Ubuntuの最新版を触ってみたかったので、モバイルノートマシン(光学ドライブ無し)に噂のWubiというやつでサクッと入れてみたかったのだけど、Virtual CloneDrive + 日本語版isoイメージでは巧く行かなかった。WubiはVistaとは相性が悪いのかなぁ? それともDaemon Toolsを使えば良かったのだろうか。まぁいいや。
古いデスクトップマシンのUbuntu7.10で運用しているやつをアップグレードしてみることにした。
アップグレード作業自体は、相変わらずアップデート・マネージャから一発。時間かかるけど。
デスクトップ回りの設定も引き継いでくれてるようで、どこが変わったのかはパッと見て良く分からん。
これまで半角全角キーで日本語入力が立ち上がっていたのに、8.04になった途端、何故か起動できない。「英字配列キーボードを使わないのは小学生までだよねー」とでも言うのかコンチクショウ!
と困惑してしまったのだけど、ターミナルからxorg.confを変更したら直った。
sudo vim /etc/X11/xorg.conf Section "InputDevice" Option "XkbVariant" "latin," EndSection を Section "InputDevice" Option "XkbVariant" "106," EndSection と変更
以前よりもキビキビと動いてて良い感じです。
そういうえば連続した「w」を入れられなくて困っていたんだけどUssyのところに解決方法が載っていたのでパクッてみた。
うはwww できたwww ニコ厨のオレ歓喜wwwwww
Ubuntuを最新版にアップグレードしたら一緒にFirefoxも最新版のバージョン3になってた。まだメインのWindows環境ではFirefox2のままなんで、今日初めてFirefox3を触った。
インストール済みだったアドオンのTab Mix PlusとFancy Numbered Tabsが無効になっちゃった。前者は使えないと厳しいので今までと同じ環境でFirefox3.0を使うためのtipsと代替アドオンを参考にインストールした。他のアドオン(特にグリモン)や、ブックマークレットなどの設定は問題なく移行されていた。
レンダリングは非常に速いという印象。特にマシンパワーがヘボな環境においては、違いが顕著。
個人的には、これまでLinux版で使えなかったショートカット「Ctrl + ;」でフォントの拡大ができるようになったことが嬉しい。これまでも設定をいじれば使えたのかもしれないけど。
世の中、豆フォントを使ったウェブページが多過ぎるんですよ。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
>www<br>半角になってるよwww全角がポイントwww
>Ussy<br>そうそれUssyの日記を読み直して何となく気付いたんですよ。IPAフォントだとパッと見で違いが分からないんだよう。