ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2022-11-28 (月) [長年日記]

[雑記]仕事用の机にデスクライトを導入した

以前から同僚が「デスクライトはいいぞ」と主張しており、自分としても在宅ワークしている時と会社に行った時とで何となく会社の方がPCモニタを見ていて疲れないのは、デスク周りの光量が足りないのかなぁと思っていた。

2022年のAmazonブラックフライデーセールで安くなっていた製品をポチっと購入して土日で組み立てて導入してみた。

【写真】デスクライトを設置したPCモニター

感想

  • かなり明るくてよい。5段階の明るさで最も小さい設定にしていても十分なくらい。
  • PCデスクで読書も楽になった。
  • Webカメラの上に設置した結果、Zoomビデオ会議でカメラをオンにすると、キャトルミューテーションされる牛みたいになってしまう。仕方ないのでビデオ会議で顔を出す時はデスクライトを切っている。

買ったデスクライト

Amazonでセール価格4,000円弱になってたやつ。

ネック部分の曲げ方に融通が利いて、思ったよりも自由にレイアウトできて便利。上部のタッチセンサーで手軽にオンとオフが切り替えらえるところも楽でよい。

僕のPCモニタは27型で、概ねこのライトで隅々まで照らせているが、もっと豪華なクソデカウルトラワイドPCモニタみたいなやつを使ってる人は、より幅広な製品を探すのがいいと思う。あと、よほどの高級品でない限り中華製だと思うので、熱くなり過ぎたり爆発しそうなやつは避けた方がよさそう。Amazonのレビュー欄が信用ならない昨今で、果たして見分けられるのだろうか。

[雑記]Togetterページの「この続きを読む」自動でクリックするUserScript書いた

最近インベスターZとか楽天トラベルに関するTwitterまとめサービスTogetterページをフムフムと読むことがあり、毎回「この続きを読む」って必ずクリックするのに手でマウスポチポチするの面倒だなと思って、まとめページ開いた時に自動でクリックするUserScript書いた。

知らないうちにWebフロントエンド領域でも、スマートフォンアプリみたいに初期描画を遅延させるのが主流になってるっぽいのだけど、こういうのをDOM構築完了を待ってUserScript側からいじるのって、タイマー以外で何かフックさせる方法って無いんだろうか。近年のWebフロントエンド何もわからん。

【スクリーンショット】「この続きを読む」UIの例

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
ArcCosine (2022-11-29 (火) 07:27)

Intersection Observer APIを使えば、らいもんさんがやりたい事できるかな。

雷悶 (2022-11-29 (火) 19:00)

なるほど、親要素が分かっていれば欲しい要素が追加されるまで監視させるって感じで行けそうですね。


最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2022-11-21 (月)) 最新 次の日記(2022-12-01 (木))» 編集