ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

2017-06-02 (金) [長年日記]

[投資]NISAを4年間活用してみた結果

しばらく市況をチェックしていない間に、日経平均株価が20,000円の大台に乗せていたそうです。大変めでたいですね。

色々とつらい状況が重なり、ほとんど株式投資に興味を持てず、自分の保有銘柄もチェックを怠り放置していたのですが、日経平均株価の節目クリアを機にポートフォリオを見返していました。

私はNISAの制度開始から毎年、日本国内の個別株(一部ETFを含む)の分散投資に全振りしており、4年間弱運用した人の情報があまり赤裸々には公開されていない気がするので、ここまでの状況を公開してみます。なお私のNISA口座はSMBC日興証券を利用しています。

使い方

NISAの利用方針としては制度の始まった2014年から一貫しており、

  • IPO(新規公開株)に応募して売却益の免税効果を生かす
  • 上記IPOの抽選にはどうしても外れがちなため、配当金を重視した銘柄に投資して、やはり免税効果を生かす
  • 個別株でどうしても余りがちな端数はインデックス連動のETFを買って調整してNISA枠をなるべくフル活用

という方針で買っています。

その結果は、ぶっちゃけると以下のようなサマリーになっています。

【スクリーンショット】NISA口座サマリー

運用成績

NISA枠は開始当初は年間100万円、2016年からは年間120万円に拡大され、それをほぼフルに利用して合計440万円がトータル+13%前後の成績となっています。

もちろん、ほとんどの保有銘柄は、まだ売却しておらず、ここから大幅下落や大幅上昇もあり得る前提の数字です。

2014年
  • 初めてIPOで当選したリクルートHDを2017年に利益確定のため売却
  • 他の銘柄(スギHD、ユーシン)はまだ保有中
2015年
  • 六甲バター、キリンHD、芝浦電子などが含み益の主力
  • 一方で価値開発や飯野海運は大幅マイナス
  • TOPIX Core 30連動のETFが未だにマイナスで切れてしまう、もう大型株は信じない
2016年
  • キッツが強い、キッツはノリで買っただけで全く興味なし
  • 最近はてなが強いらしい
  • サンリオが大幅マイナスで足を引っ張る、配当金が維持されているのが救い
2017年
  • カルビーとセブン銀行が大幅プラス、セブン銀行は配当金目当てのため嬉しい誤算

まとめ

パフォーマンスは期待ほど良くないといった印象です。もちろん預金しているよりは文字通り100倍以上マシですが、自分の銘柄選定でミスしている感は否めない……。日経平均株価や、海外の株式あるいは債券といったインデックス連動のETFに、思考停止で投資し続けた方が良かったんじゃないかと反省したい気持ちも正直ある。

含み益になっている銘柄は、5年間の非課税期間中に上手く売却したい。損が出ている銘柄はどうすれば良いんだろう。

あとマイナンバー提出が面倒くさ過ぎる。みんなNISAの運用結果を公開してくれ~。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2024-11-26(火)19:01)「1年後には能登麻美子さんと早見沙織さんの声を聴き分けられるようになります(できない)。」
  2. ArcCosine (2024-11-25(月)23:11)「すごい声優に詳しくなっている……。」
  3. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2017-05-31 (水)) 最新 次の日記(2017-06-03 (土))» 編集