かつては生活のために結婚をした。幸せになるためではなく、生き抜くために結婚したのである。現実的に結婚は就職みたいなものだ。入社したときは新鮮で嬉しい気持ちもあるが、次第に慣れて愚痴をこぼすようになり、隣の芝が青く見えてくる。
就職して幸せになった人はあまりいない。たいていの人は、働きたくなはないが仕方なく働いているのだ。結婚しても幸せになった人はあまりいないだろう。一瞬だけ幸せな気持ちにさせてくれるのが就職とは違うところだろうか。
この文章を読んでいて、自分がどうして会社に失望したのかを考えてみると、「全力で会社の為に尽くした社員には相応の見返り(終身雇用だとか)があるのだ」といった幻想を勝手に抱いていたからかもなぁと思った。
会社に対して醒める事と、恋愛に対して醒める事は似ているかもしれない。片方が勝手に相思相愛だと思い込んで、表面上は継続している恋愛ほど滑稽なものは無いね。生きる為に必要だから働く、と云う本来のスタンスに戻らないといけない。
ん、全然結婚と関係無いな。それもまた良し。
ヤマダ電機のレジにて。
気になるから連打やめろよマジで。
店員さんによっては、猛烈にエンターキーみたいなのを連打するのは何なの? 精算に必要な儀式なの? 自分なりの手癖というかルールを持つことは全然否定しないけど、いちいちピッピッ鳴ってると気になってしょうがない。その癖って、別の行為で代替できないの?
ビックカメラやソフマップのレジで、こんなに連打されたこと一度もねーよ。
実は先日届いたP-oneカードが、まだ引き落とし先となる口座の登録手続きが完了していない。なので、Amazonクレジットカードが終了してからかれこれ4ヶ月の間、アマゾンで買い物をしていないことになる。
何だかねぇ、アマゾンを利用していないとお金が凄い貯まり易い気がするんだよね。
いやもちろん、アマゾンで買い物をしていないだけであって、日々「ほしい物リスト」にはどんどん追加されて行っている。だから、P-oneカードの準備が完了して、再び買い物を始めたらどうなってしまうのか不安でしょうがないんだけども。
あんまり簡単に買い物が出来てしまうのも考えものだよなー。
つまり深く考えずに「ほしい物リスト」に放り込んでしまうことが問題なのか。
仕事では、メーラはBecky!を使ってます。
最近のバージョンアップで、エージェント機能っていうのが使えるようになって、こいつがなかなか便利です。
メール駆動で行動する必要がある時に、タスクとして登録しておいて、例えば「要返信」と登録されたメールに「仕事完了しますた」って返信したら、後はメーラが勝手に未完了タスクから完了タスクに変更してくれるという訳です。
周りではThunderbirdを使ってる人が結構居て、たぶん、Becky!のエージェント機能と似たようなことも、Thunderbirdのタグ機能を駆使すれば、より柔軟に運用できるとは思うんですよ。Thunderbirdはインクリメンタルサーチも見せてもらったけど、めちゃめちゃ便利そうでした。
けど、僕くらいの1日あたりのメール処理量なら、Thunderbirdをガリガリとカスタマイズするほどでもないし、Becky!の機能で間に合ってるのかなーって感じがします。ときどき、「君の思ったとおりに自由にやって良いよ!」っ提示されると逆に何もやる気が起きなくなってしまうことがあって、そんな感じで過去にもGTDをツールの導入で挫折してしまっているので、最近は、適度な制約があった方が良い慣習を生むことがあるのかなぁと思ってます。
Becky!のエージェント機能は、メールの横に表示しておくエージェントのアイコンを、デフォルトで用意されているものとは別に、自分で用意した画像と差し替えて使えるんですけど、これがまた「小さいサイズのドット絵」という制限で縛られてるんですよね。創意工夫してアイコンを用意すると、愛着が湧くし、「この内容のメールの時は、このアイコンにしよう」という風にちゃんと使い分けするようになるから面白いです。
とりあえず移行しても大丈夫そうな目処が付いたのでFirefox 4にアップデートしました。
プロファイルは前バージョンのものをそのまま上書きアップデートで使っています。作り直してる人も居るみたいですが、今のところ、そのままで問題無く動作しています。
動作も軽快になり、なるべくコンテンツを広く見せる今風のブラウザUIに模様替えも行って、無難なアップデートという感想です。
ただ、アップデートの為に色々と情報収集するがめんどくさくて、Firefox 4よりも先にGoogle Chromeも試しに使ってみたところChrome Keyconfigという拡張が、とても完成度が高くてびっくりしました。Firefoxのkeyconfig相当の機能だけじゃなくて、LDRize互換機能やvimライクなキーバインドまで用意されていて、もう至れり尽くせりといった感じです。
といった特殊な事情が無い限り、Google Chromeを使うことも検討した方が良いです。ブラウザ本体を自動アップデートしてくれるところも魅力的ですね。
ただ、拡張を入れるほどに動作が遅くなったり、タブの数だけメモリを沢山確保したりといったところは、どちらも変わらないかなぁという印象があります。
*1 何も考えずにmasterブランチを選んでしまったけど、0.9.2ブランチを選んだ方が安定しているかもしれない。
これまで会社からの在宅勤務(テレワーク)は「推奨」という形だったのが、勤め先の本社所在地である東京を含む7都府県を対象とする緊急事態宣言が発令されたのに伴い、会社としての感染症対応レベルも1段上がって「指示」という事になった。もともと4月に入ってから一度も名古屋にあるオフィスへは出社していないが、今後は偉い人の承認を得ない限りは出社できない。
なんか漠然と自分は割とメンタル強い方で、うつ病とかにはなるわけないっしょ的な自信を持っていたのだけど、ずっと在宅勤務しているとメンタル参って来るんだなと実感しつつある。Zoomのようなビデオ会議ツールで毎日チームの皆とも話してはいるけど、直接のコミュニケーションでないのは意外と寂しさを募らせるものだ。
20代の頃は「俺は1人でも無限に遊んで時間を潰せるぜ」という気持ちであったが、この頃は1人で遊ぶのも疲れてしまうんだよなぁ。ゲームを1日1時間遊ぶと疲れる。香川県民かよ。この状況下でまだ名古屋市で1人暮らしだったら、本当にメンタル駄目になっていたかも知れない。犬と暮らしてぇなぁ。
寂しさの他にも細々とストレス感じているところを書き記しておく。
正直メンタルかなり参っている自覚があって、15時くらいに仕事を切り上げた日は、相変わらず海辺をよく散歩している。海水浴シーズンでないせいか、人もほとんど居なくて頭カラッポにリセットできてよい。4月1週は桜の見頃でもあって、町内の桜スポットを歩く日も多かった。
メタルアイドルユニットのBABYMETALが「STAYHOME」「STAYMETAL」を呼びかけて2016年の東京ドーム公演2daysをYouTubeで無料ライブ配信していたのを視聴した。
やはり客席の人が勝手カメラで撮影したものではなく、公式として色んな角度から撮影して音にも編集が入っていると思われるライブ映像は、臨場感が違うね。
これだけ観客の入った東京ドームでも物怖じしないSU-METALの度胸とカリスマ性すごいなと思うし、2日目最後の花道へBABYMETALの3人で出て行った時にようやく破顔してめちゃくちゃ笑顔になるシーンが最高によい。元気づけられた。
YouTubeのチャットコメントも日本語以外の様々な言語が流れて行って、ワールドワイドで人気を獲得しているんだなぁと感心した。日本のケータイ文化が発祥と思われるemojiコミュニケーションがすっかり地位獲得しているのも面白いなと感じた。早くこうしたマスギャザリングなイベントが再開できるようになって欲しい。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)