履歴が育ってる環境でやるのが面白いかも。
extended_historyを設定している場合は、このワンライナーでは巧く行かないようですね。
$ cat ~/.zsh_history | awk '{print $1" "$2}' | sort | uniq -c | sort -nr | head -20 16 rm -i 16 git add 14 git di 13 sudo apt-get 13 git log 13 apt-cache search 12 vim -p 12 git submodule 11 ln -s 10 git ci 9 ll -th 8 rm -rf 8 apt-cache policy 7 git clone 7 git checkout 6 git diff 6 apt-get install 5 mkdir -p 5 git reset 5 chmod 644
オプションまで入れて並べたかったのでこんな感じに。
最近、alias vim="vim -p"でも良いような気がして来た。
昨年から株式を所有しているサムティ株式会社の株主優待が届きました。
サムティは不動産事業を行っている会社で、毎年2月末に保有している単元株数ごとにホテルの優待券が届きます。
私の場合は「2株以上」に該当し、センターホテル東京とセンターホテル大阪の無料宿泊券が1枚ずつ届きました。これ、2013年に改悪される前は、東京か大阪どちらでも使える無料宿泊券が2枚という内容だったんですよね……。大阪で2回使うつもりで買い注文入れたのに、後出しで改悪発表とか完全にやられたわ。
2013年上半期は黒田バズーカの援護により上向いていたサムティの株価ですが、2013年5月の暴落を機に、すっかり低迷しています。下落率が自分の設定している撤退ラインを越えた時に手放すか迷ったんですが、「いや! 株主優待を1回は貰わないと納得できん!」と謎の株主優待おじさん的な意地が働いてしまい、ずるずると保有し続けています。もう保有時から30%以上も下落しているんだが?
会社自体は株式分割や自社株消却など、株主向けに頑張ってるイメージはあるのですが、どうにも上がりません。私が保有している銘柄の中ではダントツの含み損発生装置になっています。
ピエリ守山跡地で奇跡の復活を遂げて株価V字回復に期待します!
ちょうど3年前に購入したラムダッシュES-LV70-Aが調子悪くなって来て、また刃を交換しようか、いっそ買い替えてしまおうか悩んでいた。リーダーズカードのAmazon限定デポジットが貯まってるし、エイヤで買ってしまえ! とAmazonでポチッと購入し、翌日宅配で届いたのが昨日の2015-02-29である。
で、今Amazonで価格を確認したら、最上位モデルのES-LV96-Sと俺の買ったES-LV76-Aが タイムセールで3,000円近い割引 になっている……。ショック過ぎる。
過ぎたことを悔やんでもしょうがないのでタイムセール特化で購入できなかった点は諦めるとして、2日間使ってみた感想を書く。
しかし、自動洗浄機の思わぬ超絶進化は嬉しいのだけど、旧モデル用となるAmazon限定の洗浄剤カートリッジ(ヤマダ電機のような家電量販店で買うよりも断然安い)が手元にストックとして残ってしまったぞ。
てっきり継続して使えるものだと思い込んでいたから完全に無駄となってしまった。タイムセールのタイミングもそうだけど、今度からは、ちゃんと下調べしてからポチろう……。
夜中は雨風が強く、なかなか寝付けなかった。起きたら雨は概ね上がって、暖かいが風が強いという、春一番を感じさせる気候であった。
フィードリーダーは今のところFeedponを使っている。やはり注目している個人のブログをチェックできると、広く情報を拾えている実感が全然違う。はてなブックマークのお気に入り機能、全くフィードリーダーの代替になってなかったわ。何を使っても「コレジャナイ感」はあって、LDRは無くなってしまったんだな~とあらためて実感する。無くなって分かる大切さよ。
もろもろの定点観測記録です。
そういえば、2018-02-06の日(VIXショック)は、メイン証券口座で1営業日の変動額マイナス200万円と新記録を更新しました。その翌週もアホみたいに下げよったからな。本当に2月はひどい相場だった。
2017年から株式を現物保有している、株式会社グリーンズから株主優待が届きました。いわゆるIPOセカンダリー投資で、株主優待も今回が上場して以降で初の実施となっています。
保有株数に応じた金額の、自社ホテル・レストラン・宴会場で利用できる金券が貰えます。私は「200株以上500株未満」に該当し、3,000円分でした。券面はギフトカードみたいに高級感のある作りです。
買った時は株主優待発表前で、どんな内容か予想ができなかった。「500株以上1,000株未満」で8,000円分に上がるため、今ならもう少し頑張って追加買いしても良いかな。
上記の理由により、さっさと利益確定したいところですが、VIXショックのせいで計画が狂ってしまった。どうやっても売り注文で入れてた指値のマイ目標株価には届きそうもない。
雰囲気で監視をやっている勢という自覚があってオライリーの『入門 監視 』を購入して読んでみた。
原著は『Practical Monitoring』とのことで、邦題に「入門」となったのは違和感を持って読み始めたが、最後まで読んでみると、たしかにこれは入門と訳すのが適しているのかなと得心がいった。
総評として、雰囲気で監視をやっている勢の人は読むと気付きが多く得られる本になっています。オンコール(電話対応)のつらさを緩和するやり方なんかも書かれていて身に染みます。
オライリーの書籍としては、厚さもそれほどでなく、サクサク読めます。
コロナ・ショックにカッとなって始めたファスティング(断食)チャレンジも最終日の3日目を迎えた。
正直3日目ともなると、空腹感は消えてきて、どこまでも行けそうな気持ちが湧いてくるのだが、さすがに風邪やウイルスへの免疫力が低下するのは怖いので、今回も3日目で切り上げることとする。
そういえば今年は花粉症の症状がやけに軽くて、この3日間は鼻水は全く出ず、クシャミすら数えるほどしか出なかった。1日ファスティングしていた人と同じ現象ですね……。
2020年の1月に実施されたAmazonの初売りセールで、第7世代iPod touch(128GBモデル)が何故か割引販売されており、思わずポチってしまいました。スタパ齋藤氏の第7世代iPod touch買ったゼ~!の記事にかなり影響されてしまったのは否めない。
iPod touchを買うのは10年振りだなぁ。これまで使っていたのは第4世代だから、画面3.5インチだったのが4インチに広がったよ。そろそろストレージ64GBでは不足を感じているところだったから、128GBモデルが安くなっていたのは自分にとって丁度良かった。
で、せっかくミュージックプレイヤーを刷新するなら、話題のAirPods Proも使ってみるしかないっしょ! と勢いでポチっていたのですが、在庫不足のためか到着日がどんどん延びて、結局1ヶ月ほど納期を待つことになってしまっていたのでした。
さっそくiTunesと同期してミュージックライブラリをiPod touch本体に入れて、AirPods Proの充電ケースを近付けてみると、一瞬でペアリングが完了してなかなか良いです。
チップはA10でiPhone 7と同じなんですが、とにかく薄い! 軽い! あとiPhoneと違ってイヤホンジャックがあるのが何気にイイ!
僕はマンガ喫茶などで長居する時は、再生時間に制限のある完全ワイヤレスイヤホンでなく、スタミナのめっちゃ持つソニーMDR-EX31BNを愛用していて、これは万が一バッテリーが切れたらBluetoothレシーバーから取り外して、単体の有線イヤホンとして使えるんですね。なのでミュージックプレイヤー側にはイヤホンジャックがあって欲しいワケです。近年のiPhoneやAndroidといった端末には省略されることが多いんだよねぇ。
あとは地味だけど、長らくiPod touchで何故かできなかった、電池残量のパーセント表示ができるようになってた点も嬉しいです。
しかしTouch IDが無いところだけは本当に惜しい。本体価格が1,000円アップする程度で搭載できなかったのかなぁ。
うどんProことAirPods Proについては、まず第1世代および第2世代のAirPodsシリーズを使ったことは無くて、今回のAirPods Proが初体験です。
カナル型になったということで、耳に押し込む形で利用する訳ですが、iOSの「設定」-「Bluetooth」-「AirPods Pro」のメニューから、イヤーピースが合っているかどうか教えてくれるのが気の利いた機能という印象で、他にも細やかなiOSに統合された連携機能の数々は、さすがによく出来てます。
あと、散々あちこちで言われていることですが、体験してみるとやはりノイズキャンセリングが凄い! オンにするとカチャカチャのメカニカルキーボードの音がほとんど聞こえなくなるし、外部音取り込みモードとの切り替えも極めてスムーズで凄くよく作り込まれています。
音質もめちゃくちゃ素直な聞こえ方で、電車で音楽を聴く時だけでなく、Podcastを聴く時にもこれから重宝しそうです。
しかし電源オフが無い(耳から外してiOSデバイスと離れて充電器に収まれば勝手に省電力モードになるっぽい?)タイプのワイヤレスイヤホンは初めてで、そこだけ慣れないな~という感じ。
株式を塩漬け保存中の株式会社グリーンズから株主優待が届きました。
今回も8,000円分の宿泊割引券です。1年前の優待は、期限が2022-05-31まで延長され、あわせて16,000円分あります。
そろそろ近場で宿泊して、1人旅の感覚を思い出さなければ(言うだけ)。
気絶中ではありますが、さすがにそろそろ会社の体力的にも危ういのでは? 以前に価値開発株式会社の株式で失敗して高い授業料となった悪夢が甦る……。
近年はM&Aも活発なので、割安になってるうちに他社からTOBされてしまうかも知れないなぁ。コンフォートホテルが好きだから応援の意味も込めて保有を始めたが、今回も高い授業料になるかも知れません。
長年ずっと株主をやっているサムティ株式会社から株主優待が届きました。
2022年から始まったプラスチックカードの配布は、たった1年で終了し、2023年からは会社の用意する「株主優待ホテル予約システム」に会員登録して予約・利用する方式と変更されたようです。プラスチックカードの廃止はSDGsとか言ってるけど非常に胡散臭い。利用できる枠としては、今までと変わらず「300 株~600 株未満」株主は「2枚分」が付与され、サムティの運営する全国のホテルで使える模様。
今年は任天堂の株主総会に出席する気満々だし、インバウンド特需で京都のホテル料金も高騰していそうだし、サムティの優待使って行くぞ!
株式分割が続いた時に、優待権利分を残してほとんど利益確定済みのため、あまり値動きを見ていませんが、配当金も毎年かなり出してくれるので頼もしい銘柄です。
買い増しすれば優待券が3枚相当になって天橋立ホテルにも無料で宿泊できるのは魅力的だけど、さすがに一度利確した銘柄を再度保有するのは抵抗があるなぁ。
最近のツッコミ
参号館 日記(ariyasacca)
▼ かわはら [フレッシュネスのコーヒー美味しいよね。 あとはタバコを何とかしてくれれば文句ないんだけどな。]