ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-08-06 (土) [長年日記]

[雑記]ビアフェス名古屋2011へ行って来た

名古屋では初開催となるジャパン・ビアフェスティバル2011の第1日目に行って来た。100以上のビール銘柄が試飲できるという大変にビールクズ向けのイベントである。

  • チケット4,300円(前売り3,900円)
    • 400円分のフード券が付属
    • おみやげとして、試飲に使ったグラスと地ビール1本(金しゃちビール)がもらえる
  • 会場は立ち飲みで、席は無い
    • あくまで試飲会
    • 食べ物は売っている(持ち込みは禁止)

会場は名古屋国際会議場

会場はセンチュリーホールを抱える名古屋国際会議場。ここの白鳥ホールというところを貸し切り。

実は名古屋に6年ほど住んでたくせに一度も行った事が無くて、今回初めて行った。金山駅から地下鉄でひと駅で、駅から出て直ぐなので、なかなか便利な場所にあるなと思った。

【写真】外から見た名古屋国際会議場

入口には行列が

開場20分前くらいに着いたのだけど、どえらい行列ができていた。ビールクズが多過ぎて胸が熱くなるな…。

【写真】白鳥ホール入口まで続く行列

会場は広々

外は行列とは言え、会場は1,300人くらい収容できる大型のホールなので、入場の手続きさえ済ませてしまえば空調も快適だし、身動きできないというほどでもない。

【写真】会場の様子

入場して試飲グラスをもらう

入場の手続きを済ませて、試飲グラスやフード券をもらう。

グラスは1回の試飲が50mlという規定なので、片手に収まる小さなサイズ。帰りにもらえる。

【写真】ビアフェス名古屋2011の試飲グラス

フードコーナーも充実

朝も昼も食べて行かなかったので腹ペコだったのだけど、フードコーナーがなかなか充実しており、助かった。

正直言ってイベント価格なのだけど、やっぱりビールだけよりは食べられる物があった方が良い。

  • ホットドッグ(400円)
  • カレーパン(300円)
  • 黒胡椒そら豆(300円)

を買って食べた。

そら豆が塩味が強くてビールがでら捗るなぁという感じ。

【写真】ビアフェス名古屋2011のフードコーナー

城端麦酒「グレートブルー」

何とも不思議な青い(!)ビール。レモン果汁が入ってるらしくて、フルーティで爽やかな軽い飲み口。スパークリングワインに似てる。

見た目にも涼しいので、贈り物に喜ばれそう。

【写真】グレートブルー

はこだてビール「社長のよく飲むビール」

アルコール度数が10度(!)のストロングエール。すごく濃厚で「良いもの飲んでる感」が味わえる。

ちびちび舐めるように飲んだ。美味しい。ほんとに社長がよく飲んでるのかは知らない。

【写真】社長のよく飲むビール

金しゃちビール「ホップ香るビール」

もう名前のまんまなんだけど、口に入れた瞬間に広がる強烈なホップの香り。最近、近所の酒屋でエビス ザ・ホップが売ってなくてこういうのを久し振りに飲んだのだけど、くらくらするほど美味しく感じた。

今日のナンバーワン。通販購入も検討するレベル。世界の山ちゃんは赤味噌ラガーよりもこっちをメニューに入れるべき。

【写真】ホップ香るビール

伊勢角屋麦酒「インペリアル・レッドエール」

どっしり苦いけど飲み易い。旨い!

【写真】インペリアル・レッドエール

城端麦酒「トロピカルピンク」

青いやつの姉妹品?

ジュースっぽかった。

【写真】トロピカルピンク

楽しいイベントだった

べろんべろんになってしまうとみっともないので、20杯くらいで打ち止めにして来たのだけど、銀河高原ビール、赤味噌ラガー、箕面ビールといった、お店で飲めるような有名どころも出展しており、目移りしてしまう楽しいイベントだった。

地ビールって、旅行とかで遠出しない限り、なかなか飲む機会に恵まれないので、こういうイベントで知らない銘柄と出会えるのは素晴らしいですね。

でも時間内に全種類制覇はどう考えても無理ですね。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2011-07-31 (日)) 最新 次の日記(2011-08-15 (月))» 編集