ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

2010-09-13 (月) [長年日記]

[Software][Web]私のTwitterの使い方

そろそろ1年以上使ってるし、ちょっとくらい偉そうに語ってみても許されるだろうと思ったので。

大前提

情報収集ツールとしては使ってません。使う予定もありません。

使ってる時間帯

  • 平日
    • 通勤中
    • 帰宅中
    • 夜の寝る前
  • 休日
    • モスでだらだらしている時
    • ビール買った時
    • 家飲みしている時

基本これくらいです。TLに、何年も前から見知ってる人から、他のソーシャル系サービスで繋がっている人まで、色んな人が居るので面白いです。

めんどくさいので帰るときも「通勤中」ってつぶやいてたら思わぬ方面から突っ込まれたので、ちゃんと「帰宅中」って言うようになりました。

クライアント

どちらも、軽くてシンプル、NGワード機能がある点がお気に入り。

特定のIDだけタブグループ化できる、お気に入り的な機能がありますが、使ってません。クライアントからは、全員の発言が流れるTLだけ追ってます。

ケータイからはモバツイでたまに投稿したりもします。

NGワード

htn.to
はてなに限らず、興味がある人のブックマークはRSSリーダーで購読しているので、ブックマークの同期ポストはTwitterクライアントからは見えないようにしています。クリックするまでどんな記事か分からない点も、非常にストレスです(livedoor ReaderならLDRFullFeedに登録されているサイトであれば、全文読める)。ただ、ソーシャルブックマークと無関係な「ワロタwww (URL)」みたいな勢いを感じる発言は、つい釣られてURLをクリックして読んでます。
[B!]
同上。別にはてなブックマークが嫌いな訳ではなくて、フィルタリングし易いという理由からです(むしろ機械的にフィルタリングし易くしている分、はてなは偉い)。
RT @
非公式RTの書式を見えないように指定しています。自分への@が含まれる非公式RTでの発言をほとんどスルーしているので、こいつが原因で反感を持たれてしまったら、その時はしょうがないかなぁと割り切ってます。

夜フクロウのNGワードは、正規表現で指定できて強力なのだけど、今のところTwitの単一キーワード指定で間に合ってる感じです。

クライアントウィンドウの大きさ

クライアントを最大化サイズ近くにしている人が意外と居てびっくりするのですが、私は端っこに避けて置いてます。

【スクリーンショット】クライアントウィンドウは画面端

RSSリーダー時代が終わった云々

ネットでの情報収集の出発点は、個人的にもBloglinesのRSSリーダーかGoogleの検索エンジンであった。それが、Bloglinesをいつの間にか使わなくなっていった。少なくともこの2年間近くはほとんど覗きに行かなくなっている。RSSリーダーで必死になって探さなくて、ツイッターなどのソーシャルメディアですぐに得られる場合が多いからだ。ニュースアグリゲーターやソーシャル・フィルタリング・サイトで十分といったところか。

私もlivedoor Readerへ移行する以前は使っていたけど、Bloglinesは余り機能追加に熱心なイメージは無かったです。

使うのをやめてからは知らないけど、使っているときはメンテナンス画面によく遭遇したのを思い出す。

Bloglinesメインで使っていた頃はニュースサイトを中心に30件くらいのフィード購読数だったので、頑張ればTwitterで情報収集を代替することもできたのかも知れないけれど、今の購読数は480件。ちょっとRSSリーダーからTwitterへの移行は、現実的ではないかなぁ。

Googleトレンドで検索クエリの推移を見ると、確かにBloglinesは右肩下がり。Google Readerは2010年に入って若干足踏みしている傾向があるものの、全体としては順調に伸びているように見える。

ネットブックにスマートフォンにタブレットと、色んな場面で使えるようになって、RSSリーダーが面白くなるのは、まだまだこれからですよ。

【スクリーンショット】Google Readerは順調に伸びている。

[Web]やる夫で学ぶソーシャルフィルタリング

Twitterで情報収集やる夫の場合

  1. ニュースサイトから配信されるRSSが多過ぎて選別が大変だお・・・
  2. だからTwitterでやるお!
  3. TwitterやFacebookなら友達がニュースを選別してくれてソーシャルフィルタりんぐwww もうRSSリーダー要らねーおwww

Twitterで情報収集やらない夫の場合

  1. とりあえずこの人のブログは面白いからフィード購読っと
  2. 面白いブックマーカーとクリッパーが居るからフィード購読っと
  3. この時点でRSSリーダーの中だけで、ソーシャルフィルタリング出来てるだろ、常識的に考えて・・・

結論

やる夫とやらない夫で議論しても、永遠にかみ合わない。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2024-11-26(火)19:01)「1年後には能登麻美子さんと早見沙織さんの声を聴き分けられるようになります(できない)。」
  2. ArcCosine (2024-11-25(月)23:11)「すごい声優に詳しくなっている……。」
  3. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010-09-02 (木)) 最新 次の日記(2010-09-15 (水))» 編集