)/

という思い出しか無いのだけど、「ガジェッターは風呂場で貼るのが鉄則! キリッ!」みたいな記事が良くあるので、ものは試しで風呂場で貼ってみることにした。

可哀想なことにMacBook Air開封の儀は我が家の脱衣所で執り行われた訳だが、シャワーを浴びた後の風呂場で開封直後の液晶部分に貼ってみたところ、気泡を巧いこと逃がして貼れた。風呂場パワーすごい。不器用クラスタでも何とかなった!

今回も、これまでの例に漏れず、不器用だから何度も何度も貼り直したのだけど、ホコリが舞ってないことが大きかったようである。次からは絶対に風呂場で貼ろう…。でも夏場や冬場には、室温的に余りやりたくないかも。

購入したELECOMのフィルムは、サイズが上下左右とも一回り小さいのだけど、良く見る部分の反射防止や、描画されている画面の透過率などは、全く問題無い感じ。実は右下に1つだけ逃がせない気泡が残ってしまったのだけど、11インチサイズのフィルムがこれだけ綺麗に貼れれば僕としては上出来の部類と言える。

【写真】MacBook Air 11(Mid 2011)の液晶にフィルムが綺麗に貼れた。

セットアップが倒せない

フィルムが綺麗に晴れたから気分良くセットアップ作業ができるぞーとうかれていたのも束の間、Homebrewを使うために必要なXcodeのダウンロードサイズが3GB超(!!)もあって、ADSL回線では終わらないのだった。

光契約してぇ…。


2015-10-10 (土)

[投資]素人が空売りデビューしてみた結果www

5%の含み損でした。短期(5日)売りサービス注文でのデビューだった故に、次に市場が開く13日の寄りで強制決済される予定です。連休中にとんでもない事件が発生して市場クラッシュでも起きない限りは損が確定するはずです。

【スクリーンショット】ユニーGHD -5%

買いと売り、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

初めての空売り、5日間のショートポジションで利が乗っていた日もあって、その時にさっさと決済しておくべきだったのか、ストップロス注文をもっと近めに入れておくべきだったのか、良く分かりません。

自分の中では「悪材料(決算)の出たユニーGHDは売り」と判断して入ってみたものの、ファミマとの経営統合報道で激しく上下して、エントリーするには悪い時期だったのだろうか。また、信用買残が一気に増えているので、逆張り派の買い方が沢山入ったのか。分からないことだらけであります。

一つ分かったのは、この企業は割高だと思った銘柄を売って利ざやを稼ぐ、いわゆる「攻めの空売り」で素人の兼業投資家が稼ぐには、やはり難易度が高いと実感しています。毎日相場に張り付いて見ていられる訳でもないし……。

次にやってみたいのは「ヘッジの空売り」です。これは何かというと、利が乗っていて、優待も良くて長く保有したい銘柄が下落傾向になった時に、保有分の30-50%程度の売りポジションを持って、株価が戻り傾向になったら空売りを決済するというものです。今までは、こういう場面ではダメだと分かりつつナンピン買いしか手段が無かったから、是非とも使いこなせるようになりたいです。

空売りは難しいなぁ。


2021-10-10 (日)

[SF]視聴したSFアニメの感想:『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』

信頼できる同僚に教えてもらったシリーズ。劇場版の『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』に続いて、TVシリーズ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(以下S.A.C.)を全26話をAmazonプライムビデオで通して視聴した。

感想

  • TVシリーズらしく1話完結を基本としながらも、時折「笑い男事件」のエピソードが連作的に挟まれ、とても構成が上手い。
    • これでネットミーム笑い男マークが現実のニュースで話題になっても、次からは仲間はずれにならずに済むぞ…!
  • GHOST IN THE SHELLの時は、とにかくクールな電脳世界という印象だったが、本作S.A.C.では、現代日本と地続きの進化がされてそうな、多少のどかな雰囲気も感じた。田園風景や高速道路の出入口がよく登場するせいかな?
  • 公安9課の面々が連絡手段として自動運転させているクルマの中でテレビ会議のようなシステムが使われていて、2021年現在は自動運転もZoomみたいなビデオ会議システムも、要素技術としては確立して普及し始めていることを考えると、かなり先見性の高い技術描写で舌を巻く。
    • 一方で音声通話は「ガラケー」の延長戦上にありそうなデバイスで話していて、もちろん2000年代前半に制作していた作中世界でスマートフォンの登場を予見するのは難しいと分かっていても、どうしても「惜しい」感じがしてしまう。
  • 主役である草薙少佐が、先行する劇場版と同様にクールな女性でありながらも、私服(?)が随分とセクシーでえっちな感じで妙に違和感を覚えた。
    • セーフハウスでは草薙少佐のレズ嗜好をはっきりと描写しており、2002年に放送された事を考えると、なかなか先進的だなと思った。
    • そもそも義体を換装可能である以上、「女性なの? 男性なの?」という疑問もあるが。
  • 最初は全員の顔と名前を覚えられなかった公安9課メンバーも、多くのエピソードやエンディングテーマを視聴するうちに、役割も性格も掘り下げられて、かなり魅力を感じてきた。
  • 僕は9課メンバーだとイシカワと荒巻課長がとくに好き。荒巻課長がイギリス出張中に強盗と接触するエピソードは、彼の交渉力や作戦立案能力が際立っていて、本当に面白かった。辻崎一佐の墓参りエピソードも泣ける。
  • 劇場版には存在しなかった多脚戦車「タチコマ」も、物語のキーを握っているだけに存在感が抜群で、非常に愛らしいキャラクターだと感じた。自律型AIとして個性を獲得する下りは唸ってしまう。
  • 作中では厚生省の汚職や政権与党の腐りっぷりがなかなか痛快に描写されていて大人の視聴に耐え得るテーマだが、とても日本という国の文脈に依存した設定にも思えて、海外の人から見た時はどう映っているんだろう? とても海外人気が高い作品らしいが。

非常に満足した作品でした。笑い男事件の発端や顛末を知った上で、もう1回通して見てみたいです。

タチコマかわいいよタチコマ。

関連日記


2022-10-10 (月)

[Web]ソーシャルブックマークサービスをlivedoorクリップからはてなブックマークに移住して10年

Twitterで宣伝されていて知ったので。

僕が初めて本格的に使ったソーシャルブックマークサービスの「livedoorクリップ」がサービス終了して10年だったようだ。何か日記に思い出話とか残していないのかなと探してみたもののlivedoorクリップで非公開じゃなくても恥ずかしくなくするGreasemonkeyという異常な記事しか発掘されなかった……。もうちょっと真面目に普段の感想を残しておこうと反省した。

正確には、僕はソーシャルブックマークサービスを3つ同時に使っていて(いわゆるcross-postさせるスクリプトで3サービス横断的にブックマークしていた)、livedoorクリップはフィードリーダーのlivedoor Readerでアカウントを持っていたから使い始めたのだったと記憶している。

  • livedoorクリップ(2012年10月サービス終了)
  • Yahoo!ブックマーク(2013年7月サービス終了)
  • Delicious(売却続きで最終的にはPinboardに吸収された? ちゃんと調べていない)

この3サービスの中では、livedoorクリップが最も投稿文字数が多く、他のサービスでは横断投稿した際に文章が途中で欠けてしまうことがよくあった。

そんな制限の緩いlivedoorクリップのことが気に入っていたが、サービス終了を機に全クリップデータをエクスポートして、2022年現在も使っているはてなブックマークに移住した。

はてなブックマークは、フィードバックできるサービスのはてなスター機能が面白いところは気に入っている。一方で異常なコミュニティでもあり、ほとんどのソーシャル系サービスでブロック的な機能を使わない僕でさえ、ユーザー非表示機能をかなり使っている。今さっき設定画面で確認したら21人ものユーザーを非表示に設定していた。互助会みたいなブックマーカーは別に気にならないが、不必要に強い言葉を使う人は目に余るため非表示とする事が多い。

livedoorクリップは小さくて平和なコミュニティだったなと懐かしく思ったので書いてみた。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(10-09) 最新 次の日(10-11)» 追記