ariyasacca

カテゴリ一覧

Biz | SF | Software | tDiary | Web | ゲーム | サバティカル | スポーツ | ミステリ | メタル | 健康 | 投資 | 携帯 | 時事ネタ | 死生観 | 資格 | 雑記
2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2005-07-06 (水)

[時事ネタ] 1インチ3,000円とは・・・

えーっ! オレが20型の液晶(東芝製品)を10万出して買ったのが、丁度1年半ほど前の話なのに・・・。

パネルはハイビジョン対応(1366×768ピクセル)で、輝度は500カンデラ/平方メートル、コントラスト比は800対1。D4端子を2系統装備するほか、PC入力(D-sub 15ピン)にも対応。内蔵チューナーは地上アナログ放送のみ。3次元Y/C分離回路を搭載。

D4端子まで付いているなんて・・・。

今使ってるPCのディスプレイだって台湾メーカー製だけど、何不自由なく使えるからなぁ。国内メーカーだって工場は東南アジアというところもあるだろうし、オレだったら液晶テレビを所有していなかったら、迷わず買ってしまうよ。

[携帯] そもそも電池の減りが早過ぎるんだよ!

オレは基本的に、携帯の電池残量がいかほどであろうが夜は電源を切って充電器に置いておかないとソワソワしてしまうタイプなのだ。これで困るのが、ちゃんと置いたつもりが実は少し浮いていたとかで、翌朝きちんと充電出来ていないことが多々あることだ。

よってこの「非接点充電器」の量産実現に、激しく期待!

置くだけ充電。何て素晴らしい。


2007-07-06 (金)

[雑記]お世話になった自転車ショップが閉店に

会社の人から、僕が学生の頃旅行に行った際に自転車を組んでくれた名古屋市内のショップが閉店になるという話を聞いた。パーツのことも何も分からなかった時に、色々と親切に教えてくれて大変お世話になったところなので、結構ショックだ。

最近はチャリ通勤が流行っているみたいだから、ああいうクロスバイクなども扱っている専門店は繁盛しているものだと思っていたんだけどなぁ。生活に余裕が出て来たら、自分も是非チャリ通勤したいと考えていた(まぁ現状は自転車を置く場所が無いし金も無いんだけど)し、その時にはまた色々と相談に乗ってもらいたかった。残念だ。


2014-07-06 (日)

[Software][時事ネタ]WWDC 2014雑感

既に1ヵ月経過してるやんけ、と言われそうだけど、アップルのデベロッパー向けカンファレンスWWDC 2014についての感想を書いておく。

全体としては名前の通りデベロッパー向けで、コンシューマー向けに噂が盛り上がっていた新型iPhoneやiWatchはかけらも登場しませんでしたね。

  • OS X Yosemite
    • iOS 7ライクなフラットデザイン的になった。まぁXcode 5なんかは一足お先にデザイン変わってたし、こういうものかなと。
    • JavaScript for Automationが地味に嬉しい。今まで自分用にAutomation作りたくてもAppleScriptの文法で心が折れてた。
    • デスクトップ版SafariはWindows版も提供されなくなって久しいし、OS Xに入ってるやつも使ってないしで自分にとってはどうでも良いブラウザだったのだけど、Handoffが便利そうだったら使ってみるかも知れない。
  • iOS 8
    • CloudKit, HealthKit, HomeKit
      • HomeKitはBLEの上手い抽象化であり面白い製品が登場しそう。けどiOS 7のiBeaconも日本ではようやく具体的な採用サービスがチラホラ出て来た程度で、やはりハードウェア連携が絡むと仕込みに時間かかるのかな。
      • 逆にCloudKitはソフトウェアだけで完結するので、すぐにでも採用するアプリは登場するだろう。
      • HealthKitは現在公開されているドキュメントを見てもどんな粒度のデータが取れるか良く分からない。
    • Metal API
      • OpenGL ESの置き換えという位置付けになると思うのだけど、これまでFrameworkとしてあったGLKitなどの扱いはどうなって行くんだろう。
      • A7 && iOS 8という縛りがあるため、ばっさり未対応デバイスを切り捨てて、Metalでバリバリ最適化したアプリが作り易いのは市場シェアからiPhone 5が世代が概ね退場する2年後くらいじゃないか。
      • お手軽ゲームデバイスとして見たiPod touchでもサポートさせたいだろうから、次期モデルはA7チップ採用になるのかな。アップル恒例のiPhoneとの序列を残す意味でRAM 512MBとか4インチままみたいな差別がされそう。
    • App Extension
      • かなり多くのAPIが追加公開されていて、日本で多くのユーザーが注目しているカスタムキーボードもこれの内の1つという位置づけらしい。
      • サンプルコードも沢山公開されてて、どんな事が可能になるかはイメージし易いんだけど、これExtensionの配布方式としてはExtension Store的なものが用意されるんだろうか。それとも既存App Storeにくっつける?
      • 正確にはiOS 8に限った新機能ではなくOS X用のExtensionというのも作れるらしい。
  • Swift
    • まだまだデベロッパー向けプレビューという状態なんだけど勝手に盛り上がり過ぎてる感がある。
    • 構文は簡潔だけどObjective-Cの動的だった部分が相当削られてて、これから仕様に追加されて行くのか、ばっさり落とされるのか、分からない。
    • StringやArrayがObjective-Cとは別になっても結局UIKitを使う根っこの部分は一緒なので、そんな劇的にコードの長さが解消されるものでは無さそう。
    • 相変わらず参照カウントやオブジェクトのImmutable / Mutableは意識しないといけないから、イージープログラミング万歳みたいにはならんよね。
    • OS X向けApp書いてた人にとっては(予告されてたとは言え)XCode 5.1でGCがばっさり廃止されてARC移行という強制イベントがあってからの新言語発表で、気の毒というか、ほんとアップルのプラットフォームでソフトウェア開発するのってマゾ向けでしんどそうだなと感じる。

NDAもあるから踏み込んだことは書かないけど、Metal APIやSwiftへのキャッチアップよりも、UIKitのレイアウトをモダン(つまりはAuto Layout)にして行くことに投資した方が、近くに迫ってる「既存資産のiOS 8対応」としては優先度が高いと感じる。

MetalやSwiftという名前には、自分の生活に近しいキーワードだから惹かれるものはあるが、周回遅れで付いて行くことをモットーとする自分としては、Swiftしばらく触らないと思います。予想外に1年で普及でもしちゃったら、その時は頑張って勉強します。


2015-07-06 (月)

[投資]暴落フラグを回収したゾ

俺が調子に乗って損益を公開するとすぐに暴落しやがるし、先日会った某氏からも「日々の含み益には全く興味ないんで、そんな事より保有銘柄の全公開お願いします」と釘を刺されていたことを思い出したので、もう今後こういうのはやめます。

3営業日で100万円近く消えていて切れてしまう。退職エントリの下書きは捨てます。

【スクリーンショット】2015-07-06時点の含み損益


2016-07-06 (水)

[投資]フランスベッドホールディングス株式会社の株主優待が届きました

株式を所有しているフランスベッドホールディングス株式会社の株主優待が届きました。

優待の権利を取ったのは今回が初めてです。

優待内容

200株以上の所有で、自社商品カタログの中から10,000円相当の商品を選んで貰えます。

これ普通にECサイト(Amazonやヨドバシドットコム)で買うと15,000円弱はする商品が選べて、随分と気前の良い優待です。

【写真】フランスベッドの優待カタログ

フランスベッドの株価

2016年グレートブリテンショックのため見ていません。

ただ、前述の通り優待内容が予想外にお得で、尚且つ配当性向も高い会社です。優待商品が自分の好みと合致していれば結構おすすめです。ただ市場にショックはつきものであるため、投資判断は自己責任でお願いします。


2019-07-06 (土)

[投資]株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました(半年ぶり3回目)

株式を現物で200株保有している、株式会社ロイヤルホテルの株主優待が届きました。

優待内容

「リーガロイヤルホテル」グループの各ホテルで利用できる宿泊や飲食店の割引券が貰えます。

  • 宿泊50%割引券x15枚
  • 飲食20%割引券x9枚
  • 婚礼優待券x3枚

しかし、ライブ遠征で泊まるには上等なホテル過ぎて、なかなか使おうという気持ちにならないんだよな。

せめてグループホテルである都市センターホテルでも使えるなら、年に何度か利用するチャンスもありそうなのだけど、残念ながら対象ではないようです。

【写真】リーガロイヤルホテルで使える割引券

ロイヤルホテルの株価

最近ようやく気絶から目覚めてポートフォリオなど確認しているのですが、ロイヤルホテルは私が買った時からマイナス18.5%ほどの評価額ですね。

優待も上手く活用できておらず、配当金も期待できず、かといって損切りラインにも達していない、極めて微妙な位置にある銘柄です。どうしたものか。

[投資]コンドーテック株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり3回目)

NISA口座で株式を現物保有しているコンドーテック株式会社から株主優待が届きました。

長期保有を前提とするNISA口座であるため、優待を貰うのも3回目に突入です。

優待内容

前回と同じく「おこめ券」2kg分が貰えました。

自分の生活において使い道は無いのですが、おこめ券って実はギフトカードやQUOカードと同様に利用期限が設定されていないため、人にあげるという活用方法があることに気付きました。今年の分も人にあげると喜ばれるであろう。

【写真】おこめ券2kg

コンドーテックの株価

NISAで保有しているため過渡な株価上昇は期待していませんが、買った当時よりもジリ高で上昇しており、現在でも配当3%を超えているのは頼もしい限りです。配当金とおこめ券が貰えて株価も安定しているなら、御の字でしょう。

みんなで買って長期保有しよう! コンドーテック。

[投資]東急不動産ホールディングス株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり3回目)

NISA口座で株式を保有している東急不動産ホールディングスから株主優待が届きました。

前回の優待利用実績はゼロです。今回もゼロのような気がするな。

優待内容

100株保有の場合、貰える優待は次の通り。

  • リゾートホテル宿泊割引券x1枚
  • 宿泊優待共通券(東急ステイ・リゾートイン・パラオ パシフィック リゾート)x2枚
  • スポーツ優待共通券(ゴルフ場・スキー場・東急スポーツオアシス)x2枚

500株以上の保有だと、条件に応じてカタログギフトも貰えるようだが……。あまり株価のパフォーマンスも良くないから買い増しはしたくないなぁ。

東急不動産の優待冊子

東急不動産ホールディングスの株価

気絶から目覚めてNISAポートフォリオを見る限り、株価はヨコヨコですね。

不動産銘柄にありがちな、市場で全然目立っていなくて、上がりも下がりもしないやつだ。まぁ配当金は出るので、放置していても良いのではないでしょうか。

[投資]株式会社ヨシックスの株主優待が届きました(半年ぶり7回目)

株式会社ヨシックスの株主優待が届きました。

上場直後から株主をやっていて、今回で優待を貰うのは7回目になります。

優待内容

「や台ずし」「や台や」などで利用できる食事優待券が届きます。

  • 食事優待券1,000円x5枚
  • 20%割引券x10枚

優待券と割引券の併用がOKというのが大変使い勝手が良いです。桐谷さんも多くのメディアで勧めている。気がする。

【写真】ヨシックスの食事優待券と割引券

ヨシックスの株価

買った時の3倍以上に上昇しているから、放置してあまり気にしていなかったけど、1年前の半値程度まで下落しているようです。かなしい。

「ファンである企業を応援する」という投資の王道で保有を決めた銘柄であるため、よほどのことが無い限りは手放さない予定ですが、飲食チェーン系はペッパーフードサービスのような例もあるから売り時は見誤らないようにしたいなぁ。

[投資]カーリットホールディングス株式会社の株主優待が届きました(1年ぶり4回目)

NISA口座で株式を所有しているカーリットホールディングスの株主優待が届きました。

優待内容

届いたのは、UCギフトカード1,500円分でした。

ギフトカードは使っても使わなくても無駄にならないので良い。

【写真】UCギフトカード1,500円分

カーリットホールディングスの株価

株価は買った時からやや上昇といったところです。2016年に買ったNISA口座の銘柄は、市況も良かったから大抵はプラス評価なので、気絶から目覚めた自分にも優しいです(ただしサンリオを除く)。

ひとまず免税期間は保有するつもりです。

[投資]株式会社サンリオの株主優待が届きました(半年ぶり8回目)

我が家の名物として漬物になっている株式会社サンリオから株主優待が届きました。

IRレターで辻信太郎氏が戦争体験しか語っていない点が本当にひどいと思います。事業計画を語れよ!

優待内容

毎年たくさん届くけど、使うこともなく期限切れを迎えてシュレッダーに放り込まれているんだが。

  • ピューロランド/ハーモニーランド共通優待券x6枚
  • サンリオショップ株主優待券1,000円分
  • HELLO KITTY SMILE株主優待券1,000円分

HELLO KITTY SMILEって見慣れないけど何だろうと調べてみたら、淡路島にできたオフィシャルレストラン(?)なんですね。流行るといいですね。

【写真】サンリオの優待

サンリオの株価

自分のメイン証券口座ポートフォリオを見て驚愕したんですが、なんと株価が買値のプラス30%ほどになっていました。

しかし、よくよく考えると、塩漬け銘柄は年末に税金調整のため「損出し」をやるのが自分の場合は通例で、たぶん年末に一度売って買い直した株価が今回はたまたま底値だったというだけですね。トータルでは負けまくってる銘柄です。はぁ。

NISAも合わせると700株もあるよ~。どうすんだよこの漬物。


2024-07-06 (土)

[雑記][Software]2025年にPCを買い替える必要が無かった

かなり情弱案件で恥ずかしい話なんだが日記に残しておく。

自宅で使っているミニPCは2020年の年末に組んだもので、Windows 11で必須になった「TPM 2.0」の要件を満たしていない(実際月次のWindows Updateする度に要件を満たしていないぞって言われる)から、「あと1年くらいで買い替える必要があるのか~。円安が続くし厳しいな~」「資本主義駆動の為の罠かよ……」と思い込んでいた。

が、redditにAsus PN50 and Windows 11 : r/MiniPCsのようなスレッドもあり、真面目に調べてみると、AMDプラットフォームでも「fTPM」と呼ばれるファームウェアベースでのTPMがサポートされており、この機能を有効にすればWindows 11のインストール要件を満たせそうであった。

とは言え、redditみたいなユーザーコミュニティの噂でなく、こういうのは一次情報にあたった方が良かろうと考え、ASUSのWindows® 11 をサポートするモデルとBIOSでTPM 2.0 を設定する方法 を参考に、フムフムとBISOメニューを見てみると、Advancedメニューの中にそれらしき項目があり、Enabledにして起動し、Microsoftの配布するPC 正常性チェック アプリで要件をチェックしたら、アップデートできるよって表示された。

BIOSアップデートは文鎮化が怖いのであまり積極的にやらないで運用しているのだが、ASUSはクリティカルな脆弱性を結構きちんと通知してくれるので、通知を受け取って何度かアップデート実施していたのが良かったのかも知れない。

【スクリーンショット】[Windows 11の要件を見たいしているとするPC正常性チェックの結果

まとめ

  • AMDプロセッサを搭載するPN50シリーズでもBIOSメニューでfTPMを有効化して起動することでWindows 11のインストール要件を満たせた
  • 今まで要件を満たせないと思い込んでいたため、2025-10に買い替える必要があると考えて憂鬱な気持ちだったが、当面は買い替える必要は無くなった
    • 買い替えたら買い替えたで、AMDを継続するにしろIntelに戻すにしろ、フォームファクタとしてはRAMを買い直してDDR4からDDR5世代に移行せねばならず、パフォーマンス向上は見込めるのだがとにかく2024年現在としては為替レートの円安が厳しい
    • 今のPCを組んだ時の予算は8.5万円くらいで行けたのだが、改めて組むとなると予算15万円弱は見込まないといけない気がする
  • 当時めちゃくちゃ容量をおごったストレージもまだ全然使い切っていないし、Ramdiskで日々の書き込み回数を節約している(効果があるかは不明だ)から、来年2025年に買い替えるのもったいないとは感じていたんだよね、よかった

最近のツッコミ

  1. ともお (2024-05-29(水)20:59)「真上からの恐怖🫨」
  2. いちごみるく (2024-05-29(水)20:59)「🩸」
  3. レモン (2024-05-29(水)20:59)「レモン」

参号館  の中の  日記(ariyasacca)

トップ «前の日(07-05) 最新 次の日(07-07)» 追記