先月に地元のボーダフォンショップで東芝のV601T予約して、入荷のお知らせが来たので本日機種変更いたしました。1年以上1年半未満で21000円って何だよ。先月聞いた時より5000円くらい上がってるじゃん・・・。
どうもボーダの夏モデルは現在庫分で打ち止めみたいですね。田舎で良かった紺色手に入って良かった。
しかしSH010とのキー配置の違いに戸惑いまくり(´Д`)
使いもしないエンタテインメント機能に高い金払った気がしないでもないですが、部屋でもバリ3なのは気分が良いのでよしとする。
開港して10ヶ月近くになる、セントレアこと中部国際空港。たかだか20分で行ける距離なのに、実は1度も行ったことがなかったという。今日は親が国内線を利用するため、車で送って来たのだ。
連絡橋は片道350円徴収。名古屋高速のことを思えば、どうってことはないな。景色も割と綺麗だし。でも名古屋方面からは、電車を利用した方が快適だろうなぁ・・・。知多半島の西側にも縦貫する有料道路が欲しいよな。
しかし、あの一帯が常滑市内とは、どうしても実感が湧かないオレはやはり田舎者なんだなぁと思った。
本日も式の二次会打ち合わせ。
取りまとめてみて気付いたことだが、新郎と新婦で、随分と招待する人数に差が出るものだなと思った(当然、女の子の方が多い)。男は一旦連絡を取らなくなると、ずっとダラダラ放っておくものだが、女の子ネットワークは実に細かく連携を取っており、改めて凄いなぁと感心した。
男側の幹事は僕だけなので、それこそ5年以上も連絡を取っていない旧友などにも電話をして、再びお互いの近況を話したり出来た。*1これは案外役得かもしれない。
仮に自分が結婚を披露するとして、どれくらいの人が来てくれるのだろう。男という生き物は、やはり見栄を張りたくなってしまうものだが、どうやったって嫁さんの招待人数には適わないだろう。そして男側の人数が圧倒的に少ない方が、下心丸出しの男友達に感謝されてしまうというジレンマ。こりゃ難しいね。
貯蓄も結婚願望も一切ないけど、今日はインスパイヤされてあれこれ考察出来た。これはなかなか楽しい。
*1 でも卒業名簿見て自宅に電話すると、必ず変な勧誘電話と訝しがられて、非常に辛いんだけど。
ポートメッセなごやで開催された、Nintendo World 2006 Wii体験会へ行って来ました。元ソニー信者(本人談)のハッシー君と一緒に回って来ました。自分で待ち合わせ時間を指定しておきながら、寝坊して遅刻するという最悪振り。申し訳ない。
僕のまずい遅刻もあり、現地に着いたのは11時過ぎ。会場はかなり広いんですが、それでもWii本体の展示されている体験ゾーンは、どのタイトルも30分〜1時間待ちといった感じで盛況でした。家族連れやアメリカ人(イギリス人?)が結構目立ちました。
列に並んで、実際に遊んでみたのは次の2タイトルです。どっちもセガ製なのは偶然です。前者は僕の希望、後者はハッシー君の希望ということで。
Wiiの本体は既報の通り、かなりコンパクトですね。あと、リモコンがすっげー小さくて、軽いです。初めて持った時、余りにも軽いのですっぽ抜けたらどうするんだろう? と心配になりましたが、ストラップでちゃんと手首に留められるようになっていました。ボタンの配置も良く考えられており、どんな持ち方しても、小気味良く押せました。
モーションセンサーの動きの検知は巧く調整されているようで、軽く動かすだけでもOKでした。プロモーション映像はやたら派手にリモコン振っていますが、実際は部屋で寝転がって適当に遊ぶ事になりそうな。
あと、ハッシー君が気付いたこと。「Wiiのコントローラに、本体の電源ボタンがある!!」そりゃリモコンですしね。でもこれは、あったら確かに便利かもね、と思いました。
ボクシングのゲームを遊んでいるところを見てハッシー「あれじゃ昔出ていたおもちゃの拳闘士と変わらねぇな」なるほど。
北斗の拳とか聖闘士星矢がこの操作方式でゲーム化されたら、さぞ疲れることでしょう。あれ、北斗はパンチングマシンみたいなやつがアーケードゲームで過去にあったかな。
試遊台まで並ぶ間は、あちこちでニンテンドーDSを開いている風景が見られました。DS Liteのジェットブラックを狙ってゲームショップなどを週末に覗いても、未だに手に入らない僕としては、うらやましい限りです。シレンが発売されるまでに買えるかなぁ。
会場入口に案内が出ていたんですが、目玉(?)のゼルダの新作体験コーナーは、開場して早々に定員に達してしまったようです。
会場の大入りの要因は、実はポケモンブースなのではないかと後になって気付きました。しかし、ポケモンを見たい子供達を連れてきたお父さんお母さんが、Wiiで一緒にテニスやボウリングを遊んでいる光景は、何か新しいゲームの時代というものを、確かに期待させてくれます。僕はバーチャルコンソールの方が期待してますけども。あ、でもファイアーエムブレムの新作が出るみたいなので、これは興味あり。
後は、任天堂自身の偉大過ぎる過去の遺産(ファミコンコントローラ含め)を、どうやって乗り越えて行くのかといった感じでしょう。バーチャルコンソールとクラシックコントローラばかりバカ売れしてしまったら、進化もクソもないですよね。世の中には「リモコンコントローラじゃ絶対に買わないよプゲラ」と言ってる人も居ますし、頑張って新しい遊びを提案して欲しいと思います。それと、DS Liteのジェットブラックをもっと出荷して下さい。
マンガ喫茶に行って、新しく創刊されたジャンプスクエアという雑誌を読んでみた。
掲載されている作品を見ると少年漫画雑誌という感じではなくて、何だろうな、集英社はアフタヌーンみたいな雑誌が作りたかったのかな? 風飛び一斗などを打ち切って月刊少年ジャンプを休刊させてまで創刊するほどの商品とは思えなかったな。
森田まさのりと小畑健が仲良しっていうのは意外だった。
がんばってRAGEとDARKSEEDのCDをたくさんエンコードした。当面の通勤のお供とする。
音楽SNSのLast.fmで、特定のユーザが今どんな曲を再生中か表示するWindowsガジェットをつくってみました。
3ヶ月くらい前にmixiミュージックの閉鎖がきっかけでLast.fmを利用し始めたんですが、かなり細かく再生履歴を残してくれて本当に面白く使ってます。
個人的にLast.fmを使っていて一番楽しいのは、ログインした直後のホーム画面に出て来る「再生中の友だち」情報で、22:00から23:00くらいにアクセスすると色んな人がさまざまな音楽を聴いていて、「そうそうこの曲は昔好きだった!」みたいに影響を受けて自分でも聴き返したりしています。
いちいちLast.fmにログインしたり、ホーム画面をリロードするのが面倒なので、画面端にちょこんと表示しておけると良いなぁと思っていました。
Windows Live Galleryも探してみましたが僕の探し方が良くないのか、欲しい機能を提供してくれるガジェットが見付からなかったため、自分でつくってみることにしました。
自分に欲しい機能は一通り揃ったので、今後の拡張は予定していません(><
*1 Last.fmに非公開設定とかあるのか、実はよく知りません。
技術評論社から発行されているWEB+DB PRESS Vol.83を買った。
買った動機は特集記事『zsh大活用』が読みたかったからなのだけど、巻頭特集である『強いチームの作り方』にも、気付きというか、「これ実践してみたいな」と感じるテクニックが幾つかあって良かった。
納得感のある意思決定と作業属人化の排除、どちらも凄く大事だと分かっているのになかなか出て来なくて、こういうやり方を取り入れてみたい。
ちなみにzshの記事はまだ1ページも読んでいない。おい。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
▼ かわはら [うちの妹は元気でしたか。]
▼ ユーキさん [日記があると 今日気付きました 下手すりゃ毎日文句つけちゃうよ!? とかなんとか]
▼ 雷悶 [>かわはら 妹については存じませんが、ANAの制服は清潔感がありました。 >ユーキさん チラシの裏だと思って書いて..]