ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|

2024-12-05 (木) [長年日記]

[雑記]令和6年(西暦2024年)のふるさと納税を自治体マイページで済ませた

昨年に初めて使ってみて想像以上に簡単だったこともあり、今年も自治体マイページ手続きをした。

前回は初めての利用だったからか、寄附金受領証明書の読み込み手順があったが、既に紐づけが完了しているからか、今回は何も書類スキャンせずにそのままオンラインワンストップ申請に進めた。

もう変な糊付け工作やらなくて済むのがいいゾ~これ。

寄附した自治体

  • 気仙沼市
    • ここ数年、ずっと寄附を続けている。
    • Black Tide Brewingのクラフトビール定期便を受け取っている。
    • 自治体マイページでのオンラインワンストップ申請の実績があるからと、今年は書類でなく簡易なハガキでの寄附金受領証明書が届いた。
  • 東御市
    • オラホビールのシーズナルビールを返礼品として受け取った。
    • こちらは例年どおり、封筒で書類が届いた。

過去のメモ


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025-06-28(土)12:11)「今回はたまたまの結果で1年後リバウンドの可能性も、維持できる可能性も、どちらもありうる……そんだけだ。」
  2. ArcCosine (2025-06-26(木)15:11)「1年で4kgの減量。すげぇ……。偉業。」
  3. 雷悶 (2025-06-04(水)21:14)「伊勢まぐろは美味しいと学びました。」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2024-12-03 (火)) 最新 次の日記(2024-12-07 (土))» 編集