ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2009-05-13 (水) [長年日記]

[雑記]モスへ行ってドーナツバーガー テリとスティックチキンを食べた

モスとミスドとの提携記念の一発ネタっぽいハンバーガーが出たそうなので、モスへ行って食べて来た。

スティックチキンっていうチキン商品も出ていたので一緒に注文して食べた。

【写真】ドーナツバーガー テリ ポテトSセットとスティックチキン

ドーナツバーガーは、わさびマヨがピリッときいていて、なかなか美味しかった。けど記念に1回食べれば、もう良いかな。

スティックチキンはモスチキンとは違ったカリカリな衣だった。オレは米粉っぽいモスチキンの方が好きだ!

[雑記]スギカードが終了してスギグループカードになるっぽい

今日ニコスから案内が届いたんだけど、「スギNICOSカード(通称スギカード)」が2009-07限りで終了して、「スギグループNICOSカード」というやつが2009-08から始まるっぽい。

主な変更点としては、

  • 年会費が永年無料から、1,312円に。ただし一度でも前年度利用実績があれば翌年度は無料。
  • スギ薬局の他に、ドラッグスギ*1でもスギポイントが貯まるように。
  • 海外旅行傷害保険が付帯するように。
  • 楽Pay(使ったこと無いけど多分リボルビング?)に、ショッピング保険が付帯するように。

目玉のスギポイント常時2倍という部分は、現行と同様。

自分の使い方だと、特にデメリットも見当たらないので、このままスギグループカードに切り替えれば良さそうかなぁ。

ETCカードをどうしようかな

スギカードから派生してNICOSのETC PLUSカードっていうのを作って利用してるんだけど、これもスギグループカードを申し込めば、引き続き使えるっぽい。

ETCマイレージサービスって、1人4枚までETCカードを登録できるみたいなので、どうせなら、メインで使っているソニーカードか、ネット決済専用のP-oneカードからも派生してETCカードを発行してもらった方が良いのかなと思ったんだけど、

めんどくさいから、現在のニコスのETCカードだけで良いや。

*1 ドラッグスギって聞いたこと無いけど、どこにあるの? と思って調べたら、関東圏らしい。

[Software][メタル]iPodを使っているメタラーは全員Voralent Invidiを利用すべき

iTunes標準の機能で、リッピングしたCDのアルバムアートワークを取得した時に、AngraにBlind GuardianにHelloweenといったメジャーどころのバンドの作品ですら、アートワークが幾つか保存されなくて絶望していたのだけど、Voralent Invidiというソフトウェアを利用することで、ほとんどのCDのアルバムアートワークが取得できた!

操作もすごく簡単だし、ソフトウェアがアートワークを自動検索した時に画像が1枚も引っ掛からなかったことがきっかけで、間違ってバンド名やアルバム名が登録されていたことに気付くこともあって、すごい助かった。

HR/HM系のCDってなかなかアルバムアートワーク(ジャケット画像)をiTunesでは設定してくれないみたいで少しがっかりしていたのだけど、このソフトウェアのお陰でiPodを持ち歩く楽しさが何倍にもなるので、メタラーは全員Voralent Invidiを利用すべきだと思った。

画像の検索結果一覧が表示された時に、どの画像を何人がアルバムアートワークとして設定しているか表示されるところも面白いなぁ。一覧表示されている全ての画像にも1票も入ってないことから、Voralent Invidi利用者の間で人気の無いバンドが分かってしまうという。

【スクリーンショット】Voralent Invidiを利用してKeeper Of The Seven Keys Part 1のアートワークを取得。

参考


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2009-05-10 (日)) 最新 次の日記(2009-05-14 (木))» 編集