さすがに内蔵HDDの容量20GBじゃあ、PC買い替えまでに何回CD-Rにバックアップとるんだという話なので。USBで繋げる外付けのHDDを買いました。250GBの容量が、1万円弱(Amazonギフト券還元込み)で買えるとは。浦島太郎のごとく、時代の流れを感じました。
サイズはドリームキャストより一回り小さい程度。動作音は、ブモーッとくぐもった音が僅かに聞こえる程度で、静かなもんです。僕の旧式PCの方がうるさいくらい。ただ、電源入れて1時間くらいで、ボディ側面がほんわか温かくなって来ます。夏場は電源入れっ放しにはできないだろうなぁという感じです。
経済産業省は情報処理技術者の国家試験制度を6年ぶりに見直す。現在は合格か不合格かを判定するだけだが、これをソフト開発など分野ごとに技能レベルを判定するようにし、資格を習熟度別に細分化する。個人の能力を反映する給与体系の整備などを企業に促し、技術者の働く意欲を高める狙い。IT(情報技術)分野の人材不足が深刻になるなか、国内の人材を質と量の両面で底上げする狙いだ。
見直しの対象になるのは年間40万人程度が受験している「情報処理技術者試験」で、来年度にも制度を改正する。入門レベルの試験である「基本情報技術者試験」から情報セキュリティー、システム管理、ネットワークなどの分野別の「テクニカルエンジニア試験」、「プロジェクトマネージャ試験」など14の資格試験に分かれている。
ら、来年度から? えらい急な話だな。来年の4月は、前から興味のあったテクニカルエンジニアのデータベース試験を受けようと思っていたのだけど。現行の試験とは、問題の内容が変わっちゃうのかな。まだ参考書や過去問題集を買ってなくて良かった。
まぁIT(情報技術)分野の人材不足が深刻
なのは、ブラックな会社やEvilな会社の頑張りのお陰なんで、経済産業省よりも厚生労働省がどうにかしてくれないと。いやほんと。
来週になると、オレは25歳になってしまうので、プロフィールのページをどうやって更新しようかな、などと考えていて、ふと気付いた。
- 仕事
- プログラマ。
と書いてある。実はこれは、半分嘘である。オレは「プログラマ」であって、「プログラマ」ではないのだ。「ここの管理人は、いよいよ頭がおかしくなったか」と思われそうだから、具体的に説明しよう。
IT業界から縁遠い一般の人が、「プログラマ」とか「システムエンジニア」と聞くと、
みたいな印象を抱く。確かにそういうプログラマは居るのだ。多くはgeekとかhackerと呼ばれる人たちである。この人たちは、新しい知識を身に付けることに貪欲で、自分からもどんどん情報発信する。
しかし、オレは家ではプログラミングをすることも稀だし、geekやhackerみたいな自由にプログラミングで何かを表現するセンスも無いのだ。そして日本のIT業界の多くのプログラマは、オレと似たようなものだ。こっちの世界では、「プログラマ」とか「システムエンジニア」というのは、凡そ次のような意味を持つ。
「えー!? それってただのサラリーマンじゃん!」
そう、「プログラマ」には、2種類の人種が存在するのである! そして、その多くは単なる「サラリーマン」だ!
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
サブマシン用のHDDは300Gで1万ちょっとでした<br>ノートなんか窓から投げ捨てて、自作しようゼ<br><br>>wii<br>プッシの後姿さらし上げキボン<br><br>さておき、ポートメッセは高校の頃コミケに行きましたね5回ぐらい<br>特筆すべきエピソードはとっくに話したと思うので割愛
そう言えばハッシーも、「名古屋は大きい会場が余りないからコミケ系のイベントが大変なんだよね〜」と、したり顔で説明してくれました。<br><br>私は、「ははぁ、体の大きな人が参加するから、大きい会場が必要なんだな」と勝手に納得したのでした。