ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2005-10-16 (日)

[雑記] 平成17年度秋期 情報処理技術者試験当日

疲れました。本当に疲れました。腰が。

試験会場の話

今回の試験会場が名古屋工業大学だったんですけど、机と椅子が、小中学校の頃教室で使っていたような、背もたれ90度立ってる! という仕様だったんですよ。お陰でお昼くらいからずっと、すげぇ腰が痛いんですよ。

あんな椅子で勉強していた子供時代が凄いなぁと思ったわけです。

試験の内容の話

ソフトウェア開発技術者試験は、創設以来、午後2の出題分野がアルゴリズム特化だったり、SQL特化だったり・・・というのが続いているらしいんですが、昨日のコメント欄でかわはら君が言ってるとおり、「そろそろ来るか? SQL祭りが」みたいな空気があったんです。

・・・いやぁ、来やがりましたね。試験中「キタコレ」とか呟きかけましたよ。

試験終了後の話

試験が終わってからは、別の試験会場でアプリケーションエンジニアを受けていたてーさく君とお茶して、問題用紙を見せてもらったりしました。お疲れ様でした。

Ask.jpのブログ検索で「情報処理技術者」と入れると、受験者の天国と地獄模様がリアルタイムで聞けて面白いです。

しかし、腰が痛い・・・。

とりあえず午前だけ自己採点

ITECの午前解答速報(19:15現在)で自己採点してみました。と言うか、この見難さは嫌がらせとしか思えないんですが、その辺はユーザスタイルシートとかでどうにか。

結果は80問中67問正解でした。速報なので、今後プラスマイナス誤差は3問くらいありそうです。


2007-10-16 (火)

[雑記]新しいN700乗ったよー

【写真】ホームにやって来た新幹線N700系

出張で使う新幹線を今までより1本早いやつ(名古屋駅06:50発だったかな?)にしてみたら、やって来たのがN700だったよ。これまで発車するところを見送ったことは何度かあったけど、ようやく初乗車となったよ。

いつ見ても顔は「あれまーブサイク」という感じだけど、車内はなかなか快適だった。座席スペースに余裕がある! 何だかいつもより振動が少ない!

全車両が禁煙という扱いだったみたいだけど、喫煙スペースから戻って来た人が臭くて気分が悪くなってしまった。全席禁煙化の施策が発表されたときは「素晴らしい!」と思っていたけど、実際に乗ってみると、この運用はちょっと考え物だなぁ・・・。喫煙車両と禁煙車両が分かれたままで良いような気がした。

コンセントが沢山用意されてて、ああいうの見るとノートパソコンが欲しくなる。そんなもの買う余裕は懐に無いけど。


2008-10-16 (木)

[時事ネタ]Amazonでビールが売ってる

食品&飲料ストアでは、加工食品や製菓、生鮮食品、冷凍食品の食品に加え、ミネラルウォーターやワインなど飲料商品を含む28カテゴリ、合計2万点を超える商品をラインナップ。各地の特産物やイタリアから直接仕入れた食材なども取り扱うという。

これ、「ビール」って検索すると、ヱビスやらプレモルやらスードラやら普通に出てくるね。商品詳細ページへ行こうとすると、ログインして年齢認証が必要になるけど。

どっちかっていうとギフトセットがアマゾンで買えるようになったって話であって、酒屋みたいに安い訳ではないけれど、ワンクリックで日本全国どこへでも届けてくれるっていうのは良いよなー。

百貨店とか出向いて贈り物を発送してもらうのって、面倒くさいんだよね。

B001HPTOOK

[時事ネタ][Software]Firefox用のFlash Player 10入れた

正式版がリリースされたとのことで、早速Firefox用のFlash Player 10を導入した。

きちんとアンインストールしてからの方がトラブルが少ないみたい。

  1. How to uninstall the Adobe Flash Player plug-in and ActiveX controlというページから、OSごとの最新のアンインストーラをダウンロードする。
  2. ブラウザ、メッセンジャソフトウェアなどを全て終了する。
  3. アンインストーラを実行する。
  4. Adobe Flash Playerのダウンロード
  5. インストーラを実行する。

3Dエンジンがやばいくらい凄い

新バージョンの3Dエンジンが、一昔前のFPSレベルのものが動いてしまってやばいくらい凄いらしい。

以下のデモが凄すぎて何がなんだか分からなかった(サイズが大きく、実行まで結構な時間がかかるので注意)。


2009-10-16 (金)

[雑記]琥珀エビス@2009

【写真】2009年の琥珀エビス

今年も琥珀エビス買った!

琥珀エビスは秋が深まったタイミングで発売するから濃い味がぴったりだなぁ。

秋味とかちょっと発売のタイミングが早過ぎるのよね。

[ミステリ]加納朋子『ガラスの麒麟』

ガラスの麒麟 (講談社文庫)(加納 朋子)

「あたし殺されたの。もっと生きていたかったのに」。通り魔に襲われた十七歳の女子高生安藤麻衣子。美しく、聡明で、幸せそうに見えた彼女の内面に隠されていた心の闇から紡ぎ出される六つの物語。少女たちの危ういまでに繊細な心のふるえを温かな視線で描く、感動の連作ミステリ。日本推理作家協会賞受賞作。

女子高を舞台に、学校の保健室の先生である神野菜生子が日常のちょっとした謎を解いて行く短編が折り重なって、最後に通り魔に襲われた女子高生についての解釈が物語りに浮かび上がってくる連作短編集。

読後に少し微笑ましい気分に浸れる短編が多く、サクサクと読み進めることができる。どのエピソードも探偵役となる神野先生のことは同僚の先生や学校の生徒など、第三者の視点から描写されていて、一歩退いた立ち位置からしか関わらないことが多いのだけど、最後の最後にこの神野先生の、ものすごく人間臭いところが描かれて彼女の魅力が爆発する。ラストの終わり方もニヤニヤが止まらない。神野先生の幸せを願わずにはいられなくなる作品である!

女性作家というとこれまで篠田節子や宮部みゆきなどを専ら読んでいたのだけど、この加納朋子という人の文章は軟らかで年頃の男の子女の子の心理描写も巧みで、初めて読んだけど大変面白く読めた。他の作品も是非読んでみたいと思った。


2011-10-16 (日)

[雑記][Software]購入したMacBook Airのセットアップ

購入したMacBook Airを通勤用途で使えるようにセットアップしていた。ちょっとサイズの大きいファイルをダウンロードする度に、ADSL回線の下り速度がボトルネックになり泣きそう。

以下はメモ。お手本にしたのはMacBook を買って開発ができるようになるまで。という記事。

やったこと

  • デスクトップ
    • バッテリアイコンの表示「割合(%)」に変更
  • Finder
    • [表示] - [ステータスバーの表示]
      • ディスク残量が出なくなっていたので。これLionから?
    • 設定「すべてのファイル名拡張子を表示」ON
  • システム環境設定
    • ディスプレイ
      • 「輝度を自動調節」OFF
    • トラックパッド
      • 副ボタンのクリック 「右下隅をクリック」
      • 「タップでクリック」ON
      • 「軌跡の速さ」最速に
    • キーボード
      • 「キーのリピート」「リピート入力までの時間」最速に
      • 装飾キー設定で「Caps Lockキー」を「Controlキー」に
    • 省エネルギー
      • コンピュータのスリープ「しない」(バッテリー, 電源アダプタ共に)
    • ユーザとグループ
      • 「ログインオプション」の「ログインウインドウに入力メニューを表示」ON
  • ことえり設定
    • 入力操作「Windows風のキー操作」ON
    • 入力文字「/キーで入力する文字」中黒に
    • 入力文字「JISキーボードの\キーで入力する文字」バックスラッシュに
  • ソフトウェアアップデート
    • iMovie(ディスク容量食い過ぎ)
    • GarageBand
    • iPhoto
    • Lion 復旧アップデート(ディスク容量食い過ぎ)
    • Mac OS X アップデート(ディスク容量食い過ぎ)
    • iTunes
  • Mac App Storeからインストールしたソフトウェア
    • Xcode 4.1(ディスク容量食い過ぎ)
    • 夜フクロウ
    • Java for Mac OS X 10.7
      • App Store経由じゃなくて、何かのソフトウェアインストールしようとした時に依存警告が出て入れたのだったかも。
  • 野良で入れたソフトウェア
    • SoftBank C02HW ユーティリティソフト
      • USB接続してイーモバイルSIMで通信できることは確認した。何だか接続処理と切断処理が遅いような…。
    • Launchy
      • 起動のホットキーはAlt + Spaceに。
      • アプリケーションフォルダを手動でスキャン。自動スキャンはOFFに。
      • [ユーザとグループ] - [ログイン項目]から登録して自動起動するように設定。
    • MacVim-KaoriYa
      • とりあえずアプリケーションフォルダへ放り込んでalias gvimだけ設定。
    • Firefox
  • ターミナル
    • 起動時に開く「Basic」->「Pro」
    • カーソルの色をカラーパレットから「ホワイト」に
    • 「点滅カーソル」をチェック
    • 「テキストをアンチエイリアス処理する」をチェック
    • フォント「Osaka-等幅 14pt」
    • サイズ「120x32」 まだ狭いかも
    • シェルの終了時「シェルが正常に終了した場合は閉じる」
    • 「メタキーとして option キーを使用」ON
    • iTerm で 256 色 emacs + screenを参考にscreenを--enable-colors256オプション付きで自前ビルドしておく。今では標準ターミナルが256色対応しているのでiTermは入れない。
  • Homebrew
    • Installationのスクリプトを実行。
    • インストールは一瞬で完了した。MacPortsなんか最初からいらんかったんや!
    • Xcodeと一緒にGitなどの開発ツールも入ってるみたいだけど、Homebrewから入れた方が、より新しいやつが使えるという理解で良いのかな?

ちなみにHomebrewで変な警告が出るので

$ brew help
/usr/local/Library/Homebrew/global.rb:43: warning: Insecure world writable dir /usr/local/bin in PATH, mode 040777

/usr/local以下のパーミッションを変更したら出なくなった。これが正しい対処方法なのかは分からない。

$ sudo chmod -R 775 /usr/local

やらなかったこと


2021-10-16 (土)

[SF]視聴したガンダム作品の感想:『機動戦士ガンダムNT』

動画サブスクリプションサービス各種にて『機動戦士ガンダムNT』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の配信が開始されたので、Amazonプライムビデオで視聴した。

ガンダムNTを視聴するのは初めて。3年も前(2018年11月30日に劇場公開)の作品なのか。

  • 時間軸が3つくらい交差するストーリーで、かなりわかりづらい。作中時間の現在で冒頭シーンの少年少女が成長した姿で登場するが、なかなか誰がどう成長したのか一致しなくて混乱した。
  • 一年戦争でコロニー落としを予知したって何? 人の悪意みたいなものをニュータイプ能力で感付いたってこと? 凄すぎん?
    • 「コロニー落とし」そのものの描写が非常に凄惨で、これはアニメ技術の進化が率直に反映されたシーンであったと思う。リアリティのある津波の映像も、何というか、2010年代ならではだなぁと感じた。
  • ナラティブガンダムがいきなりフルアーマーで登場し、インパクトがでかい。『ガンダムSEED』とか『ガンダム00』の最終盤になって出撃してそうな重装備ガンダム。物語が進むにつれて細くなるという謎の構成。
  • 戦闘シーンは最初の宇宙空域とコロニー内でのドンパチまではかなり良かった。有線ビット(インコム?)をガンダムが使うのも、小型化されたモビルスーツが主流に入った時代で旧式兵器を頑張って改造して運用してる感があって好き。カメラワークがちょっと目まぐるしくて忙しい。
  • 敵役ゾルタン大尉がなかなかのイキり狂いっぷりで良い。上弦の鬼と言われても違和感が無い。ネオ・ジオングの火力も容赦が無さ過ぎる。道化のように敗北して行くところも好き。
  • 主人公側のヨナと、ミシェルと付き人ブリック辺りの思考や行動原理が読みづらく、何がやりたいんだ君たちはといった感じで好きになれない。不思議ちゃんのリタは何なの? 綾波レイなの? フェネクスはどうやって動いてるんだ。このモビルスーツだけ動きがドラゴンボールみたいにキビキビしてて謎過ぎる……。
  • 終盤はニュータイプやサイコフレーム万能論で、ある意味で富野ガンダムの頃からこういう傾向ではあったんだけど、死者との対話も自由にできるという定義づけがされて、やりたい放題になってしまった。サイコ兵器だらけでスパロボ終盤のような大味さが残念である。もっと地味な実弾兵器を活躍させてくれ。
  • グリプス戦役・ルオ商会・アクシズ落としなどのキーワードを散りばめて上手く宇宙世紀を繋いで行く工夫は『ガンダムUC』同様に見られたけど、独自解釈がかなり拡大している印象を受けた。そういえばνガンダムを近くで目撃してたって言うイアゴ少佐はいいキャラクターだったね。話としては紛争レベルに留まってる割に、とにかくニュータイプが脅威過ぎてヘリウム3で地球に超でかいスペースデブリ降らせるみたいになってるし。話がごちゃつき過ぎ。
  • ミネバ様とバナージ君が健在で何よりです。

総評としては、キャラクターの行動原理が読み取りづらく話がごちゃつき過ぎですが、コロニー落としや序盤の宇宙での戦闘とコロニー内の小競り合いといったメカ描写は結構好きです。『ガンダムF91』すら軽く超えてしまったニュータイプ万能論はちょっと……という感じでした。

[SF]視聴したガンダム作品の感想:『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

閃光のハサウェイも劇場版は見ておらず、視聴するのは初めて。

  • ハサウェイが青年になっている! ちょっとアムロ・レイやカツ・コバヤシ辺りを想起させるキャラクター造形もいい感じ。クェスのこと全然忘れられてない未練がましさが、いかにもガンダムの登場キャラクターで好き。
  • 冒頭のハイジャック犯をハサウェイが鎮圧するところから「キレると怖い」ガンダム主人公としての存在感もばっちり。ケネス大佐とはこの時は他人行儀だった気がするが地球に降りたら一気にくだけた態度で話すようになってて「?」となってしまった。原作小説を読むともう少し細かい関係性の話があるんだろうか。
  • ヒロインのギギちゃんが小悪魔的かつ情緒不安定気味で、いつ退場するのか冷や冷やしながら見ていた。唇や脚の描写がエロい。
  • かつて富野由悠季氏が『逆シャア』を振り返って、「戦闘シーンが多過ぎた。もっと人間ドラマで魅せなきゃ」「会話のやり取りで女性器まで想像させるのが優れた演出」のような事を言っていたのを思い出した。『 閃光のハサウェイ』はモビルスーツの戦闘シーンも2回くらいしか無いし、ギギの匂わせがあちこちにある。
  • 今作は、ただの会話シーンでも、カメラの焦点を別の個所に当て変える演出が多用されてて、小洒落た今風の映像に仕上がってますね。
  • ギラ・ドーガとヤクト・ドーガをミックスしたような機体メッサーのコックピット視点が頻繁に描写され、映像技術の各段の進歩を感じた。かっちょいい。
  • そのメッサーが地上に降り立って陽動作戦としてモビルスーツ市街戦をするシーンが、人間視点で描かれ、とにかく怖い。モビルスーツが使う実弾兵器の薬莢が落ちて来て、サイズがデカ過ぎてビビる。1発作るのにどんな製造施設が必要なんだろう。
  • ハサウェイ君の搭乗する主人公機は、顔見せ程度で物語が終わってしまった。無双シーンが見られるのは、続編でのお楽しみですかね。
  • 全体的に夜間のシーンが多く、手持ちのFire HD 10で見るのはスペック不足だったかも知れない。でも自宅に有機ELテレビとか無いしな……。黒の映像を楽しむためにマストバイ(笑)なテレビの機種とかも良く知らないし。素直に映画館で見るべきだったのか。

総評としては、ハサウェイのキャラクターが魅力的、ギギちゃんには幸せになって欲しい、話を進めるのにモビルスーツの戦闘シーンだけに頼らない作劇かつ戦闘も(この先の続編は分からないが、少なくとも本作では)サイコミュ兵器一辺倒ではないと、多くの魅力がある映像作品でした。

続編は映画館で見た方が無難な気がする。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(10-15) 最新 次の日(10-17)» 追記