ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | FIRE | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2005-01-20 (木) [長年日記]

[携帯] auの新春端末

イカツイ印象のスクエアなスライドボディのW31SAがかなりかっちょいい。小ぢんまり見えても、重さはしっかり122gもあるんだなぁ。最近の高性能化では仕方ないのか。

エントリーモデルのA1404Sは先代のA1402Sに続いてバカ売れしそうだ。しかしオレは、ソニエリ端末のジョグダイヤルというやつがどうしても馴染めん・・・。

[Web] Peggy最高

アンカーシステムズ社のPeggy Proというエディタが大変素晴らしい。試用してもの凄く気に入ってしまったので会社で製品版入れて使っている。

PHPの開発環境として使うなら、まだまだ不安定なEclipse + TruStudioよりもPeggy ProにPHPのキーワード定義ファイルを入れた方がお手軽だし軽いしで断然良い。CVSクライアントとしても履歴や比較画面がなかなか見易くて使える。ログインは自力でというのがまだるっこしいけど。

何より日本製というのがいい。文字コードで悩む心配は無いし、ライセンスパックについてくるマニュアルも丁寧だし、サポート窓口もあるから原因不明で落ちて途方に暮れるということは(多分)無い。価格も良心的で涙が出る。

まるごとPHP!vol.1で紹介されていたのが興味を持ったきっかけだけど、かなり感動した。


最近のツッコミ

  1. 同時期にYJを通過した者です (2025-10-22(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  2. 雷悶 (2025-10-21(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」
  3. yuskato (2025-10-21(火)16:51)「自分もはてブから来ました!度々お世話になりました!雷悶さんが最初のメンター(のうちの一人)だったのはほんとに僥倖でし..」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2005-01-18 (火)) 最新 次の日記(2005-01-23 (日))» 編集