ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2017-04-16 (日) [長年日記]

[雑記]スイフトRSt1ヶ月乗ってみて

スイフトRSt(DBA-ZC13S)に乗り換えて1ヶ月経ちました。ちょうど新車点検にも出したタイミングで、前車のスイフト1.5XS(DBA-ZC21S)との比較も交えて感想を書いてみたい。走行距離は850km前後。

やはり2世代分の進化は大きい

当たり前の話ではあるのだけど、やはり2世代10年以上分の自動車の進化というのは大きい。特に快適装備の進化が半端ではない。

  • LEDライトは明るいし、オートライトにオートハイビームもあるので夜の運転は相当に快適となった。
    • オートライトに関しては、もう少し早い時間帯で点灯して欲しいところ。夕方だと点灯してくれなくて、結局マニュアルで点灯させることが多い。夜間に関しては文句なし。
  • 前にも書いたけどACCは本当に楽で、高速道路の長距離運転が苦にならなくなった。最初は正直おっかなびっくりで使っていたが。
    • 一方で自動ブレーキや車線逸脱の警告音は、やや過敏な印象がある。この手の安全装備は詳細に試乗比較した事が無いので、こんなものなのか、それともこの車が過敏過ぎるのか、よく分からない。
  • 6速ATの変速が賢いのも助かっている。賢いせいでマニュアルモードは殆ど使っていない……。
  • 全方位モニターも慣れると手放せなくなるタイプの装備だと実感している。
  • 内装もまずまずクオリティアップしている。
    • 前車では走行中にダッシュボードからビビリ音が聞こえたり、雨の日はトタン屋根のような安っぽい音が鳴っていたけど、新型では一切聞こえたくなったのが良い。
    • 比較検討していたデミオには到底及ばない。あれは何と言うか、まさしく「小さな高級車」という佇まいで、すごく良かった。
  • あと地味な話だけど小回りがより良くなった点が嬉しい。
    • 以前のスイフトは最小回転半径5.2mと、この手のコンパクトカーとしては小回りが悪く、駐車の時に切り返しが必要だった。
    • 現行車では一発で駐車できて、何だか運転が上手くなった錯覚を得られる。カタログ値では最小回転半径4.8mのようだ。

小排気量ガソリンターボエンジンの燃費がやたら良い

燃費が予想以上に良くて、嬉しい誤算という感じ。

  • 信号の少ない地方道がメインなせいか、17-20km/Lをキープできている。本当に期待していなかったのでビックリしている。
    • 前車では大体13-15km/Lという実燃費だった。これでもそれほど不満は無かったのだけど。
    • 冷静に考察すると、やはり地方道メインという要素が大きいと思われる。例えばストップ & ゴーの多い名古屋市内メインで乗っていたら、アイドリングストップも搭載されていないこの車は燃費悪化すると容易に想像できる。まぁアイドリングストップ嫌いだから別に良いのだけど。
  • あとは乗りなれた道を走っていて実感するのは、ダウンサイジングターボエンジンの特性である。
    • いわゆる「トルクで走る」タイプのエンジンなんだなと段々分かって来て、今までシフトダウンが必要だった場面でもトップギアのままグググッと登り切れたりするので、ここも燃費に効いてるんじゃないかと思われる。
    • 他には、やはり車体の軽さは、あらゆる場面に効くんだなと感じていて、出足もターボ効いてなくても十分に軽快だし、曲がる場面では鼻先の軽さが伝わってくる。デミオのディーゼルモデルでは、試乗時にこの辺りが気になっていた。もちろん中間加速ではデミオXDの方が圧倒的だったのだけど。

【写真】20km/Lを記録したスイフトRSt

ハンドリングに関しては前車の方が良かった

やはり新車で嬉しいせいか良いことばかり書いてしまったが、悪くなった点もあって、具体的にはハンドリングなのである。

僕は別に走りにこだわるタイプではないのだけど、代車やレンタカーで同じBセグメントのコンパクトカーをそこそこ運転した経験から、やはり2代目スイフト(グローバルモデルとしては初代スイフト)のハンドリングというのは、とても自然で良いものだったなぁと思うのである。

  • 新型スイフトは、どうも低速域で中立がスカスカするというか、軽過ぎて不安になる。
    • ディーラーでも「気になる」と指摘してみたところ、近年の自動車は「可変ギアレシオ」というものを採用することが多いとのことで、まぁこんなもんらしい。同じような制御をしているデミオの方が、自然な手応えだった気がするなぁ。
    • 前者では、どんな速度域でもどっしりと手応えがあって、ハンドルを回すのが単純に楽しかったように思う。
  • まぁ速度が40km/hを超えた頃から、ハンドルの手応えは自然な感じになるので、そんなに気にする話でもないのかも知れない。

まとめ

ということで、主に地方で乗ってる自分にとっては、存外にメリットが多くて良かったです。

やはり10年以上の時間が経過すると、自家用車というのも進化ぶりが半端ないんだなぁと思えたので、次は5年くらい乗って乗り換えるのも悪くない気がしている。次こそはスズキ地獄を脱して様々な選択肢から選びたい。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2017-04-10 (月)) 最新 次の日記(2017-05-07 (日))» 編集