今日はじめて気付いたのだけど、「オワタ」の顔文字って微妙に異なる種類のものが2つあるんだなぁ。
メイリオフォントだと、全然違う表情に見えるよ、この2人は!
平日に有給休暇を取れたので、土日祝では出来ないことをやっておこうかなぁと考え、そういえばまだ納めておらず「そろそろ追納期限だぞ」って督促されていた国民年金の学生納付特例制度を思い出し、地元の年金事務所へ行ってみた。
窓口で受けた説明によると、僕が制度を申請していた期間(平成13年11月から平成16年3月)までの、当時の保険料は月額13,300円で、追納する場合は経過した年数に応じた「追納加算額」が掛かるそうだ。9年経過と10年経過で加算額がえらい違って「何じゃこれ」という気分になった。社会人になってすぐに納付していれば…。
20代30代の人が窓口へ来ることがそもそも珍しいとかで(確かに待合室はじいちゃんばあちゃんばかり)、もっと「早く追納追納!」って言われるのかと予想していたんだけど、随分と同情的に説明してくれたのだった。曰く、
直近で期限がやって来る、平成13年度分の納付期限は2011-11-30までらしい。
どうするかは期限までに考えるとして、とりあえず年度別で納付書くださいって言って発行してもらい、受け取って来た。
アタシは死んだ。
おもちゃ箱のように過剰に装飾されたマンションの一室に芸大生の宙吊り死体が!現場は密室状態。死体発見の一部始終は、室内に仕掛けられたビデオで録画されていた。タイトルは『φは壊れたね』。D2大学院生、西之園萌絵が学生たちと事件の謎を追究する。森ミステリィ、新シリーズいよいよ開幕。
「Gシリーズ」と呼ばれる新シリーズ最初の物語。
芸大生が芸術作品みたいになって自室(もちろん密室)で宙吊りになってナイフで刺されて死んでいた謎を、西之園萌絵が所属する研究室の新しい面々で談義しながら進んで行く形式のようだ。
森博嗣ファンとしては、萌絵ちゃんが随分と落ち着いてしまい、エキセントリックなお嬢様っぽさ(まぁ時々は発揮されているけども)が薄れてしまった点が、成長した娘を見ているような気持ちで何ともムズムズする。
瀬在丸紅子さんを中心とする「Vシリーズ」のレギュラー人物がいずれも個性の塊だっただけに、皆が普通の大学生に見えてしまう今作は大人しい印象を受けてしまう。海月(くらげ)君が探偵役としては地味過ぎて、カレー食ってたことしか記憶に残らないよ…。殺された芸大生の友人だった女の子2人の方が目立っていた。
飛び降り自殺とされた男性死体の額には「θ」と描かれていた。半月後には手のひらに同じマークのある女性の死体が。さらに、その後発見された複数の転落死体に印されていた「θ」。自殺?連続殺人?「θ」の意味するものは?N大病院に勤める旧友、反町愛から事件の情報を得た西之園萌絵らの推理は…。好調Gシリーズ第2弾。
Gシリーズ2冊目。
那古野市で頻発する飛び降り自殺、その死体には、いずれも口紅で書かれた「θ」という記号が!
これはトリックの種明かしがとてもスマートで、読んでいて楽しめた。あやしい宗教団体や、過去の作品に登場した懐かしい人物まで出て来て、ファンサービスも満点という感じ。
海月君が淡々と種明かしするのが、何というか、探偵ポジションのキャラクタなんだからもっと快刀乱麻を断つようにスパーンと言ってくれないものか。
単体でもミステリ小説として面白いのだけど、やはり過去の作品を読んでいる人向けではある。
Xcode上でVim風キーバインドを実現するのに、長らくXVimのお世話になっていて、XVimはXcode 5 DPやGMの段階からXcode 5サポートブランチが活発に開発されていて本当に素晴らしいんだけど、どうしてもXcodeでなく手馴れたVimで編集したい場面(置換・検索などなど)が何度かあった。
一応そういう時のためにcocoa.vimという拡張も入れていたんだけど、長らくメンテされてないし、そろそろちゃんと準備しておきたいなと考えていたところに、Software Design 2013年10月号『Vim至上主義』特集で「VimでObjective-Cプログラミング」というコラムが掲載されていると知り、渡りに船とばかりに購入。
コラムを参考にclang_completeを始めとする拡張を幾つか導入し、とりあえずプロジェクト内のヘッダファイルから補完候補が出てくれるようになった。嬉しい。とは言え、IDEの補完には勝てないので、自分の場合は、あくまでも補助用途ですかね。オムニ補完の<C-x><C-o>って今まで余り使ってなかったんだけど、これからは時々お世話になるかも知れない。
特集全体を通して、日々Vimの話題を追いかけられている訳でない身としては、周回遅れで最新の知識にアップデート出来た点も良かった。いつの間にかneocomplcache.vimと別でneocomplete.vimが生まれていたんですね……(この書籍で初めて知った)。キャッチアップが早い人の.vimrcにはmeet_neocomplete_requirements()ってfunctionを定義して、新旧どちらでも動かせるような仕組みが設定されてる模様。近いうちに自分の.vimrcも編集しなければ。
「Kindle Paperwhite(解像度の低い旧モデル)で読むKindleコミックがいくら何でもキツすぎる!」と、カッとなってiPad mini 4を買ってしまいました。
戸田先生が馬鹿のひとつ覚えで連呼絶賛しているダイレクトボンディングの効果は全くピンと来ませんが、軽くてなかなか良い感じです。Touch IDの快適さにすっかり飼い慣らされて、発表された直後はスペック見て買う気満々だった第6世代iPod touchが、「Touch IDが無い」という理由だけで買うのを躊躇ってしまっています。iPad Air? 知らない子ですね……。
Apple Online Storeで昨日の昼休みにポチポチと注文したら、翌日に届きました。在庫余ってるんだろうか。会社がAppleの優待販売プログラムに加入しているため、2%ほど安くなりました。ヤマダ電機へ行ったらApple製品を買うと10%ポイント付けてくれた頃が懐かしいですね。AppleCare+も付けたので、液晶割れても良い覚悟でノーガード + 純正Smart Coverで運用します。
商品 | 価格 |
---|---|
iPad mini 4 Wi-Fiモデル(64GB)ゴールド | ¥52,724 |
iPad mini 4 Smart Cover - (PRODUCT)RED | ¥4,050 |
AppleCare+ for iPad | ¥8,460 |
SoftBank Wi-Fiスポット(2年間) | ¥0 |
消費税 | ¥5,219 |
合計 | ¥70,453 |
最初はMVNOの安いSIMカード挿してカーナビアプリでも入れて、車に付けるのも面白いかなと考えたんだけど、Wi-Fi + CellularモデルとWi-Fiモデルで余りに価格差があり過ぎてやめました。車に取り付けるのは、熱さで壊れても良いような格安Androidタブレットを投売りで買って、使ってみたいです。
名古屋市内で部屋を借りていた当時の家賃と駐車場代が、ちょうどiPad mini Wi-Fiモデル一台分くらいだったと思います。毎月iPad miniをドブに投げ捨てる、一人暮らしとはそれほど贅沢なことなのです。家賃が固定費で出て行く人は、Touch IDの搭載されたマジカルデバイス分のアウトプットができるように毎月がんばろう!! 俺はマジカルデバイスでKindleコミック読むのをがんばる!!
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
▼ 青髭王 [私も払ったけど、かなり高かったよ。]
▼ 雷悶 [>青髭王さん ぶっちゃけ余り払う気が無いです。]