ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2018-10-07 (日) [長年日記]

[雑記]『人を動かす』

現在の勤め先である会社で、僕が個人的に一目置いているエンジニアリングマネージャーの人が「2018年上半期に読んで良かった本のベスト」として挙げていたので、影響されて読んでみた。確かに名著と呼ばれるだけある内容だった。

本書は、誤解を恐れずに言ってしまえば、「人たらしの技術」について解説している内容である。対話相手の承認欲求をくすぐってやろう、という意図が透けて見える。アメリカの作家らしく、歴代のアメリカ大統領やリー将軍やキング牧師といったアメリカ史における著名人の発言からの引用や、ちょっとしたセールス担当や夫婦間の不仲解決まで、豊富な実例と共に「人間関係はこうすると上手く行く」といった説得力を持たせていて、読み易い。ハッキリ言って、世に溢れるビジネス書や自己啓発本の大半は、本書の二番煎じ三番煎じとも言えるので、しょうもない本を掴むくらいなら、これだけ読んでおけば良い気はする。

ちょくちょく犬の隠喩(愛情を全力で伝えて来る、特技を褒めて伸ばせる)があって、飼い犬と暮らした経験のある身としても、嬉しくなってしまった。

目次だけ抜き出すと、「そんなの知ってるよ」「当たり前じゃん」と言いたくなる気持ちにもなるだろう。

  • 人を動かす三原則
    1. 盗人にも五分の理を認める
    2. 重要感を持たせる
    3. 人の立場に身を置く
  • 人に好かれる六原則
    1. 誠実な関心を寄せる
    2. 笑顔を忘れない
    3. 名前を覚える
    4. 聞き手にまわる
    5. 関心のありかを見抜く
    6. 心からほめる
  • 人を説得する十二原則
    1. 議論を避ける
    2. 誤りを指摘しない
    3. 誤りを認める
    4. 穏やかに話す
    5. 〝イエス〟と答えられる問題を選ぶ
    6. しゃべらせる
    7. 思いつかせる
    8. 人の身になる
    9. 同情を寄せる
    10. 美しい心情に呼びかける
    11. 演出を考える
    12. 対抗意識を刺激する
  • 人を変える九原則
    1. まずほめる
    2. 遠まわしに注意を与える
    3. 自分の過ちを話す
    4. 命令をしない
    5. 顔をつぶさない
    6. わずかなことでもほめる
    7. 期待をかける
    8. 激励する
    9. 喜んで協力させる

結局のところ、対人関係において普遍的な法則というのは、「言われてみればその通り」という内容ばかりで、読めば頭には入るものの、実際に対話の場で咄嗟に実践するのが難しいのだと思う。覚えたテクニックを実践で使うには、相当に自分を俯瞰して見る力が必要になる筈である。

日本で500万部以上も売れているベストセラーらしいのだけど、だったら日本は人づきあいの達人だらけに溢れているかというと全然そんなことはなく、誤りを認めて自ら謝ったら死ぬ病に取りつかれた人の方が多く見かけるくらいというのが現実だもの。

今年は、人たらしの達人だった元・上司を真似て、オフで会った人に握手を求めているのだが、これも同じような話で、「そりゃ握手したら悪い気はしないでしょ」と思っていても、実践するのは非常に気恥ずかしい。しかし人たらしの道は一日にして成らず。やはり実践あるのみだと僕は考える。

良い本なので、読んだら紹介されてるやり方を一つでも実践してみましょう。

人を動かす 文庫版(D・カーネギー)


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2018-09-21 (金)) 最新 次の日記(2018-10-25 (木))» 編集