ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2006-03-26 (日) [長年日記]

[時事ネタ] 海陽学園の英才教育

愛知県蒲郡市のリゾート地である「ラグーナ蒲郡」敷地内で、中高一貫の全寮制の男子校・海陽学園が来年度より開校することになっている。トヨタや中電といった中部財界のトップが創る学校ということで話題にはなっているが、具体的にどんな教育を行うのかは、これまで明らかになっていなかった。

ところが2006-03-25の中日新聞 夕刊一面に、ハイテク管理振りが大きく紹介されていた。以下、記事中より適宜引用しつつ私見を述べる。

「こんなに厳しいとは思ってなかった。全然自由がない」。愛知県の男児(十二)は不満げだ。「海陽に行けば将来が開けそう」と第一志望で受験した。合格後の説明会で校則の詳しい内容を知り、心配になった。漫画やゲームなど娯楽用品はほとんど持ち込み禁止。携帯電話も使用禁止だ。

漫画が読めないのは悲惨過ぎる。漫画は日本を代表する一大娯楽文化だ。エロじゃなければ、読ませてあげても良いじゃないか。少年漫画のわざとらしい友情・努力・勝利、大いに結構である。

携帯電話は後述するIT端末に機能として備わっているらしいので、ここでは触れない。

一期生は百二十四人。生徒の中心はハウスと呼ばれる学内の寮だ。四階建てで一棟に六十人が住む。一階は、棟の責任者「ハウスマスター」(寮監)の住居。二−四階には二十室、生徒の個室がある。各フロアには出資企業各社から約一年後退で出向する若手社員が常駐し、生徒を見守る。

午前六時半に起床し、海が見える八百人収容の大食堂で朝食をとる。月−金曜は毎日六時限、土曜日は四時限で、門限の午後六時までにハウスに戻る。夕食を挟み八時まで自由。八−十時が自習で、十時半に消灯だ。

全寮制というから、てっきり2〜4人くらいの相部屋なのかなぁと思っていたら、ちゃんと個室が用意されているらしい。さすが、年間の学費350万円だけのことはある。若手社員がどのように生徒を見守るのかは記事からは全く見えて来ないが、社員を出向させるトヨタや中電の方から見ても、若手に良い経験(リーダシップとか?)を積ませられるという狙いがあるのかもしれない。

生活時間の方は、「毎日が合宿とか修学旅行みたいだなぁ」といった感想しか出て来ない。個室だから枕投げも出来ないのか。起床・消灯時間については、早起き自体はどこの私立公立学校だろうと学生ならばしなければならないのだし、消灯時間が決まっていた方が夜更かしなどしなくて健全で良いのかもしれない。

ところで、オレだったら自習の時間は確実にオナニーをする。下品で申し訳ないが、中高生の男子だったら、やるだろう。やらいでか。

生徒はIT端末「PAS」を持ち歩かなくてはならず、学校はPASによって常に生徒の居場所をつかむ。生徒はノートパソコンを貸与され、IT端末をパソコンにつなぐと、校内の無線LANを利用できるが、有害サイトにはアクセスできないなどネットの閲覧には制限がある。

PASは電子キーとしてハウスや教室の入退室に使う。現金の持ち込みは一学期当たり一万五千円までだが、PASはトヨタ系のクレジットカードと連動しているので、現金がなくても学内の売店でジュースなどを買える。着信専用の携帯としても使えるが、着信は事前に登録した番号八件に制限。保護者が子どものPASに電話できる時間は、平日は午後七時−八時などと決まっている。

恐らく、PASからグループウェアを利用するなどして、予定表だとか学習進捗の管理から学内施設の予約も行えるんだろう。なかなか先進的で良いと思う。

インターネットアクセスでは、間違いなく2ちゃんねるにはアクセス出来ないんだろうが、今時どこの学校でもURLフィルタリングくらいはやっている事だし、妥当なところだろう。

携帯電話機能が着信専用というのも、徹底している。オレは別に自習時間くらい、好きに家族に対して電話をしたっていいじゃんと思うが、とにかく発信機能はリスクと判断されたと云うことなんだろう。

持ち込み禁止なのは漫画や雑誌、オーディオ、ゲーム機器、カード、フィギュア、自転車、スケートボードなど。CDの持ち込みも五枚以内に制限されている。外出も厳重に管理。週末の帰宅は保護者の迎えが必要だ。買い物などで週末に外出する時は、本人と保護者が申請してハウスマスターらの承認を受け、教職員らが引率する。

冒頭で漫画やゲームなどが禁止とあったから、引き篭もらせない為にインドアな趣味を制限しているかと思っていたのだが、どうやらアウトドア派にとっても色々と苦しいことになりそうだ。部活動はあるのかな。

出来ることも出来ないことも、きちんと情報提供すべき

こういった教育方針だと、自由だ平等だと主張する人達から色んな批判が集まるのかもしれないが、個人的には何でもやってみたら良いと思う。ゆとり教育の真逆を行っていて面白いし、このような方針に(主として保護者の)需要が存在するなら、真似する学校も増えるだろう。今年の4月に入学する一期生の子らが卒業もしない内から、是非を問うような議論ばかりしていても仕方が無い。

ただ、入学に関心を持つ保護者と生徒には、十分に情報提供を行う必要がある。入学説明会で初めて「こんなに厳しいとは思ってなかった。全然自由がない」。と感想を持たれるようでは、ちょっと問題だ。*1

海陽学園のウェブサイトをを糞Flashに耐えて閲覧しても、施設紹介やらハウスマスターの自己紹介やら、保護者を安心させる為の情報は出て来るが、当事者たる入学希望者の知りたい情報はさっぱり見えて来ない。教育として高尚なものを目指しているのだから、堂々とあらゆる情報を公開したら良いのに。それをメリットと見るかデメリットと見るかは、情報を提供された側が決めることだ。

*1 勿論、中日新聞が意図的にこういう意見を採り上げたのかもしれないが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
ユーキさん (2006-03-27 (月) 07:28)

全寮制で、エロス禁止で、中高生と言うのは<br>どう考えても、やらないか的な展開しかありえなくないですか

雷悶 (2006-03-27 (月) 20:53)

私もそれを危惧しています。ヤマジュン世代が入学して来たらどうなるのか。そもそもヤマジュン世代とは何か。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2023-06-24(土)22:25)「新大阪駅で降りると必ず視界に入るサムティ行くしかないのか~?」
  2. ブリネル (2023-06-24(土)20:58)「次はサムティアンド箕面ビールツアーしかないっしょ〜 DIE WITH ZERO〜」
  3. 雷悶 (2023-03-08(水)19:02)「10年後にはリゾマンを購入している筈っしょ~(言うだけ)」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2006-03-25 (土)) 最新 次の日記(2006-03-27 (月))» 編集