ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|

2025-06-29 (日) [長年日記]

[投資]株式会社ヨシックスホールディングスの株主優待が届きました(半年ぶり19回目)

上場以来ずっとアホールドしている株式会社ヨシックスホールディングスの株主優待が届きました。俺たちが古参株主だ。

優待内容

「300株以上」の株主には、ヨシックス傘下の居酒屋で利用できる食事優待券が届きます。

変な利用制限が設定されておらず使い勝手が非常にいいため、毎回1回で使い切っています。桐谷さんがあちこちの講演で紹介するレベル。

  • 食事優待券1,000円x10枚
  • 20%割引券x10枚

【写真】ヨシックスの食事優待券

ヨシックスの株価

最近TOPIXが気絶ラインを上回って推移しているため、直近の株価も確認してみたところ、チャート的には下降傾向のようでした。

基本的には優待と配当金をのんびりと待つ銘柄なので、あまり株価は気にせずのんびりホールドします。

[投資]株式会社あみやき亭の株主優待が届きました(1年ぶり13回目)

株式投資を始めて以来ずっと株主名簿に載っている株式会社あみやき亭の株主優待が届きました。あみやき亭は人生。

優待内容

私は「300株以上」「3年以上」の条件に該当し、あみやき亭グループ各店で使える食事優待券5,000円分です。株式分割や優待施策の充実により、今となってはそれほど沢山もらえる株主ではなくなっています。

投資デビューした時あるあるで最低単元数しか買っていない(その後3分割された)パターンのため、それなりに経験値のたまった今ならカッとなって買い増して後方古参株主面してもっと優待を貰いたい気持ちが無くもない。

【写真】あみやき亭の食事優待券

あみやき亭の株価

決算プレーなのか2025年4月にものすごい出来高を伴って年初来安値を付けてるようですね。関税おじさんショックのせいで完全に気絶中だったから、この株価推移に全く気付いていなかった。拡大中の新業態「感動の肉と米」も、いかにも令和の米騒動(立浪和義氏の監督としてのやらかしではなくお米の小売価格が高騰している件の方)が悪影響を与えそうではあるものなぁ。

株価1,500円前後の水準なら優待利回りも悪くなく、600株または900株まで買い増す選択肢もありよりのありな気持ちが出てきました。配当金再投資行くか~?

[投資]株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました(半年ぶり13回目)

私の投資履歴の中でも失敗の筆頭グループに入る、株式会社ロイヤルホテルから今年も株主優待が届きました。一度も使ったことなし。

優待内容

「200株以上」に該当し、以下の割引券が届きました。

  • 宿泊15%割引券x15枚
  • 飲食20%割引券x9枚
  • 婚礼優待券x3枚

新設された「500株以上」の株主に追加で付与される「リーガメンバーズ」ポイントの方は、100ポイント100円で宿泊の支払いに使えるようで、割引券よりも便利そうです。都市センターホテルでも使えるのがいいな。まぁ買い増すほどの魅力がある会社ではないですが……。

【写真】ロイヤルホテルの宿泊割引券

ロイヤルホテルの株価

かなり久々に見たけど株価も業績も終わってるね。失敗を忘れないためにも、ポートフォリオの片隅に入れておくのが良いかも知れません。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025-06-28(土)12:11)「今回はたまたまの結果で1年後リバウンドの可能性も、維持できる可能性も、どちらもありうる……そんだけだ。」
  2. ArcCosine (2025-06-26(木)15:11)「1年で4kgの減量。すげぇ……。偉業。」
  3. 雷悶 (2025-06-04(水)21:14)「伊勢まぐろは美味しいと学びました。」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2025-06-27 (金)) 最新 編集